chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
syasinsi
フォロー
住所
金沢市
出身
高松市
ブログ村参加

2010/04/02

syasinsiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,877サイト
北陸旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 96サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,677サイト
今日撮った写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,534サイト
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,574サイト
野鳥 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 699サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(OUT) 52,306位 52,966位 51,934位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 3,690位 3,730位 3,548位 圏外 圏外 圏外 圏外 46,877サイト
北陸旅行 6位 6位 6位 圏外 圏外 圏外 圏外 96サイト
写真ブログ 2,407位 2,409位 2,347位 圏外 圏外 圏外 圏外 32,677サイト
今日撮った写真 81位 80位 78位 圏外 圏外 圏外 圏外 1,534サイト
鳥ブログ 535位 535位 534位 圏外 圏外 圏外 圏外 5,574サイト
野鳥 135位 135位 134位 圏外 圏外 圏外 圏外 699サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,619サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,877サイト
北陸旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 96サイト
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,677サイト
今日撮った写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,534サイト
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,574サイト
野鳥 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 699サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 旅鳥 夏鳥 留鳥

    [旅鳥チュウシャクシギ]初夏のような暑さを感じるゴールデンウィークの河北潟。田植えも始まり、早苗が揺れ始めた田の畔でこの季節特有の旅鳥、シギの姿がありました。湾曲したくちばしが特徴の大きめのシギ、旅の途中で一休みのために立ち寄った「チュウシャクシギ」でしょうか。あぜ道を歩きながら餌を探していたようで、ときおり水田に降りて長いくちばしで泥田をかき混ぜたり畔を掘り返して餌を探していました。(写真の野鳥は、もしかすると姿かたちが似た旅鳥の「ダイシャクシギ」かもわかりません)[もう巣立ち?子ツバメ]先日姿を現してくれたと思っていた夏鳥の燕が盛んに飛び交っていたので、頭上の電線を見ると親鳥の運んでくる餌を待つ子ツバメの姿がありました。野鳥の子育ての季節とはいえ、もう巣を出て安全な電線に留まれるほど飛べるようになった...旅鳥夏鳥留鳥

  • ユリノキの花咲く

    ユリノキの花咲く

    [百合の花のように]近くの咲き始めた#富樫バラ園のバラの花を撮ろうとカメラ片手に歩いていると、途中の児童公園で頭上から何か見られているような気がして見上げると可愛い花が顔をのぞかせていました。その花の姿から英名で「チューリップツリー」とも呼ばれている「ユリノキ」の花です。[青空に映えて]花言葉は「見事な美しさ、幸福」だとか、木蓮の仲間で背が高く大きな葉のなかで咲くためになかなか人の目に触れない「知る人ぞ知る」という存在になっています。秋にはその立派な木の姿と紅葉が一段と引き立ち、街路樹や学校公園でもよく使われているのでこの季節のかわいい、すてきな花言葉を持つ花の姿も探してみてくださいね。[蕾はこうでした]一週間ほど前はこんな蕾でした。ほとんど葉に同化して見つけられなかったのですが、わずかの日にちで黄色のチ...ユリノキの花咲く

  • 旅鳥 夏鳥 留鳥

    旅鳥 夏鳥 留鳥

    [旅鳥チュウシャクシギ]初夏のような暑さを感じるゴールデンウィークの河北潟。田植えも始まり、早苗が揺れ始めた田の畔でこの季節特有の旅鳥、シギの姿がありました。湾曲したくちばしが特徴の大きめのシギ、旅の途中で一休みのために立ち寄った「チュウシャクシギ」でしょうか。あぜ道を歩きながら餌を探していたようで、ときおり水田に降りて長いくちばしで泥田をかき混ぜたり畔を掘り返して餌を探していました。(写真の野鳥は、もしかすると姿かたちが似た旅鳥の「ダイシャクシギ」かもわかりません)[もう巣立ち?子ツバメ]先日姿を現してくれたと思っていた夏鳥の燕が盛んに飛び交っていたので、頭上の電線を見ると親鳥の運んでくる餌を待つ子ツバメの姿がありました。野鳥の子育ての季節とはいえ、もう巣を出て安全な電線に留まれるほど飛べるようになった...旅鳥夏鳥留鳥

