プロフィールPROFILE
58回 / 365日(平均1.1回/週)
ブログ村参加:2010/03/19
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,645サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
スイーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,814サイト |
パティシエ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 87サイト |
お菓子教室 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 389サイト |
ケーキ店 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 68,141位 | 圏外 | 68,141位 | 59,948位 | 60,072位 | 60,004位 | 60,042位 | 980,645サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
スイーツブログ | 420位 | 圏外 | 420位 | 353位 | 359位 | 356位 | 354位 | 9,814サイト |
パティシエ | 4位 | 圏外 | 4位 | 4位 | 5位 | 4位 | 5位 | 87サイト |
お菓子教室 | 54位 | 圏外 | 54位 | 49位 | 56位 | 51位 | 55位 | 389サイト |
ケーキ店 | 3位 | 圏外 | 3位 | 3位 | 2位 | 3位 | 3位 | 47サイト |
今日 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,645サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
スイーツブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,814サイト |
パティシエ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 87サイト |
お菓子教室 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 389サイト |
ケーキ店 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、patissiere@aoiさんの読者になりませんか?
1件〜30件
昨日の気持ち悪い暖かさから一転とても肌寒い金曜日です。もう、何を着ていいのかわからなくなりますね。2019年は最後まで落ち着かないようです。来年は、「いつも通り」「平年並み」がいいかな。最近は「例年になく」とか「経験したことない」とか慣例が通用しない事が多くて体も心もついていけません。ちょっと退屈なぐらい「いつも通り」が貴重に感じるのは、年を取ったからでしょうか??気が焦る師走。皆様事故の無いよう、体調を崩さないようお過ごしください。今日のケーキです。「金柑のフロマージュタルト」この時期の果実「金柑」をコンポートして発酵バターで作った香り豊かなタルトとダマンド生地の上にマスカルポーネチーズ、クリームチーズ、サワークリームで仕上げた生感覚のタルトです。このタルトも「まだ?」と気にかけていただいているお客様がいらっ...今日のケーキ
寒い週末です。でも12月は例年よりも暖かいそうです。困りました。個人的には秋が短かったので、もう少しほどほどの気温を楽しみたいですがガーデニングも全然冬支度できていませんし、、、でも、お仕事的にはちゃんと寒くなっていただかないと困るんです、、、、。いくらクーラーで冷やしても、天然の寒気にはかないません。なんというか、芯まで冷えるというか。今日のケーキです。「タルトレットフリュイ」やはり苺が入ると可愛くなりますね❤人気のタルトです。今日のフルーツは、パイナップル、オレンジ、グレープフルーツ、葡萄、苺です。カスタードを盛りすぎて、若干垂れてる!?ギリギリを攻めすぎたかな^^;「オペラ」冬のチョコレートケーキなイメージです。コーヒー味のバタークリームとカカオ分70%のヴァローナ社の美味しいチョコレートを使用したガナッ...今日のケーキと冬シーズンの焼菓子
昨晩、家の前のお宅の壁際に1台のパトカーが停まっていました。パトライトを回すこともなく影をひそめるようにただじーっと停まっているのです。車が行きかう時だけハザードランプを点滅させ通り過ぎるとまた闇に隠れます。旦那様が帰ってきた時はすでに停まっていたらしく22時過ぎに私が多肉の防寒に庭に出た時も居ました。張り込み??こんなところで??なんなんでしょうか???そして、今朝、「特殊詐欺防止のお電話です」と警察から留守電が入っていました。関係あるのかな?夜遅くまで、そして朝からご苦労様です。でも、暗闇にパトカー1台。なかなか不気味なものがありましたわ、、、、。さてだいぶ冬のお天気になりました。季節は秋から冬へ。ショーケースの中も苺が並び始め始まるケーキもあれば終わるものもあります。自家製渋皮栗が残りわずかとなりました。...今シーズン最後の渋皮栗
寒いですね~。今日は何と1月並みの気温だとか。寒いはずだ。初ストーブですよ。点けましたよ。早速にゃんずが群がっていました。消して家を出てくるのに妙な罪悪感が、、、。でも火事になっても困りますからね。ごめんよ。さてさて、お待たせしました!!今シーズン初の「苺のショートケーキ」ですよー!!美味しい二宮の農家さんの朝採り苺のショートケーキです。甘さ、香り、酸味、のバランスが素晴らしいです。出始めの初々しい苺もまた若い味がして美味しいです。ショーケースに苺が入ると上がりますわ―♪ぜひぜひご賞味ください。「キャラメルポワール」こちらも今が旬のラフランスを使ったケーキです。バニラと白ワインでコンポートしたラフランスをピューレにしてアングレーズベースのムースに仕上げました。下層は洋梨と相性の良いキャラメルのムースです。底生地...苺のショートケーキ!
