横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩5分ほどのところに8月にオープンした「丸源ラーメン 横浜都筑店 」に、えだきんハロウィン大仮装大会終了後に食べに行ってきました。 「丸源ラーメン 横浜都筑店
うちの街・都筑!都筑区をメインに活動しています。 サッカーボールを贈る会。 スポーツボランティア・災害ボランティア。
サッカーボールを贈る会代表。 都筑区青少年指導員。神奈川県青少年指導員。 都筑まもる君焼き。 区民焼酎・夢のつづき。 酒と米うちの。
都筑区荏田東の鴨池公園こどもログハウスで「2024 ログハウスまつり」6月16日開催! チケットは当日10時から販売!
都筑区荏田東の鴨池公園こどもログハウスで「2024 ログハウスまつり」が6月16日(日)10時〜13時に開催されます。 今年のログハウスまつりのチケットは、当日10:00から販売されます。 チケットはなくなり次第終了で
都筑区東方町のオムライスが名物の「カフェプラザ オークラ」しばらく休業!
都筑区東方町の「カフェプラザ オークラ」がしばらく休業となりました。 オムライスが名物のオークラ。 港北インターやイケア近くの緑産業道路沿いに立地。 私も以前にオ
都筑区センター南の歴博通り沿いに「進学塾 PARKS」6月3日新規開校!
都筑区センター南に「進学塾 PARKS」が6月3日(月)に新規開校します。 偏差値35から早稲田大学に現役で合格後、センター南駅等の様々な地域で集団や個別指導を10年以上経験し、その後ICT教材「スタディサ
都筑区センター北の都筑阪急に名古屋銘菓「春日井よし乃 ピーナッツ餅」催事都筑初出店!
横浜市営地下鉄センター北駅前のモザイクモール地下1階の都筑阪急に「春日井よし乃 ピーナッツ餅」が出店しています。 名古屋銘菓の春日井よし乃の看板菓子のピーナッツ餅を販売。 都筑初出店で
【森のボランティア】「緑の祭典かながわ未来の森づくり 2024 さがみはら」で植樹してきました!
2010年の天皇陛下を迎えた全国植樹祭かながわに参加して以来、神奈川の植樹活動に参加しています。 2年ごとに神奈川の市町村で開催されている「緑の祭典・かながわ未来の森づくり」には2018年の箱根町・2022年の秦野市に続いて、今
都筑区センター北に「ボッシュ本社」が渋谷より移転して、本日5月27日(月)より業務開始となりました。 約2000人の本社勤務の従業員が都筑で働くようになります。 業務開始となりましたが
都筑区荏田南のえだきん商店街にあるパン屋さんのパリジェンヌ前で「第8回 食事は楽しまナイト」が5月30日(木)17時30分〜20時頃開催されます。 但し、無くなり次第終了となります。 寒い季節はお休みしていたので、今
都筑区茅ヶ崎東の「正覚寺」で本堂を200年ぶりに建て替え中! 本日法要も行われました!
都筑区茅ヶ崎東の「正覚寺」で本堂の建て替え工事が始まりました。 本堂は建立200年を超えていると恩師の住職が話していました。 現在の本堂は文化八年(1811年)に建立されました。 山門
都筑区センター北のノースポートのらあめん花月嵐から変わってオープンした「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」で食べてきました! 替玉1玉無料です!
横浜市営地下鉄センター北駅前のノースポートモールのフードコートの「らあめん花月嵐」があったところに「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」がオープンしました。 替玉(1玉)無料のお店。 &nbs
池辺町のららぽーと横浜に「airweave エアウィーヴ」5月25日にオープンしました!
ららぽーと横浜に「airweave エアウィーヴ」が5月25日(土)にオープンしました。 イトーヨーカドーららぽーと横浜店3Fのノースコート入口にオープン。 パリオリンピックの選手村で
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で入館無料の「第2回 歴史未来フェス」5月25日・26日開催しています!
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で入館無料の「第2回 歴史未来フェス」が、5月25日(土)・26日(日)の2日間開催されています。 歴史未来フェスは、横浜市歴史博物館を舞台に地域で活動されているみなさんと一緒に開催す
都筑区すみれが丘のパン屋さん「ツナグベイク」6月29日で閉店! 先週は完売で買えませんでしたが、今回は買えました!
都筑区すみれが丘のパン屋さん「ツナグベイク」が6月29日で閉店となります。 2018年3月にオープンしたツナグベルグさん。 先週も買いに来ましたが、午後だったので完売。 今回はお昼前だ
都筑区川和町のURBAN 2.0で「メーカーズディ MAKERS’ DAY! #10」6月2日開催!
都筑区川和町のURBAN 2.0で「メーカーズディ MAKERS’ DAY! #10」が6月2日(日)に開催されます。 MAKERS’DAY!(メーカーズデ
都筑区池辺町のららぽーと横浜に「G-STAR RAW ジースターロゥ」5月24日にオープンしました!
ららぽーと横浜に「G-STAR RAW ジースターロゥ」が5月24日(金)にオープンしました。 G-STAR RAWはオランダのデニムブランド。 ジースター ロゥはデニムの限界に挑戦し
都筑区にあるららぽーと横浜で「帰ってきたあぶない刑事 公開記念キャンペーン」で「レパード&ハーレ」「劇中小道具展示」「映画ポスター展示」「衣装展示」が行われています!
