chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 谷津田ポタ 曇り空、田植えの終わった谷津田によく似合う

    今日は曇り、むしむしとした気温と湿度が高く、梅雨の走りって感じです。鎌ヶ谷付近。手賀農免農道に出ました。田植えが終わったばかりで、水面に映る曇り空。この時期の谷津田に似合う空模様です。何時もの小川の上で休憩です。晴れてくると暑いですね。明るい曇りが一番いい感じです。カエルの合唱が聞こえます。真冬の荒野の様な景色とは別の場所に居る様です。台地を越えて神埼川方面へ。遠くでホトトギスがmトッキョキョカキ...

  • フチゾリリクガメ 今日はサラダ菜とリクガメフード

    屋外飼育のフチゾリリクガメです。今日の朝食はサラダ菜とリクガメフードです。日によってチンゲン菜、モロヘイヤを上げていますが、5匹もいると、毎日一袋完食です。カルシウム剤は添加せず、卵の殻を丸ごと置いておく(投げて)おくと、2~3日で完食です。エサの匂いなのか? ご主人様の物音に反応か? 分かりませんがバンスキングを中断してエサを食べに近寄ってきます。今日も暖かいので爆食ですね。このぐらいの量では足ら...

  • 谷津田ポタ 折立の菖蒲も咲きだして

    立夏も過ぎ、暦の上では夏になりました。昨日の雨も上がり、今日は絶好のポタ日和。初夏の谷津田ポタへ出撃します。鎌ヶ谷付近。梨農園は若葉が茂ってきました。これから出荷の時期までは、目が離せないですね・・・...

  • 谷津田ポタ 賑やかな谷津田です。

    今日は薄曇り。この時期としては、絶好のポタ日和です。鎌ヶ谷付近。梨の花は終わり若葉が茂ってきました。梨農園は忙しい時期ですね。県民の森です。若葉が茂って薄暗い森になってきました。小鳥のさえずりで賑やかになってきました。大藤が咲いています。森の中は涼しく、少し遅れての開花です。神崎川に出ました。薄曇りで暑くも寒くもなく、風も弱く、最高のポタ日和です。いつもより軽快に走れます。神埼川沿いに折立橋まで走...

  • フチゾリリクガメ すごい食欲

    庭で放し飼いのフチゾリリクガメ。甲羅は土でよごれ真っ黒。そろそろ洗ってあげないと・・・エサはサラダ菜か、チンゲン菜にオクラ。サラダ菜は2日で完食、チンゲン菜は1日で完食。リクガメフードをおかわりして、庭に生えているクローバーはほぼ丸坊主。どんだけ食べるの?って感じです。TOUMINNAKEKARA暑くなるまでが一番食欲がありますね。暑くなるころから食欲も減り秋辺りからちょろっと食べる感じです。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かめしなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かめしなさん
ブログタイトル
休日ぐらい”のんびり暮らそう”
フォロー
休日ぐらい”のんびり暮らそう”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用