chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由な色で広げたい http://blog.livedoor.jp/teaoevo/

一眼カメラの購入を契機に、撮影したフィギュア&ドールを公開しています。

フィギュアの傾向はtoHeart2、東方、なのは系。ドールは最近お迎えしたボークスのドルフィードリームがメインとなります。拙い写真ですがよかったら見ていってください。

Linz
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/03/11

  • 2024年受注ドール企画展示 in 秋葉原

    ちょっと時期は早いのですが、ボークスから2024年の受注ドールの発表があり、早々に秋葉原での展示が始まったので見てきました。今年はまったく予想していなかった『ファイナルファンタジーXIV(14)のキャラクター、アルフィノ&アリゼー』となりました。「ボークス公式

  • ドールスタジオ・エル、オーダーメイドランジェリー

    今回は、ドールスタジオ・エルを利用した方だけの特典『エルドール・オーダーメイドランジェリー』のお話です。前回お伝えしたドールスタジオ・エルでの撮影会ですが、ドレスディーラーもされている美緒さんが運営されている関係で、利用者には一つの特典があります。それが

  • ドールスタジオ・エルのメイド撮影会に行ってきました

    千葉県木更津市にあるディーラー「エルドール」さんが経営するドール専用撮影スタジオ『dollstudio-aile(エル)』に再び行ってきました。(dollstudio-aile公式HP)初訪問の様子はコチラ。前回もご紹介しましたが、ここはドール専用の撮影スタジオ。元は個人病院だった場所

  • 絵師100人展・14に行ってきた

    毎年、ゴールデンウィークに秋葉原のUDX展示スペースで開催されている『絵師100人展・14』に行ってきました。「14」とあるように今年で第14回目。コロナ騒ぎで開催されなかった年もありましたが、基本的に毎年開催されています。 このイベントはもう説明の必要もな

  • DDアクア、ドルパ51展示

    東京ビックサイトの南館で開催されたドールズ・パーティー51の会場で販売された限定ドール『ドルフィードリーム・アクア』の展示です。「ボークス公式HP・DDアクア」この素晴らしい世界に祝福を!のアニメ3期放送に合わせて駄女神水の女神ことアクアの限定ドールが発表販

  • 初音ミク花火『Music & Fire Works』に行ってきた

    ミク花火こと、『初音ミク花火『Music & Fire Works』-Time Capsule-』は初音ミク16thバースディを記念した花火エンターテインメントイベント。初音ミクの楽曲と花火、ドローン、ライティングを駆使した空と地上のコラボイベントです。(公式HP)初音ミクの屋内ライブイベン

  • ミクフェス24(春)ドール展示

    東京の中心に位置するイベント会場、武道館にて15年ぶりに開催されることとなった『MIKU FES’24(春)~Happy 16th Birthday~』のチケットが運良く当選したので参加してきました。ミクフェス24は初音ミク誕生16周年記念して開催される、一夜限りのスペシャルステージ。同

  • さっぽろ雪まつり・雪まつりお茶会2024/集合撮影

    さっぽろ雪まつり期間中、有志によって今年も開催された『雪まつりお茶会2024』の集合撮影会の様子です。前回は準備段階、今回が本番の集合撮影のご紹介です。さて、ドールさんは何人いるでしょうかっ?時間があれば数えてみましょう。(主催様が数えてくださったのですが、

  • さっぽろ雪まつり・雪まつりお茶会2024

    さっぽろ雪まつり期間中、有志によって今年も開催された『雪まつりお茶会2024』の準備段階の様子です。北海道在住の「美玖さん(Twitter)」の主催により企画されたドール撮影会(通称お茶会)。コロナ時期を除いて毎年開催してくださるのでありがたい限りです。コロナの自粛期

  • 札幌雪まつり2024・雪ミク雪像前撮影

    今年も無事に開催となった札幌雪まつり。西11丁目には雪ミク雪像が設置されています。皆様の迷惑にならないように人が居ない早朝に『雪ミク雪像前撮影』をするようになりました。去年はコロナの影響がまだ残りつつも多くの方が早朝に集まりドールやねんどろいどを持ち寄っ

  • ボークス展示・SNOW MIKU2024ドレス

    ボークス札幌店にて先行展示された『SNOW MIKU2024ドレス・冬のごちそうセット』です。ここ数年、ボークスは雪ミクドレスを受注販売してきました。そして今年もSNOW MIKU2024年ドレスが札幌ボークスで先行展示となりました。今回も受注生産ですので、実際に受け取るのは今年

