chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
patisserie@aoiの日常 https://blog.goo.ne.jp/patissiere-aoi

完全予約制のケーキ屋さんMAUVE(モヴ)オーナの日常。お菓子教室のご案内やケーキ等を紹介しています

patissiere@aoi
フォロー
住所
栃木県
出身
鶴見区
ブログ村参加

2010/03/19

arrow_drop_down
  • 寒いの?暖かいの??

    今日は陽射しはあるのですが北風がなかなか強くて体感は寒い🥶ですね日の入りは延びてきていて17時でも夕陽が見えますほったらかしの薔薇や宿根草の冬剪定をそろそろ終わらしておかないとあっという間に春が来ちゃいそうです昨年も変に暖かい日が続いて、目を覚ましてしまったチューリップに土をかけたりしてました今年は、、、植えてもいないんでした(ーー;)大好きな春の芽吹きを最大限楽しめるようにお庭事もしっかりやらないとな( ̄▽ ̄)最近はずーっとバレンタインの事でぐるぐるしていますショコラのパフェもなかなか構成が決まらない💦年に一度のショコラの祭典MAUVEでもオリジナルショコラギフトをご用意いたしますチョコ好きさん!ご準備を💕心を込めて今年も一粒一粒作らせていただきますよろし...寒いの?暖かいの??

  • 2024 最後のコトコトは おでん⁉️

    今年も無事に皆様にクリスマスケーキをお渡しでき、ホッとしています苺生クリームデコレーションケーキ今年は5号が一番多かったかな?フルーツ生クリームデコレーションケーキ写真は一番小さい4号サイズですそして、ブッシュドノエル今年は台紙にピンをつけて固定しましたが、どうだったでしょうか?苺のタルト約2パックの苺をずらっと並べています赤の柊可愛かったなーフルーツタルト毎度お馴染み埋まるサンタさん(^◇^;)オプションオーダーも作りました苺増量バージョンフルーツ無しの純白ロールバージョン生チョコフルーツクリスマスモチーフのチョコ細工も♪色々沢山作らせてもらいましたありがとうございました出番待ちのサンタさん可愛い💕と余韻に浸ってもいられません待ったなしで只今お年賀ギフトの仕込みを急ピッチで進めていますお...2024最後のコトコトはおでん⁉️

  • クリスマスケーキのご予約承り中です

    気づけば今年も2ヶ月残っていないという事実!(◎_◎;)実りの秋は、素材作りに追われて、イベントも色々あるので年末までどんどん加速していくんですよね大好きなハロウィンも終わりました今年もたくさん焼かせてもらいました「かぼぷりん」カボチャの裏漉し何玉やったかな〜大変だったけど終わっちゃえば覚えていない紅芋とかぼちゃのマーブルケーキやハロウィンパフェもたくさん作らせて頂きましたありがとうございました自家製の渋皮栗たくさん仕込みましたがとうとう最終ロットに手がつきましたこの栗を使ったモンブランタルト生地にカスタードクリームを絞ってどどんと栗を置いたら生クリームを巻いてマロンクリームを巻きます粉糖を降って出来上がり❣️渋皮栗を煮る時にどうしても割れてしまう栗も美味しく仕上げてマロンロールやマロンケーキに使います特...クリスマスケーキのご予約承り中です

  • 新人は気難しい

    先日壊れたオーヴンの代打にとりあえず後継機種を買ってきたのだけどもぅーん、、、、5年の間に色々変わってますね。そして安定しない庫内温度。下火も上火もある一定時間過ぎるとかなりの高温になってしまう。加熱の仕様が前のと全然違う。後継機種だけどこれ全くの別物ですね。そして幅と奥行きは問題なかったけども高さが低くなってしまった。上下のヒーターで加熱する仕組みに変わっていて、料理用にかなりシフトしてしまったみたいな印象です。調理器具化している家庭用オーヴンシンプルなオーヴン機能だけのものが欲しいんだけどなー、、、、なかなかに調整が厳しい今のところ仲良くなれる気がしない(ーー;)この原料高の中、大量に廃棄を出すのが精神的に来ます(ノ_<)新人が入ってきた時の通過儀礼ではあるのだけども、辛い〜💦加えて栗...新人は気難しい

  • また壊れるのですか、、、、(T ^ T)

    9月もあと10日しかないというのに今日も真夏日って(ーー;)何を着ていいのか、何を作ればいいのか色々と今まで通りには出来ない気候ですね。お彼岸時期ってもっと涼しかったのに。秋薔薇が気づくと咲いていて、でもとっても小さくて、気候のせいか、手入れが行き届いてないからかきっと両方。荒れていくお庭を薄目で通り過ぎる日々やらなきゃーという思いを抱えてすっきりしない気分に追い打ちをかけたのが厨房のエアコンの不調数日前から設定温度を低くすると水が漏れる。気づくと床が水浸しになっていまして危うくまたすっ転ぶところでした。家建てた時に設置した初号機なので古すぎて修理も掃除も頼めない。買い替え一択です。そして、とどめを刺したのがオーヴンええ、今朝ですね、壊れましたもうもうもう、、、ダメぽ今年は本当に色んなものが壊れます。...また壊れるのですか、、、、(T^T)

  • 来週はお月見パフェ

    9月に入りましたが変わらず日中はなかなか厳しい暑さですね。残暑疲れにならないようにうまく身体を労わりつつ日々過ごしたいものです。そろそろ栗が気になる時期ですが、その前にお月見🌕です。昨年同様、和素材のパフェを作る予定です。※写真は昨年のものですのでご参考まで抹茶やみたらし、小豆に、胡麻や黒糖等等美味しい組み合わせでご提供いたします。期間限定、パティスリーのパフェ!乞うご期待です^-^張り切って作りますよ〜今が旬の無花果も入荷状況にもよりますが入る予定です。紅茶とのセットメニューですが他のドリンクにも変更可能です。黒豆茶やルイボスティーも和素材と相性がよろしいかと。ルイボスティーは南アフリカ共和国特産のハーブです。ルイボスの葉は名前の由来(rooi=赤い)通り赤褐色の針のような形をしてます。...来週はお月見パフェ

  • 摩訶不思議 いつのまにか減っているカトラリーとか

    気づいたら、8月が終わる!(◎_◎;)学生の皆さま〜宿題終わりましたか?暑すぎる夏でしたが、満喫出来たでしょうか?中学ぐらいまでは夏休みは結構なビッグイベントでした。盆踊りもあったし、友達と出かける予定家族でキャンプ、ラジオ体操、プール行ったりなんかよくわからないけどもワクワクしてました。高校ぐらいから課題をこなすのが大変になり、大学時代は夏休みっていう括りがあまり意味をなさなくなりました、、、夏休み中でも実習とかあったりして、バイトも塾講師だったので夏期講習とか模擬テストの採点等いつも以上に忙しかった記憶が、、、、、学生時代の特権でもある長期休み社会人になるとその貴重さが身に染みます(^◇^;)年々1年がすごーく短く感じます。職業柄、季節イベントを先取りして企画し試作したり、包材や材料を発注しますので先...摩訶不思議いつのまにか減っているカトラリーとか

  • いちじくフェア

    先日、とっても美味しい無花果が届きました^-^美味しいものは美味しいうちに!!急遽開催した無花果フェア告知が急だったにもかかわらず予想以上のいちじくファンの方に召し上がっていただくことができました。前菜はいちじくドレッシングのスモークサーモンサラダイチジクの豚肉巻きはバルサミコソースでイチジクのリエットはクラッカーにつけてお楽しみ頂きました。イチジクの赤ワイン煮皮もそのままイチジクをそのまま赤ワインでコンポートした鉄板の美味しさです。デザートはイチジクのアイスクリームコンフィチュール添えといちじく尽くしのメニュー✨スイーツは生イチジクのタルトいちじくロールいちじくソースのグラスデザートもっともっと作る予定でしたが山盛りのイチジクを使い切っちゃいまして(^◇^;)単一素材で色々と作るのもとっても楽しかったで...いちじくフェア

  • 8月夏休みを頂きます。

    本日も真夏日がらーんとした店内( ̄◇ ̄;)暑いから、、、、だと思いたい。体温と同じ気温の栃木市です。店の前の道路も閑散としております。涼しげなショーケースお迎えがないのでみんな寂しそうです。目にも涼しい子たちを作ってきたのですがね〜前店舗では店舗の構造上、夏は営業していませんでした。この店舗に移ってから2回目の夏。100年に一度の真夏日の多さという過酷な夏です。考えたくありませんが、これから毎年こんな感じかと思うと本格的に夏の営業について考えなければ💦そろそろ日本もバカンス制度でも取り入れて、命を守る生活スタイルを新たに構築した方がよさそうです。熱中症警戒アラートが出た日はリモート出勤にする会社や、冷やしラーメンに転向したラーメン屋さんなんてのも出てきているそうですね。生活するには先立つも...8月夏休みを頂きます。

  • 酷暑日の営業を考える

    碧のひとみの青い実を楽しみにしているのですが、実をつけるには花殻を摘み取ってはいけないということ。いつもの癖でとってしまはないように注意するのは勿論だけども、実になるまで(秋)花柄をつけたままの状態に私が我慢ができるか?っての方が重要( ̄▽ ̄;)もう既に花殻を摘みたくてしょうがない💦自宅庭の薔薇は結構な数ローズヒップが出来ていますが、こっちは単にものぐさの結果なんですのよ、、、ゴニョゴニョというか、取らなくてもなんかポロポロと落ちる〜!!何故⁉️暑過ぎか??「碧の瞳」は常山アジサイともよばれている中国の南部からベトナムなどの東南アジアが原産地の冬でも葉を落とさない耐寒性常緑低木のユキノシタ科アジサイの仲間です。さて、ここ最近不快なほどの高温と湿度。皆様体調崩されていませんでしょうか。あまり...酷暑日の営業を考える

  • お久しぶりのパフェ

    シトシトと、梅雨らしい雨が降っている栃木市です。3月のひな祭りパフェ後、暫くコレ!!と言ったフルーツがなく、パフェも作らずにおりました。ら多くのお客様に「パフェないんですか?」と度々聞かれるようになりましてさくらんぼ🍒のパフェ作りたいなと思っていたのですが、今年はなかなか美味しいさくらんぼは数が揃わず、作らずにいましたら「パフェは?」と嬉しい催促を度々頂きまして今回ようやくメロンのパフェを作りました!!産直メロンが届きまして、今年もやはりここのメロンは美味しいです✨✨ウキウキで仕込みました。メロンの果実は赤肉と青肉両方を丸くくり抜き、青肉メロンを贅沢に使って作ったムースも丸く仕込みまして、とことん丸いフォルムで揃えたかったのでマカロンをトッピング暑い日でも爽やかに食べられるヨーグルトソルベ...お久しぶりのパフェ

  • 看板ニャンコの物語

    もう皆様ご存知の通り我が家にはにゃんずがおります。度々、POP、看板、カフェメニュー等等色々な所にイラストで登場してたりするこの子たち。私の生きる糧茶トラハチワレの子が1番の長老実家の近くの公園で彷徨っていたのを保護してから今年で18年目最近はご老体に色々とガタは来ていますがまだまだ元気でご飯をもりもり食べてくれています。2番目はサバ白ハチワレの男の子。旦那さま経由でお母さんにゃんこに置き去りにされてしまった子をお迎え3番目も旦那さまの会社敷地内に置き去りにされていた女の子を保護保護時平均体重の半分もなくて、獣医さんにはもしももあり得るので覚悟してくださいと言われて(T^T)必死でミルクを与えて大事に大事に育てたら、今は立派なツンデレ、ツン多めな女子になりました(^◇^;)1番年下の子は昨年夏に保護団体よ...看板ニャンコの物語

