今日は埼玉県の育成ラウンド@鳩山カントリークラブだった。 夏休みの企画として名門コースがハーフ1000円で回れる機会。 いなほの時から我が家はヘビロテの常…
日本一のプロゴルファーになる夢を持った高校2年生と小学5年生の3776(みななろ)日記。
〜smile for all〜 たくさんの人から愛され、たくさんの人に笑顔を届けられるプロゴルファーになるという夢に向かって、一歩一歩、力強く前へ進む日々を綴っています。
1件〜100件
今日は埼玉県の育成ラウンド@鳩山カントリークラブだった。 夏休みの企画として名門コースがハーフ1000円で回れる機会。 いなほの時から我が家はヘビロテの常…
今日はダムで写真を撮ったり、サマーゲレンデに行ったりしながら、草津温泉に向かった。我が家にとっては区切りで訪れる大切な場所。たくさんある温泉の中でも大滝乃湯が…
今日は土手の向こうに行かず、土手のこっちで ママを相手にキャッチボール。 昼間も家の周辺を散歩するなどして過ごしたみたい。 写真が届くけど、キレイな空と雲を…
いなほの時には考えられないことが次から次へと起こる。 今日の失格という結果は残念だけどこれも経験。 残念だった半面、すいみは一途に約束を守ってくれた。 詳細は…
今日、私は、関東ジュニア初日でした。 しっかり準備はしたつもりでしたが、スタートホールから ボギーが止まらず、80回と大きく出遅れてしまいました。 でも、同組…
今日は関東ジュニアの指定練習日@千葉CC野田コースだった。 雨で中断があるなど大変だったようだけど今日も頑張った。 顧問の先生と遠征中なので詳細不明だし、 こ…
今日は来週からアメリカに武者修行に行くユーマの壮行コンペにお誘い頂いた。北は宮城、南は愛知から沢山のジュニアが参加して盛大な追いコンになった。スタート前、同級…
8年前だって、懐かしいのが出てきた。 いなほの後を追ってなし崩し的に始まったすいみのゴルフ。 ショートコースで遊んでいた頃は楽しかったなぁ~ 8年後、こんな…
今日も埼玉県北部は殺人的な暑さだった。 来週への最終アプローチで、ココが勝負どころだろうな。 親娘共に休みたい身体と心に、鞭打って動き出した。 まずはレンジか…
いなほが中学校の授業でもらってきたカード。 もし周囲で急病者が出た場合に慌てないで対応できるためのモノ。 しばらく、学生証と一緒に大切に保管していたカード。…
今日は3776会のメンバーに千葉カンに連れて行ってもらった。 来週、関東ジュニアが開催される野田コースをラウンド。 心配された雨も降らず、リラックスした雰囲…
試合と試合の狭間、次戦と将来へ向けて左の強化。 動きを試して、数字を確認しての作業が続く。 左手と右手の距離を変えながら打ってみたりして、 微妙な違いがど…
今日は朝から試合のため4時台に起きたすいみが、 「いなほ誕生日おめでとー」ってうるさいのでみんな起きちゃった。 5時15分出発でママと鳩山カントリーに向かった…
明日、鳩山CCで関東ジュニアの埼玉県予選がある。 前日の今日、ホームコースで練習に励んだ。 午前中はアプローチ&パター、 午後からはアテンドをお願いして回っ…
今日は朝からレンジ練習をして、 早めのランチ後、パター練習に励み、 このまま午後ハーフに出れば最高のだと思ったけど、 家から5分の球場ですいみの学校が試…
今日は某アカデミーのトライアウトで静ヒルズへ行った。 静ヒルズは昔よく通った思い出の場所。 ショートコースのポイントカードはたっぷり溜まっている。 でも、小…
先週末は栃木、火水で群馬からの今週末は茨城。なんかビミョーな距離の遠征が続く。でも、北関東は勝手知ったるというか、セミホームっぽくて落ち着く。3連休、雨が心配…
昨日、自分の道を歩み出したYOUは、 小学生低学年の頃から、なっちゃん、あんちゃんと 飛ばないトリオって言われていましたが、 みんなで仲良く大好きなゴルフを楽…
