chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『エコロジカル デモクラシー』を読んで その2

    地域にとっての神聖さ特別さ糀谷八幡湿地保存会田んぼの稲刈り備忘録として以下は著書の中で具体的に記しておきたいもの(自分勝手なピックアップ)・社交(交流)が生まれるデザインを配置せよ。社交が生まれる空間は内部への志向性と円形の特徴を持つ。ベンチを並行しても、そこからは何も生まれない。・まちの中のちょっとした角、こぶ、出っ張り、交差点が社交(交流)の場となることも多い。・コミュニティについて話し合う場合、半径7,5mのを超えない円の中ですべし。そうでないとアイコンタクトが効かない。参加者から一体感が失せる。・自ら不便さを選ぶことも、コミュニティの力を強めるためには許容されるべきだ。・とっくに時代遅れになっている道路幅員、駐車場面積、低密度、分離する土地利用などの厳格な基準がエコロジカルデモクラシーのためのデザ...『エコロジカルデモクラシー』を読んでその2

  • わが意を得たり!『エコロジカル デモクラシー』 を読み切る。その1

    『エコロジカル・デモクラシー』を読み終えた!この本の訳者土肥真人先生に市役所でご講演いただいたとき、推薦された本であった。購入したものの、イントロダクションと第1章まで読んで、そのままにしていた。もっと早くに読み切っていればよかった。というのも、この本こそ私の市政運営の柱「人を中心にしたマチづくり」の意味と方法を指南してくれていたからだ。この本は、都市計画家や建築家、デザイナーのための指南書であろう。筆者のランドルフ・T・へスターは言う。今までのマチづくり(デザイン、建築、都市計画、景観デザイン)は人間のため、というよりむしろクルマのための都市づくりであった。大きな道路は近隣街区を分断し、人々のつながりを断った。都市デザインは、土地の地形や水の流れを十分には配慮せず、自然を破壊し、生物多様性を少なくし野生...わが意を得たり!『エコロジカルデモクラシー』を読み切る。その1

  • 自然・土・食 そして 参加が コミュニティづくりにつながるのだ!

    近所の道の街路樹にの下にきれいなお花が咲きそろってきた。道行く人の心をとっても和ませてくれる。これは市がやったのか?それとも近所の方々なのかしら?はじめは市が植えたとしても、ゆくゆく近所の方々で育てていけるといいなあ、と夢見るようにそれを眺めた。自然を間に挟むと、人は参加し、つながり、コミュニティが育っていくことが多い。コミュニティを育んでいくことは今日本社会の大事な大事な課題である。さて、散歩をすれば近所には、「緑のエコスポット」もあるし、「まちなかみどり保全制度による林」もある。緑のエコスポット(アスファルトで固めた駐車場を)10年以上緑に還元してくれれば固定資産税減免まちなかみどり保全制度による林(向陽中前)市街化区域にある緑を10年以上維持してくれるなら固定資産税は減免(管理は市で)これらも、もっ...自然・土・食そして参加がコミュニティづくりにつながるのだ!

  • 能動的なまちづくり マチをどう考え デザインするか

    北野天神ほの暗い参道を境内へ昨夜は北野天神まで歩いた。「夜桜あかり」という催しを楽しむためである。さて、帰途のことである。歩くと町の変化に気づくもので、それは、K小学校付近を差し掛かったとき、最大になった。すべての空き地、荒れ地、叢(くさむら)だった土地がいつの間にか住宅で埋め尽くされていたのだ。確かに「市街化区域」の中ではある。しかし、そこは東川のヘリで、この十数年のうちにも大雨で雨水が周囲から集まり、護岸は崩れ、夜を徹して対処に当たった地帯であった。だから、さいごまで叢であり、駐車場であり、空き地として残っていたのだと思っていた。(土地を)売りたい人がいる。=地主(家を)建てたい人がいる。=建設会社(家を)買いたい人がいる。=引っ越してくる住民そして、市街化区域内ではある。(べたで大まかなゾーニング)...能動的なまちづくりマチをどう考えデザインするか

  • これまた遅ればせながら…『論語と算盤』

    『論語と算盤』(渋沢栄一)これも今更ながらですが、読んでみました。渋沢が70を過ぎたころの、日清日露戦争の後のころの講演を集めたもの。・渋沢らしく経済活動(実業)を是とし、しかし、そこには仁義(信)がなくてはならないと繰り返しくりかえし説いていた。「利殖と仁義の道は一致」・金はよく集めてよくつかうべし。「よく」とはしっかりとという意味だけでなく「善く」であり、「善用」が肝心なのだ。・また、仕事をするにあたっては、理想や夢が伴いたいものであり、人の成敗(勝ち負け)は、死んだあと(蓋棺の後)に決まるもの、とも語っている。時代は100年を経ても、歴史は繰り返す。または、変わらないものなのか。市場原理主義とグローバリズムの弊害顕著になって、じつはアダムスミスも「倫理」を備えた経済を主張しているのだと、殊更に言われ...これまた遅ればせながら…『論語と算盤』

  • 新たに登録して、 健幸マイレージ に引き続き参加しよう!

    装いも新たに、健幸マイレージがリニューアル。登録しなおしが必要となりました。アイフォンの方アンドロイドの方はこちらからまた、所属団体は、「所沢市」でお願いします。本市は県内最多の参加者をキープして、健康事業を進めていますので。さて、おととい、市からトコトコ健幸マイレージの懸賞が来ました。2000円分の食事券です。早速使わせていただきます。さて、所沢市は、歩いて健康を維持しよう!と取り組んでいます。歩いている方が(歩かない人よりも)医療費も年5万円以上/人節減され、健康でいられるから、です。(実証済み)過去の記事からトコトコ健幸マイレージ復活7月1日、大募集スタート!-ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき(goo.ne.jp)ここで、仕組みが変わりました。再度、登録が必要になりました。18歳以上の市民の...新たに登録して、健幸マイレージに引き続き参加しよう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、所沢市長 藤本正人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
所沢市長 藤本正人さん
ブログタイトル
ガッツ藤本(藤本正人)きょうのつぶやき
フォロー
ガッツ藤本(藤本正人)きょうのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用