chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひぐらし仙人の気ままな日記Part? http://nao510925.blog29.fc2.com/

定年退職した団塊世代が浮世を離れて勝手気ままにその日暮らしのスローライフをブログに綴る

名峰鳥海山の北麓で4年前まで住んでいた山間の旧宅とを往復しながら、世知辛い現代を愚痴りつつ、野山をめぐり畑を耕し、花を植え、愛犬を連れ愛機PENTAXのK20Dで日々を撮る

ひぐらし仙人
フォロー
住所
秋田県
出身
秋田県
ブログ村参加

2010/05/20

arrow_drop_down
  • 白菜のキムチを漬けてみる・・・

    毎年、自家栽培の白菜を使ってキムチを漬けている。 もちろん、材料は韓国唐辛子と今の時期は採れないニラを除けばほとんど自家栽培家地元産材料で で、昨年の秋も白菜を使って漬けてみたのだが、どういうわけか美味しくない出来栄え、なので、女どもは食べてくれずようやく一月ほどかけて食べ切った。 なぜ、何年もやっているのに不味かったか、今にして思えば白菜の下漬けを漬ける際の塩加減を抑えすぎたことと、本漬けでう...

  • 咲いた、・・・

    数年前に咲かせたっきり、忙しさに紛れて放置したせいで全く咲かなかった洋ラン 今年こそはと昨年は屋外の涼しいところで管理していたが、今年に入りやっと咲いた。 先日は画像は撮り損ねたものの、セッコクが咲いて 今年は、仕事もやめて自分の好きなことをやろうと決めているのでもっとたくさんの花房をと、今からひそかに決めている。...

  • 愛犬シェルティPARTⅡ、老々介護

    なんかとんでもない画像が・・・ 熟睡できないで1時間ごとに目を覚まして騒ぐ愛犬シェルティ なので夜通し誰かが付き添って で、前期高齢者の担当は午前3時まで、これがもう数か月続いている状態 今日も今日とて、付き添ってはみたものの途中で居眠りを高齢者特有の周りは散らかしっぱなし、背中丸出しのだらしない寝姿で 午前3時から担当の連れにぱちりと撮られ 前期高齢者が後期高齢犬を世話してい...

  • 抱き枕・・・

    惚けたと思ったら、そうではなく高齢のため動きと反応が鈍くなっただけのわが愛犬シェルティ 腹減った、おしっこ出るよ、+も出るよ、のどが渇いたよ、の主張以外はほとんど眠りっぱなしのわが愛犬 今日も今日とて、愛用の色あせた座布団を抱き枕に、爆睡中・・・...

  • なんかさっそく・・・、と愚痴る

    引退した組織の運営で問題がさく裂したような雰囲気・・・ 隣の不幸は蜜の味、などという不埒な人間ではないので、ちと心配になる あの組織は何よりトップが悪い、大体トップの器ではないのははっきりしているが誰も、猫の首に鈴をつける勇気がない・・・ ここら辺で俗に言う、俺が俺がと人前には立ちたいのに一番肝心な時に自分のつらがいたましい(自分の対面が一番で悪く思われたくない)から声に出さないヤだねー組織で一...

  • 7年間務めたさる組織の受託業務を退任・・・

    7年間勤めあげた組織の事務局を先日の新事務局との引継ぎを最後に退任まだしばらくの間は決算や税務申告等に絡んでかかわらせてもらうことになるが、それでも、肩の荷が下り、体が軽くなったような気がして。 前任者がいないままにほとんど体を成していなかった組織を何とか公共団体からほめてもらえるまでにレベルを上げ、外部から見た目線で組織や機構を改革、ジリ貧だった事業規模に歯止めをかけるため、新しい顧客を増やす...

  • 2022年が明け、初もうで・・・

    夜が明ける前に起きだして、午前6時過ぎに初もうでに出かける 現宅から1.5キロメートルほどの八幡神社には人出もなく、我々のほかは一人だけ駐車場が狭いので行きと車の量を心配したのだがそんなこともなくスムーズに中の鳥居を一礼してくぐり雪景色のなかの社殿は神々しく 年末に町内会で準備する神宮大麻をいただくのを忘れたために、何とか初もうででと思っていたが、御札をいただくところにはうら若き巫女さんが二人い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひぐらし仙人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひぐらし仙人さん
ブログタイトル
ひぐらし仙人の気ままな日記Part?
フォロー
ひぐらし仙人の気ままな日記Part?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用