寒くなるのと同時に手が荒れ始めました。この時期はアルコール殺菌が地獄です。乾燥して傷んだ手にさらなる追い打ちとなります。毎年の事ですが、痛いよー。今日のケーキです。「オランジュ」オレンジとチョコレートのムースです。生地はショコラのジョコンド生地。ナッツとバターが入ったコクのある生地とヴァローナ社の美味しいチョコレートで作ったショコラのムースをオレンジのムースと一緒に食べるとまた一段と美味しいのです。柑橘系やベリー系の酸味とチョコレートの組み合わせってなんでこんなに美味しいんですかね♪お勧めです。「ペッシュミロワール」下層が桃のムース、上層はベリーのムースです。どちらも爽やかなムースなので軽めのビスキュイ生地と合わせました。「ガトーショコラ」カカオマスとハイカカオのチョコレートとスイートチョコレートに生クリームと...今日のケーキ
やっと秋晴れがらしいお天気が続いている栃木市です。今年の春にですね、何気に見た使っている化粧水の内容表示に「温泉水・窒素」って書いてありましてね「え?それだけ??じゃあ、地下水とかって売っている水でいいのでは??」とね、お高い化粧水から、2lでお値段3ケタの天然水に替えましてねお肌の調子が悪くなるわけでもなく「なんだ水でいいんじゃん」と調子に乗った私は、ファイス用の石鹸で顔を洗うこともしなくなりいつしか、顔は水で洗うだけという生活になって半年。お肌の調子はすこぶるいいです♪でも化粧を朝からすると、夜には目が腫れ、翌日から肌の調子を崩すようになりました、、、、。何もつけなくてよくなりましたが、何もつけられない肌になりました。皆様こんんちは。今日もいいお天気ですね(゚∀゚)秋深まり、ショーケースも秋色に埋まっており...秋色満載!お勧めは「キャラメルポム」
昨日に続き、良いお天気の栃木市です。街路樹も一気に紅くなり、秋足早に通り過ぎちゃいそうで焦ります。今日から11月。2019年もあと2ヵ月でおしまい。今年の連休は明日からので最後だそうですね。事故の無いよう楽しくお過ごしください。MAUVEにも足を運んでいただけると嬉しいです❤今日のケーキです。「ショーソンオポム」パイ生地が仕込みやすい気温になりました。しばらく毎週パイを作っていきたいと思っています。今日はアップルパイ!紅玉をバニラと一緒に煮詰めて発酵バターで作った折り込みパイに包んで焼いたアップルパイです。発酵バターで作ったパイ生地は香り高くて本当に美味しいのです。ぜひぜひお試しください。「ミルクショコラテココオランジュ」初登場で嬉しいことに高評価いただき早くも2回目の登場です。嬉しい。ココナッツのムースの中に...パイの季節です!!
