武蔵一宮 氷川神社
出勤前のお散歩大宮氷川神社の拝殿まで初めてたどり着きました。その前に額殿の隣に飾られていた埼玉県内34の酒造の菰樽(こもだる)を拝見。ワイン樽も少し離れたところにひとつだけありました。そしていよいよ赤い橋を渡って、楼門へ。楼門から中へ。朝なので参拝客も少なく、青空に冬の空気がピリッとしていて、静謐さを感じました。舞殿です。そして拝殿にて参拝。今度行くときは、御朱印がもらえる時間帯に行って、御朱印をいただきたいと思います。寒い朝だったので参道には霜柱が。霜柱って踏みたくなりませんか?(笑)踏みませんでしたけどね。武蔵一宮氷川神社
2021/02/20 22:50