旅行したいが金と時間が…。そんな男が東京都内(近郊)のオススメ散歩スポットを紹介。
都内(近郊)の散歩スポットの中でも、少しでも旅行気分を味わえるようなスポットを紹介しています。
東京都内つつじ穴場散歩:GWは混雑を避けマイナースポットへ。海禅寺と愛宕神社、二つのつつじ名所(東京都青梅市2014年4月29日)
東京都内つつじ穴場散歩:GWは混雑を避けマイナースポットへ。海禅寺と愛宕神社、二つのつつじ名所(東京都青梅市2014年4月29日) ポイント ・同じ青梅のつつじスポット、塩船観音と比べてマイナーで観光地化していない。 ・雰囲気のある寺社ではあるが、遠方からこの2ヶ所だけ見に来るのでは正直、間が持たないかも。そこで、御岳渓谷散策と組み合わせるのはいかが。御岳渓谷の最寄の御嶽駅は、電車を使えばすぐ…
東京都内つつじ名所散歩:平成つつじ公園をぶらり(東京都練馬区2014年4月27日)
東京都内つつじ名所散歩:平成つつじ公園をぶらり(東京都練馬区2014年4月27日) ポイント ・23区で駅から極めて近い、つつじの名所。 ・2014年4月27日の開花状況は見頃。晴れのためかグッタリしている花も。 西武線練馬駅から出発。練馬文化センターのある、北口から駅を出る。
東京都内藤&新緑&湧水散歩:多摩川と湧水を訪ねつつ、天然記念物の拝島の藤も巡る、地味だけど欲張りな散歩コース(東京都福生市、昭島市2014年4月25日)<
東京都内藤&新緑&湧水散歩:多摩川と湧水を訪ねつつ、天然記念物の拝島の藤も巡る、地味だけど欲張りな散歩コース(東京都福生市、昭島市2014年4月25日) おすすめポイント ・華やかさや派手さは皆無だが、多摩川に湧水、藤の花も見られる盛りだくさんな内容。 ・お散歩自体は1時間半〜2時間程度の所要時間くらいだが、帰りがけに大きな商業施設モリタウンがある。そこで昼ご飯、ショッピングをすれば半日〜1日は…
東京都内チューリップ名所散歩:都心から電車1本で行く関東最大級チューリップ畑、羽村の根がらみ前水田(東京都羽村市、2014年4月20日)
東京都内チューリップ名所散歩:都心から電車1本で行く関東最大級チューリップ畑、羽村の根がらみ前水田(東京都羽村市、2014年4月20日) 羽村のチューリップ畑のおすすめポイント ・都心から近いとは言い難いものの、中央線(青梅線)に乗れば1本で 最寄まで行ける。 ・比較的規模が大きいチューリップ畑ながらも、 最寄駅から徒歩で20分程度。 ・すぐ近くに多摩川が流れており、河川敷散歩もできる。 ・雨…
関東(神奈川)桜名所散歩:駅から徒歩で行ける、湖畔桜散歩(神奈川県相模原市、2014年4月12日)
関東(神奈川)桜名所探訪:駅から徒歩で行ける、湖畔桜散歩(神奈川県相模原市、2014年4月12日) 相模湖の桜、おすすめポイント ・開花状況は満開。都心で桜が散ってしまっていてもチャンスあり。 ・駅から10分で湖畔に到着。駅からバス利用が必要な奥多摩湖と違い好アクセス。 ・駅から徒歩圏ではなくなるが、プレジャーフォレストでは夜、桜のイルミネーションを 行っているようだ。駅からバスで8分程度の…
東京都内桜&チューリップ名所散歩:春の昭和記念公園、花々が咲き競う、色彩王国2014年度版(2014年4月8日)
東京都内桜&チューリップ名所散歩:春の昭和記念公園、花々が咲き競う、色彩王2014年度版 (東京都立川市、2014年4月8日) 2014年4月8日(火)、春の昭和記念公園を再訪。 里山を再現したこもれびの里や池など、お花以外の見所も多い。
東京都内桜名所散歩:雨の日桜花見に。国立桜並木沿いのカフェ(東京都国立市、2014年4月7日)
東京都内桜名所散歩:雨の日桜花見に。国立桜並木沿いのカフェ(東京都国立市、2014年4月7日) ここがポイント! ・JR国立駅から至近なので雨の日でもOKな好立地。 ・桜並木に面しているため、生憎の雨模様でもお花見を楽しめる。 ・パンケーキがうまい。 2014年4月7日(月)、国立の大学通りに行った。 国立駅南口に降りる。通り沿いに見事な桜並木が伸びている。
「ブログリーダー」を活用して、たーまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。