今日、Iは、ティーチングプロの実技テストでした。 昨日と今日の結果により、実技テストを通過し、 ティーチングプロとしての研修に入ります。 Iがゴルフを始めた当…
2022年の夏へのホップ・ステップ・ジャンプ。 第一弾のホップと位置付けた取手をすいみが頑張ったので、 第二弾のステップはいなほの戦いに充てている。 今日は…
今日は夕方から、昨日、入らなかった距離を練習。 全てなんておこがましいことは言わないけど、ひとつでもふたつでも… 入ってくれていたら…という思いで、次へ向け…
2日間とも雨の降らない那須小川は初めての経験。 昨日は15ホールパーオンで見ているほうも楽だったけど、 今日はグリーン周りから拾えずのボギーが先行。 それで…
雨の印象が強い那須小川、今日はいい天気だった。 コースの緑と、空の青、白い雲が揃うと失敗写真はない。 中学生カテゴリー決勝は2戦目となるけど、 今回もスコア…
今日はJJGAプレーヤーズ決勝の指定練習日で那須小川をラウンドした。早朝、朝日を浴びる神秘的な鉄塔に背中を押されながら出発。今日は同組のメンバーとカート運転手…
今年の七夕も空に星はなかった。 異例の短い梅雨だったけど、例年であれば梅雨真っ盛り。 もっと星が見える時期にスライドするのも無理そうだし… 七夕の夜、今日も成…
今日、久しぶりに洗車機なるものに入った。 先代、先々代のハイエース、その前の軽キャンは ルーフベントが付いていたり、車高があったりで 長らく手洗いでの洗車が続…
我が家の前の土手を進み、橋を渡るとレンジに辿り着く。 これからご縁があってコチラでの練習が増えていくと思う。 川沿いなので、なんとなく風が涼しいような感じが…
ここ最近、39℃とか40℃とかが続いたので、 30℃ちょっとだと涼しく感じるくらい麻痺しちゃってる。 明日明後日と雨予報なので、今日は屋外練習をチョイス。 …
今日は昨日に引き続きサマー予選@ロイヤルメドウ。 朝の元気あっぷ村、キレイな風景が広がっていた。 昨日、2オーバーだったので、JJGA流にはスコア更新が目標…
サマー予選って言うことで、今日も暑かった(汗)雨のイメージが強い那須小川GC、今日は雨傘じゃなくて、日傘として活躍。木陰の横断歩道が束の間の休息。今日は高速グ…
明日明後日の試合に向けて今夜は前乗り。しかも、なぜかホテル(笑)想定外の梅雨明け&猛暑により車中泊費用並みの県民割にあやかった。ホントこれスゴい、明日も来週末…
毎日暑い日が続いている今日このごろ。 そんな中でも木曜日は巡って来る。 ポイントとなる試合を終えたので、 やってみたかった事、試したかった事にチャレンジ。 …
取手への出発直前、ホームコースのアプローチ場。 諸々イマイチなすいみと最後の作戦会議をした。 オヤジの話を理解してくれたのか、すいみがいい顔になり、 ある意味…
昨日の胃の痛い試合から一夜、いつものようにトイレの日めくりカレンダーをめくると…オヤジの心を見透かしたかのようなお地蔵さんの言葉(笑)ってことで、ママとトレー…
昨日から顧問の先生と取手に遠征しているので、 今日の朝のトレーニングはオヤジひとり。 昨日、すいみと最後の作戦会議をした アプローチ場を眺めながらひとり物思い…
今日は夕方から顧問の先生と取手に向かうので、 色々と朝からドタバタな一日だったけど楽しかった。 まず、レンジ練習についてご縁をいただきお邪魔した。 詳細は後…
今日の埼玉県北部はホント暑かった。 危険なので休み休み練習をしたけど空を見上げるすいみ。 雲でも撮ってるのかと思ったら、カメラの先は自衛隊のヘリ。 戦闘機と…
今日は学校の部活動で取手国際に出掛けて行った。 顧問の先生が「担ぎ」で予約していることが判明し、 梅雨+暑さの中、ちょっと厳しいと覚悟していた。 電動手引きの…
梅雨で晴れたり雨だったりの今日このごろ。 風の向きも一定ではないし、人の心も変わる。 ゲームチェンジャー現る。。。 的な予感や将来展望が目の前に開けてきた。 …
