chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 改めて「家族葬」を考える(その2)

    先日の葬儀が、いわゆる「家族葬ホール」と言っているところであったのだけれど、打ち合わせの際に、司会者の人が「家族葬で執り行いますので・・・」と言うから、それはあなた方が勝手に言ってることで、私にとっては葬儀は葬儀。 「葬儀」に他ならない。 そもそも家族葬というものは無いし、私が勤める(宗教が入る)のは全部葬儀。 家族葬というようなものは今後も存在しないものです。 だから、私の方で家族葬だから何…

  • 今日の桜・・

    なんか、昨日一気に咲いた感じ。

  • 改めて「家族葬」を考える(その1)

    誰が言ったか家族葬・・・ ほんと、いつから使われ出した言葉なのか、調べてくれないかな…

  • 【がらくたパラダイス】レンズのオマケ

    いや、オマケぢゃなくて、必需品なワケだけれども・・・ ど〜いうワケか、こ〜いうワケで、い〜つの間〜にか溜まって…

  • マツダ2、ブラックトーンエディション

    我がマツダ2「ブラックトーンエディション」がようやく完成。 納車が冬季だったので、15インチのスタッドレス・タイヤで…

  • スズメ

    ツガイのスズメをよく見るようになった。

  • 雪の多氣山・・・

    お彼岸中の22日。 あさから、やたら寒いな・・・と思っていたら、ミゾレ。 それが次第に雪になる。

  • 街の断片

    宇都宮の駅東で土建屋さんが大忙し。 LRTの工事が大変なコトになってる。 元々は渋滞緩和の目的だったのが、工事で大渋…

  • 「あのお婆ちゃん」が亡くなった・・

    「あのお婆ちゃんだった・・・」 https://e-bozu.at.webry.info/201408/article_18.html ↑↑この記事のお婆ちゃんが亡くなりました。 いつもお盆になると「お昼作って待ってるから来てね〜」という電話をくれたお婆ちゃん。 あの明るい声のトーンを思い出す。 確か、一昨年のお盆の時に「そろそろかと思います」と言われ、去年も言われ・・・ここまで生きてきた92歳。 この記事の時、施設に入ったと言っていた施…

  • これからのカメラ・・

    宇都宮ヨドバシで、フジのGFX100Sと、GFX50SⅡの展示があるというので行ってみる。 ・・・デカい。 特に普通の標準ズ…

  • ブツ撮りのお勉強

    目指す写真はコレ。 とにかく、この写真がカッコ良くて、なんとかして近づこうという魂胆にて、アレコレ試すの記。 そ…

  • 霧の朝 彼岸入りに思ふ

    彼岸の入りは激しい雨で、一度晴れたものの、また雨。 翌日は濃霧で明けた。

  • 昔の写真、昔のカメラ・・

    ・・・と言っても、そんなに昔じゃない。 デジタルになってからの話。 とにかく、色々使ってきたが・・・ 最近、HDD…

  • 雨上がり、春・・

    春何番?・・という風が吹き、黄砂が辺りを黄土色にし、一日中の雨。

  • ブツ撮り練習

    ブツ撮り用にLEDライトボックスを導入。 使ってみた。 本堂の正面扉のキワだと、直接太陽光は当たらず、光は良い感じ…

  • 11年前と同じ・・・

    東日本大震災を振り返ったばかり・・ 結構な地震があって、でも、警報鳴らな…

  • 日々是好日

    巣作り。

  • Macの基本・・

    最近のMacは、データを全部、自動的にiCloudに上げてしまうようになってる。 これが実に…

  • 今日もスズメ〜〜

    当地から出て、水戸市に嫁いだ、あるおばあちゃんが、6年前に亡くなって、ウチで葬儀をやった。 お子さんが娘さんしかお…

  • これも時の流れ・・・

    フォクトレンダーR4M+コシナ・ツァイス・ビオゴン21mmF2.8 このボディとレンズ、調子が良くない。 レンズは、グリス…

  • 今日のスズメ〜

    今年は、境内のスズメが少ないように思う。 去年の今頃は、鐘楼堂の上で、かまびすしかったのだけれど、今年は、そこにほ…

  • 今日のスズメ・・

    ワクチン3回目の翌日は、とりあえず起きられた。

  • 3.11・・・

    このブログが、2013年12月より前に遡れなくなってしまったので、私の覚え書きとして、震災関係の記事を記しておく。 こんなことを考えていたのか・・・と、改めて思う。 ロウソクの夜 https://e-bozu.at.webry.info/site/pc/preview/entry 大地震に・・・ドタバタ。無事。 https://e-bozu.at.webry.info/201103/article_17.html 計画停電で身動きとれない https://e-bozu.at.webry.info/201103/article_22.html …

  • 今日のスズメ

    ただ、スズメの写真。

  • ワクチン、3回目

    とりあえず、ワクチン3回目接種、終了。 とりあえず、明日・・・か。 前2回は、県の集団接種で、モデルナ。 熱が出…

  • 蝋梅・・

    まだ花など見ないときに咲き出して、長く咲いているものだ。

  • 最近ネットで見つけて買った本

    「便利になった」を実感するのがネット検索で本を知り買えるということ。 Amazonの「おすすめ」も、捨てたモンじゃ無い、…

  • 『 鉄塔 』

    夕方 夕焼けっぽい感じだったので カメラを持ち出す。 2088万画素のCMOSである。 若干古くなっているが「2号館…

  • 春の足音・・・

    3月になって、空気がヌルくなった。 霜柱も立たない。 切るような空気の冷たさが無くなった。

  • 御朱印を考へる

    栃木において、ある企業が花まつりを盛り上げるキャンペーンをしてくれるという。 広告の要請があったので、お願いした。…

  • 人間ドック

    朝起きれば濃霧・・・の3月3日ひな祭りの友引。 晴れて「人間ドック」へ。 去年、コロナ禍もあって、受けておらず、…

  • 花まつりの準備・・・さて、

    今年も、花まつりを前にして苦渋の選択をせねばなりませんでした。 パレードの中止です。 通常、仏教系の幼稚園・保育…

  • マツダ2、完成! そして高速道インプレッション

    2月26日、納品が遅れていたフロント・アンダースポイラーと、リア・スポイラーが着いて、我がマツダ2が完成しました〜!…

  • 【街の断片】

    混沌。

  • 【街の断片】

    平日の昼間だけれど、宇都宮市街地は、閑散としていた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三日ボーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
三日ボーズさん
ブログタイトル
倫敦巴里
フォロー
倫敦巴里

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用