  • 5月は9日(木)スタートです。

    お休み中のMAUVEです。今年はG.W.のお休みいただいております。おかげさまでどうにか1周年祭を終えることが出来ました。不手際が多く、ご満足いただけたかとても不安ですが、それでも「楽しかった」「美味しかった」「お腹いっぱいだよ〜幸せ」と嬉しいお言葉をたくさん頂きました。ありがとうございました。色々と勉強になりました。食べてもらいたいものが沢山あってこちらの都合で押し進めてしまったなぁと反省点多々あります。作り過ぎてこちらまで辿り着けないお客様が居たり次回は未定ですがより良い形で2回目が開催できるようにやらかしノートにしっかりと書き留めさせて頂きました。ご参加頂きありがとうございました。またお祝いやお土産もありがとうございました😭私は本当に幸せ者だなぁと皆様から癒しとやる気をいつもいただい...5月は9日(木)スタートです。

  • ドリンクメニューをご紹介

    めっちゃ暑いですね( ̄▽ ̄;)まだ桜も咲いているというのに夏日です栃木市。皆様こまめに水分休憩とってお過ごしください。さて、暇な今日(;∀;)なんかね、誰も来ないよ、あれ?存在しているこの店???皆様に見えてないとか⁉️やってまーす!営業中でーす!!ご来店お待ちしております〜\(>人<)//新年度で皆様お忙しくお過ごしなのでしょうか。当店ももうすぐ2年目に突入。今日は一回も紹介してなかった気がするカフェメニューのドリンク部門を詳しく?ご紹介します。先ずは紅茶から。定番の茶葉としてホットティーはダージリン、ニルギリ、アッサムをご用意しております。農園は都度変わります。試飲して選んでおります。現在、ダージリンは2ndフラッシュ(2023夏摘)シンブリ農園とサングマ農園なものになります。アッサムはポルパトラ農園...ドリンクメニューをご紹介

  • 2年目は

    皆さまお花見行かれましたか?私は今日なんとか姪っ子とちょこっとだけお花見してきました。近所の神社に良いお花見スポットがあるのです^-^お団子買って、お茶買ってテクテク歩いて行ってきました。満開時よりちょっと過ぎてましたが風が吹く度花びらが舞っていて、それはそれで綺麗でした。枝垂れ桜も植っているのでピンクのグラデーションも楽しめました🌸静かでいい所です。たわわ〜枝垂れ桜の方がピンク色が濃いです。桜餅まん丸〜さてさて、先日はお客様より花束を頂いてしまいました。嬉しい(//∇//)ありがとうございます。前店舗に足繁く通ってくださっていた方で新店舗は初のご来店。「ずーっと来たくて、来れなくて〜」と花束持って来て下さいました。ありがとうございます😭ありがたい〜お花はやっぱりあると嬉し...2年目は

  • もうすぐ1周年

    こんにちは。一気に気温が上がって、初夏⁉️ずーっと咲くのを楽しみにしていた白木蓮お店に来るまでの道に植えていらっしゃるお宅があって、通る度にまだかな〜と見ていたのですがこの間の暖かい雨が降った朝咲いていました🙌そして、帰りには散っていました😨春の嵐に攫われてしまいました。とっても残念😢でもでも当店の苺をお願いしている農家さんのお庭の木蓮が満開でしたヽ(´▽`)/さてさて4月!夢中で走っていたらいつのまにやらもうすぐ1周年です。イートイン席のある店舗でいつかやりたいと思っていたケーキバイキング気温やら色々な問題でバイキング形式では出来ませんが、サーブ形式で食べ放題イベントをやります(//∇//)おかげさまで日曜日は満席となりました。4月27日(土)は午前午後共...もうすぐ1周年

  • さよなら相棒

    ご無沙汰してしまいました💦雪が降ったり、夏日になったりと忙しい天気と同じく私も落ち着かない日が続いておりましてそろそろどうにかなりそう(^◇^;)お庭もお店の駐車場も雑草がヒャッハーと我先に陣地を広げております(−_−;)草むしりもしたいぃぃ落ち着かない主な原因はオーヴンの故障あーんどキッチンエイドも壊れるです(T^T)年明け早々にオーヴンが壊れました。このオーヴンは古参でしてなんと「SANYO」奥行きがあり、下火もしっかり入る優秀な子でタルトの焼きは抜群に上手でした。ジェノワーズはめっちゃ苦手な子でしたけども。新社会人になって初めてお迎えしたオーヴンだったので思い入れがあったのでとっても残念です。でも仕事は詰まっていますので急いで次を手配しなければと探しておりましたが希望のものは納期と予...さよなら相棒

  • 完売御礼申しあげます

    毎年恒例のショコラ祭り❗️バレンタインショコラギフトも、パフェも完売での幕引きとなりました。ありがとうございました😭年に一度の活躍時!今年もコツコツとショコラを1つ1つ全部で6種類作りました。スパイスラムや紅茶、フランボワーズに生チョコと個人的にお気に入りのキャラメル💕そしてご要望の多かったオランジェットも作りました。徐々に徐々に糖度を上げていきます。一気に上げちゃうと結晶化しちゃうんですよね。この辺の作業は実験チックで好きです(//∇//)おそろしく時間はかかりますが。水分を程よく飛ばしたらチョコがけうんうん、テンパリング成功です^-^今年はこちらのアイシングクッキーと合わせました。可愛い箱にセットイン❗️おかげさまでこちらも完売となりました。ありがとうございました。アイ...完売御礼申しあげます

  • バレンタインまでチョコ祭りです

    早くも〜2024年のひと月が終わる!(◎_◎;)は、早い〜💦そういえば日がのびていますものね。今週は節分!春はもう直ぐ!!!変に暖かいせいか、チューリップが芽を出してしまっていてまだだよ〜と土をかけたりしてます。沈丁花も既にいっぱい花芽をつけていました。大好きな春今年は永く楽しめると嬉しいな。さてさて、来月はバレンタインがございますね💕今年はオリジナルのショコラを6種類作ります。画像は昨年のものです3個入り、4個入り、6個入りのギフトボックスにセットします。それと、毎年人気のオランジェットをアイシングクッキーとのセットで販売致します。ご予約も既に承っております。よろしくお願いします。ショーケースもバレンタイン時期ならではの子たちを並べる予定です。生チョコロール!ショコラ...バレンタインまでチョコ祭りです

  • 今年もよろしくお願いします。

    明日は初売りですよ〜ヽ(´▽`)/今年も皆様に「来て良かった」と思ってもらえるお店になれるよう色々と頑張る所存です!どうかご贔屓に。よろしくお願いします。今年もやります福袋!!お値段以上の焼菓子を詰め詰めしました。大、中、小の3種類作りました。どの袋も数量限定となります。そして、にゃんずくじもやりますヽ(*^ω^*)ノ昨年夏に新メンバーが加わりましたので3にゃんずから4にゃんずへ4にゃんず目のナルなので当たりが増えました!!見事4ニャンズを引き当てた福人にはなんと!イートインのケーキセット(1ケーキ+1ポットティー)をプレゼントしちゃいます!!のーにゃんずでも10円offのハズレ無しのニャンズくじです。是非是非遊びにいらしてください。皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしております。年始の休みは色々と...今年もよろしくお願いします。

  • 完売御礼申し上げます

    【お知らせ】クリスマスケーキのご予約は既に締め切らせていただいております。ご了承ください。ご無沙汰しております。なかなか落ち着いて文章を書く時間が持てず更新が滞っており申し訳ありません。年内の店舗営業が残すところ後3日!(◎_◎;)今週はクリスマスケーキをひたすら作ります。そのため店舗はお休みとなります。今日はその準備です。先ずは厨房をカスタマイズテーブルを増やし、冷蔵庫を空け、保冷剤を固め、デコ箱や柊ピック等を準備します。店舗からレジやオーヴンを持ち帰りセッティング、そして買い出し。やることいっぱい、アドレナリン放出でヒャッハー状態で乗り切ります(`_´)ゞお店は昨日までクリスマスパフェを作らせて頂きました。プチシューはコロコロしてて焼いている時点で可愛いかったです╰(*´︶`*)╯♡ひっさしぶりのマカ...完売御礼申し上げます

  • クリスマスケーキのご予約承り中です🎄

    一気に冬な気温ですね⛄慌ててストーブや羽布団を引っ張り出して、その日着られそうな服を探して、クローゼットはめちゃくちゃです(ーー;)先月はハロウィン🎃満載の店内でした。おかげさまでハロウィンパフェも楽しんで頂けたようで嬉しかったです渾身の目玉とアイシングクッキーにチョコレートソルベとチョコ細工をデコレーションしてご提供我が家の3にゃんズクッキー誰が行くかはお楽しみでした渋皮煮、黒糖ゼリー、カボチャカスタードクリーム、キャラメルナッツチョコレート、薔薇のカシスのムースとハートのラズベリージュレという構成でした。次のパフェは『ラフランスとマロンパフェ』です。今週ラフランスが届く予定です。熟し具合にも依りますがまた美味しいパフェを楽しんでいただける様仕込んでまいります。よろしくお願いします。秋休...クリスマスケーキのご予約承り中です🎄

  • 渋皮栗の仕込み最終章 【秋休みのお知らせ】

    突然にタルト生地もキッシュ生地も仕込みやすい気温になりました。朝晩と昼間の気温差がやばいですけども💦皆様体調崩されませんようお気をつけください。さて〜毎年恒例の栗の渋皮煮休みの日はひたすら鬼皮を剥いて仕込みをする毎日でしたがそれも今日でようやく終わりますヽ(;▽;)指の関節がやばいことになってます。気温も下がったことですし、パイ生地も仕込み始めます!今週よりマロンパイをお届け予定です。そして実りの秋は栗ばかりではないのです。どーん!!紅玉の仕込みも待った無しです!ショーソンオポム、タルトタタンも作っていきたいと思います。そしてその他のことを後回しにして動いていたので、色々雑務が溜まっています、、、こっちもやばいです(−_−;)毎年のことですがここからどんどん加速していきますよね師走前にめっ...渋皮栗の仕込み最終章【秋休みのお知らせ】

  • 栗はもう直ぐ!!

    急に朝晩冷える様になりましたね。爽やかな秋晴れいっぱい堪能したいです。しかし!!この時期私に休みなどないヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=そう栗です( ̄▽ ̄)今年も利平栗が出始めておりまして寝る間も惜しんで仕込んでおります。文字通り夜鍋いや、早朝鍋?寝ても覚めてもくりくりくり🌰が栗ばかりでも無いのです。実りの秋!仕込みは待ったなしです。おかげさまで毎年好評頂いている人気のイチジクのコンフィチュール今週も即完売でして本当にありがとうございます。こちらも随時仕込んでおります。こちらはまた並ばせてもらいます。よろしくお願いします。始まるフルーツもあれば終わるフルーツもあります。シャインマスカットもそろそろ終盤です。葡萄のコンフィチュールも今シーズンは完売となりました。ありがとうございました。ナガノパープ...栗はもう直ぐ!!