  • ガラス細工のように美しい花

    ガラス細工のように美しい花

    [清楚な人]話に聞いて一目見たいと願っていた「清楚な人」という花言葉を持つ山野草との出会いがありました。名前は「サンカヨウ」漢字では「三荷葉or山荷葉」、荷葉はハスの葉という意味でハスの葉と葉の姿が似ているところからついた名前だそうです。[自由奔放]濡れると花弁が透明になるはずなのに雨が降っても透明になったりならなかったりする珍しい花です。同じように濡れたとしても条件が揃わなければ美しく透き通った姿を見せてくれないところから「自由奔放」という花言葉がついたようです。だからなおさらその姿に出会えると嬉しくなります。そういう意味では確かに人の心など気にせずふるまうところが余計に魅力的な花ですね。[幸せ]この珍しい可愛い花と出会えただけでもうれしいのですが、その花がガラス細工のように透き通った美しい衣装をまとう...ガラス細工のように美しい花

  • 雲雀 もはや〈珍鳥〉?

    雲雀 もはや〈珍鳥〉?

    [ひばり]なんともたくましい脚や腿を見せながら慌てて移動していく小鳥と出会いました。ことしもやって来てくれたのですねぇ、「ひばり」です。いつもは空で囀る姿しか見ないのですこし驚きました。[希少種に]スズメや燕と並んで人の生活圏でよく見られていて、子供たちの遊び相手としても親しまれているひばりです。ところがいつの間にかその姿や鳴き声と接することがほとんど無くなったことに気が付きませんか。すでに東京、福島、山口、千葉、神奈川などの都県でレッドリストの指定を受けているそうです。[愛らしい野鳥]いつでも出会える愛着のある小鳥としていつまでも出会える野鳥であって欲しいなどと考えているうちに足早に農地に向かい、姿を消しました。河北潟干拓農地で今年初のひばりとの出会いの写真三枚をアップして#写真師の新カメラ日記更新しま...雲雀もはや〈珍鳥〉?

  • 藤色に包まれ

    藤色に包まれ

    [藤棚の家]少しご近所にカメラ散歩をと、めったに歩かないかつての農家などが残る道を歩いていると突然見事な藤棚に囲まれたお宅に出会いました。すてきな色と香りに包まれながらレンズを向けました。[玄関は藤のすだれが]写真を撮らせてくださいと声をかけようと藤の花のすだれをくぐって玄関に回ったのですが、お留守のようだったのでそのまま写真を撮らせていただきました。それにしてもときには通る道だったのですが、まったく気にもならなかったところで出会ったすてきな藤棚の花の見事さに感動の光景でした。[今を盛りに]まだ花弁はほとんど散っていなかったので、ここ数日で満開を迎えたのでしようね。カメラを構えていると通りかかった自転車の方もゆっくりと花を見上げながら通り過ぎていきました。私のブログでは珍しい縦位置の写真ばかりになりました...藤色に包まれ

  • 思わぬところで

    思わぬところで

    [エンレイソウ]金沢市南部の山里は竹の子の名産地、手入れの行き届いた竹林では雪解けとともにカタクリなど野の花に彩られます。早春の花の季節は終わり、今は竹の子を堀る農家の方たちの声が聞こえてきます。そんな声を聴きながら林道の脇を見ると昨年は見かけなかった場所で「エンレイソウ」の花が目につきました。[延齢草]漢字ではとてもおめでたい名前になり、その花言葉は「奥ゆかしい美しさ、叡智」だとか。大きな三枚ほどの葉っぱの真ん中から出た茎に小さな花一つ。初めてこの花を見つけたときはなんとも不思議な気持ちになりました。エンレイソウは昔から胃腸薬の薬草として使われ、そのおかげで命永らえたというところからこの名前がついたと言われています。この写真を撮った場所は冬の小さな雪崩で崩れた斜面の下部で見つけました、地表の環境が変わっ...思わぬところで

  • 旅の途中で

    旅の途中で

    [貴婦人と呼ばれる野鳥]田植えの支度が始まり水が張られた田んぼに見慣れない野鳥がいました。スマートな身のこなしとすらりと伸びた足をチャームポイントとしてバードウォッチャーに人気のセイタカシギです。冬鳥でもなくて世界を股にかけて移動する旅鳥で河北潟にはこの季節に時折姿を現す珍しい野鳥です。[シギの仲間で絶滅危惧種]一枚目とは別の個体で、二羽で採餌をしていました。田んぼの横の道路に止めた車の中から見ていましたが、その美しさに思わずため息が出そうでした。彼女(彼氏?)たちは車から少し離れるとカメラを持つ私などは気にもかけずに次の移動のための体力回復のための食事に集中していました。国際保護連合のレッドリストでは絶滅危Ⅱ類に指定されています。[水辺の貴婦人]その美しさから水辺の貴婦人と呼ばれる珍鳥の「セイタカシギ」...旅の途中で

