今日はラッキーでした。以前から友達を片道2時間弱の場所にある大都市の空港へ送りに行く約束をしていたんですが朝から水やりが必要かなぁ〜雨が降ると言う予報があって…
元函館人 カリフォルニアでの留学生活の後 アメリカ人と 電撃結婚!! 現在 野生の王国に生息中。。
なんなんだろう。。2008年4月に留学するまで 合計 11回 アメリカに来ていたんだけど。。。なんか いつも 快適だったのよねぇ。。。これって 前世が アメリカ人だった??って事かしら。。。知り合って 1ヶ月で ビリーと婚約 今は 普通の主婦なんだけど 毎日がビックリの連続で。。。笑。。。楽しい毎日です。。アメリカ人の生態 趣味のアンティークやコレクタブルの事 家の猫たち 犬たちの事 などなど
一昨日と昨日 涼しい時間を見計らって 雑草はがしや色々な庭仕事をしました 昨日 かなりビックリした事 まずは。。。巨大なあれとの遭遇 変な例えです…
朝晩 涼しい毎日が続いている Nebraska・cindy地方 花や野菜の成長がいまいちなのは仕方がないですね その分 この気温で人間たちが楽させ…
まずは★ちょんこ★画像 あまり上手く画像が撮れませんが キッチンのテーブルでブログを書いている時 かなりの確率でこんなことになってしまうのです …
昨日 午前中は雑草剥がしで格闘したので 午後からは必要な物を買い足しに買い物に出た 庭に必要な物 土とか土をカバーするMULCHと呼ばれる木くずとか…
今日も朝の涼しい時 3時間ほど雑草はがしの業務を行いまして いやぁ~なんですか 雑草もタイミングによっては剥がし易いこともあるんですけどね この部分に…
午前中から昼過ぎまで 4時間ほど土方エクササイズを行った本日・日曜 気温は27度まで上がりました 雨を持っているなぁ~という湿気を感じて 後の作業は夕…
つい先日 関東に住むお友達がご家族と一緒に 北海道の旅に行ったという そして 函館にもちょっと立ち寄ったそうで やっぱり こんな話を聞くと嬉しい …
丹波さんに会いたい 今年こそは丹波さんに会いたい 今年は是非とも頼みますよ ・・・・・ これで何が言いたいか分かった方 素晴らしい! 『相棒』の杉下右…
いやぁ~有難いね マイレージね このシステムは大変ありがたい 東京オリンピック関連でチケットも高騰している と思っていまして 去年もいつもの時期にチ…
昨日は北へ1時間ほどの街まで レンガを買いに行きました 今回はマイケル隊員同行で 『ガソリン満タンに入れてあげるから付き合いなさいよ』 という感じ…
ド田舎なのでね フリーマーケットとか無いんですよね 基本的にね 屋内のアンティークショーとか言って 数ドルのアドミッションフィーを取られても 『嘘…
21日の正午前 1か月前 愛猫・トムはまだ生きていた 必死に生きていた 今日で1か月 横庭に葬った彼に対し 『上手に土に還るんだよ』 そう話しかける日…
一昨日と昨日 涼しくて外仕事に最適だったので 野良仕事を色々やりました 私には9時間が限界なんだなぁ どちらも疲れを感じて・・そろそろやめようかな…
3日ほど前 義理息子・マイケル氏と良い時間を持った トム隊員を天国に送ってほぼ1か月 トムを失った悲しみを共有した ということ 彼には大きな意味があ…
ここ数日 ちょっと注目していることがある 2年前半ほど前に隊長と2人で作ったバックヤードデッキ エル字型になっているんですが そのお隣さんサイドのデ…
このところ 携帯電話の調子が悪い いい加減寿命なんだろうとは思ってるけど 一人だしね 簡単に携帯ショップに行って どうのこうの出来ないしね 今までは…
まずは昨日届いたカードのご紹介 現在はシカゴ在住 カードづくり教室をされている友人から届きました 私と同じく愛猫家 多くの動物たちを愛する彼女からのカー…
日に日に庭の様子が変わる季節 特に新緑の季節 毎日庭を眺めるのが楽しみです フロントにある垣根はコデマリかオオデマリか分からないけど昨日あたりから開…
Mothers Day だった日曜 前を通る度にずーっと気になっていた 恐らくネブラスカでは最大規模のナーサリーショップ 初めて足を踏み入れて 購入し…
数日前にふと思い出した ある年の母の日の事 その時私は32歳 デパートの展示場でとても母が好きそうな 木目込みの羽子板を見つけた 柄は藤娘 私のお給料で…
昨日は姪っ子の結婚式に出席もっとダンスしたかったんだけどね新郎新婦のお友達とてもヤングな彼らと姪っ子や甥っ子の子供たちちびっこだけが踊っている私が妙に浮いてい…