  • 道具のメンテは大事❗️

    9月になりました。前店舗の時は毎週書いていたブログもすっかり不定期更新になってしまってお客様に指摘されました(^◇^;)すみません💦Instagramの更新中心になっていますがこちらもなるべく更新できるように頑張ります。今日は定休日植物のメンテも大事ですが道具のお手入れもとっても大事です。ペティナイフは定期的に研ぎます。父が( ̄▽ ̄)日々の手入れは勿論自分でやりますが数ヶ月に一度、父に研いでもらっています。研ぎ立ては触れただけで切れます✨これから栗の季節🌰ひたすら鬼皮を剥いて渋皮煮を作る大事な仕込みがありますので全部研いでもらいました。ありがたい〜プロに頼んだ時もありましたが父の腕には劣るのです。父上様様です。いつもありがとうございますm(__)m葡萄も終盤ですね〜シャイン...道具のメンテは大事❗️

  • 当店の従業員たち

    猛暑日続きの夏に感覚が麻痺してきたのか風が結構あるからか8月は7月よりちょっと涼しい??気のせいですかね(^◇^;)先週の定休日旦那様がお休み取って「キクラゲ狩り」デートに連れて行ってくれました。おおおお!!!!テンション上がって2人して狩りまくるお料理方法も色々教わってキクラゲパーティーしました^-^「たらこキクラゲ」ハマりそう〜那須に行ったので例の雑貨屋さんでお店の備品を物色して(既に飾ってます♪)お花とかカラーリーフとかも見たかったのでコピスガーデンも寄ってもらいました。今のお店のコンセプトを考えていた頃緑いっぱいの店内を夢見ていました。小学生の頃、母が寝る前にコロボックルを読んでくれてましてその世界を想像するのが大好きでした。大人になってアリエッティを見た時その世界が目の前にあって凄く感動したんで...当店の従業員たち

  • 念願のパフェ! 【営業時間変更のお知らせ】

    毎日毎日猛暑!(◎_◎;)皆様ご無理なさらず過ごしていらっしゃいますか?今日から8月ですね。昨年の様にお盆過ぎたら少しは涼しくなったりしてくれないでしょうか、、、夕立も全然無いし(;;)栃木に引っ越して来たばかりの頃は毎日の様に夕立があり、夜は涼しく過ごせて感動したんですけどももう、なんていうか、熱が冷やされずどんどん追加で、外に出ると「焼いてやる!!」という意思が感じられる日差しにびっくりです。さて〜イートイン席を作ったらやりたかったことの1つ念願のパフェを作らせて頂きました。昨日までの限定メニューでしてお取り寄せした宮古島産の農家直送マンゴーお楽しみに頂けたでしょうか?「マンゴー美味しい」と満面の笑みを浮かべてくれるお客様💕そうそうその顔が見たかったんです(´∀`*)マンゴーのムースと...念願のパフェ!【営業時間変更のお知らせ】

  • 定休日恒例 店舗BeforAfter

    昨日の雨は皆さま大丈夫だったでしょうか。我が家は一時停電しました。そして雹も降りまして、ちょっと怖かったです_:(´ཀ`」∠):今朝は涼しかったので定休日恒例の駐車場草むしりを決行しましたd( ̄ ̄)あ、写真は草むしり前ですよ💦涼しいとはいえ、6時ごろには既に汗だく7時には撤収〜今はシャッター閉めて引きこもってこのブログを書いております。そしてこれも定休日恒例グリーンのメンテです。アイビーたちがだいぶへたってきてしまいました(T^T)この湿気で根腐れしたのかなぁ??土替えして根の状態を確認したいと思って連れ帰ったのですが、、、、、先ずは土を買いに行かないと💦💦暑いんだよー外に出たくないよー先週も連日蒸し暑かったのですがご来店頂きありがとうございました。イートイ...定休日恒例店舗BeforAfter

  • 夏の味覚色々❗️

    毎日毎日湿度が高くて💦夜も気温が下がらない、、、、皆さま体調崩されていませんか?根性論ではどうにもならない気候こまめに水分、塩分、休憩、ちゃんと取って無理しないでまいりましょう^-^お店のショーケースはすっかり夏色です。さくらんぼ、プラム、マンゴー、メロン、スイカ目にも嬉しいフルーツ色々並んでいます。宮古島産のフルーツは来週までとなりそうです。最後の便のマンゴーはパフェにしてお届け予定です!!イートイン限定ですが自家製ソルベとマンゴームースもちろんどちらも贅沢に宮古島産のマンゴーを使って作ります!マンゴーのジュレとヨーグルトクリームでさっぱり爽やか。旬のフルーツをより美味しく食べられる贅沢なパフェその第一弾は「マンゴーパフェ」です。出会えた時はぜひぜひ!よろしくお願いします。あまりに暑いの...夏の味覚色々❗️

  • あっという間に2か月( ゚Д゚)

    すっかり深夜に起きる癖がつきました。下手すると日付変わる前に起きている、、、。「寝て起きたら朝だよ、超朝型」と言い張っていましたが姪っ子に「一周回って夜型じゃね?」って言われました。皆様おはようございます。新しい店、営業スタイルにそろそろ体が馴染んできたということでしょうか。気づくと2か月経っていました。前のお店ではそろそろ夏季休業ですね。新店舗では夏も営業します!できます!!新店舗で一番感動したのは朝お店に行くと、外より涼しい!ということです。さすがに最近はクーラー入れていますがクーラーが外気温に余裕で勝つ!すばらしい!!夏のフルーツもいろいろと届き始めています。マンゴー!!妹の旦那様のご親戚がマンゴー農家でして産直のおいしいマンゴーが届き始めました。2㎏ずつ発注していますので、途切れることなくご提供で...あっという間に2か月(゚Д゚)

  • ショーケースのケーキ

    お久しぶりになってしまいました💦なかなか文章を書く余裕がなく、Instagramばかりになってしまいました。覗きにきてくださりありがとうございます。ショーケースのケーキの紹介をさせてもらいます。カジノグロゼイユ(アカスグリ)のジュレを塗った生地をロール状にしてぐるぐる模様を作るケーキです。ぐるぐる模様→ルーレット→カジノって事みたいです。フランスルノートルで考案された古典菓子です。卵黄で作るアングレーズと生クリームの優しい味わいをアカスグリの酸味が更に奥行きを出してくれます。見た目も楽しいケーキです。ぜひこの機会にご賞味ください^-^ドームショコラスイートチョコレートとダークチョコレート2種類使ったチョコレートケーキです。レースチョコレートをパリパリ崩して一緒に食べてみてください。ムースフ...ショーケースのケーキ

  • 次のメニューは

    こんにちは。移転先でのオープン祭りも落ち着いてきて私の動きも多少マシになってきた(?)今日この頃です。連日多くのお客様にご来店頂き「落ち着く〜」「素敵〜」「好きですこういうの」等等嬉しい言葉を頂き予想外?に好評頂いているキッシュランチ❣️もご予約で完売したり、本を読んでゆっくり過ごしてくださるお客様や仕事帰りにケーキとお茶を楽しんでくださるお客様がいらっしゃったり作りたかった空間が作れたのかなと幸せな気持ちにさせてもらっています。ありがとうございます。さて〜色々とご質問頂いたのでこちらでも回答させていただ来ますね。先ずは多くのお客様にご質問頂いたこちらのお花は千葉からお越しのお客様に頂きました。なので千葉のお花屋さんが作ってくださいました。残念ながら栃木市のお花屋さんではございません💦そし...次のメニューは

  • 移転先の営業日時は

    ゴールデンウィーク楽しんでおりますか〜?明日から雨みたいです栃木市。そして今日の最高気温がヤバそう💦皆さま水分補給に適度な休憩とりつつ楽しんでくださいね。さて、新店舗Patisserie+cafeMAUVEがスタートして、今日で8日目!連日多くのお客様にご来店頂きありがとうございます。度々イートイン席が満席でご案内できない事もありまして申し訳ありませんでした。そんなお祭り騒ぎも落ち着きまして、連休中というのもあり今日はこうしてキッシュを焼きつつブログの更新が出来るほどに時間があります( ̄▽ ̄;)ご案内が遅れましたが営業時間及び定休日のお知らせです。営業時間は10時から17時までです。定休日は火曜日と水曜日に加え、第一と第三の月曜日です。キッシュランチは11:30からのご提供となります。焼き...移転先の営業日時は

  • 本町店オープンしました!!

    レセプションおよびプレオープンにご協力頂きました皆様、開店に駆けつけてくださいました皆様、本当にありがとうございました。シミュレーションと実際お客様がいての動きはやはり全然違い、足らないもの、無駄なもの等等浮き彫りになりました。またアンケートにもご協力頂き、暖かいコメントやご要望を知ることもできました。ありがとうございました。お祝いも頂いちゃいまして皆様本当にありがとうございます(*´ー`*)移転先のこの店舗は川堀工務店様との出会い無くしては実現しないものでした。本町店をオープン出来たのはこの出会いがあったからこそです!何気なく眺めていたInstagramそこに流れてきたオープンハウスの案内リノベーションで素敵になったお家。直ぐに見学を申し込み、見にいきました。見るとこ見るとこ本当に素敵で&#128147...本町店オープンしました!!

  • のんしゅ木曜日!いよいよ本町店オープンします!

    土曜日、日曜日はレセプションおよびプレオープンにご協力頂きありがとうございました。シミュレーションと実際お客様がいての動きはやはり全然違い、足らないもの、無駄なもの等等浮き彫りになりました。またアンケートにもご協力頂き、暖かいコメントやご要望を知ることもできました。ありがとうございました。お祝いも頂いちゃいまして皆様本当にありがとうございます(*´ー`*)移転先のこの店舗は川堀工務店様との出会い無くしては実現しないものでした。本町店をオープン出来たのはこの出会いがあったからこそです!何気なく眺めていたInstagramそこに流れてきたオープンハウスの案内リノベーションで素敵になったお家。直ぐに見学を申し込み、見にいきました。見るとこ見るとこ本当に素敵で💓旦那様が引くほど興奮していたらしいで...のんしゅ木曜日!いよいよ本町店オープンします!

  • 今日もエイジング加工 〜次へ向けてその5

    新店舗の進捗報告です。気づいたら〜4月だった!(◎_◎;)ここへ来てやはり色々と忙しい〜💦💦気持ちが焦っているのか落ち着かない日々が続いています。そして、合羽橋は私の知っている合羽橋ではなかった( ̄◇ ̄;)前回行ったのが10年近く前だからってのもありますが何だかお店がオシャレになっていました。シャーケースに並んだ包丁カウンター越しの接客整然とした店内勿論昔ながらの問屋街らしいお店もまだまだございましたがあの宝探し感あるのが好きだったのでちょっと萎えてしまいました。そして人に酔う、、、、、満員電車も10年以上ぶり。他人とあんなに密接する事ってそうないですよね(^◇^;)でも上京した甲斐がありどんどんと備品が揃って来ました。店舗の受け渡しが14日!保健所の検査が終わり次第運び込...今日もエイジング加工〜次へ向けてその5

  • そろそろ色々パンクするっっ💦 〜次へ向けてその4

    4月になりましたね!早い!!!!!色々と〆切が迫って来ています。着々と出来上がって来ている新店舗職人さんのお仕事ぶりは見惚れますねぇ先日、10年間お世話になった平柳店舗からお引越ししました。なかなかの重量があるショーケースを新店舗に移す作業はとっても大変でした。間口ギリギリというか、ちょっと無理あるところを通してもらいました。あの子奥行きもなかなかある子なんでした。新しい所でも頑張って頂きましょう!君がいなければ成り立たないからね❣️照明もどんどん付いていきます。エイジング加工も新店舗のカラーに合わせて自宅で夜な夜な進めて持っていくという作業を繰り返す。続々と届く色々なものと店舗から引き上げたもので我が家はパンク寸前です( ̄▽ ̄;)旦那様が渋い顔をするぅ、、、、、「大丈夫!これもあれも新店舗に行くから!」...そろそろ色々パンクするっっ💦〜次へ向けてその4

  • 現店舗最後の3日間‼️

    いよいよ〜この店舗ともお別れです。そして、、、暑いです😵なんでしょうか、この初夏のような気温💦💦お店のお向かいの桜が満開です🌸ずーっと見続けてきたこの景色ともお別れです。でもこの暑さとお別れ出来るのは素直に嬉しい(^◇^;)さてさて最後のショーケースは桜〜お砂糖の代わりに桜餡を使ったレアチーズケーキです。ちょっと大きめの桜の形で作ってきました。和素材と乳製品の相性の良さが効いてます✨「ムースオショコラ」今回はアーモンドとチョコレートの羽を飾ってみました。生地にもアーモンドパウダーを入れて焼き上げています。ビターチョコレートとスイートチョコレートで作った味わい深いチョコレートのムースです。お酒は使っていません。「オレンジのタルト」フレッシュのオ...現店舗最後の3日間‼️

