農水大臣がいろいろな備蓄米をおにぎりにして食べ比べしたというニュースが。どれも...
ドラマが大好き。連続ドラマ、2時間ドラマをきままにレビュー。気に入ったCM紹介や日々のことも
刑事ドラマや探偵ドラマが大好き。深夜ドラマも多数見てます。アメドラ、北欧ドラマも好き。おもしろCMの感想も時々。毎日のように更新中
農水大臣がいろいろな備蓄米をおにぎりにして食べ比べしたというニュースが。どれも...
普通、備蓄米が放出されたら、価格は下がるよね? なぜ、下がらないのか?じゃ...
うお~~~ん、うお~~~ん 最後の犬頭の言葉に、泣けたわ。昔、犬を飼ってい...
【冬ドラマ】クジャクのダンス、誰が見た? 最終章前にちょこっと感想
8話まで見た感想。 クジャク、、、そうきたかって感じよ。なぞの人物が、あの...
おもしろい。 大きな会社の社長夫妻が事故死。一人息子、雅弘(宮世流弥)...
スギナが生える土地は痩せている。つまり栄養がない。肥沃でない。 ただ、スギ...
クワを入れると、ブチブチブチと音がする。すさまじく蔓延るスギナの地下茎。。。...
3月の中盤にじゃがいもを植えた。 去年は夏の猛暑で疲れてしまって、秋はほとん...
最終章に入ってるんだけど。。。。 初回を見て、その後、録画。その録画を見て...
お米の値段、5キロ4000円を超えて、5000円に向かっていたところ。。。 ...
じゃがいもの植えつけ時期と言えば、2月中旬から3月初旬あたり、、、とか。。。 ...
車で10分くらいのところに畑がある。 母とふたりでやってきたけれど、最近はほ...
今年はじめの本格的な農作業は、じゃがいも。今年ははじめて、黒マルチを使ってやる...
これは介護するしないに関わらず、もうずっと私の仕事になったけど。 当初、ゴミ...
オステオ、爆買いしてる。。。内緒だよ。頭のタガが外れてると呆れられるだけなので...
3年前のこと。スーパードラマTVで、カナダの医療ドラマを見た。 トランスプ...
2023年の秋、うちにやってきて冬越し、夏越しのあと、今年、咲いたよ!!...
食べ物のCMを見ていると、長年思うことがあるの。 おいしそうなケーキを食べた...
母がふたたび圧迫骨折してしまった。 ふたたびの寝たきり生活で、私のプチ介護が...
アクションチャンネル Line of Duty(ライン・オブ・デューティ)汚職特捜班
元AXN、いまはアクションチャンネルに名前が変更、で放送。しかし、なぜこんなに...
最近になってWOWOWの古いドラマを流すチャンネルを知って良く見てる。 それ...
今年はガーデニング4年目。 4年目にもなると、自分の庭の環境や私の力量不足で...
ラーメン屋のおっちゃん、どういうこと???キャラがいろんなところでつながってる...
遠藤友哉は無実っぽいんだけれど、どうも態度がふてぶてしい。。。面会に来た松風に...
3話になって、怪しい人だらけになってきた。それでもう先が気になって仕方ないの。...
今季、最後まで見たドラマは6本くらいあったけど、全領域異常解決室と嘘解きレトリ...
2025年1月30日放送 安住さんがいるから朝は THE TIME を見てる...
お米の値段が高い。年末には5キロ3000円くらいで推移していたのに。1月に入...
すごくおもしろかった。 はじめは都市伝説系のお話かなと思っていたんだけれど、...
昨年の8月くらいからお米の値段が急騰して、現在もそのまま。 新米が出たら安く...
さて、さて、今夜から冬ドラマがスタート!サスペンス系を中心にリストアップしてみ...
「お兄ちゃんっっっ!!」涙目の妹、ゆき。「最悪だあっっっ!!!」危機一髪の兄、...
やさしくて、かわいいドラマだった。 祝探偵とかのこは良いコンビだったわ。特...
