chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画和日乗 https://mitts.hatenadiary.jp/

映画、食。最新作「フィリピンパブ嬢の社会学」全国順次劇場公開中 観た映画の批評を中心とした記録です。また映画製作の過程もちょくちょくお知らせします。

映画&ドラマ「神戸在住」(2015)、「能登の花ヨメ」(2008)「ママ、ごはんまだ?」(2017)「みとりし」(2019)「あしやのきゅうしょく」(2022)「フィリピンパブ嬢の社会学」(2024)監督です。

Mitts
フォロー
住所
灘区
出身
芦屋市
ブログ村参加

2010/04/27

arrow_drop_down
  • 伊賀市内シナリオハンティング

    ホテルをチェックアウト、 地元の方々と合流して JR新堂駅前 BOOKMARK STORAGE SHINDO YARDS 図書館 BOOKMARK STORAGE ↓ 西柘植まちづくり協議会 ↓ 余野公園「アゼリア」でミックスサンドイッチ アゼリア - 柘植/喫茶店 食べログ ↓ 伊賀市ミュージアム青山讃頌舎 現地解散、土産に伊賀牛を買って帰神。 【ふるさと納税】伊賀牛 ヒレ焼肉用 600g 肉 伊賀牛 牛肉 焼肉 ヒレ ステーキ 食品 送料無料 楽天ふるさと 納税 返礼品 お取り寄せグルメ 取り寄せ お取り寄せ 三重県 伊賀市 三重 伊賀価格: 50000 円楽天で詳細を見る

  • 瓢竹庵月次茶会

    瓢竹庵(ひょうちくあん)|茶室建築 Tea-Room www.threads.net 地元の方の運転で市内各所シナリオハンティング 旧小田小学校。火曜休館で内覧できず。 ここに限らず伊賀市内は飲食店も火曜定休がほとんど。 そのせいで伊賀牛にもありつけず。次回からは火曜は避けよう。

  • 伊賀市上野丸之内「うどん処 九菴」

    阪神高速湾岸線→西名阪自動車道→名阪国道で伊賀市へ うどん処 九菴(伊賀/うどん) - Retty(レッティ) この投稿をInstagramで見る 白羽 弥仁(@mittsshiraha)がシェアした投稿 伊賀上野シティホテルにチェックイン。 地元の方々と打ち合わせ。

  • 「らぁ麺 もう利」梅田店

    ramen-mouri.com 醤油+味玉。美味淡麗。 ラーメンランキング

  • 写真展 能登 240101 松任谷由美 佐藤健寿

    写真展 能登 240101 松任谷由実 佐藤健寿 in KITTE大阪 @JP Cafe 2月2日まで

  • 「美晴に傘を」監督・渋谷悠 at OSシネマズミント神戸

    映画『美晴に傘を』公式サイト 短歌、俳句、川柳、詩と短い言葉の連結による「うた」の表現が多岐に亘っている国は他に類を見ない。日本語の語彙の豊かさは他国の言葉に比べると複雑怪奇とも言えるが、それ故に全国のどの社の新聞にも俳句のコーナーがあるほど市井の人々が日常的に「うたを詠む」事が珍しくない国でもある。そして言葉を書く(描く)書道もまた然りだ。 本作は言葉を紡ぐ、広い意味での詩についての映画である。 ラスト10分の言葉、詩の三者カットバックこそが渋谷監督のやりたかった画であったと想像する。このテンションの高まりから逆算して作った脚本であろう。 下ネタ俳句(それを詠む阿南健治のオーバーアクトは一体…

  • 世田谷区祖師谷3「和食 酒 由」

    washokusakeyuu.gorp.jp 「墨廻江」特別純米。これは旨い 宮城県 墨廼江酒造 墨廼江(すみのえ) 特別純米酒 1800ml 墨廼江 Amazon 鰤、ほうぼう、鯛 芝海老の唐揚げ、鴨肉のローストほか。美味淡麗、素晴らしいホスピタリティ。

  • 濵田英明 時間の面影 resemblance of time 東京巡回展

    濱田英明時間の面影 resemblance of time 東京 巡回展2025年1月11日(土)〜2月2日(日)12時〜19時(水曜定休)STUDIO OSK東京都目黒区五本木2丁目21−4 Ksgビル展示室 / 上映室 / 購買室会場音楽 森山公稀(odol)入場無料https://t.co/f5b9pqvAKS pic.twitter.com/ioxcWMmGZi — 濱田英明 (@HamadaHideaki) December 25, 2024 私の映画「She's Rain」を高校生の頃から繰り返し見続けているという濵田さん。 SNSでやり取りをしていたが遂にご対面する機会が訪れる。…

  • 渋谷区道玄坂2「麗郷」渋谷店

    代々木Zincで「道草キッチン」編集作業。 麗郷 渋谷店 (レイキョウ) - 渋谷/台湾料理 食べログ 蟹炒飯。安定の大好物。 にほんブログ村

  • 新宿区歌舞伎町1「肉亭ふたごiki」新宿店

    www.nikutei25.com 「能登の花ヨメ」関係者の集い 焼肉各種。絶品 Canti Classico Ama 2021 キャンティ クラシコ アマ 2021 年 カステッロ ディ アマ元詰 DOCGキャンティ クラシコ ジェームス サックリング驚異の93点 ヴィノス誌92点 ワインスペクテーター誌91点Chianti Classico AMA 2021価格: 4015 円楽天で詳細を見る

