chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 豪徳寺と松陰神社(世田谷散策)

    豪徳寺に行ったら、外国人観光客の方がたくさんいらしてました。目的は、これかと入口で、友だちが自撮りで集合写真を撮ろうとしていたら、フレンドリーな外国人の女性がデスチャーで撮りましょうかと意思表示をしてくださいました。立場が逆ですねその場所がこちら新緑がきれいでした。なんだか、いきなり京都にいる気分に。三重塔の彫刻に招き猫がいました。咲いているのは「あやめ」です。御朱印は書き置きでした。(いただきました)松陰神社へ行くと、春例大祭でした。こちらは外国人観光客の方はほとんどいません。春例大祭ということで、特別な書き置きの御朱印でしたが、再訪時に直書きでいただきたいと思い、今回はいただかずにお参りだけして、神社を後にしました。次回は、世田谷ボロ市に行ってみたいです。世田谷ボロ市は、12/15.16、1/15.1...豪徳寺と松陰神社(世田谷散策)

  • goo blog 終了

    gooblog終了にびっくりしました、まさか終了するとは今後のことを考えないといけませんね。私の場合、スマホで撮った写真は、スマホにあんまり残っていないのです。ブログに載せたからいいかと消してしまう場合がほとんどなので。気に入っていたり人物の写真は、外付けの記憶媒体に保存したりもしていますが。なので、お引越ししようかと思っています。gooblog、気に入っていたので残念ですが、維持するのもたいへんでしょうし、仕方ないですね。野菜の苗を買ってきました。他にも欲しい苗もあり、また探しに行かなくては。万願寺とうがらし、2つも買ってしましましたが、ひとつでよかったかもピーマンや万願寺とうがらしは、ここ数年、苗が育たないことが何度かあって、買い直ししていたので、最初から2本は勘違いでした。両方無事に育ったら、大豊作...gooblog終了

  • 舞台を観に荻窪へ(杉並区散策)

    会社を辞め、夢に向かって歩き出した元同僚の舞台を観に荻窪へ行ってきました。だるまルーキーズ(劇団だるま座)×オトナ未來圏(Project未來圏)=だるま未來圏『カクテル4』脚本/坂口理子演出/剣持直明at/アトリエだるま座最後に撮影タイムがあって、SNSで拡散OKとのことでしたが、スマホの電源を切っていたので、撮影に出遅れてしまいましたWキャストで、マティーニとモヒートの回があったのですが、私が観たのはマティーニの回です。舞台を観るのは久しぶり。しかもこれだけ小さな箱は初めてです。とても楽しめました元同僚の活躍には目を見張るものがあり、一緒に仕事をしていた時には想像のできない演技でした。これからも輝いて前に進んでいって欲しいと心から願っています。せっかく荻窪まで行ったので、杉並区を散策することにしました。...舞台を観に荻窪へ(杉並区散策)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しぃさん
ブログタイトル
産能な日々、その後の非日常
フォロー
産能な日々、その後の非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用