chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
近くの彼方から https://ameblo.jp/hei-ok/

身の回り、心の内に存在することを並べています。フトアゴヒゲトカゲのアゴが突如しゃべりはじめたり...。

彼方
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/16

arrow_drop_down
  • シマヘビ?

    5月中旬の樫原湿原にて。 黒っぽい、そとにょろを発見!カラスヘビ=アオダイショウかシマヘビの黒化型かと思いましたが。 逃げられないよう、そおっと、頭を探してみ…

  • 今日はゴミゼロの日

    長く大切に使い続けているものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 去年もこのネタで記事を書いています。『今日はごみゼロの日』長く大切…

  • ルーツ

    父親が亡くなり、実家に溜め込まれていた品々を整理しました。 祖父の時代から捨てずに、家の周りの物置に詰め込んだままのガラクタが山ほど。弟、妹&義弟、次男Kなど…

  • 羽化したて二匹

    GW中に父親が亡くなりまして。連休中にやろうと思っていた庭の草刈りができずこんな有様。やっと時間がとれたその日。 クチナシの木の下草を手作業で抜いていたところ…

  • 2023.5.21樫原湿原の虫

    5月21日、先週の日曜日ですね。今年二回目の樫原湿原へ。今年の一回目は4月上旬に訪れていますが、あれから休みの度に悪天候だったりで結局、一ヶ月半、行けてません…

  • アサガオの種まき

    去年種をもらって栽培したアサガオ。秋に枯れたアサガオから種を採って保管しておきました。その種をいよいよ蒔く時期が来ました。 蒔く前に種の一部を削りとった方が良…

  • ダイソーのゴミ箱改造

    家にあったダイソーのゴミ箱。底に穴を開けます。割れたら嫌なので、細穴→太穴になるようにしましたが、最初から太くしても大丈夫のようでした。改造の目的は大きくなっ…

  • お宝証書

    父親が亡くなり実家を整理していましたら、曽祖父・曾祖母の写真がでてきました。この件については先日記事UPしていますが、もうひとつ出てきたものがありまして。それ…

  • 狛犬その643【流川熊野座神社・菊池市】

    菊池市の流川熊野座神社。くじゅう花公園へ向かう途中、道の駅七城メロンドームの近くにありました。入り口の高い位置に一対の構え型狛犬さんがいます。ちょっと愛らしさ…

  • 越冬さなぎ

    4月下旬、庭の草取りをしていた時、地面に黒っぽいさなぎが落ちていました。触っても特に動きはしませんが、重みもあってなんとなくですが生きている感しがしました。 …

  • 収穫そして献上

    庭のびわが収穫期を迎えました。毎日バンバン収穫して食べています。あんまりキレイじゃないし、もったいなくて摘果不十分なので実が小さかったりしています。でも、味の…

  • ビバリウムガイド101号

    定期購読中のビバリウムガイド101号が届きました。101となっているとおり、100号を一区切りとしての新たなスタートという感じでしょうか。今号の特集は“はじめ…

  • マウスピース洗浄剤

    荷物が届きました。クロネコさんの手渡し配送ではなく、ネコポスというポストに投函できるタイプ。その分、送料がお安くなりますね。 中身は最近使用するようになったマ…

  • 近くの彼方から

    あなたの好きな言葉は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう “近くの彼方から” 自画自賛になってしまうので、ちょっと書くのを躊躇したのです…

  • バイクの神様

    くじゅう花公園に行った、先月末。南阿蘇のパワースポット宝来宝来神社にも行ってきました。 この日は実際の神主さんによるご祈祷も行われていましたよ。阿蘇といえば日…

  • Gの出産【閲覧注意】

    本日は飼育しているゴキブリの出産シーンが撮れました。 ですから....。 この先、閲覧注意。 ゴキブリなんか見ただけて、ゾワッとする。 そういう、いたって普通…

  • Boom!

    2011年3月。東日本大震災の月に全線開通した九州新幹線のCMに使用され、震災で沈痛なムードだった世の中を元気にしてくれた曲。 それを、今回スーツさんのYou…

  • 美味しく実れ

    4月下旬。 びわの木がたくさんの実をつけました。少し前に摘果(果実が大きくそだつよう数を減らす)しています。とは言っても、素人ですからね。なんだか減らすのがも…

  • リアルガチャの決定版

    長崎空港に行ってみたら、すごい数のガチャマシンが整列していましたよ。 空港に設置することで、海外旅行の方々なんかが余った100円玉を使ってくれるらしいですね。…

  • また入院したい

    入院した経験ある? 痔瘻の手術で入院したのが3月7日~18日。入院前に少し不安だった、病院食はとっても美味しくて、好き嫌いの多さには定評のある?彼方が毎食10…

  • 松本つつじ園の虫達

    満開のつつじを堪能してきた松本つつじ園ですが、 『つつじのナイアガラ』ナイアガラの滝のようなつつじの植栽。4月16日、長崎県大村市の松本つつじ園へ行ってきまし…

  • ジャパネットたかたの返済【親の借金】

    親父が死んで、一番困るのが月々出ていく色んなお金の対処。 公共料金はもちろん、通帳見るだけでは何の支払いなのかわからないものが多いです。 クレカ払いになってる…

  • 忙しい(汗

    5/6 親方(彼方の嫁)の父が亡くなり岡山へ5/7 彼方の父が亡くなり岡山から急遽帰宅 通夜式5/8 葬儀5/9 実家にて、諸般の整理確認 これでは忙しくて自…

  • カウントダウン

    父親が亡くなり思ったことのひとつ。 自分もあと25年くらいか。 父25歳の時に生まれたので、この25年の年の差が埋まることはありませんでしたが、ここから先、あ…

  • 何てことだ…

    昨日、親方(彼方の嫁ともいう)の父親が亡くなり、急遽、クルマで岡山へ…高速の事故渋滞を何度も我慢し、日付けが変わる直前に到着。その後、夜中2時過ぎ、彼方の父が…

  • 痔瘻完治しました

    年明けに発覚したお尻の病気“痔瘻”。3月7日に入院、即日手術を受け12日間入院しました。 その後は二週間おきに通院し状態を確認してもらい。術後二ヶ月たった本日…

  • どんどん増える

    GWに入る直前のその日。 少し前から下腹部に違和感がありまして....。 少しづつ違和感の自己主張が強くなってきたなと警戒しておりましたら。 背中側にも鈍い痛…

  • ちょっと早かった

    一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう みどりの日に先立つ4月30日、くじゅう花公園へ行ってきました。前日まで雨だっ…

  • 久々登場イベリアトゲイモリ

    久々登場のイベリアトゲイモリ。 左がノーマルタイプの“こーら”右がリューシスティックの“みるく”です。2017年6月にやってきましたから、もう6年近く彼方部屋…

  • やばい薬その2

    昭和の日の記事に使用する写真をパソコン内で探していたところ。 昭和の時代は普通に売られていた(であろう)ヤバそうな薬の写真が次々に出てきしまた。使用するのに大…

  • ヤバい薬

    オランダシシガシラの解剖図。作成は皇紀2675年(2015年)不思議博物館サナトリウム。 不思議博物館 / サナトリウムbu9t-sm.wixsite.com…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、彼方さんをフォローしませんか?

ハンドル名
彼方さん
ブログタイトル
近くの彼方から
フォロー
近くの彼方から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用