chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 甘鯛のムニエル ポン酢しょうゆ

    高たんぱくで低脂肪の白身魚で肝臓再生を助ける 材料(4人分): 甘鯛(上身) 280g 塩 小さじ1/4 酒 小さじ2 にんじん 大1/4本(40g) かぶ 小1個 さやいんげん 6本 大根おろし カップ1/2 青ねぎ(小口切り) 1本分

  • 脂肪肝とは? 脂肪肝の種類と原因は?

    脂肪肝とは 脂肪肝とは、肝細胞の1/3以上が中性脂肪におおわれてしまい、肝機能が低下する病気の事です。 中性脂肪を貯めこむ肥満ももちろん脂肪肝の原因となります。つまり、肥満になるような食生活、運動不足が脂肪肝を引き起こします。 また、脂肪肝の大きな原因として、お酒の飲みすぎもあげられます。 お酒を多く摂ると、肝臓はアルコールの解毒作用

  • しいたけ-糖たんぱく成分が肝臓の機能を改善-

    肝臓は血圧と血糖に深く関係している 肝機能と血圧、血糖には非常に深い関係があります。 肝臓に何らかの障害が起きるとアルドステロンという血圧をあげるホルモンが増加します。アンドロステロンが溜まると、むくみが現れ、血管が圧迫されて血圧が高く…

  • まいたけ-抗がん作用と肝炎の慢性化を予防-

    まいたけの制がん・抗がん効果はβ-グルカンのおかげ まいたけに含まれる注目の栄養素、それがβ-グルカンです。 β-グルカンは、えのき、まいたけ、しいたけ、しめじなどのキノコ類に含まれており、しいたけの成分(レンチナン)は、抗…

  • さつまいも -食物繊維とアントシアニンで肝臓の負担を減らす-

    さつまいもの食物繊維が肝臓の負担を減らす さつまいもに多く含まれる栄養素の食物繊維。 食物繊維は腸内で有毒物質を吸着し、体外に排出してくれる働きがあります。 肝臓は、体内から運ばれてきた有毒物質を解毒して排出していますが、食物繊…

  • もやし-実は栄養たっぷり、肝臓を元気に-

    実は、ビタミンCとタンパク質たっぷりのもやし もやしって栄養なさそなイメージですが、栄養のある豆が発芽したものだけあって実は栄養たっぷり。特にビタミンCが豊富で、これは豆の状態では存在しません。 もやしの調理の仕方が重要 もやしを選ぶときは、まずは出来るだけ丈の短いものを選びましょう。丈の長いものより短い物の方が栄養価が凝縮されています。大豆もやしなら4…

  • キャベツ-脂肪肝を予防し肝臓の解毒作用UP-

    キャベツはアルコールを分解し脂肪肝を防ぐ ビタミンAやビタミンC、キャベツはビタミンを豊富に含む野菜です。 なかでも注目すべきビタミンはビタミンU。別名メチルメチオニンといいメチオニンやシスニンなどと同じアミノ酸の仲間です。 メチルメチオニンは、肝臓に入ると<…

  • 春菊 -香り成分が肝臓を保護する-

    春菊の香り成分が肝臓を保護する 春菊の香りの成分は「ベネン・ベンズアルデヒド」や「カフェイン」などの成分で、体内の新陳代謝を活発にし、胃腸の働きを良くして肝臓を保護してくれます。 春菊にはβ—カロテンも豊富 春菊には、かぼちゃやにんじんと同じようにβ—カロチンやビタミンB、ビタミンCなどのビタミンが多く、さらに鉄分、マ…

  • かぼちゃ-弱った肝臓の救世主・ビタミン豊富-

    疲れた肝臓を癒す キャベツと並んで、肝臓に効果の緑黄色野菜がかぼちゃです。 かぼちゃには、ビタミンAの効力を持つβ—カロテン、ビタミンE、ビタミンCなどが豊富に含まれています。ビタミンAは、欠乏するとがんになるともいわれ、健康のためには欠かせません。また、ビタミンCとともに、がん細胞の増殖を抑える効果があります。 肝臓病にか…

  • 緑茶-傷ついた肝細胞を保護する働き-

    がん細胞の増殖を抑えるカテキン 緑茶の苦みの成分であるカテキン。 カテキンには脂肪の酸化を抑えるほか、体を活性酸素から守り、殺菌効果などがあることが確認されています。そして、近年ではがん細胞の増殖を抑える働きが注目されています。 がん細胞の増殖を抑えるにはODC(オルニチン脱炭素酵素)の働きを抑制し、がん細胞の中のポリアミンの量が増えないようにする必要があるのですが、…

  • 納豆‐1日1パックで脂肪肝の予防や肝炎の治療に‐

    大豆とは違う納豆のいいところ 大豆は栄養があるのはよいのですが、消化がよくないのが欠点。煮豆にしても消化率は65%ほどと言われています。それに比べて大豆を発酵させた納豆は、消化率はなんと80%もあり、発酵によりビタミンB2は大豆の2倍に増えます。ビタミンB2は脂肪の代謝に欠かせない栄養素なので、脂肪肝の予防にとってはうってつけの栄養素。さらに納豆には、大豆には含まれないビタミンB12も豊富に含…

  • 枝豆とわかめの白和え

    材料(2人分 枝豆(さやつき) 150g わかめ(乾燥) 5g 絹ごし豆腐 1/3丁(100g) A すり白ごま 大さじ1 塩 小さじ1 砂糖 大さじ 1/2 作り方 枝豆は熱湯で色よくゆで、ざるにあげて冷まし、さやから豆を取り出す。わかめは水で戻し、水けをきる。 豆腐は崩してざるに入れ…

  • 枝豆 -豊富なビタミンが脂肪肝を予防し、肝臓をいたわる

    アルコールには、枝豆 ビールと言えば枝豆、味の相性は抜群ですが、実はそれだけでなく健康の面からも非常に良い組み合わせなんです。枝豆はビタミンCを多く含み、悪酔いや二日酔いを防ぐ効果があります。 また、良質なたんぱく質を補充できるので、脂肪肝を予防し、アルコールの酸化をを防ぐので肝臓の負担を和らげます。 枝豆は大豆が熟成する前に枝ごと収穫されたもので、いわば大豆の子供。大豆…

  • 大豆-サポニンがGOT・GPT値の上昇を抑制する-

    大豆のサポニン 大豆に含まれるサポニンという成分には、血中のトランスアミナーゼ(GOT・GPT)の上昇を抑える働きがあります。サポニンは、渋み苦味の主成分で豆乳を飲んだ時に感じる渋みはサポニンによるものです。サポニンは大豆加工食品の豆腐、納豆、味噌、豆乳などにも含まれています。 サポニンで肝臓病予防 コーン油などに酸素を注入しながら加熱すると…

  • 鶏手羽先のローズヒップソース

    材料(1人分) 鶏手羽先 3本 ローズヒップ 5g 白ワイン 大さじ1 玉ねぎ 15g サラダ油 少々 さやいんげん A 白ワイン 大さじ1 セロリの葉 少々 水 大さじ1 B はちみつ 小さじ1/2 しょうゆ 小さじ1/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつもっちんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつもっちんさん
ブログタイトル
脂肪肝って呼ばないで。(肝臓に良いレシピ)
フォロー
脂肪肝って呼ばないで。(肝臓に良いレシピ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用