台風みたいな風と雨の栃木市です。県内一部で避難勧告も出されました。被害が広がらないことを願うばかりです。もうやめてー。極端な天候に対応する術を考えないといけませんね。もっと、「金木犀が」とか「紅葉が」とか秋らしいほっこりする話題で始めたいです。今日のケーキです。「まだ??」と待っていただいているお客様❤お待たせいたしました。「マロンパイ」です。発酵バターで作った折り込みパイに栃木産の利平栗を渋皮煮にして丸ごとごろんと包んで焼いた大変人気のマロンパイです。ラム酒の入ったグラスをかけています。数量限定、今だけのマロンパイ。ぜひぜひお召し上がりください。お勧めです。「かぼぷりん」いよいよ今週で最後となりました。もうお召し上がりいただけたでしょうか?毎年、10月のみ焼いています。北海道産のかぼちゃを裏ごししてたっぷり加...お勧め『マロンパイ』今週最後の『かぼぷりん』
降り続く雨に、深夜の警報。これ以上非情の雨が降り続くことがないようにとひたすらお願いしながら今日のケーキを作っていました。不安と虚しさに押しつぶされそうになりますがご来店いただいたお客様、常連様の「開いててよかった」のお声を支えに今日も営業しております。お誕生日ケーキを作らしていただける嬉しさは私を元気にしてくれます。「カットしやすい」と人気のスクエア形です。ナッペはラウンドより難しくなるんですけどね^^;ご注文ありがとうございました。本日、追加のケーキです。「3種のブドウのショートケーキ」シャインマスカットとナガノパープル、巨峰です。巨峰は皮をむいてあります。種なし。ナガノパープルとシャインマスカットは人気の皮ごと食べられる葡萄です。先日、父が「美味しい葡萄あるんだよ!!俺はこれが好きだ」となぜかどや顔で言っ...追加のケーキと2019年のクリスマスケーキのご予約について
今年も無事に「自家製渋皮栗のモンブラン」を皆様にお届けできることを嬉しく思います。休みの日も仕込み続けた利平栗の渋皮煮。ようやく味もなじみモンブランとして仕上げることができました。栃木産の利平栗を一つ一つ鬼皮をむいて何度も茹でこぼし、上白糖と黒糖で煮て、最後にブランデーを加えて美味しくなーれと保存瓶に詰めていきます。肩は凝るし、指先も腕も痛いけど、好きなんですよね、副素材を仕込むの。無心になってもくもくと同じ作業を繰り返す。美味しいものを作るのは美味しいものを食べることを期待するから楽しいんでしょうか??そして、青森より紅玉も届きましたので「タルトタタン」を焼いてきました。丸ごと1つを長時間焼いて、ギュギュっとおいしさを閉じこめグラッセした折り込みパイにのせます。この時期ならではのお菓子ですね。「かぼぷりん」も...自家製渋皮栗のモンブラン
もう少し涼しいかと思いましたがちょっと蒸し暑い栃木市です。台風の影響がとても心配です。全国どこにも被害が出ないことを祈ります。明日は不要不急の外出は控えてください。命に代わるものはありません。ご来店いただくお客様にも誰にも事故には合ってほしくないので明日は臨時休業いたします。どうか皆様、軽く考えず、万全の準備を。何がどこから飛んでくるかもわかりません。被害者にも加害者にもならないように、出来る限りの準備をしたいと思います。話は変わりまして、今日のケーキです。新作から~「カシスオポムキャラメル」カシスのケーキを増やしたくて、前から構想していまして、やっとどうにかお披露目です。バターとグラニュー糖でキャラメルソテーした林檎をカシスのムースと合わせました。底生地は林檎に負けないようコクのあるジョコンド生地中盤に挟んだ...今日のケーキと台風による明日の臨時休業について
10月になりましたー!10月と言えば、「ハロウイン」ですね。色合いやキャラクターが好きなので、上がっております♪店内も雑貨なんかがかぼかぼバージョンになってますよ。もちろんショーケースには「かぼぷりん」並んでおります。10月限定商品です。色だけかぼちゃではなく、味もしっかりかぼちゃ。でもちゃんとスイーツです。毎年人気のかぼぷりん。数をお求めの方はご予約をお勧めいたします。「くるみのたると」こちらも待っていてくださるお客様が多い幸せスイーツ。サクサクの甘くないブリゼ生地のタルトにキャラメルを絡めたクルミをぎっしり敷き詰めました。「アリス」関係ないんですが、なぜかチシャ猫は私の中でハロウィンのカテゴリーの分類されております。アリスもモチーフとして好きでして私の中のアリスのイメージカラーのこのケーキはまんま「アリス」...かぼぷりん解禁!!
