chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
認知症のお婆ちゃんと共に https://blog.goo.ne.jp/milu-1972

 認知症のグループホームで働いています。そこで思ったことなどを書いてます。

 認知症の方とかかわるのが大好き。 認知症と潜在意識とのかかわりが気になってます。認知症の方とのコミュニケーションのヒントになったらいいなぁ そしてちゃおこの願いは、認知症の方に自由を!

ちゃおこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/24

arrow_drop_down
  • 認知症介護をしていると、「うちでは精神科の薬は一切使わない」とか「これだけ帰宅願望があるなら薬を使うしかない」といった事を耳にする。この二つの意見。まったく違うことを言っているようで、実は同じ事を意味していると思う。つまり"認知症介護において向精神薬は身体拘束のために使用するものである"てこと。そんなアホな~向精神薬が身体拘束の為に使われるのなら向精神薬自体が違法でしょうが!!!!婆さんが施設に来て夕方になって「家に帰りたい」というのは当たり前。家があるんやし、そりゃ家に帰るのが普通でしょう。施設に泊まる必要なんて無いのに、そんな婆さんの気持ちをわかろうともせずに、「今日はここに泊まる事に決まっているんです」って説得すれば。「警察呼べー」と婆さんも叫ぶよね。それを手に負えないと薬を使うのは、そりゃ身体拘束やわな...薬

  • 体で覚えてる

    うちのグループホームではトイレのタオルや洗面のタオルを一人ひとり用意してかけてあります。タオルの順番はそれぞれ決まっていて、おばあちゃん達もなんとなくおぼえてます。でも、大事件勃発です。なんと!タオルの順番をトイレも洗面も同じにする。と決められていたんです。理由はそのほうが職員が楽だから・・・これは放っておけないでしょう!他の職員は「何でだめなの?別にトイレに行く度おしえてあげたらいいやん」ってうーん。ちがうちがう「あのね。私らが介護してるのは認知症のお年寄りなの。認知症になったらだんだん論理的に考えて、自分の名前があるからこれが私のタオルね。って探す能力は失われていくの。ただ、体で覚えことが残っていくの。だから、手を洗ったらタオルのある場所に自然に手が伸びていることを大切にしなあかんやろ」体で覚えた事を忘れさ...体で覚えてる

  • 伝わるからこそ

    前回の続きです。私はグループホームで働いていますが、職員の中には雑な言葉を使う人がいるんですね。その根底には認知症なんだからどうせ、言ってることが解らないだろうって気持ちがあると思うのです。たとえば、暴言暴行があるお婆ちゃん、先ほど声をかけたときは「そんなん知らん!」と怒って言われたとする。15分位後にまた声をかけるのだがある職員は「もう機嫌はなおりましたか?」って声をかけたりするんですよね。ハアきっと認知症の人で無いならそんな事言わないよね?確かにそのおばあちゃんはその言葉の意味は解らないだろうけど、馬鹿にされてるなとか、私の事は何も考えてくれてないなっていうのは伝わってると思う。認知症だからこそ、言葉をえらんで気持ちを伝えないといけないよね。にほんブログ村伝わるからこそ

  • 感性は鋭くなる

    認知症になると何も解らなくなるってよく言いますが・・・認知症になるとわからない事が多くなります。それは確か今が、朝なのか昼なのか夜なのか解らなくなり、自分のいる場所がどこなのかわからなくなり、今、どのように振舞ったり、何をすれば良いのかわからなくなります。ついさっきのの事が思い出せないし、これからどうなるのかも解りません。周りにいる人が誰かもわからないし、何を話しているのか解りません。周りにいる人が敵なのか味方なのかも解りません認知症が進むとこんな状態になってしまいます。こうなったら、どうでしょう?自分が今どうすればいいのか?を必死で模索するのではないでしょうか?「今」しかないので、今、周りの人がどう動き、どんな表情で、どんな声で、何をしているのか?自分に何をしようとしているのか?自分に何を求めているのか?必死...感性は鋭くなる

  • 無いはわからない

    潜在意識は無いという概念が無いらしい。だから無いということが解りにくい「私にもコーヒーありますか?」と聞くお婆ちゃん。もうとっくに飲み終わってコップは空の状態。そこで、「もう飲んじゃったから無いね」というと「何言うとるねん」と答えてくれる。やっぱり"無い"って事が解りにくくなってるみたいつぎにまた同じように聞かれたとき「コーヒーあったね。飲んだね」と言ってみた。すると・・・「ああ、そうやったね」と答えてくれた。同じこと言ってるんやけどなぁ不思議にほんブログ村無いはわからない

  • 認知症と潜在意識

    はじめまして!認知症対応型共同生活介護、グループホームで働いている介護士です。ケアマネの卵でもあります。特養で3年間働き、子供が生まれてからはパートでグループホームや特養で働いてきました。トータルで介護職歴7年ほどです。介護の中でも、認知症の方にかかわるのが大好きです。で、介護の理想を求めてグループホームで働いてます。認知症の人とかかわっていくうちに、色んな事を学ぶことができました。それを誰かに伝えたい!っと思ってブログを書くことにしました。まずは認知症と潜在意識のお話潜在意識って何かというと、意識していないのに出来てしまうことがありますよね。たとえば駅から家までの道のり、意識して次は右に曲がらないといけないとか、意識しなくても勝手に気づけば家の前まで来ている。こんな風に意識しなくても体を動かしてくれているのが...認知症と潜在意識

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃおこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃおこさん
ブログタイトル
認知症のお婆ちゃんと共に
フォロー
認知症のお婆ちゃんと共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用