● 庭花壇のジニア 庭の芝生を囲む花壇では、 色、いろいろのジニアが元気に咲いています。なんだかパッとしないお天気です。お天気サンも、お花に負けないようにガンバって欲しいですね。今日は、湿度が高くムシムシです。今日の予想最高気温は、33度。この後、雨が降るのかなぁ・・・まだ7月の中旬。こんな日がまだまだ続くのでしょうか。お花に、元気をもらっています。...
※ランキングに参加していません
●オランウータンのモカ(森花)ちゃん オランウータンのモカちゃんです。久しぶりにあえて嬉しいなぁ~今はモリトとは別々の展示のようですね。別々にした頃は、お兄ちゃんのモリトも、もかちゃんも・・・特に甘えん坊のモリト兄ちゃんはママが亡くなった時のような、叫び声を上げていたのかな?なんだかモカちゃんの方が堂々としているようです。あれっ?オランウータンも・・女性が強い? (^///^)モリトに会えなかったのは残念で心残...
● 旭山動物園の桜 エゾヤマザクラでしょうか? 満開ですね~ (‾◡◝)/お天気に恵まれたこの日、お花見がてら、桜の名所でもあり、動物園のある「旭山」へ行ってきました。動物園は久々です。...
● 庭のチューリップ 春花壇を彩るチューリップが咲いてきました。 やっぱり一等賞は・・・ 今年も 「白(薄い黄色かな?)」のチューリップでしたよ。 次に赤・・そして最後は黄色。 この順番は、今年も健在なのでしょうね。(~_~;)...
● ご近所の小さな公園の桜 桜が咲いた~♪...
● シーラシベリカ● チオノドクサ あまり目立たない “小さなお花天国” ?の 我が家の庭 その中でもこの二つは涼やかに “リン” として咲いている。 この大人色の?この二つは、 お気に入りのお花です。...
● カタクリ 今日のお花たちは、 庭の築山?と呼んでいる ちょっぴり高くなっているところに咲いているお花たちです。...
● 教室からの風景 この間まで道の隅に積み上げられていた 「廃雪」の山は、 さすがにすっかり消えて、 “春の装い” でした。●●●...
● デイジー● チオノドクサ 雪解けの頃から咲いている庭のお花 まだ頑張っていますよ。 (‾◡◝)...
● 八重の水仙● ラッパ水仙庭が少しずつ賑やかになってきています。 2種類のスイセンも咲き出しました~♪黄色のお花は、庭と明るく照らしているようですよ。...
● 橋の上からパチリ 1週間ほど前の写真です。(__*)...
● クリスマスローズ咲く 庭のクリスマスローズも咲きました。 ちょっと恥ずかしそうなのは、 お名前と開花の時期が合わないから? (^///^)春ですねぇ~ (‾◡◝)♪庭のお花が、次々と咲いてきています。毎年咲いているお花ですが、あの冬の厳しい寒さにも負けず、今年も咲いてくれましたよ。えらいなぁ~(*´∀`)...
● 仲良く咲きました 日差しを浴びて、 二輪仲良く並んで咲きました~ (‾◡◝)♪...
● 公園散歩で~♪...
パソコンの調子が悪いので、今日はお休みします~ @ごめんなさい@...
● 散歩~♪東部中央公園までお散歩をしてきました。すぐ近くなのに、秋以来です。雪はどうかな?岸辺には残雪がみられますね。...
● フキノトウ 小さいツブツブを大事そうに抱えたフキノトウ この若草色は、早春の色ですね。(*´∀`) 散歩道で~>^_^...
● 庭に咲く 埋もれていた庭の雪がやっと溶け 雪の生まれ変わり?のような (>∀<●) 白いクロッカスが咲きました。 なんだか “リン” と背筋を伸ばしているようで、 美しい。 (‾◡◝)/...
● 庭のクロッカス ♪咲いた~ ♪咲いた~ 庭のクロッカスが咲きましたよ。...
● 青空の日に晴れの日。風のつめたさはまだ残っていますが、春らしい青空の日は、気持ちが良いです~♪...
● 庭の福寿草次々咲いてきましたよ~(´∇`)♪...
