個性が強い多肉植物達と一緒に暮らしているフォルが、『その時の気分と勢いだけで』書いているブログです。
いわゆる多肉植物と呼ばれる、根や茎などが肥大した植物、変わった特徴や形を持った植物を、手持ちの中からその日の気分でチョイスして、紹介やコメントしていきます。花嫁さんも、大募集中です!!
とまぁ、恒例の国際多肉植物協会の新年大会に行ってきました。 ビッグバザールと違って販売主体のイベントではないので、会場の間取りが狭くて暑いのなんの。 会費は、ビッグバザールの3倍の1,500円!でも、ビンゴと弁当代が込みなんですね〜。(←要するにココがビッグバザールと違う。) というわけで、戦利品です。
前回の記事が6月のビックバザールですねぇ。 いや、何と言うか…どうも、私は感性でモノを書くのはかなり苦手ということみたいです。(謎) 今回は、多肉デビューしたばかりの彼女を連れてということもあって、多肉ブロガーのお歴々とは微妙な距離感での行動でしたが、次回は輪に入れてね〜。(泣) では、今回の戦利品でっす。
去年から年2回になったI.S.I.J.ビッグバザール。まぁ、関東近県にお住まいの多肉スキーには欠かせないイベントですね。今年は特に狙うものは無かったんですが、何故か気合が入って現地9時ジャストに到着ですよ! バーン!
どうも、ブログは休止しておりますが、多肉は続けておりますよ〜。とはいえ、ライフスタイルが大きく変わっているので再開はまだまだ厳しいのでご容赦くだされ。 さてそんな中、本日5月21日。また、関東圏にいる多肉ブロガーが集まって二和園⇒GCとハシゴしちゃいました。もはや、不定期な習慣となっているようです。(笑) 私フォルは、毎回運転手となっているのと、行きなれちゃっているのでまぁたデジカメ忘れちゃっ…
諸事情により暫くの間、更新を一時的に休止します。再開時期については未定ですが、再開できる状況が整い次第再開したいと思っております。 当ブログをご覧頂いた方々に感謝申し上げます。
Kedrostis capensis ウリと言っても、日本でおなじみの西の瓜や南の瓜とは違って、南アフリカに生えているウリでございます。…
さぁ、今回も読む人にはたまらない魅惑のタイトルがやってきましたよぉ。 やっぱり、他人の手に入れたものというのは、気になります。(笑) 今回は、…
Senecio kleinia 実は、このクレイニア。当時、ピクチカウリスに魅せられて探していた時に、勘違いして購入してしまったもの…
Bulbine mesembryanthoides 和名:玉翡翠 真冬は、植物全般(冬型といえども)において成長が鈍る時期なんですが、そんなこ…
Tylecodon buchholzianus と、探してみたんですが、そもそも南ア出身の植物が多い我が家に和風の雰囲気のものは、あるはずも…
右:Agave desmetiana var. margineta 左:Agave pumila え〜、新年明けましておめでと…
Albuca namaquensis くるくるパーマがちょっと失…
Urginea maritima 和名:海葱 マリティマ!マリティマ! いやぁ、念願の海葱の球根ですよ。偽海葱じゃなくて、正真正銘の本…
古典ゼラニウム 黒龍 冷え込みが一段と厳しくなるとともに、古典ゼラニウムの班入り葉が赤く染まる良い時期がきました。写真の黒龍も本当は、もう少し寒…
Orthoptera waltoniaeという名で入手 ⇒Orthopterum waltoniaeと判明 というわけで、南アフリカ…
「ブログリーダー」を活用して、フォルさんをフォローしませんか?