夜になると、毎日のように雷雨があって、気温は下がらないのに湿度がどんどん高くなっています。狭山緑地の山百合が気になっているのですが、足元がぐちゃぐちゃで歩きに…
深雪アートフラワーの紹介や、日々の出来事などを書いてるサイトです。皆さま、よろしくお願いします♪
深雪アートフラワーのオンラインショップを運営している者です。オンラインショップの他に、花の写真などを掲載したホームページも紹介しておりますので、皆様よろしくお願いいたします。
国宝松本城(初日) その4(切り絵御城印、アルプちゃんなどなど)
今日の午前中は多摩湖へお散歩に行ってきました。取水塔も紅葉も富士山もとても綺麗で、あちこち散策していたら3時間も歩いていて驚いてしまいました!ちなみに歩いてけ…
国宝松本城(初日) その3(大天守から見た東西南北、御城印などなど)
今日もスッキリした青空が気持ちいいです昨日は、ずーっと富士山が見えていたのに、国分寺では撮影ポイントがなくてちょっと残念でした。今日はたぶん見えると思うのです…
今日は、殿ヶ谷戸庭園と武蔵国分寺へ散策に行ってきました。気温もちょうどよくて、気持ちのいい散策ができました♪まだまだ写真編集も全然していないし、昭和記念公園の…
今日は気温が上がるとか言ってましたが、そんなでもなくちょっと肌寒いです。昼頃から晴れてきましたが、室温は低いままです。外は気温が上がって来たみたい?今回から、…
今日は早朝は晴れていましたが、お昼頃から曇ってきて、今は日差しがないのでとても寒いです。雨が降った後は、よくわかりませんが数日は暖かい日が続くようです。今回も…
今日も素晴らしいお天気ですせっかくのお日和なのに、腹痛で歩くのが面倒で、日向ぼっこしながらブログ更新しています。今回は、松本観光で深志神社へ参拝と御朱印をいた…
今日もいいお天気ですが、やっぱり北風が強いんですよね~日のあたる室内にいると、ポカポカして眠くてしかたがないです今回も、松本観光で長野縣護國神社へ参拝と御朱印…
今日もとてもいいお天気ですが、北風がとても強くて日の当たる南側から離れると寒く感じます。昨日、昭和記念公園に行っておいてよかったです~今回は、松本旅行で長野縣…
今日は昭和記念公園に紅葉と黄葉を見に行ってきました。イチョウの黄葉と日本庭園のカエデ類の紅葉は最高でしたが他のところのモミジが少し早かったみたいです。最高のお…
急に寒い日が続くようになってきました。お天気も良くないので、部屋干ししてる洗濯物を乾かすため暖房を入れました。朝晩と昼間との温度差が大きくなってくると、紅葉黄…
深大寺へ参拝と御朱印 その2(本堂、有形文化財の山門、御朱印、お土産などなど)
今日は朝から雨が降っていて、すんごく寒いです。お手洗いに行くのも億劫なくらい廊下は冷えています。1月中旬の気温だとか天気予報で言ってましたよ~明後日は暖かくな…
今日は久しぶりに朝から素晴らしくいいお天気です。ブログ友さんが都立薬用植物園に行かれたお写真を掲載していたので今日行こうかと思っていたのですが、この強風の北風…
神代植物公園散策 その6(サボテン、雲南地湧金蓮、ミカエリソウ、パンパスグラスなどなど)
今日は北風が物凄く強いですね。朝起きたら、雨が降ってて天気予報とあまりにも違い過ぎて驚きましたが今は止んでいます。まだまだ松本旅行の写真編集に手間取っているの…
神代植物公園散策 その5(温室(ベゴニア、赤バナナ、ハイビスカス、熱帯スイレン)
朝はお天気がイマイチでしたが、雲はあっても結構日差しが強くて日のあたる部屋はとっても暑く感じました。明日だっけ?あたりから、12月並みの気温になるとか言ってて…
松本旅行の写真編集が大変で、ブログの更新まで手が回らない感じです。2日間だったので、全部で400枚以上撮影してきてて、私もビックリしています今回も、神代植物公…
神代植物公園散策 その3(ばら園のバラソフト、温室などなど)
今日はお天気が良くなくて、ちょうどいいお天気と気温のときに松本観光ができたなぁ~ってほっと胸をなでおろしています。今回も、神代植物公園のばら園の続きと温室の入…
12日~13日に念願の松本観光に行ってきましたまだ投薬の副作用が出ていないときに観光に行っちゃおう!ということになり、急に数日前にあずさ号の往復チケットと松本…
神代植物公園散策 その1(小菊の盆栽、ヒマラヤ杉の実、ダリア、バラ)
今日は朝雨が降っていたから、今日もお天気悪いのかぁ~って思っていたら今は雲一つない快晴になっています。明日も晴れるかなぁ~今回から、ずーっと後回しにしてきた神…
本日から神代植物公園を投稿しようと思っていたのですがゆっくりPCに向かってる時間がなかったので庭の花と空にカラスの大群がいて怖かったので撮影した写真を掲載する…