UPし忘れていたので、いまさらだけどUP。 変わらずかわいいドラマ。...
本年もよろしくお願いいたします。 今年は夏越したクリスマスローズをアップ。...
すごく良かった。ラストも良かったし、言うことなしの最終回だった。 ほん...
初回の感想。 とっても、かわいかった。 昭和初期が舞台。大正ロマンとい...
クリスマスローズチャレンジ第16弾 秋の植え替えシーズン到来
クリスマスローズチャレンジ3年目のこの秋。 クリスマスローズの夏越しについて...
さて、どうも涼しくなってきて、まったり休養していたら、秋ドラマが始まってた。 ...
WOWOWプラスで、一挙放送してた。 木村文乃さん主演の作品はすでに見ていた...
ほんとにもう、暑い。 7月の梅雨明けからはじめた朝たっぷりの水やりがずっと続...
まだまだめちゃくちゃ暑い。連日、35度近辺まで気温が上昇してるよね。 けれ...
スーパーのお米売り場に、お米がないと書いた。 お米のかわりになるご飯パックも...
スーパーにお米がない。 行くたび、お米売り場をのぞいてるけど、ない。 時...
降り積もれ孤独な死よ 第9話 誰かわからない男が誰かわかったわ。。
瀬川リョウ。。。。 誰かわからない男は、蓮水花音の幼馴染だったわ。花音は7...
森記者の探していたミクちゃんはあっさりみつかったわ。SNSがあると早いね。。。...
今週末、台風が関西に接近する。 台風といえば、2018年の9月4日、台風...
これ、めちゃめちゃおもしろかった。機会があれば、ぜひ見てほしい。おすすめ!!!...
蒼佑が死んでしまった。。。 「この先、もしなんかあってもふたりで一緒にやり直...
クリスマスローズの夏越し気温の目安って、30度らしい。。。 それを知って、連...
ああ、瀧本も蓮水も無事でよかった。 兄ちゃんである冴木は、二人を殺そうとし...
2024年8月 真夏の庭の様子(大きな木の伐採、お花の状況)
これまでで、3週間以上、雨が降っていない私の地域。ずっと炎天下で庭の花木も暑さ...
前に書いた強剪定されていたペチュニア。 一週間ぶりくらいでお店に立ち寄っ...
4話で誰かわからなかった男は依然として誰かわからないまま。そして、事件に関与す...
私は、ホームセンターが好きで、よく行く。 中でも、お花屋さんが大好き。 ...
たくさんのプランターに4株ずつ、ペチュニアを植えてあるのね。 お花は小輪でよ...
笑うマトリョーシカ 第3、4、5話 悪女がふたり出てきたわ~
こっちのドラマは、悪女がふたり。 3~5話は、清家の過去が描かれた。な~ん...
もう何日、雨が降ってないんだろう。 もう萎れて枯れていくのを見てられないので...
生ごみのビニールから汁が漏れる問題について。 まず、薄ビニール2枚と大きなビ...
降り積もる孤独な死よ 第4話 蓮水撃たれちゃったよ ※今からでも全話見られるよ!
誰かわかない人がいるわ。 誰かわからないの。 その男が灰川十三の死に...
私はゴミの分別が超苦手...だった。 もう混乱して、逃げ出してしまいたいくら...
降り積もる孤独な死よ 第3話 どんでん返し来たわ~混乱してるわ~
かなり勘違いしてたわ。でも、3話、とても良かった。兄弟の絆が見れて感動もした...
2017年の話。 刑事、冴木と異母弟の瀧本は幼い頃、両親の離婚で離ればなれに...
万博の批判が凄まじい。万博は国家事業なので、国に言ってほしいとつくづく思う。...
昨日のこと。 朝、起きてリビングに行ったら、「もう、すまたん、維新や吉村さ...
リストにあげていなかったんだけれど、TVerで1話を見て、はまってしまった。 ...