「帰ってきたあぶない刑事」が本日5月24日より全国公開されました。 ららぽーと横浜では映画公開記念キャンペーンが実施中です。 本日より1FのOWNDAYS前では「レパード」&「ハーレ」が展示中です。&nbs
都筑区仲町台で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が開催されました! 今年は「Joe-Luck NOODLE’S」に行ってきました!
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅周辺で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日(水)・23日(木)に開催されました。 今回は15店舗が参加。 チラシには載っていませんがJ
本日発行のタウンニュース都筑区版に「能登半島地震ボランティア」の大きく記事が掲載されました!
タウンニュースの記者さんが2月とゴールデンウィークに2回の合計3回ボランティアと炊き出しに行った「能登半島地震」について先日取材してくれて、本日発行の都筑区版に大きく記事が掲載されました。 災害ボラが見た能登の今 荏田南在住 内野
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で「第2回 歴史未来フェス」5月25日・26日開催! 2日間入館無料となります!
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で「第2回 歴史未来フェス」が、5月25日(土)・26日(日)に開催されます。 2日間は入館無料となります。 歴史未来フェスは、横浜市歴史博物館を舞台に地域で活動されているみ
都筑区センター南のミスタードーナツで60分食べ放題の「ドーナツビュッフェ」平日限定でスタート!
し 都筑区センター南のミスタードーナツで60分食べ放題の「ドーナツビュッフェ」平日限定でスタートしました。 キーサウスに入っているミスタードーナツセンター南店。 先日の日曜日に食べ放題に
都筑区センター南の港北東急SCで23年間営業してきた「マクドナルド港北東急店」6月18日で閉店!
横浜市営地下鉄センター南駅前の港北東急SCにある「マクドナルド港北東急店」が6月18日(火)18時で閉店すると貼り出されました。 港北東急SC5Fのレストラン街にあるマクドナルド。 入
都筑区センター南のすきっぷ広場で屋外ユニバーサルコンサート「ベストポケットJAZZ&あらかると」5月26日開催! 今回えだきんアイドルEDKの出演はありません!
横浜市営地下鉄センター南駅前のすきっぷ広場で屋外ユニバーサルコンサート「ベストポケットJAZZ&アラカルト」が5月26日(日)11:00〜17:30に開催されます。 雨天は中止です。 午前11時からの「あら
都筑区中川駅前商店街で「中川まちなかマーケット」が行われました! 中川西中吹奏楽部「楽器寄付のお願い」活動中!
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅前にある中川駅前商店街の遊歩道・花と香りのみちで「中川まちなかマーケット」が行われました。 今回は学区内にある中川西中学校吹奏楽部の「楽器寄付のお願い」活動も行われました。
都筑区中川に「よもぎ蒸し ones own steam ワンズオウン」5月15日にオープンされました!
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩7分ほどのところに「よもぎ蒸し ones own steam ワンズオウン」がオープンしました。 オープン日は5月15日。 先月の中頃にオープン告知の紙がガラス面に大
【いよいよ】都筑区仲町台で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日・23日に開催されます!
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅周辺で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日(水)・23日(木)に開催されます。 昨年から初夏の5月開催に変更になっています。 呑みコンチ
都筑区荏田東のつづきの丘コミュニティハウスで「2024 たまりばフェスタ」が行われました! えだきんアイドルEDKもお手伝いしました!
都筑区田東のつづきの丘コミュニティハウスで「2024 たまりばフェスタ」が5月19日(日)に開催されました。 会場のつづきの丘小学校の校門前には「たまりばフェスタ開催中」の看板がお出迎え。 &nb
都筑区池辺町のららぽーと横浜に「airweave エアウィーヴ」5月25日オープン!
ららぽーと横浜に「airweave エアウィーヴ」が5月25日(土)にオープンします。 エアウィーヴららぽーと横浜店ではゆっくりとおくつろぎいただきながら、浅田真央さんや石川佳純さんご愛用のエアウィーヴ製品
【再掲】都筑区役所6Fの展望案内図には「都筑まもる君がまだセンター南」にいます!
先日ブログアップしましたが、きちんと記事が表示されていませんでした。 再掲します。 都筑区役所6Fには北東方面が見渡せる展望フロアがあります。 展望案内図も設置されています。 現在の展望案内図では
都筑区センター南のすきっぷ広場で「日本ボーイスカウト横浜132団フェスティバル チャリティバザー」が行われました! カートンドッグが美味しかったです!
横浜市営地下鉄センター南駅前のすきっぷ広場で「日本ボーイスカウト横浜132団フェスティバル チャリティーバザー」が5月19日(日)に開催されました。 すきっぷ広場にずらりとテントが並びました。 &
都筑区センター南の都筑中央公園で「バラまつり2024」が行われました!
都筑区センター南の都筑中央公園円形広場で都筑里山倶楽部主催の「バラまつり 2024」が開催されました。 ステージも賑やかに行われました。 11時からステージもスタート。 &n
都筑公会堂で6月15日に開催される「ケロポンズファミリーライブ」チケットが残り少なくなっているようです! 観覧希望の方は早めにチケットを購入してくださいね!
先日にお知らせした都筑公会堂で6月15日(土)に開催される「ケロポンズファミリーライブ」のチケットが残り少なくなってきたそうです。 ケロポンズはもテレビでも活躍している地元のスーパーデュオ。動画総再生回数1.5億回を突
都筑区折本町のJA横浜きた総合センターで「春の農業まつり」5月18日・19日開催!