11月1日(自衛隊機、旅客機、ノスリさん、ジョビ子さん) その2
今日もいいお天気で窓辺でブログ更新しているとポカポカして気持ちがよくて眠くなってきちゃいます。今回も、11月1日に撮影したいろいろな空の写真です旅客機ブルーイ…
11月1日(秋の空、カワラヒワさん、ブルーインパルスなどなど) その1
今日は木枯らし1号が吹いたようですね。ずーっと家にいたので、北風が強いなぁ~って思ってたんですがそういうことか!と納得です。今回は、11月1日に撮影した空の写…
昨日は吉祥寺の病院に定期検診に行ったので、少し足を延ばして前回も行った阿佐ヶ谷神明宮と、行きそびれていた馬橋稲荷神社へ参拝してきました。「健康」のお守りを購入…
今日も素晴らしいお天気です11月になって急に秋めいてきました。紅葉の時期が楽しみですね今回は、11月3日入間航空祭で展示飛行したブルーインパルスの写真です連写…
この秋初めてのジョウビタキとブラブラお散歩(藤袴、野鳥さんなどなど)
今日はお天気がよくて、ブルーインパルス日和だと大喜びしていますXで入間航空祭と検索していたら早朝からすんごい人数の写真が投稿されていますあの混雑では行く気はし…
笠間稲荷神社東京別社と椙森神社へ参拝と御朱印(日本橋七福神巡り)
今日は嵐が来るとかいってるわりに、今のところ雨が小降りでホッとしています。明日は入間航空祭で、天気予報が変わって晴れそうなので色々な自衛隊機(私のメインはブル…
昨日は最高のお天気だったので、ずーっと行きたいと思っていた神代植物公園のバラと深大寺へ参拝しに行ってきました。想像以上にバラが咲いていて、いい香りもしていて感…
「ブログリーダー」を活用して、つるちゃんさんをフォローしませんか?
夜になると、毎日のように雷雨があって、気温は下がらないのに湿度がどんどん高くなっています。狭山緑地の山百合が気になっているのですが、足元がぐちゃぐちゃで歩きに…
ちょっとだけ雨が降ってきて慌てて洗濯物を片付けたらあっという間に止んでしまいました。現在はお日様ギラギラで、ちょっとベランダに出るだけで日焼けしそうです。今回…
今日も蒸し暑いです。暑さが本当に苦手で、お腹を冷やしちゃったのか、ちょっと不調です。完全な夏バテだなぁ~現在、物凄く雷が鳴って、土砂降りの雨が降っています今回…
今日も暑かったですね。昼過ぎになってから風が強くなってきましたが、全然涼しく感じません。天気図を見ていたら、梅雨前線が消えちゃってるんです。明日も暑いのかなぁ…
今日は蒸し暑いです。気温は低めなのに、昨日の雨のせいで物凄ーくジメジメしています。あんなに降ったのに、やっぱり焼け石に水って感じで、気温が下がりません。今回も…
今日は、吉祥寺の病院に行ってきました。あまりの暑さの溶けちゃうかと思うくらい暑かったです。今回も、鎌倉長谷寺の写真の続きです阿弥陀堂本堂(観音堂)の右隣にある…
今日で6月も終わりですが、物凄い暑さのせいですっごく長かったぁ~日本列島の遥か南に梅雨前線がいるようで、梅雨明け宣言は出てませんが雨が全然降らないです。6月か…
今日も起きてすぐは涼しかったのですが、だんだん気温が上がってきてエアコンを入れることになっちゃいました。エアコンをつけると、目がすっごく乾燥するんですよねぇ~…
今日は朝から眩暈がするので、簡単な投稿ですみません。ここ数日、あまりにも暑くてずっと寝不足が続いていたのが眩暈になっちゃったようです。今回も、石田寺(せきでん…
今日は久しぶりの晴れですが、気温がどんどん高くなってきています。エアコンを入れていて、部屋がドライになりますが、目まで乾燥してシバシバしています。今回は、土方…
今日もスッキリしないお天気です。さっきまでちょっと晴れていたので、物凄く蒸し暑くなってきました。今回も、高幡不動尊の続きですこの投稿で高幡不動尊は最後になりま…
今日は、雨が土砂降りになったり急に晴れたりの繰り返しで、とても不安定な空模様です。今回も、高幡不動尊の続きです紫陽花と五重塔五重塔の山側のほうには、紫陽花とコ…
今日はとても蒸し暑いです。エアコンを入れても、相当温度を下げないと入らないのでそれじゃ寒くなるため、扇風機で過ごしていますが、ジメジメで何か不快です。今回も、…
今日は風は結構強いけど、物凄く蒸し暑い日です。雲は多いけど、お日様が照って気温はどんどん高くなってきています。こういう日って、雷雨になりやすいけど、焼け石に水…
今日も朝からいいお天気で物凄く暑くなってきました来週からは梅雨前線がまた戻ってくるようですが、そろそろお湿りが必要になってきました。今回も、高幡不動尊の五重塔…