● 帰り道で~(*´∀`) どちらのコも、すみれ色のリックでした。 昨日のエアロビの帰り道、こんな親子さんに出会いましたよ。そうなんです。昨日は旭川市内の小学校の入学式だったようです。...
● 一昨日のご近所 青い空・・・ 春の空ですね~(*´∀`) でも、地面には白いモノがまだ・・・...
● スノードロップと福寿草 スノードロップが、 久々に再会した福寿草に何か語りかけていましたよ。 どんなお話をしているのか・・ もしかしたら 冬の間の会わなかったときのこととか?(^ー^* )フフ♪ 聞いてみたいものです。...
● 初春のごみステーション(´Д`;)...
● 福寿草咲く やっと・・ 一輪・・・ 咲きました。 (灬´ ˘ `灬).v例年一等賞に咲く庭の福寿草ですが、球根を移植して、場所を移したので、やっぱり今年は遅かったですね。次々咲いてくれると嬉しいのだけど、どうかなぁ~勝手に引っ越しさせたこと、怒こってたりしてね。ぅ~~ん、わたしだったら怒るかも。でも、キミのために引越しさせたんだから、怒るのもその位でお願いね。(´Д`;)...
● 4月の雪の日に今年は4月になってから、雪の日が多く・・・これって『名残雪』っていうのかな?「名残雪」 というと、こんな歌がありましたね。 ♪ 君の口びるが ♪ 「さようなら」と動くことが怖くて 下を向いた・・・・・・あぁ~あ。。。せつなや~~~(^ー^* )フフ♪イルカさんの歌う ♪ なごり雪 大好きな歌です。【名残雪】 を調べると 春になっても消えずに残っている雪や、 春に降る雪のこと。と・・・まさに今降っている雪の...
● 青空散歩 青空の日に♪ 小学校グランドの築山。 冬の間、ここが滑り台代わりかな?今朝の最低気温 マイナス3.8度 (05:42)まだまだでんなぁ~(~_~;)お天気は良いようですけどね。●●●noteのenacoさんの日記にこんな表現が・・・『出勤時、朝はすっかり朝。(だって冬の朝は、まだ夜)』それって、わかるなぁ~きっとこれを読んだ北国の大方の人が、『うん。うん。』と言ってるはず。(^ー^* )フフ♪...
● 雪の中から・・・スノードロップ 昨日は雪でした。 庭の雪の中から スノードロップが咲き始めました。 冷たかろ・寒かろ。。。...
● 春散歩で・・・ ♪ 春うらら少し前の写真です。春は、こうでなくちゃ! (‾◡◝)♪昨日は雪が、チラチラ。。。ここんとこ、冬が戻ってきたような日が続いています。♪ピカピカの一年生の入学式もまもなくです。お天気も “ピカピカ” で迎えてあげたいですね。 (‾◡◝)♪...
「ブログリーダー」を活用して、kuuさんをフォローしませんか?
● 庭花壇のジニア 庭の芝生を囲む花壇では、 色、いろいろのジニアが元気に咲いています。なんだかパッとしないお天気です。お天気サンも、お花に負けないようにガンバって欲しいですね。今日は、湿度が高くムシムシです。今日の予想最高気温は、33度。この後、雨が降るのかなぁ・・・まだ7月の中旬。こんな日がまだまだ続くのでしょうか。お花に、元気をもらっています。...
● ニゲラ咲く 今年も庭の一角で、 すずしげに 『ニゲラ』 が咲いています。 名前も お花自体もなにやら変わり者? でも、このブルーや白のお花は涼し気です。 写真にはありませんが、 薄いピンクもありますよ。 「今年も咲いてくれてありがと~(*´∀`)♪」 植えてくれた夫にも感謝ですね。 はい。(´Д`;)...
● キュウリとラデッシュの浅漬け小さな我が家のビニールハウスでも、夏野菜のキュウリが元気になっている~♪キュウリの魅力は、なんと言っても “煮たり焼いたりの手間いらず” で食べれること。とは言っても、主婦故、漬け物なんぞもつけますよ。 ・チョンチョンチョンと ・テキトーな大きさに斜めに包丁を入れて切って、 ・食卓塩をまぶして ・ビニール袋の中に入れ ・モミモミハイ、明日になったら立派な浅漬けになっている...