朝晩はかなり涼しくなってきましたが日中はまだまだ夏日ですね。今年も秋が短そうです。3か月予報では暖冬とのこと。12月がまた変に温かいとかは勘弁してほしいです。そろそろパイとかいろいろ作りたいのにな~。今日のケーキです。「フランボワジェ」フランボワーズ(仏)=ラズベリー(英)は春と秋の2回実がなります。春に比べて少し実が小さいものの、秋のは香りが強い気がします。そんなラズベリーの果汁をたーっぷり使って作ったバタークリームは驚くほど口どけよくきっと皆様が想像するバタークリームとは違ったものになっていると思います。今週の一押しのケーキです。「フロマージュ」カップ仕立てにしましたのでパイナップル山盛りのせちゃいました。まだ日中は暑いので、こんなおやつもいいですよね。「シャインマスカットとナガノパープルのショートケーキ」...今日のケーキと自家製渋皮栗のモンブランについて
雨予報ではなかったかしら??快晴の栃木市です。でも風が秋です。涼しい。常連のお客様でにぎわった先週までとはうって変わって今週はちょっと寂しいお店です。忘れずに通ってきてくださるお客様に感謝です。ありがとうございます。今シーズンもどうぞごひきに。さてーショートケーキのデコレーションを少し変えてきました。カイジとシャインマスカットとナガノパープル、全部トップにも飾ってみました。ちょっと頭重そうですが、、、、欲張りすぎましたかね、、、。全て皮ごと食べらる葡萄です。カイジは種が入っていますので、ハーフにカットして覗いてあります。ナガノパープル、とっても味が濃いです❤ぜひご賞味ください。「スイートポテト」もデコレーションの仕方を変えました。素朴さを前面に出そうかな?と。かなりな重量になりましたけど美味しいからー。ペロッと...デコレーション変更とバースデーケーキのご注文について
今日は彼岸入りの日ですね。週末のお天気が心配ですが、今日は晴れている栃木市です。風もあって、外に出ると涼しく気持ち良いですね。恥ずかしながら「彼岸」の意味を知らなかったので調べてみましたら煩悩や悩みの海を渡ってたどり着く悟りの世界の事なんですね。そしてお彼岸は「彼岸」により近づけるよう修行をする1週間。へーーー。煩悩まみれ、特に物欲、食欲が強い私(・_・;)この1週間はせめて節制しようかと思いました。が食欲の秋到来です!!洋梨です♪白ワインとバニラオイルを加えてコンポートにしました。それをキャラメルのムースと合わせたケーキです。ショコラのジョコンド生地にはローストしたアーモンドを散らしました。チョコレートにナッツ、洋梨とキャラメル。好きを詰め込んだ構成です❤おススメですよ~。「スイートポテト」お芋もひときわ魅力...お芋と洋梨秋の味覚
タルト生地が仕込みやすかった朝方、だいぶ涼しくなりました。急に秋の気配ですね。急な季節の移り変わりは注意です!体調崩されませんようご自愛ください。未だ台風被害から日常に戻れない方が多くいらっしゃると思います。もう少し良い対応ができないのかとやきもきする毎日です。内閣改造とかやってる場合なのか?どうして対策組織が立ち上がらないの??こういう時のための権力と組織力ではないのか?電力会社だけの対応では時間がかかりすぎる。携帯がつながらなくて、被害情報が集まらなくて、作業員同士の連絡もままならなく、復旧が進まない。って、なんだそれ、、、。災害時にもつながる通信手段とか、ないの?有りますよね??それを一斉に貸し出して、一刻も早く復旧させようとなぜ動かないんだろうか??やれること、沢山ある気がするのは素人の浅はかな考えなん...今日のケーキ