すいみのスイング写真が欲しいとのリクエストがあった。 でも、スマホの中を探したけど、まったくなかった(汗) 期限は昨日の21日だったので、先週末のサンヒルズで…
今日は高ゴ連関東予選で取手国際GCだった。 親アテンドはなしなので、写真はすいみが撮ったもの。 このブログの愛読者でもあるので、オヤジと着眼点が一緒(笑) …
今日も、朝・夕・夜、それぞれに活動できた。 まず朝、メディシンボールトレから坂道ダッシュ。 地味だけど、毎日コツコツ続けていると 通りがかりの人やコース管理…
今日はKGAジュニアの研修ラウンド@烏山城だった。 近くの道の駅からコースへ向かい朝レンジからスタート。 烏山城は3月のスポニチ決勝で初日トップながら 最終…
明日、烏山城ラウンドのため今日は前乗りしてサンヒルズで練習した。日記が昨年の今日もサンヒルズだったと教えてくれた。ココではココでやるのが有意義な事の絞り込んで…
今日も前の土手での朝トレからスタート。 6時6分の電車の音が聞こえるまでのトレーニング。 終了後、朝食を食べてスクールバス乗り場へ向かう。 今日はクラブを…
今日も成長の木曜日、チェックすることが多かったせいもあり なかなかちぐはぐなスタートとなっていた。 でも、すいみを知り尽くしているM氏により軌道修正。 確実…
朝送り出して、一日の様子を把握するには キャディーさんに聞けば大体のことは分かる。 スコアや結果も大事かも知れないけど、人間性や社会性が先。 ラウンド後のキ…
アメリカの学校での銃乱射事件のニュースがあった。 ニュースの中で夏休み前だったとあったのが気になった。 アメリカでは6月から夏休みに入るのかぁ~いいなぁ~って…
今日は中学校でプール実習があって、 スイミーは文字どおり水を得て楽しかったようだ。 帰宅後、ショートゲームの練習に励んでから、 スタジオに向かい画面で自分の…
ずっと週末遠征が続いたけど今週は久しぶりの地元。 地元週末の基本は、裏の線路を走るSL撮影から。 いつも迎え撃ちショットなので今日は追い打ちショットで… 午…
今日は午前中オンライン授業があったので自宅で過ごした。 午後から練習…って思ったけど、体調管理を優先して、 好きなものを食べて、気晴らしにプラプラしてきた。 …
JJGAスプリング決勝初日はエキサイティングだった。 高校トップと中学トップのスコアを出したプレーヤーと同組。 カート運転をしていてスーパープレーに一日中魅せ…
なんとなく飛距離が伸びたかなって感じるけど、 数字は嘘をつかない、データ上でもしっかり伸びている。 坂道ダッシュが効いているのか、総合的にレベルアップしている…
昨日からの雨が今日の朝ちょっとだけ上がった。 その隙に朝トレがサクッとできた。 メディシンボールを持っての瞬発系トレも板についてきた。 坂道ダッシュも心なし…
今日は高ゴ連関東予選B@鳩山ccだった。 (写真=ママ提供) 先日の関東予選Aで通過を決めているので今日は攻めた。 攻めた結果、ダボが3つあったけどバーディー…
今日はJJGAプレーヤーズ予選の最終戦だった。 ロイヤルメドウは、小学生カテゴリーではチャンスが多いけど、 中学生ではなかなかチャンスメイクが難しいコース。 …
今日はJJGAプレーヤーズの予選でニューセントアンドリュース。何かの手違いか(笑)、珍しくオヤジはカート運転ではなかったので、スタートホールで送り出し、バーデ…
先日のJJGAの試合は欠場者が出て2サムだった。 気の合う先輩とのラウンドで、カート運転も楽しかった。 4人に比べ2サムだとテンポよく回れるのは嬉しいけど、 …
今日は夕方から激しい雷雨になった。 レンジでは指定席の2階打席がアイアン限定になり、 今日は気分転換も兼ねて1階打席での練習になった。 夏の雷雨ってこんなん…