  • 足元の春

    足元の春

    [誕生花]一日遅れですが、4月16日の誕生花は写真の「マムシ草」だそうです。花言葉は「壮大、美しさ、炎のような情熱」と思いがけないほど立派な言葉がつけられています。いま草原などで蛇が鎌首をもたげたような不思議な花か茎かわからない姿の花を見かけることがあります。私が写真を撮り始めたころの手引書などにはよくマムシグサが載せられていました。比較的簡単に見つけることのできる撮影対象で不思議な形状と魅力的な色合いがお手本として使いやすかったのでしょうね。私も暖かくまなった春の野原で、よくこの花を撮影していました。[ほうばの子]野遊びしていた幼児の手を開くと、くしゃくしゃになって生暖かい土筆が一握り出てくることがよくあります。私のふるさと香川県では土筆のことを「ほしこ」or「ほうしこ」と呼んでいました。私も小さなころ...足元の春

  • 波打つ桜道

    波打つ桜道

    [液状化現象の痕生々しく]元旦の能登半島地震から4か月半、震源地からは遠く離れて金沢市も含む能登半島入り口にあたる河北潟の桜並木。例年なら約9キロも続く桜のトンネルとなる2車線のドライブコースとしてたくさんの人たちが楽しむ桜道です。でも現在は地震による液状化現象の傷跡が露わに残り、御覧のように路面は割れたり盛り上がったりで通行止めや危険標識が目立っています。[内灘町から9キロ続く桜並木]潟の岸辺を彩り内灘町から9キロ先のかほく市に至る桜並木、のどかで美しい風景です。昨年までは、この二車線の桜のトンネルを家族連れのファミリーカーが行き交い楽しんでいましたが・・・。一枚目の写真で見るように、美しい風景が悲しく感じられています。[コウノトリ雛の誕生]ただ嬉しい話題もありました。この桜道の近くで昨年に続いて四月の...波打つ桜道

  • 花言葉 何も求めない

    花言葉 何も求めない

    [翁草]かつては白山を源として加賀平野を潤し蛇行する大河「手取川」の岸辺に多く見られ、いまは絶滅危惧種の「オキナグサ(翁草)」を保護植栽している公園で見てきました。昨年はまだ「要介護2」、ゆっくりなら歩けたつれあいと「来年も楽しみだね」と話しながらこの花を見た時のことがよみがえります。[口あかく咲く・・・]斎藤茂吉の歌に「おきな草口あかく咲く野の道に光ながれて我ら行きつも」という短歌があります。茂吉の母の葬列の時に詠んだ歌だといわれています。春とはいえ肌寒い北国の雪解けしたばかりの野原で「口あかく咲く」花と「死」の鮮烈なイメージが心に滲みた日でした。[翁草とたんぽぽ]せっかくの春の花々の写真をアップしたのに・・・。なんだか暗いコメントになってきたので「幸せ」という花言葉も持つタンポポを添えた写真もアップし...花言葉何も求めない

  • 野鳥の春

    野鳥の春

    [ジョウビタキ♂]山里でのバードウオッチングは草木の繁る前のいまが最適の季節。早春の草花を撮ろうと出かけた山里で出会ったジョウビタキです。比較的出会いやすくて美しいのでバードウォッチャーの人気が高い野鳥です。ただ私には出会うことも撮ることも難しい野鳥ではあります。[巣作りは大変]多くのサギたちが子育ての場としている林が木の伐採などで変化したためか今シーズンは巣作りが遅れているようです。巣作りの材料を集めるのは主に雄の役割で、雌は集まった小枝などを子育てにふさわしいように組み合わせて巣を完成させることに懸命なようです。そろそろ産卵の季節、アオサギのペアは産卵に間に合うように必死の時間が続きます。[ドラミングの音に]頭上にキツツキが餌を探すドラミングの音が響きました。目を凝らして探してみると遠くの木の枝で動く...野鳥の春