都筑区折本町のJA横浜きた総合センターで「春の農業まつり」が、5月18日(土)・19日(日)の2日間開催されています。 焼そばやフランクフルトなどの模擬店もあります。 お目当ては先週の
都筑区荏田東のサニタ都筑薬局が「あろは薬局」に変わりました!
都筑区荏田東のサニタ都筑薬局が「あろは薬局」に変わりました。 3月までサニタ都筑薬局でした。 4月から「あろは薬局」となりました。 看板もハワイしています。 店内
都筑区荏田東の浜クリニックが「五良ファミリークリニックセンター南」に変わりました!
都筑区荏田東の浜クリニックが「五良ファミリークリニックセンター南」に変わりました。 3月までは浜クリニックでした。 4月から「五良ファミリークリニックセンター南」に変わりました。&nb
都筑区センター南の港北東急SCに6月24日オープンする「コメダ珈琲店」が姿を現しました!
先日ブログアップしましたが、横浜市営地下鉄センター南駅前の港北東急SCに「コメダ珈琲店」がオープンします。 出店場所はB館1Fのパンドットコムがあったところです。 パンドットコム閉店 →
5月19日(日)は都筑でイベントがいっぱい開催されます! 都筑まもる君焼きはバラまつりに出店します!
都筑区センター南の都筑中央公園で「ローザ・つづきく バラまつり2024」5月19日開催! 都筑まもる君焼きも出店します! うちの街 都筑! (uchino-atsushi.com) 都筑区センター南のす
都筑区センター北のルララこうほくにある「ダイソーの看板」は16年前のまま!
最近は大リーグドジュースのスポンサーでロゴが大きく映し出されている100円ショップのダイソーのロゴマーク。 都筑区センター北のルララ港北にあるダイソーの看板が懐かしいバージョンのままです。 &nb
都筑区役所6Fの展望案内図には「都筑まもる君がまだセンター南」にいます!
都筑区役所6Fには北東方面が見渡せる展望フロアがあります。 展望案内図も設置されています。 現在の展望案内図では無く30年前の都筑区役所が開所した当時の展望案内図です。 センター南駅方
【動画アップ】都筑区中川のハウスクエア横浜で「羊の毛刈りショー&ふれあい動物園」」が行われました!
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅近くのハウスクエアで「羊の毛刈りショー&ふれあい動物園」が行われました。 動画をアップします → https://youtu.be/sY0-T3s5kF
都筑区の農業専用地域には多数の「畑の鳥よけ 鷹」がいっぱい飛んでいます!
都筑区は横浜市でも有数の農業が盛んな区。 南部地域には農業専用地域が広がっています。 農業専用地域ではたくさんの「畑の鳥よけ 鷹」が飛んでいます。 池辺富士前のキャベツ畑には3羽の鷹が
都筑区センター北の都筑阪急に名古屋名物「あんまき 嶋咲屋」催事都筑初出店!
横浜市営地下鉄センター北駅前のモザイクモール地下1階の都筑阪急に名古屋名物「あんまき 嶋咲屋」が出店しています。 都筑初出店。 実演販売ではないので、作っている様子は動画で流されていま
都筑区センター南のすきっぷ広場で「日本ボーイスカウト横浜132団フェスティバル」5月19日開催!
横浜市営地下鉄センター南駅前のすきっぷ広場で「日本ボーイスカウト横浜132団フェスティバル」が5月19日(日)に開催されます。 どなたでも参加できるフェスティバルです。 132団フェスティバル チャリティバザー日時:5
都筑区センター北のピザハット「ご愛顧感謝セール」でマルゲリータMサイズが70%OFFの590円! 5月16日まで開催中!
ピザの全国チェーンのピザハットではご愛顧感謝セールでマルゲリータMサイズがアプリ注文で590円となるキャンペーンが3日間限定で開催中です。 アプリ以外の注文だと690円です。 ピザハットのマルゲリータは、ほ
都筑区荏田南のえだきん商店街にある「みーとでりかイザワ」揚げ物・お弁当始めました!
都筑区荏田南のえだきん商店街にある「みーとでりかイザワ」さんで、揚げ物・お弁当を始められました。 えだきんのパン屋さんのパリジェンヌさんの2店となり。 炭火焼豚がメインのお店。&nbs
都筑北部の花と歴史にふれる「第16回 つづきみどりと花のまち巡り」6月16日開催! 参加申し込みは5月17日まで!
「つづき みどりと花の名所25選」に選ばれた「山田富士公園のスイレン」をはじめとする、都筑北部の花と歴史にふれる「第16回 つづきみどりと花のまち巡り」が6月16日(日)に開催されます。 開催日 : 令和6年6月16日
都筑区センター南の「デンタルオフィスセンター南」はセンター北に移転して「OFFICE E/R 横浜歯科診療所」となりリニューアルオープンされました!
都筑区センター南の「デンタルオフィスセンター南」が移転しました。 看板は反対向きになり、一応隠されています。 歯の表示も反対向き。 現在はテナント募集中となってい
都筑区センター北のプレミアヨコハマに「ほしクリニック 内視鏡内科・肛門外科」6月3日新規開院! 6月2日には内覧会も実施!
横浜市営地下鉄センター北駅前のプレミアヨコハマに「ほしクリニック 内視鏡内科・肛門外科」が、6月3日(月)に新規開院します。 ほしクリニックは、女性医師による胃カメラ・大腸カメラと肛門診療専門のクリニック。
都筑区北山田の横浜国際プール林浴の庭で「第17回 竹灯籠まつり」5月18日開催!
