奈良発信の龍馬会である大和海援隊の不定期ブログです。
龍馬や幕末の事で私の興味のある事や、皆さんの興味のありそうな事、ニュースやつまらない事もイロイロと書いていきたいと思います。
今回発見された龍馬の手紙はいままで内容は知られていたが原本が行方不明となっていたものです。この手紙は龍馬が20代前半に二度目の剣術修行で江戸を訪れた際に土佐の龍馬の実家近くにあった商家相良屋源之助にあてた手紙で、現存する手紙とし
本日、長崎税関が龍馬ら亀山社中及び海援隊が活躍した幕末の長崎は当時国内最大の軍事品輸入港だったと発表されました。大政奉還のあった年の前年、1867年の輸入状況をみると総額654万6千ドルのうち幕府を含む雄藩が輸入した武器(軍艦含
こんばんは。先日、長崎歴史文化博物館様よりご案内を頂いておりましたのでご紹介しておきます。同館では7月17日〜9月6日までの期間、サンデー・マガジンのDNA〜週刊少年漫画誌の50年〜 特別展示「お〜い!竜馬」原画30点と銘打って
こんばんは。この度、大阪龍馬会様より龍馬速報116号をお送り頂きました。ありがとうございます。今回も興味深い内容が盛り沢山で読みごたえバッチリでした。ぜひ皆様も大阪龍馬会さんにお問い合わせください。
こんにちは。大和海援隊の代表、吉川です。昨日、高知県立坂本龍馬記念館様より記念館だより「飛騰」74号をお送り頂きました。現在「龍馬と啄木展」が好評の同館ですか、もうすぐいよいよ「薩長同盟展」が始まるそうです。また、先日から発見さ
「ブログリーダー」を活用して、大和海援隊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。