1年前の今日、いなほと2人で栃木へ練習ラウンドに行った。 那須野が原の某ホール、フェアウェイ中央に越えられなかった木がある。 あのホールを間近で見て、オヤジ…
今日はオフの予定だったけど、 5月31日が期限の1時間無料券が発見されたので、 急きょママとレンジに行って来た模様。 (写真=ママ提供) 今週忙しいオヤジに代…
すいみの朝活、坂道ダッシュ、毎日やっていると 少しずつだけど要領を掴み速くなっているような気がする。 速く力強く駆け上がるための姿勢が自然と身に付いてきた。…
今朝は甲府盆地の向こうに富士山を見ながらの目覚め。 フルーツ公園で束の間の休日と相成った。 私服だとすっかり大人っぽくなってしまったすいみ。 昔、遊んでい…
今朝は朝霧高原で朝を迎え、朝霧ジャンボリーに向かった。すいみがコースで研修中、ママと海までひとっ走り。魚嫌いなオヤジだけど名物の生しらす丼を食べてみた。その後…
今日も帰宅後練習、雨の後の雲がキレイだった。パターをしてからアプローチ場でキャッチボール。地味だけど傾斜地からの良い練習になる。平らな場所からはしっかり強い球…
今日の朝活はメディシンボール。 トレーニングの先生から出された課題に取り組んでいた。 土手の上での朝活、遠くまで見渡せてなかなか気持ちがいい。 明日の朝は雨…
今朝も坂道ダッシュから始まり、 下校後、土手の向こうのコースでパターとアプローチをやって、 スタジオに向かうのが鉄板ルーチンになった感がある。 今日も目の…
すいみの朝活、家の前の坂道ダッシュが始まった。 中学生になり、連戦や手引きに対応するため体力アップ月間。 まぁ運動は好きなので無難にこなしているという印象が…
最近、日が長くなったのでスクールバスで帰宅後、コース練習ができる。パットとアプローチを中心に日没まで楽しんだ後は、スタジオに移動してショットの練習。数字より動…
今日は昨日に引き続き、JJGA予選で岩瀬桜川。 木曜日のヨネックスからの4日連続の最終日となった。 岩瀬桜川と言えば小学生の間ではスコアが出易いコースで 定…
今日はヨネックス2連チャンからのJJGA予選で群馬のベルエアだった。最近の試合は雨が多いような気がする。今日はややこしいホールは頑張ってパーを拾うのにイージー…
今日は関東中学予選@ヨネックスCC。新潟まで遠かった…って顧問の先生が言っていた(笑)初めての二人旅、無難に過ごせたらしい。オヤジは19時過ぎに学校ですいみを…
今日は早朝5時50分学校集合で新潟へ出掛けた。 顧問の先生と二人旅、初めての経験だけど大丈夫だろう。 早速、現地から写真が届いた。 海なし県民の性として御…
飛距離は成果が目に見える部分になるけど、 ショットやアプローチの向上はなかなか可視化が難しい。 今日も少しの成長を見届けたい思いで練習に励んだ。 しっかりチ…
今日はホームレンジじゃない練習場で練習をした。 現在お世話になっているレンジの前に通っていた練習場。 新しい拠点の周りは練習場銀座であることを改めて知った。…
今日はトレーニング&身体ケアの日。 月3回ペースで通い始めて久しいけど、今では 無くてはならない大切な時間となっている。 特に中学生になり、成長や、競技の本…
昨日の試合、すいみの身体に変調があったようだ。 午後からずっと目元がヒクヒクする症状だったとか… 周囲の声から午前中の雨が止み午後から気温が上がったことによる…
今日は那須小川、やっぱり雨だった。 先輩の背中を追って雨の中、アップダウンのあるコースを 頑張って手引きカートで進む、これも修行だな。 先輩がカートのルー…
明日の試合に向けて前乗りして来たけど、やっぱり雨おまけに霧(焦)ココで天気が良かったことあったっけなぁ〜まぁすいみの頭の上だけ雨が降っているんじゃなくてみんな…
5月も半ばになって来たので、打席裏は快適な季節。 今日も程よい気温でストーブに頼らなかった。 いつも赤い光で身も心も暖めてくれるストーブ、 まもなく営業終了…