都筑区北山田の横浜国際プール林浴の庭で日本の竹ファンクラブ主催の「第17回 竹灯籠まつり」が、5月18日(土)18時00分から入場19時30分に開催されます。 入場口はテニスコート横。 雨天の場合は翌日の5月19日(日
都筑区センター北の都筑民家園で「古典芸能に親しもう 謡・仕舞」が行われました!
都筑区センター北の都筑民家園で「古典芸能に親しもう 謡・仕舞」が行われました。 毎年、知り合いさんが出演されているので観に来ています。 会場は主屋板の間。 大きなこいのぼりの下での披露
都筑区センター北のネバーランド跡に「TOTO横浜港北ショールーム」7月13日移転オープン!
横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩5分ほどのところに「TOTO横浜港北ショールーム」が7月13日(土)に移転オープンします。 実際に見て触れるショールーム。 移転先は閉店したネバーラン
都筑区民ホールで「都筑区 民生委員・児童委員パネル展」5月15日まで開催中です!
都筑区役所1Fの区民ホールで「民生委員・児童委員パネル展」が開催中です。 私も都筑区民生委員と児童委員を務めています。 都筑区民生委員児童委員協議会は都筑区誕生と共に発足したので今年で
都筑区センター北のJA横浜都筑中川支店で「春の農業まつり」が行われています。 5月12日も開催!
横浜市営地下鉄センター北駅そばのJA横浜都筑中川支店で「春の農業まつり」が5月11日(土)と12日(日)の2日間行われています。 農業まつりは午前中に行かないといろいろ売り切れてしまうのですが、土曜日は娘の
都筑区センター北のプレミアヨコハマに「ETCダンススクール」あいたいより移転して6月1日オープン!
横浜市営地下鉄センター北駅前のプレミアヨコハマに「ETCダンススクール」あいたいより移転して6月1日(土)にオープンします。
都筑区荏田東のつづきの丘コミュニティハウスで「2024 たまりばフェスタ」5月19日開催! イベント参加者やボランティアも募集中!
都筑区田東のつづきの丘コミュニティハウスで「2024 たまりばフェスタ」が5月19日(日)に開催されます。 つづきの丘小学校コミュニティハウスの作品展とおまつり「たまりばフェスタ」を今年も開催します。今年は「みて たい
都筑区荏田南町のラクビー場近くの畑の中に「レンタサイクル ダイチャリ」オープン!
都筑区荏田南町の畑の中にに「レンタサイクル ダイチャリ」がオープンしました。 畑や田んぼが残る荏田南町は都筑区の中でも人口が少ない町。 ダイチャリがオープンしたところは、毎年1月14日
都筑区池辺町のららぽーと横浜に「G-STAR RAW ジースターロウ」まもなくオープン!
ららぽーと横浜に「G-STAR RAW ジースターロウ」がまもなくオープンします。 G-STAR RAWはオランダのデニムブランド。 以前にもららぽーと横浜に出店していた記憶があります
都筑区役所で2027年国際園芸博覧会 1000日前記念イベントinつづき「ソラフラワーペイント体験教室」6月22日開催! 5月31日まで参加者募集中!
都筑区センター南の都筑区役所1Fの区民ホールで「2027年国際園芸博覧会 1000日前記念イベントinつづき」「ソラフラワーペイント体験教室」が6月22日(土)に開催されます。体験内容【体験� ソラフラワーペイント】ソラとは、稲
都筑区池辺町のイトーヨーカドーららぽーと横浜店で行われている日本全国の美味しいもので「広島焼」をタイムサービスで買いました!
イトーヨーカドーららぽーと横浜店に日本全国の美味しいものが集まっています。 北海道ザンギやいかめしや和菓子などが勢ぞろいしています。 19時30分頃に寄ったところ各店舗でタイムサービス
都筑区中川に「ウイスキーショップ旭屋」が5月27日(月)にオープンします。 個別進学塾「erfolg エアフォルク」さんの隣りとなります。 ウイスキー専門店。
都筑区仲町台で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日・23日に開催されます!
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅周辺で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日(水)・23日(木)に開催されます。 昨年から初夏の5月開催に変更になっています。 呑みコンチ
都筑区富士見が丘川和富士公園のネモフィラ」ゴールデンウィーク前が見ごろでした!
都筑区富士見が丘の川和富士公園では昨年植えられた「ネモフィラ」がゴールデンウィーク前の4月中旬から下旬に見ごろを迎えてました。 このところ忙しくてオンタイムで記事をアップできず、今さらながらアップします。&
都筑区池辺町のららぽーと横浜近くの緑産業道路沿いに「サイクルベースあさひ横浜池辺町店」建設開始!
昨年11月に「都筑区池辺町のららぽーと横浜近くに物品販売店が建設されます」とブログアップしましたか、お店が分かりました。 4月から工事は着工されています。 完成平面図が表示されています
都筑区中川駅前商店街で春の「中川まちなかマーケット」5月19日開催! 今回は「都筑まもる君焼き」の出店はありません!
都筑区中川駅前商店街で春の「 中川まちなかマーケット」が5月19日(日)に開催されます。 おいしい食べもの屋・駄菓子屋・新鮮野菜販売・ワークショップ・手作り雑貨の販売・ゲームコーナーも出店予定です。 ぜひ遊び
都筑区センター南の都筑中央公園に「こいのぼり」が泳いでいました!