2017年。 灰川という屋敷の地下室で白骨化した子供の遺体が13体発見される...
TVerで1,2話を視聴したよ。 こちらもおもしろかった。清家という若手大...
おすすめ!! 「残業NG!厄介な女たちが井戸端会議で事件解決」サブタイトル...
約束はね、鈍い私でも犯人がわかってしまったので、ちょっと残念だったかな。でも、...
またまた遅ればせながら、TVer で夏ドラマ予告をチェック。 見たいなと思う...
最近、朝はTHE TIMEをよく見てる。 安住さんが好きで。 あの落ち着...
夏の暑さに強い多年草と聞き、購入して植えたルドベキア。 3つ。 大きめで...
今日も暑い。 朝、庭掃除をしていたら、頭がぼ~っとしてきて、早めに切り上げた...
今日はなんなんだろう。。。 まだ梅雨なのに、超真夏日。グッタリしてるお花を...
クリスマスローズにはとても苦戦してるのに。同じキンポウゲ科のクレマチスはまっ...
下の画像は5月初旬のもの。 それから一か月。もうワシワシ葉が伸びて、一層大...
今日は2024年6月10日。 今年、初めてのゴマダラカミキリを自宅庭で確認し...
約束 第8話&9話 犠牲~誰が正義で、誰が悪魔か&真犯人が姿を現す
8話を見て、レビューの準備をしていたら、間に合わなくなって。9話の見逃し配信ま...
天草……。ヤバイじゃないか。 不破や恵、桃も親が亡くなったりして、結構深刻...
どうも葵の同級生だった4人がひとりひとり疑われていく展開みたい。 不破、恵に...
課長!!!そうだったのね…。 しかし、課長が葵の父親の自白に関わっていたな...
TVerで、1~4話まで見逃し配信してるよ。ただし、4話からは1週間で終了なの...
3話にして、不破の謎が判明。 不破は殺された女性記者とは以前に知り合っていて...
2024年春ドラマ TVerで見逃し配信を見つつ。。。後半戦
春ドラマも後半に入ったね。 いま、楽しみに見ているのは、約束と君が獣になる前...
気象を予想して、災害から人々を守る。特命部隊SDM。大臣直下で各分野のエキス...
ゴキブリが怖いの。。。生きてるのを見かけたら、もう夜も眠れない。 なので、...
今季放送予定のドラマ、半分くらい放送が終わったところでちょっとレビュー予定を。...
前のね。黒木瞳さんと岡田准一さんの映画は結構良かったの。だから、ちょっと今回...
2話見たよ~。細かく内容を書くつもりはないんだけれど、なんでか書いてしまう。。...
16年前、望野町で連続殺人事件が起きる。その犯人として逮捕されたのは主人公、葵...
ミニマリスト…意味はちゃんと知らないけど。断捨離して家もメンタルもスッキリさせ...
クリスマスローズチャレンジ第13弾 プラカップに植えたクリロー
クリロー栽培3年目。ずっと根腐れでダメにしているので、小さいサイズのクリローを...
今年はオステオスペルマムを爆買い。気づいたら10品種くらいになってた。 ...
おもしろかったわ。 ライアーゲームを思い出した。あれも好きだったなあ。 ...
独り身なので、平日の夜と土日全般が圧倒的にヒマ。やることがなくて、どうしたもん...
母が帯状疱疹になって、2か月半。肌にできた炎症は2週間ほどで治り、カサブタも取...
30分ドラマだったわ。短いのは苦手なのだ。。。。しかも、この繰り返すやつも苦...
TVerで見たよ。 このテイストがいいのよねえ。もう他には相棒くらいしかな...
テレビを見ていたら、約束っていうドラマの予告が流れていて。とっても惹かれたの。...
「ブログリーダー」を活用して、とわさんをフォローしませんか?
農水大臣がいろいろな備蓄米をおにぎりにして食べ比べしたというニュースが。どれも...
普通、備蓄米が放出されたら、価格は下がるよね? なぜ、下がらないのか?じゃ...