● ハナアオイ 庭で「ハナアオイ」が賑やかに咲いています。 葉っぱは、あの 『徳川家』 のご紋となった、「葵」とそっくり。 葵って言うお花が別にあるの? そういうと 俗に 『コケコッコ花』 という、背高ノッポさんのお花も葵でしたね。 アチラが、本家本物? またまた、お花さんに溜息をつかれそうですが・・・ でも、美人さんにパチリしてあげたのでお許しを~=*^-^*=にこっ♪ ぅん? 本物はもっと綺麗? あ・・・すみ...
● 庭の百合 7月3日にもアップした庭の百合、 優しいピンクで 次々とまだ元気に咲かせています。 暑い日が続く中で、 えらいなぁ。。。=^-^=うふっ♪ で、人間のわたしは エアコンなしではダメ。 もしかしたら北海道人、 寒さより暑さに弱い? あれっ? わたしだけでしたか? (´▽`*)アハハ...
● パッ! 今年も元気に 夏の花、“朝顔” が咲きました。 この元気な濃いピンクのお花を見ると、 夏が来たなぁ。。。と~♪ わたしも負けられないわ。 元気に咲かせないと? ぅん? 何を咲かせましょう。 とりあえず ブログに夏色のお花を~ フフ(*^_^*)v...
● アジサイ 暑い日が続いています。 さすが7月です。 今年も庭の奥に アジサイが涼しげに咲き出しました。 このブルーは、 なんだか庭を涼しくしてくれるような気がします。=*^-^*=にこっ♪ 昨日の最高気温は28度。 どうやら今日は、30℃をこえるとか。。。 北海道もみなさん地方の仲間入りです。 ┐('~`;)┌ で、冬のあのマイナス10℃をこえる寒さはどうなるのでしょう。 ま・冬までしばらくあ...
● 庭のかすみ草 どよぉ~ん。。。 7月に入り、今日もそんなお天気です。 庭のかすみ草がひとり 涼しげに咲いています。 なんだか、ここにだけ雪が降ってきたみたい。=*^-^*=にこっ♪ 今、上空を飛行機が空港に向かい飛んでいきました。 我が家は比較的空港が近く、飛行コースの真下にある?ので 窓を開けていると賑やかです。 でも、窓から入ってくる風はやめられません。 エアコンや扇風機のとはまた違っています。 ...
● 百合の花 庭の百合の花 きっと虫たちにとっては この香りはたまらないのでしょうね。 大きな花弁に引き寄せられるように 虫たちが入っていくようです。 庭の世界 虫にとって 花たちにとって 生きるか死ぬかの戦いの場でもあるのでしょうか~ 今日もドンヨリと蒸し暑いです。 7月ですもんね。 しかたないかぁ~ ザーッ! と、雨が勢いよく降ったら涼しくなるかな? でも それはそれでちょっと怖いかな? 庭の...
● 庭の美女ナデシコ 「”美女ナデシコ” さぁ~ん!」 「はぁ~い(*^ー^)/」 元気なお返事。 わかるわ。 わたしもそんな名前だったら、 元気にお返事する・・・ かもネ?(*´艸`*)...
● 庭の花壇 庭は例年通り。 芝生を取り囲む花壇では ゼラニュウムなどの花壇花が今年も元気です。 ビニールを取り払ったハウスでは、 キュウリ・茄子・エンドウ豆・・等を収穫しています。 はい。 穫って食べるだけ~のわたし。 これも例年通りです。 白いアイリスや 奥の方のバラも元気。 あの長かった白い世界がウソのようです。 今日も、明日もそしてこれから・・・ こんな静かな平和が続きますように。 (*˘~˘...
● 庭のカンパニュラ クルクルクル・・・ みなさんのお邪魔にならないように、 シベは丸めて収納いたしますね。 お花さん達も、色々考えているようですよ。 =^-^=うふっ♪動物はもちろん、植物の持っているいろいろな機能って不思議。凄いなぁ~と思います。。。わたしは舌を巻いちゃいます。クルクルクル・・・?┐('~`;)┌ ...