ご無沙汰しております。何だか休みに入る前と同じく暑いです。いや、休み前より暑いような気すらします(泣)残暑厳しいですが、皆様お元気でしょうか?秋色全開で始めようと思っていましたが最高気温予想を見てメニューを変えてきました。何も台風まで発生しなくたっていいではないか―――!!夏のスイーツ、秋のスイーツ両方並べちゃいますよ。今日のケーキです。「葡萄のショートケーキ」シャインマスカットとナガノパープルで作った季節限定のショートケーキです。どちらも皮ごと食べられ、種の無い葡萄です。アンビバージュには甘口の白ワイン「ナイアガラ」を使っています。「フロマージュ」暑い日の定番商品です。中にパイナップルが入っているムース対応のレアチーズケーキです。レモン果汁が利いていてさっぱり爽やか。お酒は使用していません。「桃のヴェリーヌ」...『秋シーズンスタートです!』
今日もとても涼しく、寒いくらいの栃木市です。なんで私はお店を休んでいるんだっけ??普通に営業できますね、この気温何なら5月の方が暑かったですよ。来年は7月も営業しようかと考えています。この気温なら、ケーキ美味しく食べられるわー夏フルーツ使ったケーキ!食べていただきたい!!でもこの日照不足色々と影響がありそうです。ブラックベリーも足踏み状態(-.-;このままカビ生えちゃったりしないか心配です。お仕事の合間にチョロチョロと遠出をしてきたのですてきなお店をご紹介します。こちらは流山にあるカフェです。呉服屋さんに裏にあるのですが、入り道がとーーーっても分かりづらいです。でも行く価値あり!絶品のキッシュそら豆がとても甘い!麹の甘さも良く合います。タルトも美味しかったです。カスタードではなく、無糖のクロデットクリームでした...お出かけ記録
蒸し暑いですね~。日本は既に亜熱帯気候、、、、と前に聞いたことを思い出します。四季がある日本、好きなんですけどね~。梅雨の肌寒さはありませんね。ただただ蒸し暑いです。そんな蒸し暑さを一時でも忘れられるように夏のスイーツ!作ってきましたよー!「ツイントローネン」ウィーン菓子です。バターとアーモンドに少しのブランデーを加えたジェノワーズ生地を4枚におろしてレモン果汁とサワークリームに生クリームを加えた口どけも香りもすっきり爽やかなクリームを生地と交互に重ねて、トップをレモンのクリームと湯剝きしたピスタチオで仕上げた見た目も夏色なケーキです。「ブルベリーのタルトレット」大粒の甘いブルーベリーは今が旬です。沢山食べていただきたく、ピラミッド形に積み上げてきましたよ。「佐藤錦のタルトレット」大粒の美味しい佐藤錦が手に入り...2019年前半シーズン最後の3日間
おまたせしましたー!「ブルーベリーのタルト」たくさん作ってきました。朝露?霧雨?の中、しっとり濡れながら美味しい大粒の実を厳選して摘んできましたよ。それをタルトに、乗せられるだけのせてきました!美味しいブルーベリー農園の更に美味しい大粒厳選タルト!今だけしか味わえない旬の味!ぜひぜひご賞味ください。「ぷりん」もたくさん焼いてきました。今週はノーマルのぷりんです。「モンブラン」不動の人気No.1タルト生地、カスタードクリーム、渋皮栗、生クリーム、マロンクリームの構成です。今日はグラスデザートを3種類作ってきました。こちらはチョコレートとオレンジ、クランチのグラスデザートです。一番下が生チョコを思わせる口どけ抜群のガナッシュクリーム二段目がスイートチョコレートを絡めたクレープ生地三段目はブラッドオレンジの果汁で作っ...ブルーベリーのタルト
昨日の肌寒さはどこへ??あっつい栃木市です。でも風があるからか、じりじりと焼けるような暑さではないことが救いです。お知らせがいくつかございます。まず~、多くお問い合わせいただいています「ブルーベリーのタルトレット」ですが毎年お世話になっているブルーべりー果樹園のおじさんより「今年は20日ごろから」との連絡をいただきました。来週よりショーケースに並びます。2週連続で作りたいと思っています。朝採りの大粒ブルーベリーをてんこ盛りにした毎年人気のタルトです。絶対食べたい方は、ご予約をお勧めいたします。ホールのタルトもおすすめです。生クリームでデコレーションもいいですね。そして、こちらも問い合わせの多い「桃のヴェリーヌ」ですが例年より遅れています。良い桃が入荷次第、作りたいと思っています。もう少々お待ちくださいね。もう1...夏季休業とケーキ教室について