横浜市営地下鉄センター南駅からほど近い都筑中央公園に4月下旬から「こいのぼり」が泳いでいました。 忙しくて今さらながらアップします。 こいのぼりが設置されたのは4月21日。 都筑里山倶
都筑区センター北のノースポートに「スーマース ペットショップ」9月オープン予定!
横浜市営地下鉄センター北駅前のノースポート・モールに「スーマース ペットショップ」9月オープンします。 まだどこに出店か分かりませんが、1年前に閉店した地下2階の芸のお店「マーノクレアール」があったところが
珠洲市での都筑まもる君焼きの炊き出し終了後、ちょっと観光して帰ります。 奥能登の象徴である見附島。 軍艦島と呼ばれていましたが、だいぶ崩れていました。 上の写真は2017年のゴールデンウィークに来
輪島市の輪島中学校で炊き出しをした後、次の日の炊き出しをする珠洲市へ移動してきました。 通常は輪島市から海沿いの千枚田や塩田を見ながら1時間ちょっとで移動できますが、現在はがけ崩れなどの通行止めで3時間くらいかかりました。&nb
珠洲市のイベント会場で「都筑まもる君焼き」を炊き出ししてきました! 義援金も渡せました!
珠洲市役所近くの飯田わくわく広場で「都筑まもる君焼き」の炊き出しをしてきました。フランクフルト・綿菓子・かき氷・おにぎり・からあげ・射的・わなげ・スーパーボールすくいなどと一緒に参加。3時間で500個焼きました昨夜に泊まった旅館の女将さんも
北国新聞にボランティアしている様子がちらっと写っていました!
5月4日七尾市で活動して様子が北国新聞にちらっと載っていました 大学生のボランティア活動を紹介している記事で、私も同じチーム8人の中にいました。 写真の一番左側のオレンジのつなぎをきているのが私です
輪島中学校にほど近い輪島朝市に行ってみました。火災で甚大な被害があったところです。
能登半島地震の被災地「輪島中学校避難所」で「都筑まもる君焼き」を炊き出ししてきました! 輪島市への義援金も渡せました!
輪島中学校避難所は甚大な被害があった輪島市の高台にあります。 輪島中学校の正門の校名の輪島の部分は倒壊し中学校のみ残っていました。輪島中学校の体育館が避難所です。13時からの配布を前に11時30分から準備。13時から15時までの2時間で30
西日本豪雨の被災地の総社市や登山家の野口健さんらがサポートしている「七尾市ボランティアテント村」に宿泊
七尾市での災害ボランティアを終えて、翌日のこどもの日に輪島市の輪島中学校で「都筑まもる君焼き」の炊き出しをするため、今夜は「七尾市ボランティアテント村」に宿泊します。 地面に亀裂が走っている野球場にテント村
能登半島地震ボランティア「七尾市災害ボランティアセンター」で活動
ゴールデンウィーク前半の4月29日には珠洲市でボランティアをしましたが、ゴールデンウィーク後半も能登半島にやってきました。 七尾市のボランティアセンターは七尾市文化ホールに設置されています。 &n
都筑で一番のデカ盛りのお店仲町台の「洋食レストラン自由亭」に行ってきました!
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅近くの仲町台商店街にある「洋食レストラン自由亭」に行ってきました。 結婚前は男友達とよく行っていましたがデカ盛りのお店でもあり、妻と娘を初めて連れて久しぶりに食べに行ってき
都筑区中川のハウスクエア横浜で「羊の毛刈りショー&ふれあい動物園」」が行われました!
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅近くのハウスクエアで「羊の毛刈りショー&ふれあい動物園」が行われました。 毛刈りがされるヒツジは2頭。 午前に1頭、午後に1頭の2回の毛刈りショーが行われました。
都筑区北山田の横浜国際プールで開催中の「2024 ジャパンパラ水泳競技大会」にパリパラリンピックに出場する「木下あいら観戦に選手」の応援に行ってきました! 入場無料です!
都筑区北山田の横浜国際プールで「2024 ジャパンパラ水泳競技大会」が5月3日(金)から5日(日・祝)まで開催中です。 World Para Swimming公認2024「2024ジャパンパラ水泳競技大会」日
都筑区新栄町の「国産牛焼肉 くいどん 都筑店」5月19日で閉店!
都筑区新栄町の「国産牛焼肉 くいどん 都筑店」が5月19日(日)で閉店となります。 第三京浜都筑インター近くにあります。 屋根にくいどんの看板が遠くから目立つ店舗。 &nbs
「都筑まもる君焼き」を5月5日「輪島中学校避難所」・5月6日「珠洲市飯田ワクワク広場」で炊き出ししてきます! 現地に知り合いさんがいたらお知らせしてください!
ゴールデンウィークの5月5日(日・こどもの日)と5月6日(月・祝)に能登半島地震の被災地の輪島市と珠洲市で「都筑まもる君焼き」を被災地の皆さんに食べてもらいに行ってきます。 ●5月5日 5月5日(日・こどもの
都筑区川和町の豊住曲硝子工場で「第5回 GYU─SHA MARKET 牛舎マーケット」5月5日・6日 2日間開催!
都筑区川和町の豊住曲硝子工場で「第5回 GYU─SHA MARKET 牛舎マーケット」が、ゴールデンウィーク後半の5月5日(日・こどもの日)・6日(月・祝)の2日間開催されます。 普段は中に入れない元牛舎の
都筑区仲町台の「不二家 港北仲町台店」本日5月2日リニューアルオープンしました! お楽しみトートバッグセットを買って「ペコちゃんクリアボトル」をもらいました!