● ナス色のナスの花 庭のビニールハウスでは、 今 ナス・キュウリが、 その実を元気につけています。 キュウリは漬け物やサラダに、 ナスは味噌汁や油で炒めて味噌和えにしたりと 活躍しています。 はい、 日々その実りに感謝ですね。 またよろしくね。ありがと~ (‾◡◝)/ ...
● 旗井植のゼラニュウム ふんわり優しく咲きました。 玄関前の鉢で ゼラニウムが綺麗に咲いています。 優しいピンクがなんともかわいらしい~(^ー^) 残念ながらの曇り空ですが。。。 今日は午後からお泊まりの来客があります。 ちょっと忙しくなりますのでヨロシクです。...
● あちらにも・・こちらにも・・・ その正体は・・・ サヤエンドウですね。 “くるんくるん” には意味あるのでしょうね。 もちろん、あちこちに巻き付いて成長するためなのでしょうけれど、 他に理由があるのかなぁ~ 虫さんが目を回すように? ・・・なんてことないよね。 だいたい虫さんに、その渦巻きが見えてるの? たぶん、、、 そのくるんくるんをジッと見つめて 目を回しそうになっているのは 虫さんじゃなく、 わ...
● 昨日の収穫 鉢植えのイチゴさん まだ、頑張ってますよ。 ぅん? 大きいのもあるけど、チビちゃんで穫るっちゃうのは可愛そうなコも? でも、頑張ってまっ赤な顔をしているコを見ると うん。うん。キミも穫ってあげるね~♪ と、なるわけでしてぇ~ (●´艸`)フ゛ハッ せっかく赤くなったいちごさん、 なんだかんだ言わないで食べてあげましょう。 どのコもビタミンCが豊富なはず。 ハイ。わたしのお肌ツヤツヤの...
● キューリの花 ビニールハウスで、パッと咲いている黄色のお花は 『キューリのお花です』 ちゃんと立派な実もつけてくれていますよ。 ただ今キューリは、 我が家の食卓で漬け物やサラダで 大活躍中?です。 (^///^) なぜか、野菜のお花って “黄色” が多いですね。 何か理由があるのでしょうか? たしかに黄色は目立つ色・・だから? 受粉を助けてくれる虫達に目立つように?? 花壇の赤やピンクのお花のとはちがうのか...
● ご近所の川 お散歩道にある小川です。 雪解け水を含んでか、 結構勇ましく?流れてましたよ その川の音を聞きながらのお散歩も 春らしく 気持ちが良かったです でも、小川といえども雪解け水を含んだ川は、 “要注意” 特に小さな子どもなどは 近づけないようにしなくちゃね。 ぅんわたし? ハイ。気をつけます。 でも・・・ どんぶらこ~どんぶらこ~~なんて、何か良いもの流れてきたら・‥ は・・はい。 危ない...
● 元気に~♪ / 花キンポウゲ● ヒラヒラと~♪ / ビオラパッとしないお天気が続いていますが、庭のお花たちは元気です。あんまり暑くならないようがいいよねぇ~なんて言っているような気もします。今日のお天気は予想では25度。明日は27度。お花達の期待には ・・・どうやら答えられないかも^^;仕方がないですね。そんな季節ですもんね。お互い頑張りましょ~(*´Д`;)...
● 美女ナデシコと蝶 庭のプランタンの美女ナデシコにチョウチョが~♪ チョウチョさんも、 やっぱり美女がお好きでしょうか? そういうと・・・ わたしもよくチョウチョさんに追いかけられるんだよねぇ =*^-^*=にこ♪ ・・なんて~うそです。 あぁ。。。 (●´艸`)フ゛ハッ それにしても ついこの間まで 雪に覆われ真っ白だった庭が 色とりどりのお花が咲き 蝶もやってきて賑やかです。 やっぱり春は素敵。 =*^-^...
● ブルーベリーの実 庭のブルーベリーの実 次々と色づき始めていますよぉ~(*´∀`)♪実の濃い紫は、アントシアニンを含んでいる証拠ですね。アントシアニンは、ポリフェノールの一種で植物が紫外線など有害な光から実(身)を守るために蓄えられる天然色素。視力・視覚機能の改善や眼精疲労の予防に効果があるそうですよ。...