  • ドール用(仮) プログレッシブナイフ&ロンギヌスの槍をつくる

    ディアゴスティーニから発売された「エヴァンゲリオン初号機をつくる」に付属する『プログレッシブナイフ&ロンギヌスの槍』がドールサイズにピッタリなので購入してみました。「エヴァンゲリオン初号機をつくる 創刊号」Amazon「エヴァンゲリオン初号機をつくる 2号」Amazon

  • 2024年、あけましておめでとうございます

    新年、あけましておめでとうございます。2024年も、よろしくお願い致します。今年もまったり更新していきたいと思いますので、お見捨て見ならずよろしくです。

  • エルドールスタジオ撮影会(クリスマスパーティ&忘年会)

    千葉県木更津市にオープンしたドール撮影スタジオで開催された『Doll Studio aile クリスマスイブイブ忘年会☆みんなでチキンを食べる会☆』に参加させていただきました。ドール用ランジェリーで有名な「aile d`ore」の美緒さん(Twitter)が千葉県の木更津市にオープンさせた

  • DD 初音ミク NT レビュー

    ドールズパーティ50の会場で限定販売&限定受注された、ボーカロイドの人気キャラ『DD 初音ミク NT』の開封レビューです。(ボークス 初音ミク NT 公式HP)初音ミク NTとは、コンピューター打ち込みによって歌を唄うボーカロイドのバージョンのひとつ。2020年に発売されま

  • ドールズパーティ50に行ってきた④(お茶会卓)

    東京ビックサイトの南館で開催された、50回目のドールズパーティその会場内の『ドールズパーティ50』のお世話になったお茶会卓の様子です。ドルパレポートの最後は、今回お世話になったお茶会卓の様子です。以前はお茶会卓をゆっくりと回る余裕もあったのですが、今のドル

  • ドールズパーティ50に行ってきた③(ドルパ会場内の様子)

    東京ビックサイトの南館で開催された、50回目のドールズパーティその会場内の『ドールズパーティ50の会場内の様子』です。今回は、限定ドールやピアプロの祭壇、お茶会卓以外の会場展示物の様子をご紹介したいと思います。続きはコチラから>

  • ドールズパーティ50に行ってきた②(ピアプロの祭壇)

    東京ビックサイトの南館で開催された、50回目のドールズパーティその会場内の『ピアプロの祭壇』の様子です。昔はマジカルミライの会場内にも設置してあったピアプロの祭壇。なんやかんやあって会場内には祭壇が設置されなくなり、コンコースでのファンの祭壇もダメになり

  • ドールズパーティ50に行ってきた①(NTミク&フリーレン)

    東京ビックサイトの南館で開催された、数えて50回目のドールズパーティに参加してきました。今回はその会場で展示された『限定ドルフィードリーム・初音ミクNTとフリーレン』のご紹介です。「DD初音ミクNT公式HP」「DDフリーレン公式HP」人気のある初音ミクが受注じゃなく

  • アイドール69・打ち上げ会

    東京の流通センターで開催されたアイドール69の『お疲れ打ち上げ会』に参加させていただきました。場所は御徒町にある「コンセプトアニソンバー555」。仮面ライダー555のポスターがあったので、「555」はおそらくファイズと読むと思います。メインはドールを展示してみん

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.6)final

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』のレポート最終回、Part.6です。DOLL on BOARD 2023のレポートも今回が最後。編集作業が遅くて2週間もかかってしまいましたが、なんとか完成させる事ができました。全体

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.5)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』のレポートPart.5です。(注:お車やお車脇にドールを載せていない展示車は除外させていただきました。このイベントはあくまでドールと車のイベントですので・・・)【過

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.4)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』のレポートPart.4です。【過去のイベント写真】第1回「DOLL in CAR 2015」第2回「DOLL in CAR 2016」第3回「DOLL in CAR 2017」第4回「DOLL in CAR 2018」第5回「DO

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.3)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』のレポートPart.3です。(注:お車や、お車脇にドールを載せていない展示車は除外させていただきました。このイベントはあくまでドールと車のイベントですので・・・)【

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.2)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』のレポートPart.2です。この日の最高気温24度。11月なのに24度と季節外れの高温な日となりました。外で開催されているこのイベント、車の中で寝ているわけにもいか

