chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
STEPUP https://stepup345.jugem.jp/

日々の向上を目指してStep upとしました。

日常のこだわりに目を留めて耳を傾けた健康の豆知識のブログです。

stepup
フォロー
住所
高崎市
出身
高崎市
ブログ村参加

2010/05/11

arrow_drop_down
  • 人類

    テレビを見たり、車を運転している時、人類の文化、文明の素晴らしさに感動しています。地球が出来て46億年、生物が現れたのが38億年前、人間を含めて現在の生物の元になった動物の歴史は6億年前からだと云われています。そして、類人猿から分かれて人間

  • 国家の締め付け

    香港で自由が奪われていますが、中国本国の押え込みの法律により言論の自由に関連する全てが封じ込められています。この香港の状態も中国という国が国民の選挙で選ばれた議員によって作られた法律で取り締まった結果ならば、全て悪いとは言いませんが、現在の

  • 2段階導入法

    テレビ寺子屋という番組は、その部門のスペシャリストが経験談や極意を話す番組です。現在は、3ch群馬テレビと8chフジテレビで放送しています。筆者は両方は見てませんが、毎週末の朝、見ています。江戸時代の寺子屋を時代劇のシーンで見ている程度の知

  • お役所仕事の現実

    今、公立の学校の立地している場所は土砂災害や浸水が予想されている所が全体の3割あるそうです。そのうち、迅速な避難のため義務づけられている、避難確保計画を作ってある学校は対象校の80% 程度だそうです。調査はしたけれど予算が取れないからという

  • 野心が見え見え

    国会が閉会しましたが、この国会の最終日に野党が提出した内閣不信任案を与党の自公と日本維新の会の反対多数で否決されました。自公は与党ですから反対するのは当然というより当たり前のことですが、日本維新の会は野党でありながら、野党4党が協同提案した

  • イスラム教徒の埋葬

    イスラム教徒が亡くなった時、火葬がダメで土葬をするんだと言って土葬をする許可を求められているというニュースがありました。そのニュースの中では各県に1ヵ所ぐらい土葬が出来るお墓を作ることを検討すると言ってました。これは日本国として軽々しく検討

  • 宗教2世の苦悩

    テレビで親が宗教団体に入っている子供の悩みについて報道してました。親は宗教徒だから宗教の教えが身に付いているから、その感覚、考え方で子供を管理しようとして子供に苦痛を与えている。それだけならば、いいんですが.言うことを利かないと親が怒る。そ

  • 人間の経験は PCのメモリー

    年を取って思うことの中で、若い頃に教えてもらってたら老後の準備の仕方が違ってたかなと思うことがあります。親や学校では勉強しろとは言ってくれるが、具体的なことは教えてくれない。筆者はパソコンを弄り出してから、いろんな計算をしました。年金の計算

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stepupさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stepupさん
ブログタイトル
STEPUP
フォロー
STEPUP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用