chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ノムラ店長
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/22

arrow_drop_down
  • 早朝の散歩16

    おはようございます、店長ノムラです。早朝のことゆえ、少しの風さえあればまだ爽やかです。先日までは蕾ばかりだった蓮が見事な花を咲かせていました。いつもの神社へお参りをして、お社の裏側へ回りますと「マムシ注意」と書いてありました。さほど広大ではありませんが、高木の鬱蒼とした森が残されていますので、マムシくらいは生息していそうです。今日は曇り空ですが、力強い朝日がうかがえます。帰り道ではベニシジミが羽を...

  • 一念一念重ねて人生なり

    おはようございます、店長ノムラです。九州は佐賀に伝わる「葉隠聞書」には武士として生きる道が説かれていますね。有名なのに「武士道とは死ぬことと見つけたり」との壮絶な武士の覚悟を述べた言葉もあります。他に「一念一念重ねて一生なり」と云うのがあり、武士だけでなく今の私達にも十分参考になる言葉ではないでしょうか。今の一瞬一瞬を大切にして、それの積み重なったものが人の一生と云う事でしょうか。将来のプランを立...

  • 早朝の散歩15

    おはようございます、店長ノムラです。朝日の勢いは強まるばかりで、もう真夏の如しです。今年二度目のムラサキツメクサが新鮮な花を咲かせています。まだ蕾が多いですが、蓮の花が咲き始めて夏の到来を告げています。いつものカラスが今日は少し違う場所にとまっていました。私がそう思うだけで、別のカラスかも知れませんが、、、いつもお参りする神社では「夏のお祓い、茅の輪くぐり」が始まっていました。さっそく「茅の輪くぐ...

  • 小さな積み重ねと成果

    おはようございます、店長ノムラです。ゴルフ練習場を覗きますと多くのゴルファーが熱心にボールを打っておられますね。私も若い頃は500球位は平気で打ったものですが、今考えますと決して効率の良い練習だったとは思えません。球数を増やすことが上達に繋がると思い込んでいたのでしょうが、同時に悪い癖も身に付けていた節があります。正しいスウィングへのヴィジョンもなく闇雲に球数を増やしているだけではかなり非効率な練...

  • 梅雨明けのラウンド

    おはようございます、店長ノムラです。やっと梅雨明けとなったようですが、これからのラウンドは大変ですね。気温が35度を上回りますと年配者にとりましては炎天下でのラウンドは命の危険さえ考慮しておく必要がありそうです。UVカットの傘を被り直射日光にさらされる時間をできるだけ短くし、首にはネッククーラーなどを巻き小まめに水分補給を心掛けてラウンドしなければなりません。「そこまで気遣いせんとあかんのやったらラ...

  • ヘラブナ釣り14

    おはようございます、店長ノムラです。相も変わらずヘラブナ釣りへ出かけます。夜明けが早いので釣台の設置が終わりますと東の空が白んできます。前回のチャンベラの猛攻に懲りて、50mほど下流の初めてのポイントへ入りました。急な坂道を下りますと最後は絶壁で、そこに手作りの木製のはしごがありますので助かります。ヘラバッグと竿ケースは梯子の上の段に置かざるを得ませんので、何度となく梯子の上り下りを繰り返して釣り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノムラ店長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノムラ店長さん
ブログタイトル
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
フォロー
京都のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用