  • JFC全国ロケ地フェア

    伊丹空港よりNH24便で羽田空港着。 歌舞伎座タワーへ。 www.japanfc.org ランキング参加中邦画

  • 「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」監督アリ・アッバシ at TOHOシネマズ西宮OS

    www.trump-movie.jp www.theapprenticemovie.com 映画が始まってから監督がアリ・アッバシと知る。「ボーダー 二つの世界」(2018)、「聖地には蜘蛛が巣を張る」(2022)の人、こりゃクセ強いぞと期待高まる。因みに彼はイラン人である。 1974年のニクソン大統領辞任の映像がオープニング。ドナルド・トランプ(セバスチャン・スタン、ルーマニア移民とのこと)は'46年生まれとのことなのでこの年には18歳前後、彼がNYの会員制クラブに入会する所から物語=人生が始まる。ここで出会う弁護士 ロイ・コーン(ジェレミー・ストロング)の強烈な人生訓と政治信条(というか右…

  • 「春水堂」西宮ガーデンズ店

    春水堂|ショップガイド|阪急西宮ガーデンズ 酸菜豆漿鶏湯麺。美味。 にほんブログ村

  • 大阪市北区曽根崎新地2「渡邊咖喱」梅田本店

    watanabecurry.com www.threads.net にほんブログ村

  • MBSラジオ「ヤマヒロのぴかッとモーニング」出演

    阪神淡路大震災から30年特集の一環として旧知のヤマヒロさんに呼んで頂く。 震災前の阪神間と能登で映画を撮った数奇な運命についてお話し致しました。 ↓こちらで聴けます www.youtube.com ☀1月16日(木)のヤマヒロのぴかッとモーニング☀1⃣https://t.co/xO77MBPzGM2⃣https://t.co/haKoPvjTuf今朝の #ぴかモニ は映画監督の白羽弥仁さんにお話をうかがいました🎬 https://t.co/wg2OgmJXPP pic.twitter.com/Pbx2aYaplq — 🌞公式🌞ヤマヒロ出演情報 (@yamahiroinfo) January 1…

  • 大阪市中央区博労町1「Book Cafe 上方演芸」

    BookCafe上方演芸 - Librize 讀賣テレビの番組審議委員会ご一緒する古川綾子さんのお店。 土曜日しか開いていないのでやっと来られた。 委員会では殆ど番組の話ししかしないので、ほぼ初めて演芸雑談。楽しかった。 上方芸人自分史秘録 作者:古川 綾子 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 Amazon

  • 「インデアンカレー」芦屋店

    JR芦屋駅前の「Eucaly」で打ち合わせ。 インデアンカレー Indian Curry 1947年の創業以来ずっと守り続けている味 安心安定の味。 兵庫県ランキング

  • 大阪市中央区谷町6「ダルバート食堂 ムスタンタカリチューロ」

    ダルバート食堂 私たちは南アジアのヒマラヤの麓、 ネパールの『ダルバート』というワンプレートカリーを提供しています。 この投稿をInstagramで見る 白羽 弥仁(@mittsshiraha)がシェアした投稿 にほんブログ村

  • 大阪ベトナムテト祭り in 難波宮跡公園

    www.youtube.com www.threads.net 左の会社のブース、検索してみたら help.sendmoney.jp なるほど。他のブースの知り合いの日本人経営者によるとたいそう景気がよろしいらしい。 そしてThreadsにも書いたが、名古屋の池田公園のフィリピン人に比べると圧倒的に若い人が多い。殆ど二十歳代だと思う。

  • 「I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ」監督チャンドラー・レヴァック at シネリーブル神戸

    映画『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』公式サイト カナダ出身のレヴァック監督はこれが長編デビュー作。 経歴を読むとどうやらこのストーリーはご自分の事なのではと想像する。主人公は男の子ローレンス(アイザイア・レティネン)だが女子(レヴァック監督)から設定を変えたのではないか。 映画監督志望のローレンス君がもう一人登場する女子の高校生監督の女子に激しく嫉妬するシーンも納得できる。 本編が始まって画角がスタンダードというかテレビサイズ。 どこかで変わるのかと思いきやずっと最後までこのサイズだった。映画館のスクリーンサイズではなくテレビやパソコンのモニターで映画を見ている世代だと…

  • 「お坊さまと鉄砲」監督パオ・チョニン・ドルジ at テアトル梅田

    「お坊さまと鉄砲」公式サイト 12/13(金)ROADSHOW ドルジ監督の前作「ブータン 山の教室」(2019)は未見。 どこかの国の政治家が「国民は飢えなければ革命は起きない」と言ったが、本作はブータンという王政国家で飢える事なく「私は幸福である」と自認する人々に選挙という「民主主義」を持ち込むことで起きる騒動を通じて、幸福の価値観を再検証させられてしまうという類稀なる映画体験を与えてくれる。 ヴェンダースの「PERFECT DAYS」(2023)で描かれた「慎ましく生きる事の幸福」は失われた悦びの擬似体験でもあったが、この「お坊さまと鉄砲」は失われた倫理を覚醒させる。 ブータンの歴史を検…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mittsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mittsさん
ブログタイトル
映画和日乗
フォロー
映画和日乗

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用