chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本の城ペーパークラフト開発日記 https://facet.blog.jp/

日本の城を1/300で精密に設計したペーパークラフトの開発日記です。

クラフト制作の基本コンセプト ・必ず城の図面を入手して忠実に設計する。 ・組立は出来るだけ簡単な構造にする。 ・復元案にこだわる。 ・現状の天守より「昔はこうだった」を再現する。 ・プラモデルよりリアルに! 完成品を大人買い!「今更ペーパークラフトなんて」と思わずに子供の頃の様にじっくり物を作ってみてはいかがですか。 作ってる時は凄く脳が活性化している様な気がします。

ゲル総帥
フォロー
住所
各務原市
出身
四條畷市
ブログ村参加

2010/03/17

arrow_drop_down
  • 28 丸亀城の作り方

    丸亀城の作り方(参考です)丸亀城改良加えました。外観は同じです。天守の紙厚UPと補強材強化、作り方を細分化し3枚にしました。作り方シートが1枚の物の作り方解説はこのブログをスクロールすると出てきます。作り方は基本的には変わっていませんが前回の作り方シート1枚の

  • 新発売 1/900ペーパークラフト 空母赤城

    空母赤城ペーパークラフトの販売開始します。既に販売中の護衛艦シリーズや戦艦大和と同じ1/900スケールです。また今回 組立図については、この方がわかりやすいんじゃないかと思い写真解説にしてみました。難易度についてはWWⅡ時代の艦船は複雑な上、スケールも1/900。細か

  • F12 空母赤城 作り方

    空母 赤城 の作り方日本海軍 第二弾!空母赤城のペーパークラフトです。本品も大和同様に細かい部品があり一般的観点から難易度「高」としています。とは言っても、そこそこペーパークラフトを作りなれている人にはそんなに難しいものではありません。俺様基準で言うと「普通

  • 49城目をチラ見せ。

    ガハハハッ!49城目の途中です。ちょっと今までとは違うテイストのモデルです。------------------------------<<<環境にやさしい模型 ファセット ペーパークラフト>>>お問い合わせ info@facet.jp商品のご購入、詳しい内容はファセッ

  • ペーパークラフト講座

    募集はもう終わってしまってますが、各務原市生涯学習でペーパークラフト犬山城を作る講座(全5回)やります。講座は平日昼間でジジババだけだと思うので少し気楽かな。年齢層に幅があると作り方の説明や城の話しをするにも結構気を遣うので難しい。 ------------

  • 東京都 日吉丸さん 俺作す級「付録の豊臣大坂城」

    <お客様投稿>俺作す級 『付録の豊臣大坂城』投稿者:日吉丸さん<作品コメント>普段は忙しくひさしぶりに暇があったので本屋に行ったら、本の裏にペーパークラフトが付いていてもしやもしやと買ったらこれで、すぐ作ろうと思ったのですがまた忙しくなり最近ひさしぶりに暇

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゲル総帥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゲル総帥さん
ブログタイトル
日本の城ペーパークラフト開発日記
フォロー
日本の城ペーパークラフト開発日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用