  • 今日のケーキ

    とっても暖かい日が続いていましたが今夜から冷えるみたいですね。明日は冷たい雨予報。今シーズン最後の冷え込みでしょうか?アップダウン激しい気候ですが、体調等崩されません様ご自愛ください。今日のケーキです。今週の桜スイーツはロールケーキです。生地にもクリームにも桜餡とペーストを使っています。「苺のタルトレット」そろそろ苺のシーズンも終わりが見えてきました。今シーズンの苺も堪能して頂けたでしょうか?今日もいっぱいのっけてます^-^「プラリネショコラ」軽い食感に仕上げたショコラのビスキュイ生地にガナッシュクリームを塗りバニラで香り付けした生クリームとアーモンドのプラリネペーストで作ったクリームを重ねたナッツとチョコレートのケーキです。お酒は使っていません。「抹茶と小豆のケーキ」甘さ控えめに炊いた小豆で作ったムース...今日のケーキ

  • ホワイトデーギフトのご予約は明日までです。

    なんだか春通り越して初夏みたいな気温ですね(;´Д`)寒暖差が砂漠並みって、、、、皆様体調崩されないよう、めんどくさがらずに脱ぎ着して快適にお過ごしください。季節の変わり目に年度末!お忙しいとは思いますがご自愛くださいませ。さて、来週はホワイトデーですね。思い出すタイミングは皆様同じなのでしょうか?数日前から怒涛のご予約ラッシュがっ(;゜0゜)メールやLINE、お電話にSMSやらDM一通りチェックするのになかなか時間かかったりしてまして、時間問わず返信させてもらっております。ご了承ください。今日のケーキです。「春のタルトレット」今週の桜スイーツはタルトです。抹茶味のアーモンド生地を一緒に焼き込んだタルトに桜のクリームと桜の葉を加えたクッキー、そして桜の花を添えました。今日から3日間限定のタルトです。和素材...ホワイトデーギフトのご予約は明日までです。

  • 内装選びは楽しい🎶 〜次へ向けてその3

    新店舗進捗報告です。先日は冷たい風が吹く中、フェンスを塗ってきました。時間が取れる日で晴れ☀️であれば寒くても作業決行です💪先ずはこちらを拭き掃除してだいぶくたびれてますね💦アンティークブルーで全部塗装✨ブロック塀はもっと暖かくなってから洗浄します。このフェンスに看板をつける予定でしたが額縁に入れたらブロック塀と合わなすぎてエントランスにかけることにしました。現在外壁塗装中なので、終わったら早速取り付けたいと思います^-^仕込みの合間を塗って、内装を色々と決めていきました。床材からドアノブ等楽しい〜♫照明もめっちゃ悩みました。外構もエントランスは敷石を埋め込みたいなぁ〜とホームセンターをはしごしたり結局お気に入りの雑賀屋さんで購入。これが日高にありまして(^◇^;)旦那様に...内装選びは楽しい🎶〜次へ向けてその3

  • 現店舗最後の1ヶ月です。

    今日は〜ひな祭りですね🎎日本人形が特別好きなわけでもなく、菱餅もそこまで大好き!ってほどでもなく昔は雛霰もあまり好きではなかったし(今は結構好きです^-^)でも、何故か好きなんですよね、ひな祭り。桃の節句とも呼ばれていますが栃木はまだまだ梅の季節です。MAUVEでは今日から桜シリーズ始まりました🌸先ずは「桜のロールケーキ」から。桜餡を混ぜ込んだ生地に苺と生クリームに更に桜餡を巻いています。「桜のマドレーヌ」こちらも桜餡を混ぜて、塩漬けの桜の花を飾ったマドレーヌです。ちょっとしたプレゼントにも人気です🎁「桜のシフォンケーキ」こちらも桜餡をたっぷり混ぜ込んでいますので他のテイストよりもしっとりしています。お雛様のケーキとしては「ひな壇」菱餅カラーのケーキです。抹...現店舗最後の1ヶ月です。

  • 雛デコご予約承り中です

    2月最後の週末となりました。早いなー。来週はひな祭りですね🎎実家は毎年7段かざりのひな壇を飾ってくれています。三姉妹全員家を出た後も母が1人で飾り続け、最近は父も手伝って飾ってくれています。あの土台がまぁ重いんですよね。そして、一部屋占領します。寝ようと思えば同じ部屋で寝れますがちょっと怖い(^◇^;)母も怖がって一緒には寝ません。父は平気だそうで、、、、ひな壇を飾る和室には今は父が寝ているので今年は一緒に寝るのかな??今年も雛デコのご予約ありがとうございます。3色菱餅カラーのムースやほんのり桜色の桜クリームのデコレーションなどオーダーメイドですのでご予約時に色々とごようをお聞きしてオンリーワンのケーキを作ります。お気軽にお問合せください。今日のショーケースはフルーツタルトや自家製の苺のピ...雛デコご予約承り中です

  • 梁が使えます\(^o^)/ 〜次へ向けてその2

    移転のお話です。現在、新店舗は大工さんが工事をしてくれています。私は照明器具で絶賛迷い中です。素敵な照明が沢山あって楽しいけれど決めきれない!!!そして予算とのせめぎ合い(ーー;)「折角だし!!」ってやってるとどんどん費用が膨らんでしまうし、だんだんと金銭感覚がおかしくなってくる(@_@)家を建てるときは旦那様が全力でストッパーとなっていましたがもちろん今回はノータッチ自分でブレーキかけていかないと大変なことになってしまう。趣味に走りすぎず、妥協しすぎることなく納得ラインで見つかるまで探すぞー!!テナントなので大きな改装はできないのですが床がいじれない分、上に高さが欲しかったので勾配天井にしたかったのですが「使える梁があるかどうかは天井を剥がしてみないと分からない」と言われてましてそれもまた悩みのたねだっ...梁が使えます\(^o^)/〜次へ向けてその2

  • 今日のケーキ

    昨日までの冷え込みが今年の冬最後でしょうか?今日は暖かい栃木市です。なんとなーく桜の蕾が膨らんでいるような???我が家の庭は今蝋梅の甘い香りが香ってます^-^少し幸せにしてくれる香りです。もう少しすると沈丁花のスッキリした香りがするはず。春はもうすぐそこ❣️季節の変わり目は身体がついていけず体調を崩しがち。皆様ご自愛くださいね。急な温度変化に注意ですよ〜今日のケーキです。「苺のタルトレット」今が甘さと香りのピークではないでしょうか?今シーズンの苺🍓皆様もう堪能いたしましたか?美味しい二宮の苺農家さんの朝摘み苺🍓をたーっぷりのせてます。もうタルトはお皿か?ってな感じになっています。実はお願いしている苺農家さんが規模を縮小するらしく!(◎_◎;)益々貴重な美味しい苺!是非!オス...今日のケーキ

  • 2023バレンタインショコラギフト

    雪、、、降っちゃいましたね。でも、栃木市は雨に変わったみたいです。運転等お気をつけてお過ごしください。真っ白に曇ってしまっていますが、営業中です。今年もトリュフショコラを作ってきましたよー!無事に箱に入れ終わった時が好き〜。箱に入れただけなのにピシッとするんですよねぇ(*^ω^*)コニャックベルギー産チョコレートにレミーマルタンのVSOPが入っています。紅茶ミルクチョコレートとスイートチョコレートです。ラズベリーヴァローナ社のブラックチョレートにラズベリーの果汁を加えています。程よい酸味と香りが美味しいですよ😽グランマニエ優しい味わいのベルギー産チョコレートカカオ分70%のハイカカオを使っています。仕上げにホワイトチョコレートとアザランでドレスアップ✨それとラム酒の生チョコの6種類です。3...2023バレンタインショコラギフト

  • 次へ向けて

    実は、移店いたします。10年間続けてきたこのお店も皆様ご存知のように、色々と問題がありまして主に気温とか、気温とか、気温、、、、、。次の夏が来る前にどうにかしなくてはとずーっと移転先を探していました。がなかなか見つからず、昨年の夏を終えようとしていた時いつもは通らない道を通り、信号が赤になりふと横を向いたら「テナント募集」の文字そのまま吸い込まれるように車を入れました。平屋建て駐車場あり東側エントランスフレンチ窓奇跡的に希望条件を満たしていました。呼ばれちゃった⁉️しかし、内装は外装とチグハグでしてなかなかの改装が必要と判明。他のテナントももう一度探しましたがやはり見つからず予算の組み直しをして融資の申し込みと業者の選定と不動産屋さんとの交渉普段使わない部分の脳みそフル活用して契約書と戦う日々。つ、疲れる...次へ向けて

  • バレンタインデーまでの限定メニュー❣️

    2月になりましたね。2ヶ月予報では例年より暖かいとか、、、チューリップの芽が出てきちゃいそうです。今日は雲が多めで冬らしい色合いです。そして、2月と言えば節分👹ではなくて、ケーキ屋としては「バレンタイン」です。今週と来週の6日間はショコラ系多めのショーケースとなっております。イチオシは「生チョコロール」です。こちらの生地は小麦粉を使っておりません。チョコレートと卵とお砂糖だけで焼き上げでいます。他の生地とは全く違う口溶けが自慢のケーキです。消えますよ( ̄▽ ̄)口の中で!生地が!!生地のチョコレートに負けないように生クリームはショートケーキのものよりも脂肪分高めにしています。ぜひぜひこの機会に食べて頂きたいです!「ショコラショー」こちらも限定メニューです。チョコレートを加えたシュー生地にビタ...バレンタインデーまでの限定メニュー❣️

  • 10周年イベントは今週までです

    寒いですね〜最強寒波が居座ってしまってるらしいですね。それに引っ張られて今日はムース系抑えめにしたのでショーケースが茶色多めです(^◇^;)「キャラメルナッツドライフルーツタルト」発酵バターの硬めのタルト生地にローストしたアーモンド、ピスタチオ、胡桃、ヘーゼルナッツとクランベリー、アプリコット、レーズンをバターを加えたキャラメルに絡めて乗せたタルトです。リクエストありがとうございます。「林檎のタルト」こちらのタルト生地はサクホロの甘くないブリゼ生地です。お砂糖とバターでソテーしたりんごとラムレーズンをアーモンドクリームと一緒に敷き詰めて、更にどっさりと細切りにした林檎を乗せて焼いたタルトです。「ショコラオテ」すみません、先程完売致しました。「苺のパイ」発酵バターで作った折り込みパイ生地にカスタードを絞って...10周年イベントは今週までです

  • 今日のケーキ

    大寒前の貴重な暖かい日になりました。「10年に一度の」なんだか毎年耳にしてる気がしますが来週半ばは最高気温が4℃で最低気温が-6℃予報❄️とか。今のところ栃木市は雪は降らないみたいですけども。受験生とか体調崩したりしませんよう祈っています。どの子も努力が報われますように。もう姪っ子も甥っ子も受験は終わってるし小さい方の甥っ子姪っ子はまだまだなのに大学生時代はずーっと塾講師のバイトをしていたせいか、毎年この時期は気になってしまいます。もうだいぶ昔の話なのになー、、、、。今日のケーキです。「胡桃のタルト」サクホロのブリゼ生地のタルトにキャラメルを絡めた胡桃をどっさり敷き詰めた1ピースで大満足のタルトです。緑色のは湯むきしたピスタチオです。「フロマージュ」レモン果汁とサワークリームでさっぱり爽やかなムースタイプ...今日のケーキ

