chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々改善 https://blog.goo.ne.jp/yamanezeirishi

企業経営、資金繰り、人材教育その他について前向きに書き綴っています。一部例外を除きます。

企業再生などの企業支援が得意です。最近は、金融機関との融資交渉も多く手掛けています。何でもやってみないと気が済みません。同じ後悔なら、行動してから後悔したいと思っています。行動を伴わないものは、やらない事と同じだと確信しています。

日々改善
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2010/05/23

arrow_drop_down
  • 権利行使

    自分の未来を他人に託すだから選挙は絶対に行くべきそう思って45年間権利行使してきた今回の選挙が過去イチ人生変わる気がしてる権利行使

  • 不誠実

    ビジネスにおいて相手の時間を盗るのは不誠実タイムイズマネー不誠実

  • 選択の自由

    自己破産借金から逃げられる一心で法的救済親兄弟親戚縁者友人知人これらからの借金も踏み倒す?選択の自由

  • 無能

    ビジネスとITを繋げられない企業淘汰される筆頭無能

  • 寝てても財産が勝手に増える:税金も増える

    全国の路線価が発表されました。路線価ベースで行くなら私が持っている財産も勝手に「ん千万円」増えました。売り買いしていないので評価だけが。。。来年の固定資産税が上がります。置いておくだけで税金が増える。。。また税金か。。。寝てても財産が勝手に増える:税金も増える

  • 2週間で人生変える

    染み染み感じています人生を変えるのに必要な時間は2週間酒を断つのも勉強するのも綺麗好きになるのも機敏になるのも人柄よくするのもたった2週間だけ絶対に自分を甘やかすことなくそのことに没頭すればそれがやがて習慣になります習慣になってしまえば勝ったも同然もとに戻すのに違和感を感じてしまうほどです人生変えたいならたった2週間徹底してみたいものです2週間で人生変える

  • 不安の源泉

    不安はどこから来るのか?そこはかとなくどこからともなく湧き上がる不安不安の源泉は「経験不足」経験により自分に影響がないと分かっていれば不安なはならないのでしょうがこれからどうなるかわからないから不安で仕方がなくなる経験しましょういっぱい失敗しましょうそして、不安の源泉を断ち切りたいものです不安の源泉

  • 「考える」からの逃亡

    考えることが億劫になりました考えないといけないことをついついAIに頼ってしまいます恐ろしさを日に日に感じるAIの発達気づけば「考える」こと自体が面倒な体になってしまいました考えられない様になっても全く困らない今の生活仕事が出来ないどころか以前何倍もの仕事量を短時間でこなしてもまだ余りある時間的余裕これからはAIによって作られるゆとりを如何に活用するかを「考える」必要がありそうです「考える」からの逃亡

  • 期待7割

    3割期待外れを想定すればガッカリしたり悲しい思いをすることはない。期待7割

  • 徴収される社会保険料

    2000年度29.9兆円(個人負担額)2024年度42.5兆円(個人負担額)法人負担を含めると85兆円が社会保険料として国庫にそれでも足りない社会福祉予算ホントか?徴収される社会保険料

  • ため息

    一つため息をつく度に一つ信用を失うため息

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々改善さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々改善さん
ブログタイトル
日々改善
フォロー
日々改善

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用