こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 竹内まりやさんはお好きでしょうか。 このところ 竹内まりやさんの特集が いろ…
我が家から眺められる 近江八幡市 八幡山。かつてここの山頂には 八幡山城がありました。現在は 村雲御所と呼ばれるお寺があり、ただ城址だというだけでなく瓦屋根が…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』の川村節子です 今朝は土砂降りの近江八幡でした。 でも 雨上がり、お散歩コースの お寺の蓮…
こんにちは 十一色の花小路 川村節子です『 饗庭野より湖東の蝶へ砲音は 』 川村湖雪俳句を学んで 3年になります。きっかけは ご存じ テレビ番組のプレバト”…
こんにちは十一色の花小路 川村節子です✨ 私の一日は お散歩から始まることがほとんどです。今から数年前に ウォーキングを習いました。フットケアサロン ブランシ…
こんばんは十一色の花小路 川村節子です✨ 新しくサイトが 出来ました 十一色の花小路サイト 十一色の花小路(じゅうひといろのはなこみち)滋賀県近江八幡市 十一…
こんばんは十一色の花小路 川村節子です✨ 新しくサイトが 出来ました十一色の花小路サイト 十一色の花小路(じゅうひといろのはなこみち)滋賀県近江八幡市 十一色…
【毎月随時募集中】十一色の花小路生け花レッスンは水曜近江八幡にて。
いけばなレッスンのご案内です。いけばなに興味があるお部屋にいけばながある癒し毎週は無理だけど月イチや月に2回ならレッスンを受けたい レッスン場所 近江八幡市 …
【毎月随時募集中】十一色の花小路着つけ。着物はじめてさんの方の基礎コース!
普段着物の着方をマスターするコースのご案内です【毎月開講】『基礎コース』お申込み受付中 お問い合わせ・お申込みはこちら レッスン教室は 少人数にて対応い…
近江八幡市 は @田中江交流の家で!(近江八幡市田中江町253-1 県道大津能登川線田中江信号西入月二回 水曜 午後クラス13時30分~18時の中で ご都…
ご無沙汰しております❗️こんにちは十一色の花小路 いけばなときつけ川村節子です✨長いこと 諸般の事情により blogが途絶えておりまして申し訳ありません🙏他…
「ブログリーダー」を活用して、十一色の花小路さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 竹内まりやさんはお好きでしょうか。 このところ 竹内まりやさんの特集が いろ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 八幡堀の彼岸花が 例年より遅れて 咲いた姿を見せてくれました 朝夕…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 今日のお月様は 細い細い月を見たのですが やっと 秋の月を愛でるような気温に…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 昨日の記事のとおり、めちゃくちゃ楽しんだお出かけ。 今年の酷暑の中の たぶん…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 今日はまとまった雨が降ったせいか、25℃止まり。七分袖のカットソーを着たぐら…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 ずいぶんblogがご無沙汰になってしまいました。 みなさま この夏は お元気…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 相変わらず酷暑が続く毎日ですが今日 8月7日は 暦の上では 立秋です。 おそろ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 PARIS 2024 パリオリンピック 観ておられますか トリコロールカラ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 ワークマン女子です 笑暑い🥵です言わないでおこうと思っても 暑い。。。と言…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 昨日の 17時ごろは、それまでは曇り空とも 束の間晴れとも言えないような空そ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 先日の7月15日は近江八幡の町をつくった 豊臣秀次公の ご命日でまた 今年は …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 前回の記事の続きになります。少し 間があいてしまいました・・・ 京都国立博物…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 5日 京都は かんかん照りを通り越して京都に今年初の 熱中症警戒アラートが発…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 本年は 近江八幡の町をつくった 豊臣秀次公の430回忌にあたる年です。 …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 なかなかやってこなかっただけあるのか、梅雨真っ只中。降り過ぎています・・・ …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 JRふれあいハイキングのお知らせです JRの駅を起点に楽しむコースがたくさん…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 かゆいところに手が届くようなもの。 こちらもそうでした。苔玉キットです。苔と…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 前のブログ記事から続きます。 午前 午後の 研修を終えてからおなじく豊郷町に…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 『豊郷小学校』前回のblog記事から続きます。 1937年 小学校の老朽化と…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 ひとつ前のblog記事からの続きとなります。 午後からの現地研修。 近江八幡…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 5日 京都は かんかん照りを通り越して京都に今年初の 熱中症警戒アラートが発…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 本年は 近江八幡の町をつくった 豊臣秀次公の430回忌にあたる年です。 …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 なかなかやってこなかっただけあるのか、梅雨真っ只中。降り過ぎています・・・ …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 JRふれあいハイキングのお知らせです JRの駅を起点に楽しむコースがたくさん…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 かゆいところに手が届くようなもの。 こちらもそうでした。苔玉キットです。苔と…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 前のブログ記事から続きます。 午前 午後の 研修を終えてからおなじく豊郷町に…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 『豊郷小学校』前回のblog記事から続きます。 1937年 小学校の老朽化と…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 ひとつ前のblog記事からの続きとなります。 午後からの現地研修。 近江八幡…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 ボランティアガイド協会の研修がありました。県のボランティアガイド協会は ブロ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 雨が降っています。遅れていた梅雨がやってまいりました。 2週間も遅れたそうで…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 めちゃめちゃ めっちゃめちゃ めっっっっっっっっっちゃめちゃ うれしいことが…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 所属している近江八幡ボランティアガイド協会では 今年7月に ガイド養成講…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 すでに 夏着物は今年 着ておりました。この日は 銀座結びレッスンでしたのでわ…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 よく降った夜中からでしたが予報の 20ミリとか30ミリとかの降水量や線状降水…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 梅雨がまだ来ないと言っていたら一転 未明から 集中豪雨になる予報・・・ 振り…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 6月 第一週の金曜日まだこの頃のような猛暑日とはいえない 今から考えたらなか…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 今日も 「紫陽花」がテーマ。 わたしも 生けてみました。 かなり大きな紫陽花…
35.9こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 暑いです・・・ 今日は 関西5地点で 35度を超え京都は35.9度と …
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 八幡堀は 花菖蒲の季節となり 美しい景色を見せてくれています。 四…
こんにちは滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』川村節子です。 伊勢神宮 外宮 内宮を参拝する前にたくさんの 榊原温泉のお湯につかって 『湯…