  • 2023年スタートです❣️

    昨日は沢山のお客様にご来店いただきありがとうございました。おかげさまで完売でのスタートとなりました。新年早々、早仕舞いとなってしまったことをお詫び申し訳あげます。今日はかなり寒くなりまして、雨も散らついて来てしまいましたが元気に営業中です。皆様のご来店を心よりお待ちしております。2023年スタートを飾るケーキたちは「ガレットデロワ」フランスの新年をお祝いする伝統的なお菓子です。発酵バターで作った折込パイ生地でアーモンドクリームにカスタードを加えたクリームを挟んで焼いています。切り分けて皆んなで食べるお菓子でして習わしでは切り分けてもらった中にフェーブと言われる豆人形が入っていた方はその日1日王様として祝福を受け、その年一年を幸運に過ごせると言われているおみくじ的なお菓子でもあります。MAUVEのガレットデ...2023年スタートです❣️

  • 今年もありがとうございました。

    あと3日で2022年が終わりますね。今年は色々と試練が続きました。その試練を乗り越えて今立っていられるのは皆様の優しさのおかげです。多くの方々が暖かい言葉をくださり、心配をしてくれて、そして待っていて下さった。入院中、夜中に病院の側まで来てくれた友達遠方の友達も色々と送ってくれたり術後のブラックアウト中私の弱音を聴き続けてくれた友達的確なアドバイスをくれた友達そして、家族。耐えきれないほどのストレスをかけてしまいました。それでも寄り添ってくれた旦那さま。そしてご来店くださる皆様が!!居てくれたおかげです。本当にありがとうございました。沢山の優しさを恩を少しでも返せるように来年もコツコツと誠実に大切にお仕事していこうと思います。よろしくお願いします。2022年もありがたいことに最後までお仕事させていただきま...今年もありがとうございました。

  • 2022年最後の3日間

    遂に〜今年の店舗営業が最後となりました。来週はご予約頂きましたクリスマスケーキをひたすらに作り続けます❗️12月最後の週はこちらもご予約頂きましたお歳暮やお年賀ギフト、バースデーケーキ等等作ります。来週以降は全て自宅厨房のみの営業となります。年明けは1月13日(金)から店舗営業再開の予定です。遂にMAUVE10周年となりますΣ(・□・‼️この小さなケーキ屋が続けてこれたのはご来店いただく皆様のおかげです。ありがとうございます😭ささやかながら、何かイベントをと色々考えているところです。来年もどうかご贔屓に。よろしくお願いします。今日のケーキです。「オペラ」私の中でチョコレートの王様的な存在です。本番では女王様なんだとか。女性でしたか〜コーヒーにコニャックが効いているシロップをアーモンドたっぷ...2022年最後の3日間

  • クリスマスクッキー🎄

    いよいよ今年の店舗販売が今週と来週で終わりとなります。19日の週はご予約頂いたクリスマスケーキのお渡しのみとなります。26日の週はお歳暮やお年賀ギフト、バースデーケーキなどのご予約品のお渡しのみとなります。19日以降年内のご予約品は全て自宅厨房でのお渡しとなります。店舗ではございません。お間違えないようよろしくお願いします。さて〜ご注目〜(*゚▽゚*)クリスマスのアイシングクッキーです。我が家の3にゃんずがぬいぐるみとなって登場ですよ(=^x^=)1ニャン2ニャン3ニャンの3種類です。ケーキ教室にご参加頂いた方や、自宅厨房へお越しの方はお会いしているかも。今週は追加生産ができないので、店頭販売のみとなります。来週お渡しに限りご予約も承ります。サンタさんのトレーに入っています。そのままちょっとしたギフトにも...クリスマスクッキー🎄

  • 今年の店舗販売は12/18までです。

    12月です!!いきなり寒いですね🥶おかげさまでパイ生地は仕込みやすかったです。寒がりの姪っ子は震えております。これからもっと寒くなるのにどーするのかしら??おDBのおばちゃんはご飯食べたら暑いですよ😵今日のケーキです。「クレマンティーヌ」オレンジのバタークリームで作った器にオレンジのムースとベリーのジュレが入っています。上下の生地はアーモンドの入ったコクのあるジョコンド生地です。チョコレートの羽根細工を飾っています。「胡桃のタルト」サクホロの甘くないブリゼ生地にキャラメルを絡めた胡桃をぎっしりと敷き詰めたタルトです。1ピースで大満足のボリュームです。「ショーソンオポム」紅玉をバニラで煮て発酵バターで作った折り込みパイで包んだ生地が主役のアップルパイです。「ティラミス」男性に...今年の店舗販売は12/18までです。

  • 苺始まりました🍓

    今日も暖かい栃木市です。12月からは平年並みになるとか。変に暑いので今年のりんごが熟してくれないそうです。寒さも大事ですね。折角四季のある所に住んでいるので暑いも寒いも春も秋もそれぞれに楽しめる世界であって欲しいと思います。さて〜苺です^-^今シーズンも始まりました🍓「苺のショートケーキ」なんだかほっとするビジュアル💕当店の苺は全て美味しい苺農家さんにお願いしています。どこよりも美味しいとちおとめを是非ご賞味ください。「ベリーベリー」夏の果実ブラックベリーと秋の実りラズベリーの果汁をピューレにして保存しています。単純作業ですが、結構好きなのです素材作り。美味しいをギュギュッと濃縮させて蓄えるその工程が好きなのかなぁ??そのピューレを使って作ったベリーのムースです。苺を飾りた...苺始まりました🍓

  • 渋皮栗祭り最終章!

    昨日は突然の臨時休業を頂きまして申し訳ありませんでした。今日は通常営業です。ぐっと冷え込み方が強くなってきましたね。日中との気温差で庭の紅葉も進んでいます。暖かい飲み物でティータイムいかがですか?おとものスイーツ並んでおります。ご来店お待ちしております。よろしくお願いします^-^いよいよ栗が!!あとわずかとなりました!!「マロンパイ」は今週で最後となります。特大サイズの自家製渋皮栗を丸ごとゴロンと入れた人気のパイ!まだの方!!食べおさめの方!!お急ぎください💨「渋皮栗のロールケーキ」こちらも今週が最後となります。渋皮煮を作る時にどうしても出来てしまう崩れた栗。崩れているけども、その分シロップがよく染みており美味しいのです。そちらを贅沢に散らして巻いたロールケーキです。生地にはマロンクリーム...渋皮栗祭り最終章!

  • 今日のケーキ

    11月とは思えない気温ですね。日曜日の雨が季節を進めるみたいで来週から少し寒くなるようです。といっても20℃には届かないものの15℃以上の日が並んでいて11月ってこんなに暖かいんでしたっけ??お店のお向かいの桜の木も綺麗に紅葉しています。もう少し秋が楽しめるかな?今日、11月11日は「ラ・フランスの日」だそうです。ラ・フランスが丁度旬を迎えることと、故郷フランスの第1次大戦終戦を記念してつけたのだそう。でもラフランスの旬は収穫する時ではないんですよね。収穫後に追熟させるので収穫は10月半ば。今沢山のラフランスが予冷されてるんだろうな〜前置き長くなりましたがケーキの紹介です。「キャラメルポワール」ラフランスのプチガトーです。少し硬めのラフランスをコンポートして中にもトップにも置いてます。洋梨と相性の良さに定...今日のケーキ

  • 今日のケーキ

    昨日は暑いぐらいでしたが、今日は風が冷たく11月らしいですかね?皆さま体調崩されませんよう、体温調節しやすい格好でお出かけくださいね。今日のケーキです。「ラフランスのタルト」お待たせしました。山梨よりラフランスが届きました。先ずはオーソドックスに共焼きタルトで登場です。発酵バターで作ったタルト生地とアーモンドクリームと一緒に焼き込んだお馴染みのタルトです。「フォレノワール」直訳すると「黒い森」ドイツ南西部の森林地帯を表現しているケーキです。ココアの生地は森の黒さを生クリームはそこに降る雪をチョコレートは枯葉を表しているそうです。(本来はチョコレートを削ったコポーを枯葉に見立てます)この地方の特産品であるさくらんぼも使うのがフォレノワールの特徴です。また、さくらんぼのお酒「キルシュ」を生地にうつのもお約束。...今日のケーキ

  • かぼぷりんは今月まで!

    はっぴぃハロウィン🎃👻気持ちの良い秋晴れですね^-^動くと少し暑いぐらい。洗濯物がカラッと乾くとそれだけでちょっとはっぴぃ♫今週は是非是非仮装してお越しくださいね♪「トリックオアトリート」でお菓子お配りしてます!少しですが、ハロウィンのギフトバッグもご用意してますのでどうぞご利用ください。そして「かぼぷりん」は今月限定商品なので最後の3日間となります!ちゃんとかぼちゃなかぼぷりん。これでかぼちゃの裏漉しから暫くは解放されます( ̄▽ ̄;)「スイートポテト」茨城県産の紅天使を使っています。しっとりとしたスイートポテトクリームにちょっと硬めのタルト生地が満足度を上げてくれます。これも裏漉してますね、、、いもくりかぼちゃ、秋は手首を酷使するぅ( ̄▽ ̄;)「自家製渋皮栗のモンブラン」...かぼぷりんは今月まで!

  • 紅玉入荷しました❣️

    今日も爽やかな気持ちの良い秋晴れですね。朝晩の冷え込みで紅葉もだいぶ進んだようです。毎年ぼやいてる気がするけど、紅葉狩り行きたいなぁ〜実りの秋なので、お休みの日も仕込みは待ってはくれない!美味しい旬の味を加工して閉じ込めます。今年も紅玉の季節が来ました。父がそのまま食べて、「酸っぱいなぁ!お前も食べろよ」と母にも押し付けたとか(−_−;)母は「酸っぱいから私は食べないわよ」と言っていたのに、「食べれるんだろ!」と言って母の制止を無視して食べた結果がこれです(−_−;)そんな生で食べるには酸味の強い林檎「紅玉」しっかり美味しく加工しまして「ショーソンオポム」でご堪能ください^-^発酵バターで作った折り込みパイにバニラを加えて煮た紅玉を挟んでショーソン(スリッパ)の形に焼き上げた生地も主役なアップルパイです。...紅玉入荷しました❣️

  • 秋の実り〜

    風が冷たくて気持ちの良い秋晴れですね^-^また明日から雨予報みたいですけども💦段々と洗濯物がカラッと乾かなくてなってきた気がします。またコインランドリーに通う季節がやってきます(ーー;)落ち葉を拾いながら、秋薔薇を楽しみ秋色のお花やにゃんだんごに癒されています(*´꒳`*)秋の実りも続々と届いています。今日のショーケースはキャラメルポム林檎のムースとキャラメルのムースを重ねています。中段の生地はアーモンドの入ったジョコンドショコラ底生地はジェノワーズです。トップはキャラメリゼした林檎🍎見た目も秋色のスイーツです。3種のチーズケーキクリームチーズとリコッタチーズ、サワークリームと贅沢な配合のほぼほぼチーズな甘さ控えめのチーズケーキです。フルーツショートケーキこちらも秋らしくな...秋の実り〜

  • かぼぷりん始まりました🎃

    さ、寒いですね🥶慌てて、冬物を引っ張り出して、今年もクローゼットがえらいことになっています(−_−;)皆さま風邪などひかれませんよう、身体が慣れるまでご自愛くださいね。さて、10月です!今年もこの時期が来ました〜。10月限定のぷりん「かぼぷりん」です。カボチャをひたすら裏漉しして作ります。ちゃんとかぼちゃな、かぼぷりんです。その時のカボチャの色で焼き上がります。ついでに私の手もかぼちゃ色(^◇^;)こちらもお待たせしました!「自家製渋皮栗のマロンパイ」です。今年の利平栗はとっても大きかったです!一番最初に仕込んだ2キロは全て特大サイズでして、モンブランより一足早くマロンパイをお届けします^-^発酵バターで作った折り込みパイもサックサクで美味しいのです(*´꒳`*)是非是非!お試しください。...かぼぷりん始まりました🎃

