金魚の販売店「きんぎょ本舗」の新商品や金魚にまつわる話をオーナーの人柄をにじませる話とともにご紹介。
http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/kingyohonpo-shop/rss20.xml
この投稿をInstagramで見る きんぎょ本舗(@kingyohonpo)がシェアした投稿 - 2020年Aug月3…
大きくなる金魚で一世風靡した人気品種!名前もそのまんまジャンボオランダ!今年生まれてちょう...
この投稿をInstagramで見る 大きくなる金魚で一世風靡した人気品種!名前もそのまんまジャンボオランダ!今年生まれて…
サラサデメキン!意外と紅白サラサのデメキンってお目にかかりませんねデメキン好きにはたまら...
この投稿をInstagramで見る サラサデメキン!意外と紅白サラサのデメキンってお目にかかりませんね デメキン好きには…
ギラギラ金属のような美しい輝き、普通鱗のキャリコ柄がこの金魚の特徴です!銀鱗朱文金、人気の...
この投稿をInstagramで見る ギラギラ金属のような美しい輝き、普通鱗のキャリコ柄がこの金魚の特徴です!銀鱗朱文金、…
もっとも上品な金魚!弥富産の丹頂、コブがモコモコになり過ぎないのがこの金魚の魅力かな?育て...
この投稿をInstagramで見る もっとも上品な金魚!弥富産の丹頂、コブがモコモコになり過ぎないのがこの金魚の魅力かな…
本日の新発売!飯田琉金です!全身真っ赤の猩々とサラサの琉金です十二分に体調を調整してから...
この投稿をInstagramで見る 本日の新発売!飯田琉金です!全身真っ赤の猩々とサラサの琉金です 十二分に体調を調整し…
関東アズマ!大和郡山の山本氏のアズマです!#関東アズマ #金魚販売 #金魚通販 #京都の金...
この投稿をInstagramで見る 関東アズマ!大和郡山の山本氏のアズマです!#関東アズマ #金魚販売 #金魚通販 #京…
ちょっと大きめ中サイズのサラサオランダ!弥富産の人人気品種です!#サラサオランダ #金魚通...
この投稿をInstagramで見る ちょっと大きめ中サイズのサラサオランダ!弥富産の人人気品種です!#サラサオランダ #…
お盆休みも今日が最終日、本日の新発売は、金魚界のブランド!深見養魚場産のらんちゅうです!...
この投稿をInstagramで見る お盆休みも今日が最終日、本日の新発売は、金魚界のブランド!深見養魚場産の らんちゅう…
久しぶりの土佐錦当歳魚!当店に入荷してから約一ヶ月、屋外の丸鉢で十二分に体調を調整してから...
この投稿をInstagramで見る 久しぶりの土佐錦当歳魚!当店に入荷してから約一ヶ月、屋外の丸鉢で十二分に体調を調整し…
ビッグサイズのスイホウガン!左の水泡が大きくなり左右の大きさが揃わないので画像を入れ替え...
この投稿をInstagramで見る ビッグサイズのスイホウガン! 左の水泡が大きくなり左右の大きさが揃わないので画像を入…
デメキンのアルビノ!黄金に輝くこの発色、アルビノでないと出せない魅力!アルビノデメキン新発...
この投稿をInstagramで見る デメキンのアルビノ!黄金に輝くこの発色、アルビノでないと出せない魅力!アルビノデメキ…
この投稿をInstagramで見る きんぎょ本舗(@kingyohonpo)がシェアした投稿 - 2020年Aug月9…
今日はどうしてもエストレヤに乗りたくて夕方5時頃から店を閉め(早く閉めてごめんなさい)と...
この投稿をInstagramで見る 今日はどうしてもエストレヤに乗りたくて夕方5時頃から店を閉め(早く閉めてごめんなさい…
青文魚です、いぶし銀の渋いヤツ!カッコいい!#青文魚 #金魚販売 #金魚通販 #京都の金魚...
この投稿をInstagramで見る 青文魚です、いぶし銀の渋いヤツ!カッコいい!#青文魚 #金魚販売 #金魚通販 #京都…
今日の新発売は!サラサ和金!どれも四つ尾の和金で模様の良い上物!病気の出やすい梅雨もお...
この投稿をInstagramで見る 今日の新発売は!サラサ和金! どれも四つ尾の和金で模様の良い上物! 病気の出やすい梅…
今日の新発売は鼻にポンポンが付いたかわいい金魚!背びれのないらんちゅう型の花房です#花房 ...
この投稿をInstagramで見る 今日の新発売は鼻にポンポンが付いたかわいい金魚!背びれのないらんちゅう型の花房です�…
オランダの稚魚5匹セット!伊勢オランダの稚魚です!新発売!#オランダの稚魚 #金魚通販 #...
この投稿をInstagramで見る オランダの稚魚5匹セット!伊勢オランダの稚魚です!新発売!#オランダの稚魚 #金魚通…
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょ本舗さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。