小さな命の応援団プロジェクト紹介
社会のさまざまな人たちが、それぞれの立場・経験から命に対して想うことをこれからご出産をされる妊産婦さんへさまざまな形で、応援メッセージを贈るものです 少しでも勇気と力になっていただきたい、そして 温かく優しい世の中の一端をみんなで担う事ができる事を願っています
久しぶりのブログです ヘ(゚∀゚*)ノ お願いします『ボクはうまれた』 作品について本作は、妊娠から出産までにおける様々な両親の温かい思いを、生まれてきた子供…
ここの所・・お世話になっています産婦人科でママへの絵本の読み聞かせがスタートしました今日はお部屋に同行して撮影をさせていただきました・・・・私自身が聞き入って…
ラストスパートとばかりイラストレーターのきんこさんにhttp://plaza.rakuten.co.jp/kinko3/ 頑張っていただきましたメッセージスペ…
衣替えも迎え、暑さからの開放でほっとしています身も心もチョットさわやかな日々になりましたこの猛暑の時期に沢山のベビーが無事生まれちょっと落ち着きを取り戻したの…
残暑お見舞い申し上げます来年に向け進めてまいりました「小さな命の応援団」プロジェクトのHPが出来上がりましたhttp://www1.ocn.ne.jp/~o7…
多くのママたちの喜びの感動を撮り続けてきたが・・・その後の育児や成長が気になる昨今・・・妊娠の10ヶ月間、大切に育み無事出産に辿りつきご夫婦の愛情で育児がスタ…
暑い日が続きますが猛暑の中沢山のベビーが生まれています親子共に猛暑対策をしながら頑張ってほしいものです・・ママのインタビューで共感した事・・・女性の社会進出(…
夏本番!暑中お見舞い申し上げますここの所、よく耳にすること!次なる妊娠をお兄ちゃんお姉ちゃんが予知した!?ママたちのインタビュー時に妊娠中のおにいちゃんお姉ち…
社会のみんなで温かく優しい世の中の一端を担いたい・・・この言葉をスローガンに掲げて2008年にタートさせた小さな命の応援団(2011年スタート予定)http:…
世の中が少子化といわれていますがいまひとつ実感が・・・・ここでは沢山のベビーが生まれています日々感動の嵐に追われ次から次へと感動記憶を失うここ数週間を振り返っ…
「ブログリーダー」を活用して、mitsuyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。