  • 今日のケーキ

    9月最終日ですね!(◎_◎明日から10月とは思えない気温の栃木市です。朝晩こそ冷えるようになりましたが、今週はパイ生地の仕込みは無理めな気温でした( ̄◇ ̄;)秋がなく、気づいたら冬!寒い!!ってなりそうですね、、、、四季が無くなってしまうのは嫌だな〜せめてフルーツで季節を感じましょう!今日も旬の味をお届けです!まだかまだかとお問い合わせ頂いている「自家製渋皮栗」今年の栗はとにかく大きい✨✨当店は県内産の利平栗をじっくりコトコト渋皮煮にしています。利平栗は他の栗よりも遅い時期に収穫期を迎えるので、だいぶお待ち頂いております。第一陣がそろそろ食べごろとなりますので先ずは浸かりの早いブロークンを使った「マロンロールケーキ」をつくってまいりました!生地にもマロンペーストを入れ、渋皮煮のシロップを、アンビベして出来...今日のケーキ

  • 秋シーズンスタートです❣️

    皆さまお久しぶりです。本日より、店舗販売再開いたしました^^秋シーズンスタートです!!焼菓子も生ケーキも新顔さん連れて帰ってきましたー。そして、相変わらず暑いな、この店内(−_−;)ショーケースの放熱が半端ないんですよね、、、。でもお外は程よく涼しい♪お菓子を食べるのに良い季節が来ました✨今日のショーケースはオレンジのタルト爽やかな酸味と香りに凝縮されたオレンジの甘み🍊共焼きならではの味わいです。もちろんタルト生地も、アーモンド生地も発酵バターで作っているので香り豊かです。大玉を二玉のせてじっくり焼いています。おススメです^-^昨日はとっても涼しかったのでパイ生地も仕込みました〜。こちら何かお分かりですか?「ルバーブ」です。西洋の蕗?といったところでしょうか?でも、蕗と違いスイーツに加工す...秋シーズンスタートです❣️

  • 一向に改善されないホームページについて

    朝晩涼しく、、というより寒くなりましたね。寒暖差が10℃近くあるとか!(◎_◎秋の実りに期待できそうです✨さて、入院手術前日に今年分のケーキ教室メニューを更新してから発生したホームページの不具合お客さまに「メニューが確認できない」とのご連絡をいただいてから、色々と調べたり、レンタルサーバー側に質問したり、何やかんやと頑張っていたのですが、他のページは更新したらどうなるのか?と、試しに写真を1枚アップしたら、そのページ全体に不具合が発生ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3いじったのは写真1枚の差し替えのみなのに、動作の不具合が全てに及んだのでこれは〜プログラムの問題ではないよね?と、サーバーに問い合わせし、ずいぶんと待たされた回答はWordPressにてサイトの再構築をおこなっていただくことをご提案いたしますは!...一向に改善されないホームページについて

  • 焼菓子祭り第一弾終了〜╰(*´︶`*)╯

    今シーズン最後の猛暑日でしょうか⁉︎体温越えの危険な暑さな栃木市です。当店厨房も、オーヴンフル稼働で、連日シャワー祭りも同時開催でした( ̄▽ ̄;)皆様お元気でしょうか?店舗販売夏期休業中のMAUVEです。ブログの更新もだいぶ久しぶりとなってしまいました。生きてます( ̄^ ̄)ゞInstagramの方ではちょいちょいUPさせてもらっていたのですが、ブログの方はおサボりしてました💦💦すみません。なんやかんやと色々作っている毎日です。試作もまぁまぁ順調です(^^)間ににゃんずや多肉と遊んだりもしつつ一向にバグが見つかる気配のないホームページのソースと睨めっこしたり値上がりし続ける包材や原料の発注にげんなりしたり_:(´ཀ`」∠):好きじゃないけど、自営業の避けては通れない経理をしょ...焼菓子祭り第一弾終了〜╰(*´︶`*)╯

  • 今日もなんだか涼しい、、、、_:(´ཀ`」 ∠):

    店舗販売休業中のMAUVEです。うん。涼しいですね( ̄ー ̄)営業できるなぁ〜と今週も思っております。毎日毎日蒸し蒸しとしていてお庭にはすっかり苔やらキノコが🍄まあ、立派だこと(^◇^;)それでも、自宅パティスリーへお越しくださるお客さまに少しでも楽しんでいただけるよう新商品や美味しいフルーツを取り寄せて色々仕込んでいる毎日です。ご注文も色々と頂きありがとうございます^-^最近はカットをご希望の方も増えてきました。正直なところやはりすこーし歪んだりするのでフルーツいっぱい飾りたい方にはお勧めできません( ̄▽ ̄;)それでも、「自分でカットすると歪むどころではない」とのお声もいただくので、、、、どうなんだろうか?まぁ、フルーツを乗せすぎなのかな(^◇^;)少し涼しいからでしょうかバタークリームケ...今日もなんだか涼しい、、、、_:(´ཀ`」∠):

  • 2022年前半シーズン最後の3日間

    曇り!!今日はクーラーが良い勝負をしてくれています✨安心してケーキの箱詰め等出来ます。よかったぁ〜(´ω`)朝の日差しと最高気温予報ではおいおいおーい!!と思っていたのですが(^◇^;)私の意気込みが太陽に届いたんかな?新作を!色々と作ってきました^-^「コロレブテイユ」直訳するとカラフルな瓶!ジャースイーツとか瓶スイーツとか呼ばれているみたいですね。今日はアマレットのパンナコッタラズベリーソース、苺のジュレオレンジのムースマンゴーのジュレフルーツは宮古島産のマンゴーとパイナップル、ルビーフルーツです。瓶代が乗ってきてしまうので、お値段的にどーなのかなぁ??と思わなくもないですがかなりなボリュームですので満足感半端ないかと。そしてね、サービス箱に瓶が微妙に飛び出る大きさだったという、、、あれ??( ̄▽ ̄;...2022年前半シーズン最後の3日間

  • 宮古島産マンゴー解禁!!!

    あーつーいー!!!!!おかしいな??午後から雷予報⚡️で雲が出るはずだったのに、、、、暑さに負けそうですが、今日は営業しております!(今日は、、、って、、、(ーー;)何故に7月も営業するのかといえば!!コレを皆様にお届けしたいから〜!!宮古島産のマンゴーです🥭先ずはタルトで!!マンゴーの果汁とパッションフルーツの果汁で作ったクリームをタルトに敷き詰めてスライスしたマンゴーを飾りました。クリームの中には目の覚める酸味のパッションフルーツのジュレが入っています。香りが好きなんですよね〜旬のマンゴー!是非是非食べてください。「パッションベリーココ」こちらも贅沢にマンゴーてんこ盛り!しかも佐藤錦ものっけちゃいましたよ( ̄∇ ̄)ココナッツのダックワーズ生地にカシスも加えたベリーのムース、共立て生地を...宮古島産マンゴー解禁!!!

  • まさかの梅雨明け!(◎_◎;)

    猛暑日が続きますね_:(´ཀ`」∠):皆さま無理なさらず、こまめに休憩、水分、睡眠とってくださいね。先週はとっても暑い中ご来店くださりありがとうございました。多くのお客様から元気をもらって、お陰様ですっかり体調はよくなり、梅雨明けまで店舗販売をしよう!7月の2週目まで営業しよう!!と張り切っていたのですがまさかの梅雨明け最速の梅雨明けってなんですか(゚д゚)加えて先週から続く猛暑日ご存知の通り、MAUVEの店舗はガーデンテラスをモデルルーム的にお借りしているものです。遮光カーテンもクーラーも冷風機も扇風機も完敗の暑さ_:(´ཀ`」∠):常連様にはご入店と共に「暑いね、やめた方がいいよ、身体に悪い」と真剣に忠告されました、、、、。私もそう思います。お菓子も可哀想です。店舗内が非常に暑くなってしまうた...まさかの梅雨明け!(◎_◎;)

  • レモン祭り🍋

    ヤバい、、、、店内全然冷えてこないです( ̄◇ ̄;)クーラー負け続け、、、扇風機2台回すも32℃以下にならない💦💦明日はもっと暑いんですよね??梅雨の晴れ間とか今年の梅雨はメリハリ型とか訳わからない事言ってないでもう日本は亜熱帯気候だって認めてさバカンスとか、サマータイムとか作りませんか??暑い中働いて、クーラーガツガツ使って全然エコじゃないですよね(−_−;)身体にも良いことないし!今までと気候が変わったら、生活も変えていかないとですよね。そんな暑い日はデザート仕立てが人気です。「ヴェリーヌ」パッションフルーツとマンゴーのムースに牛乳も配合したレアチーズクリームを重ねてパイナップルをどっさりのせてます。「ベリートロピカル」本当はラズベリーとブルーベリーを飾りたかったのですが...レモン祭り🍋

  • 「ブルーベリーのタルト」

    今年も〜この時期が来ましたね!ブルーベリー✨✨いつもの無農薬農園でウグイスの鳴き声をBGMに美味しい大粒のブルーベリーを厳選して摘んで来ました!甘い大粒の品種は早生なので、毎年だいたい6月末ごろまで。超期間限定のタルトなのです。是非お試しください。本日は初物が続きます。「桃のヴェリーヌ」桃の果汁たっぷりのムースに桃の果実を桃のジュレで閉じ込めた桃好きが作った桃づくしのスイーツです。「パッションマンゴーベリーココ」下段よりココナッツのダックワーズ生地苺、ラズベリーなどの赤いベリーのムースキルシュをアンビベした共立て生地マンゴーとパッションフルーツ、オレンジの果汁を使ったトロピカルムースマンゴーのジュレにピスタチオを飾っています。色合いも可愛らしいケーキです^-^チョコレートは何にしようか色々迷いましたが、父...「ブルーベリーのタルト」

  • ダディライオンの父の日ギフト

    先週に引き続き、昨日も今日も多くのお客様にお会いできて、本当に沢山の元気をもらっています!!ありがとうございます(*´ー`*)皆様本当にお優しい💕もう完全復活宣言しちゃっていいのでは⁉️と調子に乗りそうな自分ですがそこはちゃんと自覚して、追い込まずに鞭打たずに働く所存です。これからもよろしくお願いします。来週は父の日ですね。毎年、ブランデーケーキを作らせてもらっています。申し訳ないのですが、今週分は完売となりました。ありがとうございます。寝かせが必要なケーキですので、明日には間に合わないのです。ごめんなさい。来週は多めに仕込む予定ですが、ご予約頂けると大変助かります。そして!Instagramの方では先に案内させていただきました新作ギフト!ダディライオンのアイシングクッキーです&#1294...ダディライオンの父の日ギフト

  • 今日のケーキ

    なんだかとても晴れてる栃木市です。夕方?雷予報⚡️なのですが、、、、ゲリラ豪雨みたいなのはやめてほしいなぁ、、。皆様に大変ご心配をおかけしてしまっていましたが先週復帰してから、日を追うごとにどんどん元気になっている私です( ̄▽ ̄;)自分でも「あの療養期間はなんだったのか!?」と思うほど元気いっぱいなのです。でも、また調子に乗るとね、、、いっぱい怒られましたし、安全運転を心がけます!今日のケーキです。「さくらんぼのタルト」いつものように発酵バターで作ったタルト生地とアーモンド生地を焼きまして、バニラで香り付けしたカスタードクリームにさくらんぼをのせました。今時期にフルーツを味わっていきましょう〜🍒「フロマージュ」レモン果汁を、加えた爽やかなレアチーズケーキです。中にパイナップルが1切れ入って...今日のケーキ