やっぱり幸せな姿を見るとこちらも幸せな気持ちになる5月11日が終わろうとしている今日は姪っ子の結婚式だったアメリカの結婚式恒例行事はブーケ・トスとファーストダ…
数日間の雨の後 久しぶりに雨なしの曇り空 しかし凄く寒かったですよ 朝9時過ぎで外気温・体感2度 夕方 寄せ植えの為の花を買いに行きましたが ジャケット…
いやぁ~困ったね ここ数日 パソコンを使ってて まともに画像やサイトが取り込めない インターネットは繋がってるし もちろん月々の支払いも速やかにしてるの…
明日から数日間 サンダーストームが来そうな天気予報 レンガを敷くタイミングを微妙に逃してます 明日は隊長がデリバリー途中に街に寄れそう というので …
このところの天気 最低気温は一桁台の毎日だけど 日中の最高気温は15度前後と過ごしやすい 微妙に寒いので 虫もあまり発生してない 昨日は私も外に出て …
よく 〇年間で〇〇円貯めました 見たいな方いますよね それもケチではなく賢く節約の方の事ですよ あまり節約節約と意識して調べたりしないので 私はあま…
次男猫隊員・ちゃーちゃんが天国に逝ってから およそ2週間 自分の気持ちもやっと落ち着いて来たけれど やはり 彼がいつもいた場所は しばらくそのままにい…
去年あたりからだと思いますよ アメリカでも一気に多肉植物が見られるようになったのは これも秘かなブームと言えるかもしれません アメリカ人はカラフルなも…
昨日4月29日 我が家のビッグニュース 義理父が婚約したという 相手は1年ほど付き合いがあるスイート・K それぞれが80歳も越えて 伴侶を見送り 高校時…
「ブログリーダー」を活用して、cindycatさんをフォローしませんか?
今日はラッキーでした。以前から友達を片道2時間弱の場所にある大都市の空港へ送りに行く約束をしていたんですが朝から水やりが必要かなぁ〜雨が降ると言う予報があって…
最近の小ネタ★★★★★★★やっと今日、函館から荷物が届いたよーーー航空便なのに11日も待った!送料高いのにね。いつもだと早ければ5日で到着するのになんで11日…
人生いろんなことがありますなぁ〜。6月16日・Billy隊長療養最終日。昼過ぎにいきなり珍客。ちょっとびっくりさせてしまうかもしれないので心臓の悪い方は最初は…
4月22日★ ビフォー愛する番犬2匹のスペースだったところ。天使も魔裟斗も天国にお返しして、もうずいぶん時間が経ったからそろそろこのスペースを有効活用しようか…
朝6時前から黙々と外仕事をする日々気がつくと1日10時間以上日焼け止めにアレルギーがあるので帽子で対処しているけれど無理があるな毎年全然効果は無いけどガーデニ…
長雨だったなぁその後、晴れの日が何日かあってあまり暑くならない日にはかなり外仕事をしている昨日は気づいたら11時間ぐらいは外作業をしていた。もうほとんど工事現…
なぜなんだろう?今日は夕方Billy隊長の手の手術があって州都に行ったんだけどせっかくなので手術の後、ちょっといつもの店に立ち寄ってみた。近年にはない状況なぜ…
楽しいシーズンがやってきましたよ。この地域は田舎だからあまりエキサイティングな出来事がない。だから多くの人が楽しみにしているのは、ガレージセールで、特にコミュ…
変な時間にギャングチームに起こされる。今日は11時半ごろに起こされて、結局、今・早朝5時17分まで二度寝できなかった。今回も私を起こしに来たのは、黒ギャング・…
5月17日に保護猫・子猫2匹を養子に迎えた。子猫とは、こんなにアクティブだっただろうか毎日どこかしらに新しいひっかき傷が増える一方そんなことを考えている。そう…
やっと珍道中シリーズをアップし終えて通常営業に戻れる!ここ数日は雨続きでガーデナーとしては水やりなしでラッキー日本に住んでいたら、じめじめ雨が多いけれど私が住…
無理矢理最終回4月13日・出発前日・日曜日関東から来る友人ドクターと待ち合わせ。ランチを一緒に取る予定だったけど大きく予定が変わった。ものすごく急ぎ足で私の血…
やはり少し悩みました新人隊員を迎えるにあたりいくつかの選択肢で悩みました。地元のアニマルシェルターに行ってしまったらアダルトでも、かわいい猫ちゃんがいっぱいい…
函館での実質3日目この日は頼みの綱の従兄弟が不在なので、あえてこの日にホテルからアクセスしやすい場所で、友人達と会う約束をしていました。まずは小学校時代の同級…
珍道中シリーズが長引いているので最近のことが記録に残せていないちょっと最近のことを書こうかなと思います。ここ何日・最高気温が30度位にはなっていてまぁ、それな…
