「多肉倶楽部 Sincere」 多肉植物を育てる参考になればと思いながら綴っています。。。
「アトリエ&ギャラリー Sincere」の営業日に更新予定です。定休日:月曜日、火曜日、第4土曜日、臨時休業あり
空き瓶を加工して作った器に植わっているオブツーサsanたち先ずは写真左側を観察花芽が出てきています!!そして二株植わっている右側二株とも花芽、出ています!実はこちらのオブツーサsanたちの居場所はアトリエ2階のトイレ内です! 北側に
脱皮中の福来玉sanたちもう何回目かな~ 8回? 9回?なんで脱皮するのなか~不思議な多肉sanです。。。脱皮が無事に終わるまではお水をあげる必要がない福来玉sanです。。。福来玉 ハマミズナ科 リトープス属アトリエ&ギャラリー Sincere の ホ
アトリエの庭、草むしりをしていたら。。もしかして、ケロト?大きさ、色からして。。。そして、近寄っても逃げない。。。お帰りなさい!!
窓辺の樹氷sanやっと開花?小さな花が。。。開き始めましたこちらは、外で頑張って育っている樹氷sanもう少しで開花かな~樹氷 ベンケイソウ科 セデベリア属にほんブログ村多肉植物 ブログランキングへ
大きくなってきた子持ち蓮華sanたちです鉢の中でも大きく! 大きく!地植え部門の子持ち蓮華sanたちも負けずに大きくなっています子持ち蓮華 ベンケイソウ科 オロスタキス属にほんブログ村多肉植物 ブログランキングへ
枯れている原因は根詰まりかな~~。。。グリーンネックレスsan
グリーンネックレスsanを覗いてみると異変が。。。寒いときに葉がコチンコチンに凍ったからなのか。。。枯れている所がありますな。。。でも、元気な所もあるし。。。花も咲いているし。。。枯れている原因は根詰まりかな~~もう少ししたら植え替えてあ
雨上がりの朝、虹の玉sanたちを眺めてみると。。。赤く紅葉している葉っぱの中から緑色の葉っぱたちが!春だな~これからどんどん緑色が多くなるんだろうな~虹の玉 ベンケイソウ科 セダム属アトリエ Sincere の ホームページ と ブログ神奈川県秦野
オブツーサsanに水をあげていたら。。。おやっ。。花芽?覗いてみる、花芽ですね。。。かわいい花芽。。。あはは。。。これから、びよ~んと蔓みたいのを伸ばして。。。楽しみです。。。全然関係ありませんが、最近「ハナメ」と聞くと映画「インス
三日月ネックレスsanも春を感じているのかな~と覗いてみる葉がプックリとして、色も緑色、そして艶が。。。多くなってきています、そして伸びています花もまだ咲かせています日々の観察が楽しい~~三日月ネックレス キク科 セネキオ属アトリエ&ギャ
冬の間縮こまっていたセンペルビウムのコモリsanたちも春を感じて。。。開き始めてきました、緑色の葉が少しずつ見えてきた。。。コモリsanたちも子らからどんどん開いて、そして子持ち蓮華sanと同じように子供を産んでそして、びよ~んと。。。どんどん増えるん
子持ち蓮華sanたち、そ~っと覗いてみる!おやっ? 膨らみ始めている。。。冬の間、ず~っと縮こまっていたのに。。。かわいいな~こちらも同じように。。。膨らみ始めているこれからどんどん膨らんで、そしてすぐに子供たちを産んで、そしてび
雨上がりの秦野より。。。真っ赤な真っ赤な虹の玉san可愛らしい木みたい。。。雫がかわいい。。。雫、雫。。。虹の玉 ベンケイソウ科 セダム属アトリエ Sincere の ホームページ と ブログ神奈川県秦野市寺山より配信中にほんブログ村多肉植物 ブロ
アトリエの2階、東側の部屋、東側の窓辺そ~っと覗いてみてみると樹氷sanが蕾を。。。開花が楽しみです。。。樹氷 ベンケイソウ科 セデベリア属にほんブログ村多肉植物 ブログランキングへ
「ブログリーダー」を活用して、299さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。