  • 復帰へ向けての第一歩

    ご無沙汰しております。本当に長い長いお休みを頂いてしまいました。お休みの間、オーダーを断ってしまった方々、お店に足を運んでくれた方々大変申し訳ありませんでした。また、多くの方々に心配や励ましのメッセージを頂きまして本当にありがとうございました。とても励みになり、心の糧でした。自分でもこんなに尾を引くとは思っていなかった今回の入院と手術。人間やはり内臓がいくつかなくなると色んなバランスが崩れてしまうものなのですね、、、、お医者様には「身体が順応するのを待つしかない」と言われ、途方に暮れる毎日。ここまで色々とガタガタになるとは思いませんでした。自分の身体を過信してはいけませんね。猛省。正直、全快しているとは言えない状態なのですが、このまま夏になってしまうのはどうしても嫌でした。ドクターにはまだ早いと言われなが...復帰へ向けての第一歩

  • 2022年の店舗販売開始について

    あけましておめでとうございます。昨年も皆様のおかげでお店を続けて来れました。今年もどうぞご贔屓によろしくお願いします。年初めにこんな話をしなくてはならないのはとても心苦しいのですが6日に手術することになり、明日より入院致します。術後の経過にもよりますが14日前後に退院予定です。重いものが暫く持てず、店舗販売の仕込みが困難になるため2022年の店舗販売は2月11日の再開を目指しております。個別のオーダーは1月20日以降承りたいと思います。退院後、また改めてお知らせ致します。ご不便おかけし申し訳ありません。退院後、また皆様に美味しいと食べていただけるスイーツを作っていきたいと思います。よろしくお願いします。PatisserieMAUVE店主染宮葵2022年の店舗販売開始について

  • 今年のクリスマスケーキ

    無事に全てのケーキをお渡し終わって速攻寝落ちしまして、今起きました💦💦只今、27日の0時15分です(^◇^;)久しぶりのベッドで6時間も寝てしまい腰が痛いです、、、、今年も沢山のクリスマスケーキを作らせて頂きました。ありがとうございました。王道の「苺生クリーム」「フルーツ生クリーム」「ビュッシュドノエル」こちらは苺増量バージョン🍓スクエア形も沢山作りました〜7号のスクエアは最大サイズなので何と2k越えです!(◎_◎;)こちらは苺増量バージョンのスクエア!「フルーツタルト」タルトは6号と7号の2サイズ展開でした。「苺のタルト」サンタさんが小林幸子化⁉️ムースは2種類で「ムースオショコラ」大人な仕上がり✨こちらはサンタさんバージョン「ベリーのムース」ブラックベリーのグ...今年のクリスマスケーキ

  • 2021年店舗販売は明日が最後です。

    風が強いですね〜昨夜から強まって、未だに強風な栃木市です。どんなものが飛んでくるか分かりませんので車の運転等、お気をつけください。いよいよ今年最後の店舗販売となりました。来週はひたすら黙々とクリスマスケーキを作っております。お渡し場所は自宅厨房です。店舗ではございませんのでお間違えないようお越しください。ご予約時間厳守でお願いします。分単位で動いております。ご協力をお願いします。クリスマス後の12月の最後の週はお年賀等のご予約品のお渡しのみとなります。こちらも自宅厨房へお越しください。よろしくお願いします。年内最後のショーケースはリクエスト頂いたケーキを中心に並んでおります。「タルトレットフリュイ」苺、シャインマスカット、ブルーベリー、オレンジ、パイナップル、葡萄、キウイフルーツをカスタードクリームの上にのせて...2021年店舗販売は明日が最後です。

  • 年内店舗販売は来週までです。

    2021年も後3週間で終わってしまうんですね!(◎_◎;)早いなぁ〜年賀状を書いたり、お庭の冬支度をしたり、クリスマスの準備とか、お歳暮お年賀の準備だとか、色々とやる事が目白押し、、、、最近、色々と頭からこぼれ落ちる記憶があるので、やる事リストが手放せないお年頃です(ーー;)年内のスケジュールですが店舗販売は来週の19日が最終日となります。21日〜26日はクリスマスケーキ等のご予約品のお渡しのみとなります。28日〜31日はお歳暮、お年賀等のご予約品のお渡しのみとなります。21日以降は全て自宅厨房でのお渡しとなります。店舗ではありませんのでお間違えないようよろしくお願いします。クリスマスケーキのご予約は既に締め切らせて頂いております。お歳暮やお年賀のご予約は19日(日)まで承ります。お気軽にお問合せください。今日...年内店舗販売は来週までです。

  • 苺のショートケーキ始まりました🍓

    いよいよ〜12月です。本日より当店は冬シーズンとなります。そして冬シーズンはお待たせしました!!「苺のショートケーキ」始まりました🍓美味しい朝採り苺を二宮の苺農家さんに買いに行っています。ここの苺でなければ、苺のショートケーキは作らないだろうな〜と思う程惚れ込んでおります^-^是非皆様もご賞味ください。生クリームはちょっと〜という方は「苺のタルト」はどうでしょうか??こちらも惜しみなくのせております。MAUVEサイズはちょっと大きめをお願いしてるんですよ(*´꒳`*)初物!!是非是非!!今日からです!「オペラ」アーモンドたっぷりのジョコンド生地にコニャックとカルーアをたっぷりアンビベしましてコーヒー味のバタークリームとヴァローナ社ののハイカカオクーベルチュールで作ったガナッシュクリームを交互に重...苺のショートケーキ始まりました🍓

  • 秋シーズンのスイーツは今週までです。

    今年も〜あと1ヶ月!!早い💦早過ぎる💦💦この気持ちが何かを競り立てるのでしょうか??最近、救急車やパトカー、消防車もよく見かけます。道路もあちらこちらで工事をしていて、落ち着かないですね。運転には十分に気をつけて、何かと焦る時期ですが、時間に余裕を持って心にも余裕を持っていきたいと思います。皆様もどうか怪我などしないように、お気をつけください。11月最後の3日間となりました。来月より冬シーズンとなります。「マロンのショートケーキ」は今週までです。来月から🍓苺になります。「キャラメルナッツドライフルーツタルト」通年作れるタルトですが、やはりこの時期が似合うかと〜しっかりと焼いたタルト生地にヘーゼルナッツ、ピスタチオ、アーモンド、胡桃、レーズン、ラズベ...秋シーズンのスイーツは今週までです。

  • 国産レモンのレモンパイ

    畑から作物がなくなり、景色から色が減ってきましたね。そろそろ冬支度。ストーブを出して、取り込む植物の鉢上げとか春への準備に球根等植えたりもして、暑い夏に選考作業をしたクリスマスの包材が続々と届いたり色々せっつかれている気分です( ̄▽ ̄;)頑張らにゃぁ〜!!先週よりお配りしていますクリスマスケーキのご予約票、早速のご予約を多く頂きありがとうございます。今年から23日が祭日では無くなったのでやはり、24日と25日に集中しております。作り手が私1人のためどうしても1日に作れる数は限られてしまいます。上限に達した日よりご予約を締め切らせて頂きます。ご了承ください。今日のケーキです。「レモンパイ」国産レモンの果汁をたーっぷり加えて作ったレモンクリームを発酵バターの折り込みパイに絞って生クリームを添えた爽やかなパイです。国...国産レモンのレモンパイ

  • クリスマスケーキのご予約始まりました。

    お待たせ致しました。お問い合わせ多くいただきありがとうございます。本日より今年のクリスマスケーキのご予約票をお配り致します。ケーキのお渡しは期間は12月26日までです。私一人で使っているため、どうしても1日に作れる数には限りがございます。上限に達した日にちよりご予約を締め切らせていただきますのでご了承ください。ご予約お待ちしております。よろしくお願いします。今日のケーキです。「マロンロール」自家製渋皮栗をふんだんに散らして巻いたロールケーキです。生地にもマロンペーストを入れて焼き、渋皮煮のシロップをうってあります。「ショーソンオポム」生地が主役のアップルパイです。発酵バターを折り込んだパイ生地の香り高い美味しさをご堪能ください。シナモンは使っていません。「ラフランスのキャラメルタルト」キャラメルで炊いたカスター...クリスマスケーキのご予約始まりました。

  • 今日のケーキ

    ハロウィンからの、クリスマスすら飛び越えて年末年始ののぼりまでちらほら見かけます。早過ぎない??師走前に皆様、ちょっと駆け足じゃない??ギャッっと動く前に一呼吸大事です。大丈夫、誰も追いかけて来ませんよ。とはいえ、クリスマスケーキのお問い合わせを多くいただいております。いま、今暫くお待ちを〜( ̄◇ ̄;)来週にはご予約票を配り始められる予定でおります。合わせて、お歳暮、お年賀の焼菓子ギフトのご予約も始まります。年内30日までのお渡しとなります。よろしくお願いします。今日のケーキです。「林檎のタルト」小麦粉とバター、冷水とちょっとのお塩で作るサクホロのブリゼ生地にバターとラムレーズンを加えてキャラメリゼした林檎をアーモンドクリームと一緒に生地に乗せ更に細切りにした林檎をどさっと乗せてじっくり焼いた林檎のタルトです。...今日のケーキ

  • 来週の金曜日臨時休業です。

    トリックオアトリート❣️でお菓子お配りしてますよ〜♪本日限定のフルーツ生クリームデコレーションケーキ通常当店ではホールのケーキはご予約制の受注生産ですがこちらの1台はご予約無しでお買い求め頂けます。更に、インスタにイイネ👍でプライスダウンもしますので、お伝え願います。今日はシュークリームもハロウィン仕様で並んでおります。ハロウィン大好きな店主独り、盛り上がってる感じなんですが( ̄▽ ̄;)誰か〜仮装して来てー!!かぼぷりんも今日で最後です。今日で最後の子がもう1つ!いちじくのタルトです。発酵バターで作ったタルト生地とアーモンドクリームの上にイチジクをずらっと並べてカソナードをふってじっくりと焼いたタルトになります。おすすめです。フリュイルージュのアントルメもご注文頂きました。ありがとうございます。...来週の金曜日臨時休業です。

  • かぼぷりん最終回!

    日曜日はハロウィンですよ〜🎃キャラクターとか、色合いとかが好きなんですよね、ハロウィン👻年々増えていく、ハロウィン用の飾りが店内のあちこちに♫この3日間で見納めです。是非、遊びに来てください。本物のカボチャも潜んでいるので見つけてみてくださいね。そんなわけで「かぼぷりん」も今週で最後となります。裏漉しも最後〜。もう、手首も肩も首もバキバキです、、、「フリュイルージュ」今週のピンク担当は自家製の苺とラズベリーのピューレで作ったベリーのムースです。中にレッドカラント(アカスグリ)とラズベリーの果汁で作ったジュレが入っています。生地はパータデコールショコラで模様づけしたアーモンドの入ったジョコンド生地です。ナガノパープル等、そのまま食べられる葡萄を飾っています。「無花果のタルト」今シー...かぼぷりん最終回!