● ムラサキツユクサ ご近所の空き地に咲いています。一つ一つの花は1日でしぼんでしまいますが、6月から7月を中心に毎日次々と咲き続けるようです。晴れた暑い日は花が早くしぼみ、午後には花がない状態になりますが、雨天や曇天の日には夕方ごろまで咲いているようです。...
● ニゲラ 庭のニゲラが咲きました。 名前は変だけど? (^///^) 涼やかで、ドライフラワーにもなる好きなお花です。...
● 庭のヒャクニチソウ(ジニア) 赤と黄色・・・ 原色で艶やかにヒャクニチソウが咲いています。...
● 庭の紫陽花 暑い日が続いていますが、 庭の紫陽花が涼しげなブルーを届けてくれています。...
● 庭のゼラニウムゼラニウム、いろいろな色で咲いて、楽しませてくれています。...
● わたしのパソコン環境です 朝顔が、心配そうに眺めています。 何を心配してるんだろう? @自分たちの写真、キレイに撮ってくれてる? それとも @何か悪口書かれてないかなぁ~? とか? (´艸`●)(´Д`;) ...
● 窓辺の朝顔 パソコンデスクを置いている窓辺で 朝顔が風に乗って、静かに揺れています。 わたしの方を覗いているコ。 知らんぷりをして背を向けているコ。 横を向いているコ・・・ いつもの風景です。...
● かすみ草● グラジオラス...
● 庭のハナアオイ...
● マリーゴールド 昔は庭の芝生を囲むように 並べて植えられていました。 どうやらそれも飽きたのかな?(●´c_,`●) 今はポツリポツリと花壇に・・・ それはそれで 緑の中で鮮やかな色 ・・・紅色ではありませんが~(^_^; を発揮していますよ。昨日は雨でした。7月の雨は蒸し暑く、ロマンチックとは言えないようです。...
● 窓辺の朝顔(夕刻) 家の中からパチリ。とっくにお花は萎んでいて・・・(●´c_,`●)はい。無精して撮りました。(*´艸`*)●●●...
● ダリア(天竺牡丹)● 麦わら菊(帝王貝細工)庭で同じような色の 「ダリア」 と 「麦わら菊」 が咲きだしました。...
● ミニトマト● リーフレタス● キューリ庭のビニールハウスに植えている野菜達です。みんな元気に育ってますよ。 食べ頃のコもいれば、 「もぅちょっとねぇ~♪」のコも。...
● 庭のカサブランカ 『我こそは女王』 というように、 貫禄充分で咲いてますよ~(^ー^* )フフ♪...
● ハナアオイ● パンジー・ビオラ...
● ヒャクニチソウ(ジニア) 庭の元気さん 『ヒャクニチソウ』 が、 いろいろな色で咲いています。...
2005年7月22日に開始の Myブログ 『ココロのカタチ』 。そろそろラストスパートをと思っていたのですが、ここんとこ何かと忙しく、疲れが溜まってしまいました。 @皆さんのブログへの訪問も 毎日楽しみにしていたのですが、 お休みが多くなりそうです。そんな状態ですので、 @ ヨロシクお願いします。 そして、 @ ゴメンなさい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 2024.6.30 8:50 ...
● マリーゴールド赤と黄色・・・このお花、なかなかハデハデさんですね。オレンジや黄色のマリーゴールドが一般的ですが、我が家のマリーゴールドは、ご覧の通り。ぅ~~ん。。。誰かに似せた?ま・まさかぁ~^_^;...
● ブルーベリーの実もう少しすると熟し、濃い紫色になります。そうなると食べ頃。我が家ではヨーグルトにいれたりして食べますが、成分のアントシアニンが目に良いとか。ど~りで・・・見えなくてもイイモノまで見えちゃうのは、ブルーベリーのせい?ぅん?“見えなくてもイイモノ” って?人の心とか~(^ー^* )フフ♪そ~そ~「ココロのカタチ」もね。≧(´▽`)≦アハハハ...