今日のトラックマンスタジオはママが担当。 日々、いろんな予定があるので、上手に分担していきたい。 ってことだけど、ママの写真なのでちょっと違和感。 ってか、…
今年は西武ドームに行けていない…(涙) 毎年、ファンクラブ先行抽選でいち早くチケットをGETし、 定位置である外野スタンド最上部席から声援を送るのだけど… 昨…
今年もGWが終わった。 我が家にとっては相変わらずのGolf Weekだった。 9日中8日、ゴルフ場で過ごしたことになるけど、 今年のGWはホント学びや気付き…
中学カテゴリー初戦最終日、今朝もオープン待ち。 早朝練習後、会場に向かうと、アメージング。 タイでゴルフなんて優雅な時を過ごしてみたいものだ… さらに、決…
今日のスプリング決勝初日、なかなか有意義な一日だった。烏山城のレンジで練習して、中学カテゴリー初戦に向かった。最初こそちょっとだけ緊張していたすいみも段々馴染…
今日はJJGA決勝の指定練習ラウンドで新宇都宮カントリーをラウンドした。中学カテゴリーでの決勝初戦、揉まれ悔しい思いをして成長してくれればと願うばかり。当たり…
今日は新宇都宮カントリークラブをラウンド。こどもの日っぽく、空には飛行船が飛んでいた。昔はよく見かけたけど、最近は珍しい存在になっちゃった。ラウンド後はこの界…
絶好のスポーツ日和の憲法記念日、 千葉県のスポーツセンターでトレーニング講習会だった。 今日のスポーツセンターはまさにスポーツ真っ盛り、 陸上、野球、テニス…
すいみの中学校は剣道が盛んで、早速体育の授業は剣道。 ここ数日、ショットが安定しないので剣道を取り入れてみた。 今日も練習開始からなかなか調子が出ないというこ…
今日はGWの恒例行事となった太平洋江南コースの ペアマッチに姉妹揃ってお誘いいただいた。 すいみもたまにはエンジョイラウンドってことで 曇り空ではあったけど…
今日、4月30日は、すいみ13歳の誕生日だった。 朝、出発前に、土手に上がって記念撮影。 ピースじゃなくて、1と3で13歳を表しているので悪しからず。 その…
JJGAはスプリング決勝が今週末に控えているが、 次のシリーズ、プレーヤーズの予選が今日から始まった。 東日本予選初戦@妙義CCに臨んだけどイマイチだった。 …
先日の日曜日、すいみがちょっと疲れ気味だったので、 午前中の練習をスキップして、諸々気晴らしに時間を割いた。 すぐ近くを通る線路で撮り鉄気分で電車にスマホを向…
先月、柔道が小学生の全国大会中止を打ち出したら、 間髪入れずに、野球、サッカー、剣道、柔道、バレーなども 全国大会の中止検討を次々に発表する事態となっている。…
柔道愛好家のプーチン大統領が来日した際、 名誉六段贈呈という柔道総本山の申し出を 固辞したのは立派だったなぁ~と思う。 その後、柔道創始者直筆の「自他共栄」と…
今日は訳あってレンジ練習はママがアテンド。 (写真=ママ提供) 順調に練習していると思ったら、 何?さらに、 いろいろやりながらってことか、まぁいいや。 …
今年の春も多くのプレーヤーを楽しませたコースの桜も すっかり葉桜となって、来年のピンクへの準備を始めた。 名残惜しさはあるけど、これはこれでいいとも感じる。…
今日はいなほにアテンドしてMGA高麗川CCへ行った。 やっぱりこの景色だな。。。 3月までコロナによる勤務シフトチェンジで休日出勤で 高麗川アテンドはママが…
今日はクラブを握らずにコンディショニング日。すいみの身体を知り尽くす信頼できるトレーナーさんと二人三脚でのケア。月に2〜3回のペースだけど、努めてクラブを握ら…
毎週木曜日が成長の源となっている。 今日も方向性は間違っていないことを確認できた。 週イチで確認しながら前進することで、 普段の練習を自分なりにフォローでき…
「ブログリーダー」を活用して、INAHO&SUIMIさんをフォローしませんか?