  • 今日のケーキとお知らせ

    秋の短いトチギーヌ国いきなり師走の寒さ⁉️確か先週、変に暑くてパイ生地が仕込み難いとぼやいていた気がするのですが、、、、今週はとっても仕込みがしやすかったですよ( ̄▽ ̄;)急な気温変化、体調崩されませんようご自愛くださいね。紅玉スイーツ第二弾!「タルトタタン」1玉を丸々型に入れて、いや、最初は型からはみ出ています。それを1時間以上じっくり時間をかけて焼いて、カラメルと煮て、ぎゅーと美味しさを濃縮したらグラッセしたパイ生地にのせます。紅玉の時期限定のスイーツです。もう1つ秋の味覚を!「スイートポテト」です。日本発祥のお菓子ですね。タルト生地に、カスタードを加えたクリームを縛り、スイートポテトクリームを波波させて焼きました。お芋好きに贈るスイーツです。「ムースオショコラ」リクエスト頂きました。ありがとうございます。...今日のケーキとお知らせ

  • 紅玉届きました

    ようやく、移動許可が出た医療系勤務の妹が七五三をしに里帰りとなりそうです。ちびっちゃい甥っ子と姪っ子に会えるのは1年ぶり??小学校前のちっちゃい頃に遊び倒したかったのに随分時が経ってしまいました(T^T)無事に来られますように。来月は七五三ですね。お祝いのケーキや焼菓子ギフト等、ご予約ありがとうございます。記念日にこだわりのオーダーメイドケーキはいかがでしょうか?ご予約お待ちしております。その前に!今月末はハロウィンがありますよね👻ちょうど31日は日曜日ですので是非是非、仮装して遊びに来てください^-^お菓子を用意してお待ちしております。「かぼぷりん」はハロウィンまでの限定商品となります。本日の他のケーキは「タルトレットショコラ」ヴァローナ社の美味しいビターチョコレートで作ったガナッシュを発酵バ...紅玉届きました

  • 今日のケーキ

    また季節が戻ってしまいましたかね??なんだか暑い栃木市です。昨夜の地震、皆さまお怪我はありませんでしたか?なんだかお皿の上で回されているような気持ち悪い感覚でした(ーー;)例によって我が家のにゃんずはどこ吹く風で爆睡していましたが、、、野生の第六感なんて無い無い(^◇^;)すっかり家猫。このままずっと平和ボケしていられるよう、災害が起こりませんように。今日のケーキです。10月限定の「かぼぷりん」余計なものは加えずシンプルに。かぼちゃの味がしっかりするかぼちゃのプリンです🎃「Wショコラ」美味しいヴァローナ社のクーベルチュールで作った水分多めのムースショコラにハイカカオのクーベルチュールで作ったショコラのクリームを絞って重ねました。生地はアーモンドとピスタチオを散らしたジョコンドショコラです。お酒は...今日のケーキ

  • 2021 自家製渋皮栗解禁!!

    雨〜まぁまぁ降ってます(−_−;)ですが、開店早々スタートダッシュが凄い!(◎_◎;)なぜなら〜マロンパイやモンブランが本日より、自家製の渋皮栗で作っているからなのです✨秋シーズン始まりから多くのお問い合わせを頂いておりました「自家製渋皮栗のスイーツ」を今年も無事にお届けできて嬉しいです(*´∀`*)当店の栗の渋皮煮は栃木県産の「利平栗」を丁寧に剥いて剥いて剥いて、毎晩夜鍋して作ったものです。栗の出始めは丹沢あたりから始まりまして、利平栗は遅めの収穫なので、お届けは大体10月過ぎとなります。今年は少し早めにお届け出来ました^^現在も仕込みを続けていますが、なくなり次第終了となります。また、人気商品ですので、個数をご所望の方はご予約をお勧めいたします。よろしくお願いします。そして、10月限定のこちらも!!かぼぷり...2021自家製渋皮栗解禁!!

  • 今日のケーキ

    なんだか夏が戻ってきましたね(^◇^;)ようやく寝具を取り替え始めたんですがまた引っ張り出しました。季節の変わり目、皆様体調崩されませんようご自愛ください。ショーケースのケーキはシャインマスカットがあったり無花果のパイとか洋梨!秋ですね〜。洋梨はキャラメルとの相性がとても良く「マリアージュ」と言われるほどです。ケシの実を散らしたビスキュイ生地にウィリアムの香りをプラスし程よい甘さの香ばしいキャラメルムースコンポートした洋梨を中にもトップにも配置しました。キャラメルと洋梨は一緒に味わってみてくださいね。3種のチーズケーキベイクドチーズケーキは色々作っていますがリクエストを多く頂くのがこのチーズケーキです。ありがとうございます。ほぼチーズな配合なチーズケーキです。バナナを加えたミルクチョコレートとラズベリーとレット...今日のケーキ

  • 秋シーズンもよろしくお願いします。

    何だか〜、台風も向かってきているし波乱な幕開け?になりそうな秋シーズンスタートです(^◇^;)今年の夏後半は本当に雨の多い日々でそして涼しかった、、、。「これならお店できたるなぁ〜」と悶々とする事もありましたが、夏とは思えない涼しさで試作や素材作りがやりやすかったです。シーズン初めは毎回、「忘れられて、誰もきてくれなかったりして?」とドキドキするのですがオープンと同時にご来店くださるお客様のお顔を拝見できて嬉しい限りです。ありがとうございます。今週の一推しは「キャラメルポム」です。青リンゴのムースとキャラメルのムースを重ねています。黄王をバターとお砂糖でキャラメリゼしてトップを飾っています。生地はアーモンドを加えたショコラのドコンジョです。カルヴァドスの香りがキャラメルとよく合います。「無花果のタルト」も秋の味...秋シーズンもよろしくお願いします。

  • 前半シーズン最後の3日間!!

    いよいよ〜2021年の前半シーズン終了カウントダウン始まりましたー!来月より暫く店舗営業はお休みします。バースデーケーキや、焼菓子ギフト等のご予約は店舗休業中も変わらず承ります。その際のお受け取り場所は自宅厨房となります。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。今日のケーキです。色々とリクエストを頂いており、明日も明後日も追加や変更がございます。Instagramでその都度お知らせしますのでチェックしてください。先ずは今日のケーキから「桃のヴェリーヌ」桃の果汁たっぷりの桃のムースに桃の果実を桃のジュレで閉じ込めた桃好きが桃好きにおくるスイーツです^^本格的な桃のシーズンに入ってきましたね。美味しい桃を沢山食べてください。「フリュイルージュ」この時期にはあまり作らないのですが、リクエスト頂きまして、苺ではなく...前半シーズン最後の3日間!!

  • お待たせしました!『ブルーベリータルト』ですよ〜

    今年も!!この時期が来ました✨美味しいブルーベリー農園さんの採れたて無農薬ブルーベリー〜♫タルトにてんこ盛りです^-^大粒の甘い品種は早生のものが多いので今週と来週の6日間限定のタルトです!是非是非ご賞味ください。夏らしいケーキをどんどん作っていきますよ〜「マングバナーヌココ」マンゴーのソースをバナナのムースで包みました。ローストしたココナッツロングを周りにぐるりと貼り付けた夏ならではのケーキです。食物繊維たっぷりですね♪「オペラ」明後日の日曜日は「父の日」なのでチョコレートケーキもちょっとお酒の効いた濃厚なものにしました。コニャックとカルーアを加えたコーヒーのアンビバージュをアーモンドたっぷのジョコンド生地に染み込ませてハイカカオのクーベルチュールとスイートチョコレートで作ったガナッシュクリームとコーヒー味の...お待たせしました!『ブルーベリータルト』ですよ〜

  • 夏のフルーツ色々

    今日も夏日な栃木市です暑いですね〜(*_*)こまめに水分、休憩、取りながらお過ごしくださいね。ショーケースの中も夏です♪「トロピカル」こちらのケーキはオレンジ、マンゴー、パッションフルーツ、バナナ、グレープフルーツの果汁だけで作ったムースです。お砂糖は使っていません。さっぱりとした甘さと爽やかさを堪能してください。トップにはマンゴーとパイナップルを飾っています。「プラムのタルト」大好きなプラムをたーくさん食べて欲しくて作りました。サクホロのブリゼ生地にアーモンドクリームとカスタードクリームを合わせて種を除いたプラムをふんだんに並べてバターとカソナードを散らしてじっくりと焼いています。プラムの酸味とクリームの甘さ、ブリゼ生地の食感!是非味わってみてください。「Wチーズレモンタルト」ベイクドチーズタルトにレモンのカ...夏のフルーツ色々

  • 今日のケーキと夏季店舗販売休止のお知らせ

    降ってますね〜梅雨入り、、なのかな??見え辛くなっていますので、車の運転等お気をつけください。今日のケーキです。さくらんぼ🍒の季節になりましたね^-^大好きなんですよね〜またさくらんぼ狩りに行きたいなぁフルーツ狩りはさくらんぼが1番好きかもしれません♫今日のさくらんぼは「紅秀峰」です。種は取り除いていません。ご了承ください。「ブルーベリーテーズケーキタルト」ちょっと大きめに作ったら、トレーからはみ出るという、、(ーー;)クリームチーズとサワークリームで作ったフィリングにブルーベリーを散らして焼いたベイクドチーズタルトです。「苺ミルク」苺の季節が終わっても苺を求める方はいらっしゃるわけで、、、そんな貴方に〜。苺の果実を閉じ込めたジュレをおきカスタードクリームに生クリームを合わせてムースにしました。...今日のケーキと夏季店舗販売休止のお知らせ

  • 今日のケーキ

    昨日はありがたい事にブログを書く時間がなかなか取れず取れる頃には、ケーキが無く写真撮れずで、今日の更新となりました。暑いですね🥵風が吹けば爽やかな空気が通るのですがなかなか店内は既に色々厳しくなってきました💦そろそろケーキより氷が食べたい時期ですかね??いやいや、暑い日でも食べやすいケーキを作ってきましたのでぜひぜひご来店ください^-^「タルトレットフリュイ」みずみずしいフルーツをてんこ盛りです!メロン、さくらんぼ、オレンジ、パイナップル、キウイフルーツ、アメリカンチェリーをのせています。「フロマージュソルト」暑い日は塩分も摂らないとです!ギリギリまでお砂糖を控えたレアチーズクリームにパイナップルをトッピングしました。カップの底に少しだけレモンのジュレを忍ばせています。お砂糖が少...今日のケーキ

  • 今日の1枚を投稿しよう

    アプリでの投稿に挑戦、、上手くいくかな??雨ですね〜蒸し暑いですね〜そんな時は「タルトレットシトロン」はいかがでしょうか?和歌山産のレモンの果汁で炊いたカスタードをレモンのグラサージュで閉じたレモンのタルトです。タルト生地は勿論発酵バターで作ったサクサクで香り豊かなタルトです。「グラスヴァニーユ」カップならではの柔らかさがこの時期の喉に嬉しいグラスデザートもオススメです。優しいバニラの香りとオレンジと葡萄、チェリーのフレッシュフルーツそこ生地を途中で崩して一緒に食べるとコニャックの香りが口に広がり、ちょっと大人に味わいに変わりますよ。「フランボワジェ」今日のピンク要員♫ラズベリーの果汁たっぷりのバタークリームはこの時期でも美味しく食べられる口だけの良さです。初物のさくらんぼを飾りました。「トランスショコラ」老舗...今日の1枚を投稿しよう

  • 今日のケーキ

    夏日ですね(^◇^;)あっつい!!!!!でも、直ぐにぐずついた天気になるようで梅雨入り⁉️折角薔薇が見頃になって来たところなのになぁ〜毎年の事ながら、残念でならない、、、日本の花ではないんだなぁ〜とつくづく思います。でも、紫陽花は育てていない(^◇^;)今日のケーキです。「パッションベリーココ」マンゴーとパッションフルーツにオレンジの果汁を加えたムースにアカスグリやラズベリー、苺を、使ったベリーのムースを重ねました。底生地はココナッツのダックワーズ生地です。「ドームショコラ」生チョコクリームとパータボンブベースのショコラのムースで2層にしたチョコレートケーキです。生地はココアパウダーの共立て生地で、ほんの少しコニャックを入れたシロップをうってあります。「ミルクティー」嬉しい事にリクエスト頂きました(//∇//)...今日のケーキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、patissiere@aoiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
patissiere@aoiさん
ブログタイトル
patisserie@aoiの日常
フォロー
patisserie@aoiの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用