「夢遊病の女」では、多くのことを学ぶことができた。アリアのない役だったとはいえ、全幕を通すということは、レチタティーヴォ(それも「セッコ」と「アッコンパニャート」を使い分ける…
今年初めての本番「夢遊病の女」が終わった。 ヒロインの養母テレーザというオバサン役で、アミーナさんやリーザさんのようなコロラトゥーラの技術も美貌もないけど、イタリアオペラを殆ど…
私にとっては悪いことばかりでもないコロナ。 だが、予定していた本番が流れたり、活動していた団体が事実上休止状態でいたりなど、音楽活動には多くの制限がかかっている。 私はこんな時…
緊急事態宣言が下りた頃は、リモート会議の要請が多かったし、コロナ前から在宅でできる仕事もあったのだが、最近は、週2回ほどは一日中然るべき所に詰めて、残りは外回りという日が増え…
11月予定のテデウム。ヴォイトレの先生が降板することになったらしい。 その先生のブログ、読んでみたけど、自分の考えに賛同する人がいた、というだけで「音楽界における自分の影響は強…
L先生から連絡が来た。 近況の話をされていたけど・・・ やっぱり私の身内に不幸があった時でさえも、政界で関わっているといった話はしないと気が済まないわけね(苦笑)。 おそらく悪い…
「ブログリーダー」を活用して、るりこんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。