chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まそめのす http://blog.livedoor.jp/fcnike/

競馬暦20年ちょッちの競馬好きのブログです。

最近は予想中心なっていますが、競馬での出来事や思い出など、自分勝手に書いているブログです。

まそめのす
フォロー
住所
練馬区
出身
練馬区
ブログ村参加

2010/04/24

arrow_drop_down
  • 「宝塚記念」結果。

    2番人気横山和生騎手4歳牡タイトルホルダーが天皇賞(春)に続き連勝でGⅠ・3勝目横山和生騎手GⅠ2勝目、栗田調教師、馬主さんはともにGⅠ3勝目。ドゥラメンテ産駒は今年GⅠ・4勝目(計5勝)同年の天皇賞(春)との制覇は2006年ディープインパクト以来。史上

  • 「6月26日」結果。

    『3回東京最終日』東京5R「2歳新馬」芝1600m1着 ミシシッピテソーロ ★★★★☆ 1.35.7 (1馬身)上位2頭の人気馬(6着、7着)が走らなかった部分もありますが、直線良い脚を使いました。まだ若さを見せており成長の余地はありそうですネ

  • 「6月26日」予想。

    ルメール騎手が6月27日~8月8日までフランス・イギリスでの騎乗のために渡航届を出しましたレーン騎手も今週で短期免許が終了。ルメール騎手もいないので馬券的には魅力です(7月末から香港のホー騎手が来日予定)あと、この簡に川田騎手、横山武史騎手、岩田望未騎

  • 「宝塚記念」予想。

    昨年の年度代表「エフフォーリア」、今年の天皇賞(春)「タイトルホルダー」、大阪杯「ポタジェ」、ドバイターフ「パンサラッサ」に一昨年の牝馬3冠「デアリングタクト」のGⅠ馬5頭、その他に重賞勝ち馬他数と豪華なメンバーが揃いました◎タイトルホルダー〇パンサラ

  • 「東京ジャンプS」結果。

    8番人気上野騎手7歳牡ケイティクレバーが逃げ切りで重賞初制覇上野騎手は平地&障害合わせて27回目で重賞初制覇。清水英克調教師は14年函館SS以来の重賞制覇で障害重賞は初制覇単勝 3,840円(8)馬連 9,820円(28)3連複 7,740円(28)

  • 「6月25日」結果。

    『3回東京7日目』東京1R「2歳未勝利」芝1600m1着 スズカダブル ★★★★★ 1.34.8 (3馬身)中京のデビュー戦2着から東京への遠征でしたが、1番人気に応える勝利。この内容なら新潟2歳Sへ出走しても面白そうですネ西村真幸調教師はJR

  • 「6月25日」予想。

    2024年からダートにも3歳3冠競走が誕生大井の羽田盃、東京ダービー(JpnⅠに格上げ)、ジャパンダートダービー(名称変更予定)を10月に移設。すべてのレースをJRA、他地区の地方所属馬に開放しての世代ダートチャンピオン決定戦ということみたいですネ中央

  • 「ユニコーンS」「マーメイドS」結果。

    7番人気菅原明騎手3歳牡ペイシャエスがインから差し切り重賞初制覇菅原明良騎手は今年重賞2勝目(計3勝)、馬主・北所直人さん重賞初制覇、エスポワールシチー産駒もJRA重賞初制覇単勝 2,010円(7)馬連 23,180円(56)3連複 95,540円(

  • 「6月19日」結果。

    『3回東京6日目』東京1R「障害未勝利」芝→ダート3000m1着 ニシノデイジー ★★★★★ 2.23.1 (3馬身)前走、障害初戦3着から圧倒的な人気に応える順当な勝利でした。平地力は言うまでもないので、経験を積んで飛越がより良くなれば障害重

  • 「6月19日」予想。

    香港のヴィンセント・ホー騎手が今夏に短期免許で初来日期間は2回新潟7月30日から、札幌のワールドオールスタージョッキーズ(8月27、28日)が行われる週までの予定みたいですネゴールデンシックスティの主戦騎手で、昨年のクイーンエリザベス2世Cではラヴズオン

  • 「6月18日」結果。

    『3回東京6日目』東京1R「2歳未勝利」芝1400m1着 ロードディフィート ★★★★ 1.22.9 (1 1/4)新種牡馬デクラレーションオブウォー産駒、JRA初勝利と、言っても外国産馬で持ち込まれているので新種牡馬ってイメージはないですが、

  • 「6月18日」予想。

    お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二さんの愛馬「オマタセシマシタ」が16日の北海道・門別競馬場2歳新馬の(ダート1200メートル)でデビュー結果は3番人気6着でしたが、次はもう少し頑張れそうな走りでした斉藤さんに続く競馬好き芸人の馬主デビュー(一口