昨日はわりと涼しかったのに、今日はまたまた気温が上がってきました。てなことで、またもやエアコンのお世話になってます。今回も、高幡不動尊の山あじさい園の山紫陽花…
今日はここ数日の暑さがおさまって扇風機で過ごしています。このくらいの気温が例年並みなんですけどね。でも「例年並み」という言葉が通用しなくなってるのは確かですよ…
今日もまたまたまた暑いですねエアコンの部屋にいれば涼しいのだけど、廊下に出るとあっという間に汗だくです。梅雨前線はどこに行っちゃの?今回も、不多天神社へ参拝と…
今日もまたまた気温が高くて朝からエアコンを入れています。昨日から急に暑くなって、夏バテ気味でヘロヘロになっています。梅雨のはずなのに、雲がほとんどない青空って…
昨日は前々から行きたいと思っていた鎌倉の紫陽花を見に行ってきました。有名どころの神社仏閣も巡って、素敵な御朱印もゲットしてきました♪一人旅なので、行きに2.5…
昨日と今日と脳みそが沸騰しそうなくらい物凄い暑さですねエアコンがないと体力持たないです。今朝は洗濯物を干すのに、冷却リングを首につけて作業しちゃいました。冷た…
今日の朝7時半位から、近所のビオトープの蓮の花と狭山緑地のヤマユリが気になっていたので、ちょっとブラブラお散歩をしてきました。蓮は1輪しか咲いてませんでしたが…
今日の午前中は、都知事選の期日前投票に行ってきました。明日の気温を見ていたら38度って書いてあったので、これは急いで行かなくちゃ!ってことで行ったのですが、空…
今日も朝から30度を超えちゃいました暑いの苦手~って好きな人は少ないかしら・・・市のLINEから、熱中症危険アラートの通知が来ました。これからもっと気温が上が…
今日のこの暑さはどうなっちゃったのでしょう?お天気はすごくいいですが、見たいお花はありますが、これでは出かける気にもならないです。今回も6月20日の昭和記念公…
午後から晴れてきて、何だかとっても蒸し暑いです。最高気温がどんどん上がってきているのが分かります。こういう日は、エアコンの効いた部屋にいるのが一番です!今回か…
今日は、吉祥寺の病院の診察日でした。JR中央線で、早朝に線路に人が立ち入って、電車に遅れが出ていてそれが解消されたと聞いたら、今度は人身事故そんなに乗らない中…
7月になりました。2024年も半年が過ぎちゃったんですよねぇ~これからは異常に暑いので、どこにも行けないから一番長く感じる夏が来たぁ~ブルーインパルスの写真掲…
朝9時過ぎから、ブルーインパルスが松島基地へ帰っていく音がしばらくの間聞こえていました。雲に覆われているので、まったく姿は見えず、お祭りの後の淋しさみたいのを…
今日は高幡不動尊の紫陽花をお休みして、本日14時頃に撮影したブルーインパルスと多摩湖を掲載します。米粒みたいなブルーインパルスですが、見てやって下さいませ川崎…
今日は朝から雨が降っています。気温は低いので、意外と過ごしやすいですが、明日は晴れて蒸し暑くなるみたい。激しい温度差に身体がついて行けていません。今回も、6月…
今日はそれなりに風もあって、過ごしやすいです。出かけようか悩んで昨日録画した「ブルーモーメント」を観ていたら、もう10時過ぎ。これから出かけるには私的には遅す…
今日も蒸し暑いです。夜も寝苦しくて、ほとんど寝られていないので、ドドドーっと疲れが押し寄せてきました。今回も、6月8日の高幡不動尊の続きです総本堂 大日堂大日…
昨日から蒸し暑い日が続いています。コロナ陽性者が増えてきていると新聞にも書かれていますが屋外を歩くときにはマスクは外して、公の場ではつけるように常に心掛けてい…
梅雨入りした途端に、こんなに晴れて、それも今日の最高気温は34度とか書いてあって行きたいところがたくさんあるけど、流石に34度はキツイです。今回も6月8日の高…
今日は予想通りの雨模様です。雨が降ったりやんだりするんでしょうね。今回から、6月8日の高幡不動尊の紫陽花と参拝と御朱印を掲載します多摩モノレールに乗って、モノ…
関東甲信も梅雨入りしましたね。ネットニュースを見ていたら「自信なさげな梅雨入り宣言」って書かれていてちょっとニヤリとしちゃいました( ̄▽ ̄)今日で、最後かなぁ…
今日は朝から雨が降っています。半袖だとちょっと腕が寒いので、長袖にしたら、今度はちょっと暑い。毎年思うのが、この時期って何を着ていたっけ?です。暑くなったり、…
午前中に昭和記念公園の紫陽花を見て来ました。やっとあじさいロードの場所がわかって、いろいろな紫陽花を見ることができてアナベルとピンクアナベルもたくさん見られて…
昨日は冷たい雨が1日中降っていましたが、今日は朝から快晴で気温も上がってきました。ずーっと行きたいと思ってる場所が最高気温がうちの方よりも3度は高いので行けず…