4月16日より店内改装のため休業していた都筑区仲町台の「不二家 港北仲町台店」が、本日5月2日(木)リニューアルオープンしました。 真っ白になったFUJIYA。 太陽の陽で白亜に見えます。 &nb
都筑区仲町台の「からやま」で「大人のお子様ランチ 洋食盛り」を食べてきました! キングタコさんはいませんでした〜!
からあげ専門店の「からやま」で、大人のお子様ランチと評判の「洋食盛り」が期間限定で販売されています。 お子様ランチと言ったらタコさんウインナー。 キングタコさんもいるかもしれません。
都筑区センター南で「こどもみらいフェスティバル」開催! 6月8日には「あそびのマルシェ」復活開催! 6月15日には「ケロポンズライブ」「柴田愛子さん講演会」開催!
都筑区センター南で「こどもみらいフェスティバル」開催! 6月8日には「あそびのマルシェ」復活開催! 6月15日には「ケロポンズライブ」「柴田愛子さん講演会」開催! こども みらい フェスティバル (kmfe
都筑区中川にクラフトビール「Yellow Monkey Brewing イエローモンキーブリューイング 」本日5月1日にオープンしました! 夏には「ビール醸造所」も完成し都筑産のビールが楽しめます!
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅近くの中川駅前商店街にクラフトビール「Yellow Monkey Brewing イエローモンキーブリューイング 」が、本日5月1日(水)にオープンしました。 店頭には開店祝
都筑区北山田にある「ベルリンの壁の前のツツジ」今年も咲いています!
都筑区北山田のドイツ企業のテュフ ラインランド ジャパンの公園にある「ベルリンの壁の前のツツジ」が見ごろです。(4月26日 撮影) ベルリンの壁の前にツツジが植えられています。 白色の
都筑区センター南の「カーテンファクトリー港北店」4月30日で閉店となりました!
都筑区センター南の「カーテンファクトリー港北店」が4月30日(火)で閉店となりました。 区役所通りの中村交差点角にありました。 スーパーオリンピックの向かい。 オーダーメイドカーテンの
都筑区センター北の「亀屋万年堂センター北店」が本日4月30日で閉店となりました!
都筑区センター北の「亀屋万年堂センター北店」が、本日4月30日(火)で閉店となりました。 2週間前にセンター北店でのお買い物は最後になるかもと話していた娘がまた買いに行きたいと話ていました。 2週
富山から能登半島地震ボランティアの奥能登ベースキャンプの集合場所である金沢駅にやってきました。 奥能登ボランティアベースキャンプの周りには何もないとの事なので、ランチを食べていきます。 金沢といえば、金沢カ
能登半島地震ボランティアの前に富山に寄りました! ほたるいか・立山称名滝&ハンノキ滝・ほたるいかミュージアム!
今年のゴールデンウィーク前半の4月28日(日)・29日(月・祝)は能登半島地震ボランティアで珠洲市で活動するため一路北陸へ。 4月27日(土)は仕事を20時すぎに終え、夜のほたるいかを見るため何も食べずに都筑を21時前に出発。
能登半島地震ボランティア「珠洲市」で活動してきました! ガレキを軽トラックで集積所に何度も運びました!
能登半島地震ボランティアを「珠洲市」で家族で活動してきました。 宿泊した奥能登ボランティアベースキャンプを朝7時すぎに出発。 2月の最初の輪島市での能登半島地震ボランティアには部活で行
奥能登ボランティアベースキャンプの津波避難場所の「新明神社」は鳥居・灯籠・狛犬が倒壊!
奥能登ボランティアベースキャンプは海のそば。津波避難場所はベースキャンプからは400mほど。神明神社前には津波避難場所の表示がされています。鳥居・灯籠・狛犬が倒壊していました。鳥居に取り付けてあった神明神社の銘板も落下していました。周りの家
2月の輪島市での能登半島地震ボランティアに続いて、今度は家族で活動にやってきました。 2月は娘は部活で来れませんでしたが、今回は参加できました。2月の時は1日目に輪島市で活動して一旦金沢駅に戻り、車中泊して、2日目に再びバスで輪島市で活動し
都筑区センター北の牛庵からリニューアルオープンした「熟成焼肉いちばん」にオープン記念割引券を使って食べてきました!
都筑区センター北の牛庵が「熟成焼肉いちばん」となってリニューアルオープンしました。 前日、オープン記念の10%OFFの割引券を持って食べに行ってきました。 店頭にはグランドオープンのぼ
都筑区センター北のあいたいで26周年記念「26thアニバーサリー抽選会」が行われました! 4回挑戦でしましたが「だがし」でした・・・!
都筑区センター北のあいたいで26周年記念「26thアニバーサリー抽選会」が行われました
都筑区センター南のすきっぷ広場で「センター南春まつり」が行われました!
横浜市営地下鉄センター南駅前のすきっぷ広場でセンター南商業地区振興会主催の「センター南 春まつり」が4月27日(土)に開催されました。 ステージも行われました。 &nbs
都筑区センター北のみなきたマルシェ「パンと焼き菓子とコーヒーのフェスタ」が行われました!
4月のみなきたマルシェは「パンと焼き菓子とコーヒーのフェスタ」が開催されました。 今回は、YOKOHAMA COFFEE MARCHEとみなきたマルシェが都筑区で初コラボ。 今回は「パ
能登半島地震のボランティアに災害ボランティアに行くため娘が「都筑区ボランティアセンター」で活動保険に加入!
