コンビニ ファミリーマートで購入したファミマベーカリーの「はちみつバターパン」。バター入りマーガリンとハチミツゼリーをサンドしたパンとのことで、パン自体もはちみつをイメージしてなのか、ブリオッシュっぽい黄色味がかった色をしていますね。今日の尋常じゃない
コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「もちとろメロン杏仁」。とろける食感のおもちの中に、メロンソースと杏仁ホイップが入った大福とのこと。メロンと杏仁の組み合わせというのは初めてで、なかなか斬新な発想の和スイーツですね!さっそく食べてみる
コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「きみのプリン」。たまごの黄身とミルクを贅沢に使用したプリンとのこと。あえて平仮名で「きみのプリン」としてあるのは、「黄身」と「君」をかけてのことだと思われますが、そのセンスはともかくとして、たまごではな
コンビニ ファミリーマートで購入したファミマベーカリーの「バターの風味豊かなバターフレーキ」。ファミマベーカリーの定番的商品と言っても良いのですが、サイズといい、焼き加減といい、なぜか日によって商品の出来にかなりムラがあるのですよね。ということで、今回
コンビニ ローソンで購入したUchi Cafeスイーツの新製品「マンゴーとパッションフルーツのフロマージュ」。ホイップクリームを使用したフロマージュに、マンゴー入りパッションフルーツのソースがトッピングしてあるとのこと。フロマージュの白色と、マンゴー入りパッシ
コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「ミルクたっぷりカスタードクリームパン」。ミルクをたっぷり使用したカスタードクリームが入ったクリームパンとのことで、カスタードとたまごを組み合わせてアピールした商品は多いですが、ミルクとの組み合わ
ミルクとホワイトチョコのスライスブレッド (ファミリーマート)
コンビニ ファミリーマートで購入したファミマベーカリースライスブレッドシリーズの新製品「ミルクとホワイトチョコのスライスブレッド」。北海道産牛乳を使用したミルクのパンにホワイトチョコを練り込んで焼き上げたパンとのことで、パンは5枚にスライスされて食べ易く
コンビニ ローソンで購入したマチノパンシリーズの新製品「もち麦とくるみとレーズンのクリームチーズパン」。もち麦を使用したパンに、クルミとレーズンとクリームチーズが入ったパンとのことで、気持ちは分からないでもないですが、商品名がいかにも説明的で、しかも長い
コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「バター風味の厚切りフレンチトースト」。超熟食パンを使用したバター風味豊かな厚切りフレンチトーストとのことで、厚さは3cm以上あって確かにかなり厚切りのパンを使用していますね!パン耳は上下をカット
コンビニ ローソンで購入したローソンベーカリーの新製品「紅茶のふわふわシフォンケーキ(くるみ)」。リング状のふわふわシフォンケーキの紅茶風味バージョンのようで、岐阜の飛騨高原牛乳が入っているとのことから、今回も中部地区の限定商品のようですね。シフォンケ
コンビニ セブンイレブンで購入した新製品スイーツ「抹茶のミルクレープ宇治抹茶」。セブンイレブンの定番スイーツのミルクレープに、宇治抹茶を使用した抹茶版のミルクレープとのこと。抹茶のミルクレープというのはありそうで意外になく、珍しいのはもちろんなのですが
コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「もちもちパン」。岐阜県産の飛騨高原牛乳を生地中に10%使用した、もちもち食感のパンとのこと。中部地区の限定商品と思われますが、いかにもミルク感ただよう焼き色のパンで、見た目もとっても美味しそう
コンビニ セブンイレブンで購入した7&iプレミアムの新製品「しっとり紅茶スティックケーキ」。紅茶の茶葉を生地に練り込んで焼き上げた、紅茶のスティックケーキとのこと。ケーキとはいうものの売っていたのはパンコーナーで、見た目もスティックケーキというよりは、
「ブログリーダー」を活用して、タロジロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。