chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 武蔵一宮 氷川神社

    出勤前のお散歩大宮氷川神社の拝殿まで初めてたどり着きました。その前に額殿の隣に飾られていた埼玉県内34の酒造の菰樽(こもだる)を拝見。ワイン樽も少し離れたところにひとつだけありました。そしていよいよ赤い橋を渡って、楼門へ。楼門から中へ。朝なので参拝客も少なく、青空に冬の空気がピリッとしていて、静謐さを感じました。舞殿です。そして拝殿にて参拝。今度行くときは、御朱印がもらえる時間帯に行って、御朱印をいただきたいと思います。寒い朝だったので参道には霜柱が。霜柱って踏みたくなりませんか?(笑)踏みませんでしたけどね。武蔵一宮氷川神社

  • 山が見えない

    昨日は在宅勤務でした。朝、ポストまでジョギング早歩きの方が早いのではと思われるくらいゆっくりのスピードですそれでも、走れるよろこびを感じましたコロナ後なのかウィズコロナなのかわかりませんが、いつかまたマラソン大会で走りたいなと思うようになりました。少し前までは、もう走れないかもと思っていましたが。昼休憩には花を求めて散歩へなかなか、まだ咲いていないですね。今朝も朝食前に散歩最近この道通っていなかったなぁ~という道へ。空き家は空き家のまま、住人が変わったのかな(外観がリフォームされて以前と雰囲気が異なる)と思われる家、新築中の家などを見ながら走ったり、歩いたり。家の近所で散歩するときの楽しみといえば、山を眺めることですが、今日は全然見えません。直近で一番きれいに山が見えたのは、2/5だったかなぁ~男体山、赤城山、...山が見えない

  • 風が強すぎて・・・

    本日、自転車は向かい風に負けるくらい、家は常に揺れているくらいの強風が吹き荒れていますスーパーに車で買い物に出かけた以外、外出していません。1日8000歩の目標を、今日は達成できそうにもありません風が弱まったら、手紙を投函しにポストまで散歩しようと思っているのですが、まったく弱まる気配がないのです今週、出勤前の散歩で「氷川稲荷神社」へ神社の中に見覚えのある稲穂の図柄が・・・お財布の中の5円玉を探すも持ち合わせておらず、別の硬貨でお参りを済ませました。五穀豊穣の神様なので、次回は5円玉を持って参拝しようと思います。別の日は昼休みに散歩へ行ったことのない道を歩いてみたら、こんな景色を見ることができました。出勤する日は、朝や昼休みに散歩をして歩数を稼いでいますが、それよりも事務所が階段で上るには躊躇する高さで(といっ...風が強すぎて・・・

  • カテゴリーに「健康」を追加

    カテゴリーに「健康」を追加しました。でも、ブログのタイトルが「・・・、その後の非日常」です。もはや「日常」を書いていることがほとんどで、タイトルに偽りありなんじゃあないかとは思うのですがコロナ禍を非日常ととらえれば、間違ってはいないんですけどね。もうひとつブログをやっていますが、そちらは8~9割「読書記録」と化しています。早く、本来の日常を取り戻し「旅行」であったり「ハイキング」であったり「ライブ」であったり「着物」であったり、本来の「非日常」を楽しみ、記録できるようになればいいなと思います。「ジョギング・マラソン大会」というカテゴリーもありますが、果たして「マラソン大会」に復帰できる日が来るのかなぁ~復帰するためにも健康と体力を取り戻せねば。さて、目標を決めたからには、毎月達成できたかを検証しなくてはいけませ...カテゴリーに「健康」を追加

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しぃさん
ブログタイトル
産能な日々、その後の非日常
フォロー
産能な日々、その後の非日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用