今年のゴールデンウィークは2月に続いて、能登半島地震のボランティアに行ってきます。 2月は娘は部活があったので現地には行けなかったのですが、今回は一緒に行きます。 私と妻は災害ボランテ
都筑区北山田の「横浜国際プールへの大階段のツツジ」が見ごろ!
横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅近くの「横浜国際プールへの大階段のツツジ」が見ごろになっています。 大階段の下のゆめあい歩道橋が撮影スポット。 皆さんカメラを向けています。 大階段
都筑区センター南にランドセルの「セイバン横浜港北店」本日4月26日オープンしました!
横浜市営地下鉄センター南駅近くにランドセルの「セイバン横浜港北店」が、本日4月26日(金)にオープンしました。 開放的な店内になっているようです。 センター南サウスコアの1F。 ラーメ
都筑区役所の都筑区民活動センターで「この夏、都筑のお祭り知ってみない?」5月18日開催! 只今参加者募集中!
都筑区役所1Fにある都筑区民活動センターで毎月開催されている交流サロンでは、5月は「この夏、都筑のお祭り知ってみない?」が5月18日(土)に開催されます。都筑区で行われる夏祭りの紹介や、運営側のおはなし、お祭りボランティアみなさ
都筑区池辺町のららぽーと横浜の山本のハンバーグ跡に「ステーキ・ハンバーグ デンバープレミアム」4月25日オープンしました! オープン記念の国産牛ステーキ10%OFFセールは4月29日まで実施中!
都筑区にあるららぽーと横浜の山本のハンバーグ跡に「デンバープレミアム ららぽーと横浜店」が4月25日(木)にオープンしました。 ステーキとハンバーグがメインですがカレーもあります。
「ブログリーダー」を活用して、内野敦 (うちの敦)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩5分ほどのところに8月にオープンした「丸源ラーメン 横浜都筑店 」に、えだきんハロウィン大仮装大会終了後に食べに行ってきました。 「丸源ラーメン 横浜都筑店
都筑区荏田南のえだきん商店街で「えだきんハロウィン大仮装大会・秋祭り」が10月26日(土)に開催されました。 午前中は地域の小学校で運動会もあったことから午後から始まった「えだきんハロウィン大仮装大会・秋祭
赤レンガ前で横浜マラソンボランティア中です
横浜市営地下鉄センター南駅前の山安港北店向かいで「山安さんま祭 2024」が10月26日(土)に開催されました。 午前9時から開始されましたが仕事があり10時すぎに到着。 すでに大・大・大行列。
横浜市営地下鉄センター南駅近くの都筑中央公園・円形広場で「里山まつり 2024」が、いよいよ10月27日(日)に開催されます。 以前は森の中のステージ広場で行われていましたが、今年も大池の隣の円形広場での開催となります
都筑区センター南で今年で10周年目の「セン南おやこハロウィン2024」が、いよいよ10月27日(日)に開催されます。 ◆日時2024年10月27日(日)10:30〜お菓子引換:15:30まで(受付14:30まで・先着順
横浜市営地下鉄グリーンライン都筑ふれあいの丘駅前に「chocoZAP チョコザップ 都筑ふれあいの丘駅前店」がオープンしました。 新店舗は改札出てすぐのフォーレストプラザの1F。 閉店した「美容室Ash 都
都筑区折本町の「ファミリーマート横浜折本町店」が10月25日(金)朝7時にリフレッシュオープンしました。 リフレッシュオープンセールも3日間限定で開催中です。 今月初めから改装工事が行
都筑区荏田南のえだきん商店街で「えだきんハロウィン大仮装大会・秋祭り」が、いよいよ10月26日(土)に開催されます。 イベントも盛りだくさん。 12:00〜 O×クイズ&n
横浜市営地下鉄センター北駅周辺で「過去最大級 SUPER BIGハロウィン」が10月26日(土)12時から18時に開催されます。 みなきたウォーク・シンボル広場・シンボルロード・ノースポートモール・モザイクモール・あいたい・横浜市
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅近くの仲町台地区センターで「2023年 仲町台地区センターまつり」が9月30日(土)・10月1日(
都筑区荏田東のけやきが丘集会所前の遊歩道沿いで、毎週毎週木曜日に「みんなdeカフェ」が行われています。 10月はハロウィン装飾で出迎えてくれています。 お菓子もハロウィン。
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩3分ほどのところに「女性専用フィットネススタジオSOELU センター南店」が11月30日(土)にオープンします。 センター北に移転した「キャンプ—」があったところ。&nbs
都筑区荏田南のえだきん商店街にあるパン屋さんのパリジェンヌ前で「第12回 食事は楽しまナイト」が10月26日(日)18:00頃〜開催されます。 当日の「えだきんハロウィン大仮装大会」が終わってからの開催です。 &nbs
都筑区センター南の都筑公会堂で「2024 バリアフリー WITHコンサート」が10月26日(土)に開催されます。 出演バンド1.レインボースマイル2.t.m.d3.OG−34.Take Off Special Band
都筑区富士見が丘の川和富士公園で「映画鑑賞会 in 川和富士公園」が10月27日(日)に開催されます。 15時30分からはハロウィンイベントが開始されます。 撮影スポット&ワークショッブが行われます。 17時
都筑区中川の「やきとり大吉 横浜中川店」が10月23日(水)にリニューアルオープンしました。 横浜市営地下鉄ブルーライン中川駅から中川交差点方面に向かったところにあります。 徒歩5分ほど。 &nb
