水彩画。油画。墨画。人物。風景。似顔絵。等等。絵を描きながら考えた事を書き綴ろうと思う。
洛仙散人元より繪を描くの人なれど、しばしば公募展に応募して落選に散る。稀に入選することあるも其は正に稀なり。流行り物につい手を出すわるい癖でブログなど始めてみたが、年寄りの冷や水、内容は 縷々述ぶるに愚痴ばかりである。洛仙散人はまた、飲酒の人。呂律不回ずして言葉に首尾無し。洛仙散人は 日々、逍遥する。洛仙散人とともに散策する者は 洛仙散人の見たものを見、洛仙散人の聴いた音を聴く。
ティールーム・アートスペース「 あ」(大阪市西区京町堀1-3-1京清ビルF1) で、素描展をします。2011年1月11日から22日まで。日曜、祝日は休みです。明日27日、28日。年が明けて4、5、6、7、も展示
12月19日桜橋、クロッキー会ミケランジェロにて。鉛筆で10分。
クロッキー会ミケランジェロの新しい会場を訪ねた。京阪淀屋橋から柳暗花明の北新地を横目に見ながら桜橋の交差点を少し西に歩いたあたり。クロッキー会ミケランジェロが専用の画室を持った。ひろびろとして設備も
「ブログリーダー」を活用して、sengaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。