今日は埼玉県の育成ラウンド@鳩山カントリークラブだった。 夏休みの企画として名門コースがハーフ1000円で回れる機会。 いなほの時から我が家はヘビロテの常…
今日はダムで写真を撮ったり、サマーゲレンデに行ったりしながら、草津温泉に向かった。我が家にとっては区切りで訪れる大切な場所。たくさんある温泉の中でも大滝乃湯が…
今日は土手の向こうに行かず、土手のこっちで ママを相手にキャッチボール。 昼間も家の周辺を散歩するなどして過ごしたみたい。 写真が届くけど、キレイな空と雲を…
いなほの時には考えられないことが次から次へと起こる。 今日の失格という結果は残念だけどこれも経験。 残念だった半面、すいみは一途に約束を守ってくれた。 詳細は…
今日、私は、関東ジュニア初日でした。 しっかり準備はしたつもりでしたが、スタートホールから ボギーが止まらず、80回と大きく出遅れてしまいました。 でも、同組…
今日は関東ジュニアの指定練習日@千葉CC野田コースだった。 雨で中断があるなど大変だったようだけど今日も頑張った。 顧問の先生と遠征中なので詳細不明だし、 こ…
今日は来週からアメリカに武者修行に行くユーマの壮行コンペにお誘い頂いた。北は宮城、南は愛知から沢山のジュニアが参加して盛大な追いコンになった。スタート前、同級…
8年前だって、懐かしいのが出てきた。 いなほの後を追ってなし崩し的に始まったすいみのゴルフ。 ショートコースで遊んでいた頃は楽しかったなぁ~ 8年後、こんな…
今日も埼玉県北部は殺人的な暑さだった。 来週への最終アプローチで、ココが勝負どころだろうな。 親娘共に休みたい身体と心に、鞭打って動き出した。 まずはレンジか…
いなほが中学校の授業でもらってきたカード。 もし周囲で急病者が出た場合に慌てないで対応できるためのモノ。 しばらく、学生証と一緒に大切に保管していたカード。…
今日は3776会のメンバーに千葉カンに連れて行ってもらった。 来週、関東ジュニアが開催される野田コースをラウンド。 心配された雨も降らず、リラックスした雰囲…
試合と試合の狭間、次戦と将来へ向けて左の強化。 動きを試して、数字を確認しての作業が続く。 左手と右手の距離を変えながら打ってみたりして、 微妙な違いがど…
今日は朝から試合のため4時台に起きたすいみが、 「いなほ誕生日おめでとー」ってうるさいのでみんな起きちゃった。 5時15分出発でママと鳩山カントリーに向かった…
明日、鳩山CCで関東ジュニアの埼玉県予選がある。 前日の今日、ホームコースで練習に励んだ。 午前中はアプローチ&パター、 午後からはアテンドをお願いして回っ…
今日は朝からレンジ練習をして、 早めのランチ後、パター練習に励み、 このまま午後ハーフに出れば最高のだと思ったけど、 家から5分の球場ですいみの学校が試…
今日は某アカデミーのトライアウトで静ヒルズへ行った。 静ヒルズは昔よく通った思い出の場所。 ショートコースのポイントカードはたっぷり溜まっている。 でも、小…
先週末は栃木、火水で群馬からの今週末は茨城。なんかビミョーな距離の遠征が続く。でも、北関東は勝手知ったるというか、セミホームっぽくて落ち着く。3連休、雨が心配…
昨日、自分の道を歩み出したYOUは、 小学生低学年の頃から、なっちゃん、あんちゃんと 飛ばないトリオって言われていましたが、 みんなで仲良く大好きなゴルフを楽…
今日、Iは、ティーチングプロの実技テストでした。 昨日と今日の結果により、実技テストを通過し、 ティーチングプロとしての研修に入ります。 Iがゴルフを始めた当…
2022年の夏へのホップ・ステップ・ジャンプ。 第一弾のホップと位置付けた取手をすいみが頑張ったので、 第二弾のステップはいなほの戦いに充てている。 今日は…