  • 早春の里で咲く

    早春の里で咲く

    [ショウジョウバカマ(白花)]数年前に主のいなくなった山家の庭だった場所で純白のショウジョウバカマが咲きました。大切に見守り育成していたご主人の苦労話を聞いたこともあるのですが、残念なことに今では荒れ果てた土地になっています。大変珍しいものですので来シーズンも出会いたいと思いながらレンズを向けました。[エンレイソウ]和名は「延齢草」、その字の通り種から開花まで10年という長い期間がかかるところからついた名前との説もある草花です。私にとってはとても珍しく感じる花が思わぬところで咲いていてうれしい思いでレンズを向けたひと時でした。[小さな雪渓?]ショウジョウバカマやエンレイソウが咲き始めたところの近くで小さな雪渓のように見える残雪が面白い形を見せてくれていました。ほの暗い穴の中ではおいしそうなフキノトウの蕾も...早春の里で咲く

  • 大物ゲット

    大物ゲット

    [大魚獲りました]漁の名手として知られるミサゴ。空を見上げるととても重そうに魚を運んでいた大型の鷹、ミサゴが近くの電柱で一休み。魚の産卵が始まり鯉やフナなど大型魚が河北潟の岸辺に来たのを獲ったのでしょうか。すでに頭部はおなかに入ったのでしょうか、頭部はなくてこれだけの大きさなのでよく水中にひきづりこまれなかったものだと思います。[さてどうしようか]獲物が大きくて鋭い爪にかけて思案に暮れているようですが、おそらく卵を温めながら巣で食べ物を待っている雌のもとまで重くても運ばなければなりません。途中でこのエサを狙うカラスや鳶を避けながらの移動になります。[獲物を届ける]しばらく休んで体力をつけたのでしょうか、両足の爪でしっかりと魚を確保して飛び立ちました。河北潟干拓地農地の電柱で休息のミサゴの写真三枚をアップし...大物ゲット

  • 山里 足元の早春

    山里 足元の早春

    [キクザキイチゲ]雪が消えたばかりの山里、足元をよく見ながら歩いていると小さな春を知らせる花たちが立ち上がり始めていました。キクザキイチゲです。花言葉は「静かな瞳」「追憶」[ネコノメソウ]花言葉は「謙虚」「誠実」「気まぐれ」だとか。面白い名前ですね、実のできた時のシルエットが猫の目に似ているということからつけられた名前のようです。雪解け水が流れ出しているあたりによく咲いていますが、たいていは花とは認識されずに単なる雑草とみられることが多いとおもいます。でもよく見ると魅力的な顔をしていると私などは思いながらカメラを向けています。[開花前の]最初この花を見たときは「ホウチャクソウ」だと思ったのですが、葉の姿を見るとどうも開花前の白い「キクザキイチゲ」のようです。朝露を纏っていました。雪が消えたばかりの早春の林...山里足元の早春

  • 決定的瞬間 ヘラサギ

    決定的瞬間 ヘラサギ

    [シャッターチャンス]ヘラのような゛大きなくちばしから雫を垂らしながら正面からカメラを見つめる#ヘラサギです。春を迎えて冬鳥でにぎわった河北潟干拓地の蓮田にまだ残って餌を探していたヘラサギにカメラを向けました。この冬は潟の湖面ではなく加賀レンコンの田で#クロツラヘラサギも混じった10羽ほどが冬を越して、ちょうど故郷への旅立ちを迎えています。そのうちの一羽がうれしい表情を見せてくれました。春の河北潟干拓地農地に残っていた#ヘラサギの写真をアップして#写真師の新カメラ日記更新しました。ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。ぎゃらりーたちばなー新カメラ日記ー決定的瞬間ヘラサギ

  • タゲリとホシムクドリ

    タゲリとホシムクドリ

    [ホシムクドリ]もう姿を消しているだろうと思っていた冬鳥、ホシムクドリ10羽ほどがムクドリの群れの中にいました。宇宙に散らばる無数の星を身に着けたような美しい野鳥です。[故郷は見えるかな]ホシムクドリが木の枝にとまって能登半島地震に痛めつけられた河北潟や内灘町の方向を見やっていました。彼の眼は間もなく旅立つ目的の地、日本海の先にある故郷を見ているのかもしれませんね。[タゲリ]早く河北潟周辺の干拓農地に姿を現す冬鳥です。大集団で田んぼの土を踏んでエサを探し、突然一斉に飛び上がりカラフルな衣装で見事な群舞を披露してくれる冬鳥です。ただ空で飛ぶ姿は目立つのですが地上ではなぜか見つけにくい不思議な冬鳥です。この美しい冬鳥とも間もなくお別れです。春を迎えてコハクチョウをはじめとする野鳥が去りさみしくなった河北潟干拓...タゲリとホシムクドリ