急に冷え込んだり、汗ばむ陽気だったりと忙しい天気のここ最近ですが、皆様お体の不調有りませんか?我が家は旦那様が久しぶりに風邪をひきました。なんとか2日で治して、今朝は出勤していきましたが、ぶり返さないことを祈るばかりです。皆様もご自愛くださいね。梅雨時も、ちゃんと食べてちゃんと寝てれば大丈夫!そしてたまには甘いものも、いかがでしょうか?今週一押しの「さくらんぼのタルト」です。この色合い、フォルム!もちろん味も大好きです。実が崩れてしまうので、種は取っていませんのでお気をつけください。「ヴェリーヌシトロン」イタリアカプリ島のレモンのお酒「リモンチェッロ」を使ったレモンのムースに夏のおとものはちみつレモン、レモン果汁を加えたレモンのクラッシュゼリーを添えました。レモンで暑い日も乗り切っちゃいましょー。「キャラメルモ...さくらんぼのタルト
久しぶりの本降りです。拭いても拭いても瞬時に曇るショーケース(・ω・;只今湿度64%!蒸し暑ーい!!とても写真が撮れなかったので中で撮りました。アングルがいつもと違いますが、今日のケーキの紹介です。「タルトレットフリュイ」今日のフルーツはオレンジ、メロン、パイナップル、スイカ、キウイフルーツ、グレープフルーツです。サクサクのタルト生地、コクのあるダマンド生地、口どけの良いカスタードクリーム手に持ってがぶっといっちゃってください♪「オランジュ」オレンジとチョコレートのケーキです。アーモンドが入っているショコラのジョコンド生地にブラッドオレンジとマンダリンの果汁で作ったムース中とトップはオーガニックチョコレートで作ったショコラのムースです。オレンジとバトンショコラを飾りました。「ベイクドチーズケーキ」クリームチーズ...2019年前半シーズン最後の1ヵ月
一面曇りで涼しそうですが無風で蒸し暑い栃木市です。ということで、今日もクーラー全開。早く冷えておくれ~、、、。3か月予報では6月は暑く、7月から雨が多く冷夏で、8月に梅雨明け!?梅雨とは???もう、梅雨入りあけ宣言要らないんじゃない??と思わなくもないけど、、、な。今日のケーキです。嬉しいことにリクエストをいただいたので追加のケーキです。「ナッツとラズベリーのチョコレートケーキ」です。ヘーゼルナッツを砕いてバターと絡めた底生地に美味しいヴァローナ社のブラックチョコレートで作ったムースショコラを流してしっとりとしたショコラ生地を挟みラズベリーのジュレを置いてさらにムースを流してグラサージュショコラと金箔でデコレーションしました。チョコレートと相性の良いナッツとベリーの組み合わせ。美味しくないわけがない!「フルーツ...追加のケーキ
5月最終日です。曇り空の栃木市です。でも、、、暑い、、、、。じっとりしています。こんな蒸し暑いと爽やかなケーキを作りたくなります。ということで、夏スイーツ始まりましたー。「マンゴーのタルト」夏と言えば、トロピカルフルーツ!中でも私はマンゴーが好きです。初めて宮古島に行ったときはマンゴー祭り会場でマンゴーをたらふく買い込みホテルで爆食い!もちろん会場でもマンゴーのソフトクリームに、マンゴーのシャーベットと色んなマンゴー食べました。美味しかったなあ~。特に「ピンポン」と地元で呼ばれている小さなマンゴーが濃厚で凄く美味しかったんですよー。現地に行ったらぜひ食べてみてください!そんなマンゴー好きが作りました。発酵バターで作ったタルトとダマンド生地をしっかりと焼きこんでパッションフルーツの果汁とマンゴーで作ったトロピカル...夏スイーツ!