うお~~~ん、うお~~~ん 最後の犬頭の言葉に、泣けたわ。昔、犬を飼ってい...
8話まで見た感想。 クジャク、、、そうきたかって感じよ。なぞの人物が、あの...
おもしろい。 大きな会社の社長夫妻が事故死。一人息子、雅弘(宮世流弥)...
スギナが生える土地は痩せている。つまり栄養がない。肥沃でない。 ただ、スギ...
クワを入れると、ブチブチブチと音がする。すさまじく蔓延るスギナの地下茎。。。...
3月の中盤にじゃがいもを植えた。 去年は夏の猛暑で疲れてしまって、秋はほとん...
最終章に入ってるんだけど。。。。 初回を見て、その後、録画。その録画を見て...
お米の値段、5キロ4000円を超えて、5000円に向かっていたところ。。。 ...
じゃがいもの植えつけ時期と言えば、2月中旬から3月初旬あたり、、、とか。。。 ...
車で10分くらいのところに畑がある。 母とふたりでやってきたけれど、最近はほ...
今年はじめの本格的な農作業は、じゃがいも。今年ははじめて、黒マルチを使ってやる...
これは介護するしないに関わらず、もうずっと私の仕事になったけど。 当初、ゴミ...
オステオ、爆買いしてる。。。内緒だよ。頭のタガが外れてると呆れられるだけなので...
3年前のこと。スーパードラマTVで、カナダの医療ドラマを見た。 トランスプ...
2023年の秋、うちにやってきて冬越し、夏越しのあと、今年、咲いたよ!!...
食べ物のCMを見ていると、長年思うことがあるの。 おいしそうなケーキを食べた...
母がふたたび圧迫骨折してしまった。 ふたたびの寝たきり生活で、私のプチ介護が...
元AXN、いまはアクションチャンネルに名前が変更、で放送。しかし、なぜこんなに...
ゴキブリが怖いの。。。生きてるのを見かけたら、もう夜も眠れない。 なので、...
今季放送予定のドラマ、半分くらい放送が終わったところでちょっとレビュー予定を。...
前のね。黒木瞳さんと岡田准一さんの映画は結構良かったの。だから、ちょっと今回...
2話見たよ~。細かく内容を書くつもりはないんだけれど、なんでか書いてしまう。。...
16年前、望野町で連続殺人事件が起きる。その犯人として逮捕されたのは主人公、葵...
ミニマリスト…意味はちゃんと知らないけど。断捨離して家もメンタルもスッキリさせ...
クリロー栽培3年目。ずっと根腐れでダメにしているので、小さいサイズのクリローを...
今年はオステオスペルマムを爆買い。気づいたら10品種くらいになってた。 ...
おもしろかったわ。 ライアーゲームを思い出した。あれも好きだったなあ。 ...
独り身なので、平日の夜と土日全般が圧倒的にヒマ。やることがなくて、どうしたもん...
母が帯状疱疹になって、2か月半。肌にできた炎症は2週間ほどで治り、カサブタも取...
30分ドラマだったわ。短いのは苦手なのだ。。。。しかも、この繰り返すやつも苦...
TVerで見たよ。 このテイストがいいのよねえ。もう他には相棒くらいしかな...
テレビを見ていたら、約束っていうドラマの予告が流れていて。とっても惹かれたの。...
昨年7月から、母が2度続けて、転倒。治ってきて畑仕事まで復帰できていたのに、再...
年のはじめにもう植物を増やさないぞと決めたのに、やっぱり気になりだす。 それ...
10月ころから始めた実験。 クリローの小さな苗をプラカップに植えて、根の様子...
現在3月なので、大幅に更新が遅れました。 10月が植え替え適期ということで、...
今日は一日、ずっと静電気に悩まされた。髪が逆だって、直しても直しても、髪が顔に張...
この冬は暖冬で、2月半ばでも暖かい日が続いてる。 こんなに暖かいと、夏はどう...