都筑区牛久保町の宮台農園さんに、収穫量が少なくめちゃくちゃ甘い「超希少なキウイ・横浜レッド」を求めて行ってきました。 昨年は買えなかったので、2年ぶりの横浜レッド。 今年の発売日は、本日10月23日(木)午
都筑区加賀原の月出松公園で「ハロウィンパーティー2024・加賀原一丁目まつり」が10月26日(土)に開催されます。 スタンプラリーや仮装コンテストも行われます。 ステージイベントや模擬店もあります。 賑やかな
都筑区商店街の4つの商店街(中川・北山田・仲町台・センター北)をバスで巡る「恐怖のハロウィンバスツアー」が10月19日(土)に開催されました。 センター北会場となる「センター中央文化祭」は初開催。 テーマは「音楽や音」。&nbs
都筑区荏田東の鴨池公園こどもログハウスで「2024 ログハウスまつり」が6月16日(日)10時〜13時に開催されます。 今年のログハウスまつりのチケットは、当日10:00から販売されます。 チケットはなくなり次第終了で
都筑区東方町の「カフェプラザ オークラ」がしばらく休業となりました。 オムライスが名物のオークラ。 港北インターやイケア近くの緑産業道路沿いに立地。 私も以前にオ
都筑区センター南に「進学塾 PARKS」が6月3日(月)に新規開校します。 偏差値35から早稲田大学に現役で合格後、センター南駅等の様々な地域で集団や個別指導を10年以上経験し、その後ICT教材「スタディサ
横浜市営地下鉄センター北駅前のモザイクモール地下1階の都筑阪急に「春日井よし乃 ピーナッツ餅」が出店しています。 名古屋銘菓の春日井よし乃の看板菓子のピーナッツ餅を販売。 都筑初出店で
2010年の天皇陛下を迎えた全国植樹祭かながわに参加して以来、神奈川の植樹活動に参加しています。 2年ごとに神奈川の市町村で開催されている「緑の祭典・かながわ未来の森づくり」には2018年の箱根町・2022年の秦野市に続いて、今
都筑区センター北に「ボッシュ本社」が渋谷より移転して、本日5月27日(月)より業務開始となりました。 約2000人の本社勤務の従業員が都筑で働くようになります。 業務開始となりましたが
都筑区荏田南のえだきん商店街にあるパン屋さんのパリジェンヌ前で「第8回 食事は楽しまナイト」が5月30日(木)17時30分〜20時頃開催されます。 但し、無くなり次第終了となります。 寒い季節はお休みしていたので、今
都筑区茅ヶ崎東の「正覚寺」で本堂の建て替え工事が始まりました。 本堂は建立200年を超えていると恩師の住職が話していました。 現在の本堂は文化八年(1811年)に建立されました。 山門
横浜市営地下鉄センター北駅前のノースポートモールのフードコートの「らあめん花月嵐」があったところに「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」がオープンしました。 替玉(1玉)無料のお店。 &nbs
ららぽーと横浜に「airweave エアウィーヴ」が5月25日(土)にオープンしました。 イトーヨーカドーららぽーと横浜店3Fのノースコート入口にオープン。 パリオリンピックの選手村で
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で入館無料の「第2回 歴史未来フェス」が、5月25日(土)・26日(日)の2日間開催されています。 歴史未来フェスは、横浜市歴史博物館を舞台に地域で活動されているみなさんと一緒に開催す
都筑区すみれが丘のパン屋さん「ツナグベイク」が6月29日で閉店となります。 2018年3月にオープンしたツナグベルグさん。 先週も買いに来ましたが、午後だったので完売。 今回はお昼前だ
都筑区川和町のURBAN 2.0で「メーカーズディ MAKERS’ DAY! #10」が6月2日(日)に開催されます。 MAKERS’DAY!(メーカーズデ
ららぽーと横浜に「G-STAR RAW ジースターロゥ」が5月24日(金)にオープンしました。 G-STAR RAWはオランダのデニムブランド。 ジースター ロゥはデニムの限界に挑戦し
「帰ってきたあぶない刑事」が本日5月24日より全国公開されました。 ららぽーと横浜では映画公開記念キャンペーンが実施中です。 本日より1FのOWNDAYS前では「レパード」&「ハーレ」が展示中です。&nbs
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅周辺で「第11回 3軒はしご酒 乾杯フェスタ 呑みコン!仲町台!」が5月22日(水)・23日(木)に開催されました。 今回は15店舗が参加。 チラシには載っていませんがJ
タウンニュースの記者さんが2月とゴールデンウィークに2回の合計3回ボランティアと炊き出しに行った「能登半島地震」について先日取材してくれて、本日発行の都筑区版に大きく記事が掲載されました。 災害ボラが見た能登の今 荏田南在住 内野
都筑区センター北の横浜市歴史博物館で「第2回 歴史未来フェス」が、5月25日(土)・26日(日)に開催されます。 2日間は入館無料となります。 歴史未来フェスは、横浜市歴史博物館を舞台に地域で活動されているみ
し 都筑区センター南のミスタードーナツで60分食べ放題の「ドーナツビュッフェ」平日限定でスタートしました。 キーサウスに入っているミスタードーナツセンター南店。 先日の日曜日に食べ放題に
横浜市営地下鉄センター南駅前の港北東急SCにある「マクドナルド港北東急店」が6月18日(火)18時で閉店すると貼り出されました。 港北東急SC5Fのレストラン街にあるマクドナルド。 入