  • DOLL on BOARD 2023 (Part.1)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』に撮影係として参加させていただきました。本イベントは「DOLL in Car」として開催されていましたがコロナの影響で一昨年は中止となり、去年から「DOLL on BOARD」として

  • DOLL on BOARD 2023(Part.1)

    静岡県の真ん中、エコパアリーナのP3駐車場を借りて開催されたドールと車の祭典『DOLL on BOARD 2023』に撮影係として参加させていただきました。本イベントは「DOLL in Car」として開催されていましたがコロナの影響で一昨年は中止となり、去年から「DOLL on BOARD」として

  • DDナツキ2ndレビュー

    ボークスより発売された、ボークスのオリジナルモデルの再販『ドルフィードリーム ナツキ 20th Anniversary Ver』のレビュです。版権料のつかないボークスオリジナルモデルとしてシリーズ化された放課後秋葉原ガールズの1人として発売されたナツキ。同時に発売されたドルフ

  • ちみっこDDアーニャ展示

    ドールポイント秋葉原で展示されている「スパイファミリー」からのドール化『ちみっこドルフィードリーム・アーニャ・フォージャー』の展示です。MDD(ミニ・ドルフィードリーム)よりもさらに小さい新規として「ちみっこドルフィードリーム」として登場したアーニャ。ヘッド

  • 伊豆ドール合宿in2023

    伊豆にある貸別荘を貸し切って開催された『ドール合宿in2023』に参加してきました。有志によって毎年開催されているドール合宿、今年も参加させていただきました。伊豆にある『イグジット本館』。ここは以前は企業の研修施設だったらしく貸別荘としてはものすごく広く、各個

  • マジカルドールオーナーズ2023in大阪

    マジカルミライが開催されたインデックス大阪のすぐ側、ホテルフクラシア大阪ベイの一室を貸し切って開催された『マジカルドールオーナーズ2023in大阪』です。(公式募集ページ)幕張では1日だけの開催でしたが、大阪は2日続けて開催されました。しかし大阪には台風が接近

  • マジカルミライ2023大阪・ドール展示

    大阪南港の近く、インデックス大阪で開催された「マジカルミライ2023.大阪」。その会場で展開されていた『ドール展示の様子』です。先にマジミラ東京の様子をレポートしていたので順番が逆になってしまいましたが、まだまだ暑い炎天下の中で開催されたマジカルミライ大阪会場

  • マジカルミライ2023東京・ドール展示

    千葉県幕張メッセで開催されたマジカルミライ2023の会場で展開されていた『ドール展示の様子』です。 例年だとなるべく通行の邪魔にならないように外の噴水広場でドール、ねんどろいど、ぬいぐるみ等を展開して交流していたのですが、今年は大きく違いました。広く場所を取

  • マジカルドールオーナーズ2023in幕張(第二部)

    マジカルミライ2023東京の3日目、9月3日にアパホテルのセントラルタワー48階で開催された『マジカルドールオーナーズ2023in幕張』の第二部の様子です。第一部は昼ライブの時間帯だったので、ライブに参加して来れなかった方々が合流しました。逆に予定があって離脱した

  • マジカルドールオーナーズ2023in幕張(第一部)

    マジカルミライ2023東京の3日目、9月3日にアパホテルのセントラルタワー48階で開催された『マジカルドールオーナーズ2023in幕張』に参加させていただきました。すでに話題になっていますが、今年のマジカルミライはドールを外で展開することが大きく規制されました。た

  • ボークス製ドルフィートートバック

    ボークスから発売されたドールの見えるドールバック『ドルフィー・トートバック』を購入しました。運搬用のドールバックはずっと前から発売されていますが、このバッグは中の見えるバッグ、つまりドールの見えるバッグとなっています。ドールの見えるバッグは個人ディーラー

  • プリコネコラボイベント・銀だこハイボール酒場に行ってきた

    スマホゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』と銀だこのコラボイベント『銀だこ麦しゅわイベント(勝手に命名)』に行ってきました。(公式HP)まず、「麦しゅわ」とはなんぞや!?ということですが、これはプリコネのキャラクター「ユカリ」がビールの事を作品内で「麦しゅ

ブログリーダー」を活用して、Linzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Linzさん
ブログタイトル
自由な色で広げたい
フォロー
自由な色で広げたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用