  • ブログ「写真師の新カメラ日記」卒業と新しい始まり

    ブログ「写真師の新カメラ日記」卒業と新しい始まり

    1970年からパートナーとして、同志として54年近く支えあい、寄り添ってきたつれあいが12日に世を去りました。元旦の能登半島地震の衝撃に続き20年ほど続いた老々介護の最後の看取りとなったここ一ヶ月はほとんど写真を撮ることもネットに投稿するという余裕のほとんどない日々でした。そろそろネット投稿も卒業かなとも思いましたが・・・・。でもこのままでいいとは思えない深刻な社会状況は続いています。私自身も八十路に足を踏み入れて2年、体力も知力も衰えてきています。このブログは日本共産党が何をしようとしているのか、何を目指しているのか、そして私のような普通の共産党員が職場・学園・地域でどんな暮らしや活動をしているのかを多くの人たちに知ってもらおうと始めたブログの投稿でした。どこまで続けられるかわかりませんが、そんな私の思...ブログ「写真師の新カメラ日記」卒業と新しい始まり

  • 美しい水鳥 ミコアイサのペア

    美しい水鳥 ミコアイサのペア

    「ミコアイサ羽の色も少し春の色」#能登半島地震の被災地でもある河北潟干拓農地の水路でミコアイサ(♂)を見ました。もう仲間たちは北の国に帰り始めているというのに、まだこの地に残っていたのですね。あの美しい純白の冬毛が少し春の兆しの色を帯びてきていました。[ペアで仲良く]少し地味な色合いの水鳥が美しいミコアイサに寄り添うように波立つ水路を川上に向かって進んでいます。これまであまりカメラに収めていなかったメスのミコアイサです。このペアはおそらく数日の間に日本海を越えてユーラシア大陸に向かうのでしようね。ペアの二羽が無事に北の国に行き着けるよう願いながらの野鳥撮影でした。わが連れ合いは緊急入院から一か月、これまで病棟センターからすぐ見える部屋でしたが一昨日、少し離れた四人部屋に移りました。病状が少し安定してきたこ...美しい水鳥ミコアイサのペア

  • 雪解けの林 花と卵塊

    雪解けの林 花と卵塊

    今日は緊急入院から二週間経過のつれあいの現況報告。一時は最悪の事態も覚悟したのだが病状もだいぶ落ち着いて、私もようやく緊急連絡用の固定電話の近くから少しは離れる余裕も出来てきました。[早春の花#オウレン]雪解けの始まる林で一番最初に姿を見せる直径1センチほどの小さくて白く可憐な「オウレン」の花です。花言葉は「変身」「胃腸をお大事に」という花言葉でもわかるように薬草としても知られています。[#クロサンショウウオ卵塊]林の近くにある小さな泉に白いゆで卵のようなものが浮かんでいました。この地域に生息する小型の山椒魚「クロサンショウウオ」の卵塊です。一つの卵塊には20-80個の卵があり、4・5週間で孵化します。準絶滅危惧種に指定されているようです。[#二ホンアカガエル(?)の卵]クロサンショウウオの卵と同じ小さな...雪解けの林花と卵塊

  • 春一番 紅梅・白梅・蝋梅

    春一番 紅梅・白梅・蝋梅

    金沢で「春一番」が吹いた昨日、少し時間が取れたので市内の早咲きの梅を撮ってきました。ここ数ヶ月は心の余裕がなくて「花」にカメラを向けることも少なかったので、いい気分転換になりました。[紅梅]春になると金沢市内では兼六園と並んで早めに開花する卯辰山梅林。今年も春一番の時折吹く強い風に枝を震わせながら紅梅が咲き始めていました。毎年の春の到来を私が感じる梅林の紅梅です。[白梅]同じ梅林には白梅も咲いていました。本格的な開花はまだまだ先になりそうですが、薄日の中で紅梅に負けじと花びらを広げてつれあいや私に「がんばれ!がんばれ!」と呼び掛けてくれているように感じました。[蝋梅]道路わきの寺院の塀際で大きな「蝋梅」が見事に咲いていました。そろそろ花期も終わりに近づいている花ですが・・・。うれしい咲き具合でした。三日前...春一番紅梅・白梅・蝋梅

ブログリーダー」を活用して、syasinsiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
syasinsiさん
ブログタイトル
写真師の新カメラ日記
フォロー
写真師の新カメラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用