今日から5日間も真夏日が続くとの予報、、、。五月晴れはどこへ??皆様、水分、ミネラル、休息適度にとって体調など崩さないようお気をつけください。さて、お店もムースやグラスデザート等涼やかなケーキを用意してきました。「アラヴァニーユ」口どけがとろんとした暑い日でも食べやすいバニラのグラスデザートです。オレンジ果肉をたくさんのせてます。途中で底のビスキュイ生地を崩して一緒に食べていただくとコニャックの香りが口に広がり、また違った味わいとなります。「アメリカンチェリーのタルトレット」季節のタルトは今日はアメリカンタルトです。輸入物も初物っていうのかな??さくらんぼも美味しいけど、最近のアメリカンチェリーもタルト生地とよく合います。「ナッツクラッカンラズベリーショコラ」カカオ分66%のブラックチョコレートで作ったムースの...今日のケーキ
薔薇の季節になりました。四季咲きとか返り咲きとかありますけどやっぱり薔薇はこの5月がハイシーズン。このわずかな時のために1年かけてお世話する。1年分の成果をたくさんの人に見ていただきたく鉢植えの薔薇を運んできた私です(*/∇\*)ご来店の際には見てやってください。地植えの薔薇には敵いませんがね~。今日のケーキです。「トロピカルタルト」暑い季節にピッタリのタルトを。パッションフルーツの果汁たっぷりのクリームにパイナップルをどっさり盛りました。酸味と香りが爽やかです。夏季限定のタルト。もっと暑くなったら、マンゴーも使いたいですね。「ヘーゼルキャラメルシナモン」ナッツとスパイスのケーキを作りたくて、G.W.に試作していたものです。やっと形になりました。ヘーゼルナッツを加えたビスキュイ生地とシナモンで香り付したアングレ...夏色のタルトと新作のプチガトー
あっつい!!!!30度近い栃木市です。お店に来る途中でアゲハチョウを見ましたよ、、、。田んぼにもお水が入って夏はもうすぐでしょうか?その前に梅雨かー。フルーツも移行期で、サクランボやメロン、スイカ、マンゴーなどを見かけるようになりましたがどれももう少し?ってところでしょうか。でも熊本産のメロンが手に入りそうなので明日、明後日メロンのショートケーキを作れたらいいなあ~と思ってます。さて~、今週末の日曜日は『母の日』です。皆様準備はお済でしょうか?MAUVEからの母の日ギフトご紹介です。「カシスとバニラのフラワーケーキ」カシスのムースをバニラで閉じ込めてショコラの生地にのせエディブルフラワー(食用花)と金箔でデコレーションしたドーム形のケーキです。ぜひお母様と一緒にお茶していただきたい。「お花のケーキと紅茶のセット...母の日にスイーツギフトはいかがですか。
最初にお知らせです。来週と再来週(4月26日、27日、28日、5月3日、4日5日)の店舗販売はお休みをいただきます。上記日程内でも焼き菓子ギフトやバースデーケーキ等のご予約は承ります。ご予約品のお渡しは自宅厨房になります。ご不便おかけいたしますが、お間違えの無いようによろしくお願いいたします。今日のケーキです。「タルトレットフリュイ」苺、オレンジ、葡萄、ブルーベリー、パイナップル、キウイフルーツ、グレープフルーツをしっかりと炊いた口どけの良いカスタードクリームの上にのせました。発酵バターで作ったタルト生地とダマンド生地はとても香が良いです。人気のタルトをぜひどうぞ。「ラズベリーガナッシュロール」ヴァローナ社の高級チョコレートで作ったガナッシュクリームを堪能いただけます。フレッシュのラズベリーの香りと甘酸っぱさが...春シーズン商品は今週3日間で終了します。
昨日旦那様がもって帰ってきたお土産はピーマンしかも1つ。ビニール袋に入れて。「どしたの??」「ピーマン」「うん、わかる。なんでピーマン?なんで1つ???」このピーマン、種が無いんだそうです。品種改良も遂にここまで来ましたか~。苦みを取られ、遂には種までも、、、。ピーマンにしてみれば、アイデンティティの崩壊もいい所ですよね。「俺は何のために存在するんだ?」ってなもんですよ。そのうちかぼちゃも種が無くなったりするんですかね??今日のケーキです。「苺のタルトレット」皆さん大好きな苺のタルトもそろそろ今シーズンはお終いです。苺のケーキは今月までかな。最終週はお休みをいただいているので今週と来週で苺は食べ納めになると思います。たくさん苺、最後にいかがですか?「シャンティーショコラ」カカオマスを加えたショコラの生地にガナッ...そろそろ苺商品は食べ納めですよ~。