3776now@3776now 明→暗→明タイムラプスじゃないノーマルスピード https://t.co/dW58SfbBJu2021年08月02日 18:4…
3776now@3776now 昨夜も引き出しづくり https://t.co/90qpi2GXIR2021年07月26日 07:033776now@3776…
昨日、いなほの関東ジュニア敗戦&ジュニア競技終了の裏で、 密かにすいみがベスト更新していたという皮肉。 ベスト更新のカテゴリーがあるので淡々と記録だけしてお…
11年間おつかれさまでした。 (2011年8月11日) さあ、次のステージへ。
3776now@3776now またちょっと成長 https://t.co/PVeWqanTKT2021年07月19日 22:033776now@3776no…
今日はいなほ18歳の誕生日。 と同時に、関東ジュニア埼玉県予選会だった。 18回目の誕生日がジュニアゴルフ公式戦最終日になるかと ヒヤヒヤしたけど、なんとか通…
3776now@3776now ブヨ跡が痛々しいけど次へ向けて… https://t.co/9hUQzYSBiF2021年07月12日 19:403776no…
3776now@3776now 苦手克服中 https://t.co/Wm90HQwglJ2021年07月05日 20:013776now@3776now 初…
3776now@3776now 練習場のボールが新しくなった https://t.co/qdZfFFoMIx2021年06月28日 18:493776now@…
さて、恒例の30日シリーズ(笑)、12歳2ヶ月になってしまった。 でも、今日は、すいみじゃなくて、いなほネタ。 先日、2020年分のプロテストが終了し、22名…
3776now@3776now アプローチ研究中 https://t.co/BCG0zquFyq2021年06月21日 20:193776now@3776no…
3776now@3776now 4鉄が武器になりそう https://t.co/P1C5FdwFcj2021年06月14日 19:473776now@3776…
3776now@3776now 左手強化策 https://t.co/n0WHiCHIN12021年06月07日 19:413776now@3776now 4…
この木を越えるか越えないかで、 大きな違いになってしまう。 セカンドオナーとして精一杯やって欲しい。 6月1日、諸々の区切りとなった一日になった。
4月30日、すいみの誕生日に「すいみ12歳」っていうタイトルで ブログを更新して以来、今日で1ヶ月が経過した。 緊急事態宣言でいろんな人が苦しい中、スラスラ書…
本日、すいみ12歳の誕生日を迎えた。 ここまで大きな病もせず元気に大好きなゴルフが出来ていること、 こうして振り返ると偶然の連続の賜物で、ただただ感謝しかな…
昨日の最終日、すいみは「最終組だったら来てね」って ママと約束して果たしたので、ママが駆け付けた。 土曜日の仕事を終え早く寝て、4時に自宅を出発して、 自分の…
世界ジュニア東日本決勝最終日、いろんなことがあった。 今日は午前2時からいろんなことを考えていて眠れなかった。 けっこう真面目なことを考えていて、電子メモにな…
世界切符へ2打ビハインド。まだまだみんなにチャンスはある。それにしても頭の痛い夜。
鼻血と鳥の糞…2年前の西日本決勝指定練習ラウンドのあいちゃん&ミニオンに匹敵するくらい今日は明るい同組メンバーに恵まれ、楽しい中にも有意義なラウンドになった。…