なんだかどこまで書いたか忘れちゃいそう長くなっちゃいましたが、旅の記録もそろそろ終わり。★★★★★4月11日金曜日この日はある意味待ちに待った日でした。去年秋…
1ヵ月前の今頃は函館に到着していたんだなぁ〜時間ってほんとに早い‼️3月の今頃は『1ヵ月後には日本だなぁ』と思っていて5月8日・今日は『1ヵ月前には函館にいた…
旅の記録がもう少し続きます。1ヵ月前は沖縄にいました。時間はほんとにあっという間ですね。だって今年60歳だもん。昔、自分が60歳になるなんて事現実的に考えてな…
4月9日水曜・移動日沖縄本島から函館へこの日も朝はグルメバイキングAIロボットが活躍していましたよ。アメリカでロボットに遭遇することがないのでなんだか不思議な…
旅行の記録は続いていますが今回はスピンオフのような番外編・その1。旅行で買ったものを記録として。★★★★★★シマエナガとか、エゾモモンガとかブームになるまで実…
月は変わってしまいましたが つい先日 プールパーティ参加と用事をする為に大都市オマハへ ガーデンシーズンは特に なかなか外出は出来ない 朝5時半から …
6月22日 大都市オマハ近郊にある姉宅で プールパーティがありました いやぁ~泳ぎたいんですよね プールでチャプチャプでは無く泳ぎたいんだけど そんな感…
ちょっとイベントが続きまして blogを書くタイミングが無かったわ 今日から通常営業に戻ったので ぼちぼち書きたいと思います 。。。。。。。 昨日…
日本から戻ってすぐに始めた 今シーズンのガーデニング 相変らず上手く行ったりダメだったり 残念だったり 色々な事があります 今シーズンのお花をあまり …
旦那が留守がちな奥様には ちょっとは分かっていただけるかなぁ いて欲しいなぁ~という時にいないから 結局のところ自分で色々解決するスキルが付く 私は…
いつも暗くなる前なんですよねぇグレちゃんがパトロールに来るのは↓↓ ところが・・・気づいてしまったんですよ 上の写真のグレちゃんと違うグレちゃんが…
いやぁ~ビックリしますね 自然の中にいると時にとても不思議な事が起こる おととい土曜までは確実に在りましたよ ↓↓我が家の桜の木にチェリーがね …
アンティークショップには 殆ど立ち寄らない vintage物は多分死ぬまで好きだけど もう沢山あるからね ガレージセールなどで見つけて 持ち帰らないと後…
平穏ながらもバタバタが続く毎日 たった今・隊長が仕事に向かいました 滞在時間僅か2時間でとんぼ返りとなりました あぁあ~残念 昨日までの予定では 今日…
パソコンが悪いのかシグナルが弱いのか どうもパソコン操作がスロー 先週は何年振りかに調子を崩し4日間ほどいまいち 喉痛と咳 コロナだったかも知れないけど…
やっと旅の記録をアップし終わったと思いましたが 折角なんで! 書き留めていた旅の呟きをアップしようかと思いまして 。。。。。。。。。。。。。。。 …
3月25日に我が家を出発した直後に 始まっていたらしい道路工事 我が家のすぐ裏手の道路はこの地区の主要道路の1つ ガス管工事からのぉぉ~道路工事 不便でし…
まだ続いている旅の記録 お付き合いいただきありがとうございます ではでは 早速函館最後の一日について書き留めます 。。。。。。。。。。。。 4月9日・…
なんでしょう 毎日がバタバタと過ぎていく 隊長の仕事がスロー(暇)で 家に居る事が多いのも要因の一つ 後は ガーデニングのシーズンが始まって間が無いので…
ちょうど1か月前に日本から戻って来て 旅の記録の途中ではあるんですが アメリカに戻って来て ここ数日でちょっと書き留めておきたい事があるので 旅の記録は一…
いやぁ~ビックリです 気づいたら前回の記事から一週間以上経ってました あれれ・・/(^o^)\ナンテコッタイ 全然意図があったわけでも問題があったわけ…
先週は色々な事があった 旅の記録記事が続いてるので簡単に概要だけ ①妻のいう事を聞かず重すぎる荷物を運んでトラック故障時速130キロの猛スピードで横を…
ここ数日 素敵な天気が続いてて ガーデニングをがんがんしてます。 数日前に病床の友人に動画を送ったんですが 海外からの動画は重くて届かないとの事 重…
たった半月ほどの旅行だったんですけどね 色々な事がありました で 備忘録も長くなる お付き合いいただいている方 ありがとうございます 。。。。。。。…
旅の備忘録 お付き合いいただきありがとうございます あと数回続きます 宜しくお願いします 。。。。。。。 日本からアメリカに戻って約10日が過ぎ…