2馬力を経ていつの間にか9.8馬力に!しかし釣果は反比例(泣)
和歌山 日本海に出没 ルアー釣りがメインのゴムボーターです。まだまだ知らないことだらけですがヨロシクお願いします。
暇すぎるのよ インスタに嵌ってて 英語圏のひととコメントやダイレクトメッセージを 楽しんでたけどそれも飽きた、フェイスタイムやスカイプまで もっていかれへんのよね英語力はしょせん片言なので そこまでいけばまた上達するんやろけどもう飽きためんどくさくなってきた。 んで、あと二か月もたてばいい風が吹くらしいんやけどね 五島列島に・・・・・・ 残念すぎるわ まだ近い壱岐で挑戦するか? しかしテンション下がったままです ゼファーはタダで会社OBに譲る予定でしたが 重くて一人で持てないとなり、また振り出しになった。 エア漏れないしチューブに接着されてるパーツのみ問題やから 修理続けて9.8馬力であと一年がんばろか? 今年なんどチャンスあるかわからんけど うけるとしたらGWかぁ まだまだやなぁ ..
いつものように何の変化も無く 年があけた 毎年のようにお参りしている 船玉社へ今年もご挨拶 お守りを買ってのんびり歩いて帰った 今年も福岡の地で仕事、もう大阪には戻れそうにないな それは仕方なしとしても せっかく五島列島ヒラスズキの経験者(もう釣りからは遠ざかっていた) を口説き落としこの春先にいっちょ行ったろかと ガイドしてもらうことを目論んでいたけど、いきなりの転勤ですわその人が・・・・・・・ もう一人で行こうかな 足場のしっかりしたところも多々あるみたいやしね 単独は怖いけど・・・ ゴムボートと船外機を処分するか? ゴムボは定年OBさんに2馬力の乗るのを前提に プレゼントと考えてる、船外機はまだ何も決まってない そのまま塩漬けにするか考えんとね それにヒラやるにしてもそれなり..
「ブログリーダー」を活用して、mata_asitaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。