  • 「6月12日」予想。

    プロ野球、ヤクルトスワローズが2018年以来4年ぶり2度目の交流戦優勝交流戦13勝4敗。セ・リーグの球団では初のパ・リーグ全6カードに勝ち越しての完全優勝このままペナントを突っ走って昨年に続き日本一になって欲しいですネ(ヤクルトファンではないですが・・

  • 「6月11日」結果。

    『3回東京3日目』東京8R「3歳上1勝クラス」芝2000m1着 バトルボーン ★★★★★ 1.58.9 (3馬身)休み明け3ヶ月ぶりの実戦でしたが、好位追走から直線坂を上がって先頭に立つと後続寄せ付けず快勝。これで休みを挟んで未勝利からの連勝。

  • 「エプソムC」「函館スプリントS」予想。

    12頭の小頭数ですが半数以上が重賞勝ち馬でもあり、どの馬にもチャンスはありそうですネ◎ノースブリッジ〇ダーリントンホール▲ジャスティンカフェ☆ザダル△トーラスジェミニ ヤマニンサンバ タイムトゥヘヴン馬券単勝◎馬連◎-〇▲☆△(6点)◎ノー

  • 「6月11日」予想。

    宝塚記念のファン投票結果も発表され天皇賞(春)を制したタイトルホルダーが過去最多得票の191,394票を集め堂々の1位トップ10の中では1位の「タイトルホルダー」2位「エフフォーリア」4位「ポタジェ」7位「デアリングタクト」8位「ディープボンド」が出走予

  • 「安田記念」結果。

    4番人気池添騎手4歳牝ソングラインがGⅠ4度目の挑戦で初制覇池添騎手は20年グランアレグリア以来のGⅠ制覇(GⅠ・27勝目)、林徹調教師は延べ7頭目の挑戦で初制覇単勝 820円(4)馬連 1,740円(5)3連複 11,810円(34)3連単 64,1

  • 「6月5日」結果。

    『3回東京2日目』東京3R「3歳未勝利」ダート1400m1着 タイセイトリガー ★★★★☆ 1.25.6 (アタマ)▲3K減も利いていましたが、差し返しての逃げ切りは上々の内容ですネ。デビュー3着から骨折明け6ヶ月ぶりの実戦だったことを考えれば

  • 「6月5日」WIN5予想。

    東京9R「ホンコンJCT」芝2000m6番 ドゥラドーレス中京10R「高山S」芝2000m7番 ニホンピロタイズ2番 アステロイドベルト 東京10R「麦秋S」ダート1400m13番 ロコポルティ14番 オーヴァーネクサス中京11R「松風月S」

  • 「6月5日」予想。

    ファイナルファンタジーXVI(FF16)の発売日が2023年夏に決定召喚獣同士のバトルシーンなど新しい映像も公開され、より発売が待ち遠しいと思いましたがPS5専用ソフト(PS5持ってない)現時点では買う予定はないですがFFシリーズ(11、14除く)は全

  • 「安田記念」予想。

    「アーモンドアイ」「グランアレグリア」のような圧倒的な存在は不在ですが、GⅠ馬6頭を含め半数以上がマイル重賞の勝ち馬と新マイルの決定戦として豪華なメンバーが揃いました◎イルーシヴパンサー〇シュネルマイスター▲ソングライン☆ダノンザキッド△ホウオウア

  • 「鳴尾記念」結果。

    2番人気5歳牡ヴェルトライゼンデが1年4ヶ月ぶりの実戦ながらも豪華に差し切り重賞初制覇レーン騎手は今回の来日では初重賞制覇(10勝目)、池江泰寿調教師は同レース6勝目単勝 490円(2)馬連 1,590円(7)3連複 2,470円(7)3連単 12

  • 「6月4日」結果。

    『3回東京初日』東京5R「2歳新馬」芝1600m1着 ノッキングポイント ★★★★★★ 1.35.3 (3馬身)16年フローラS1着、オークス2着のチェッキーノの初仔。祖母にハッピートレイズと活躍馬のいる血統ですネ。成長を促す意味でも休みに入る

  • 「6月4日」予想。

    引き続き東京・中京開催ですが、開催が替わり2歳新馬(&3歳上混合)戦がスタート早くもサトノダイヤモンド、レッドファルクス、リアルスティールなど新種牡馬の産駒が多数デビュー予定。人気を集めている馬もいるので楽しみですネ中京11R「鳴尾記念」GⅢ芝2000

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まそめのすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まそめのすさん
ブログタイトル
まそめのす
フォロー
まそめのす

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用