chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 【街の断片】

    何?

  • 【街の断片】

    消えかけのアイドル

  • 「薄墨」の「御佛前」

    ボーズのクセに、ココントコ、まったく仏教ネタの記事が無い。 イカンいかん・・・と思いつつも、実は、けっこうメンドクサかったりする。 四十九日のばあいは、葬儀からの流れで、葬…

  • ご近所歩き・・・

    あれこれ忙しさに振り回されているうちに、ツクシの時期を逃してしまった。 タンポポの綿毛の時期になっていた。 桜が1週間〜10日早く咲いたが、他の植物の時期もズレているような感じ。 …

  • 四つ葉

  • やっぱ、プラマウントか・・・

    ニコンが、Z マウント交換レンズ「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」を5月19日に発売する。 価格はオープン。店頭予想価格は税込5万4,000円。 パワーズーム付きはZニッコール初…

  • サブのブログ・・・

    以前書いたよ…

  • 目に青葉・・・

    色んな緑色の若葉のモザイクのような、この時期の山が好き。

  • 中高年登山に思う

    とにかく、YouTubeなど見て、登ってみたかった中倉山に登ることができた。 しっかし、苦しかったなぁ〜。

  • モノクロ専用機(カメラ)

    Twitterの「トレンド」に「モノクロ専用機」というのが出た。 4月13日、ペンタックス・リコーがモノクロ専用機「PENTAX K-3 Mark III Monochrome」を発表した。 その直後、14日、ライカ…

  • 【山登り】足尾町・中倉山(その2)

    中倉山。標高 1,520m。 この高さなのに森林限界のような風景になっている、この稜線は素晴らしい。 しかし、これだけの素晴らしい眺望の山が「栃木百名山」に入っていない。 どうして…

  • 【山登り】足尾町・中倉山(その1)

    以前から登りたいと思っていた足尾町の中倉山に、ヨウヤク登ることができた。 天気予想は晴れ。 「今日しかない!」・・・4月10日。 スタートは銅(あかがね)親水公園駐車場。 月…

  • 【作例写真】ニコンZ 5+Zニッコール50mm F1.8

    作例とか言いながら、身の回りの物をテキトーに撮ってる。 これがまた、記録でもあるし、皆様にとって知りたくも無いワタクシの日常をお伝えしているようなものでもございますな。

  • 【作例写真】ZニッコールMC50mm F2.8(マイクロ)

    元々、一般に言う「マクロ」レンズだ。 近接撮影はお手の物。 全て開放で撮ってる。 フルサイズの50mm F2.8は、パナソニックのμ4/3用20mm(換算40mm)F1.7と同じようなボケ方かと思える…

  • 【街の断片】

    何に並ぶ?

  • 小さな世界・・

  • 散る桜 残る桜も 散る桜

    「散る桜 残る桜も 散る桜」・・・良寛さんの辞世の句と言われている。 死を迎える人がいる。 それを悲しみ、見送る人がいる。 その人も、やがて死を迎える。 人は生まれた時から…

  • 4月8日は「花まつり」

    さて、NAVI子チャンは何て言うのだろう? 4月8日は「花まつり」 宇都宮仏教会では、毎年、地元新聞に一面広告を打っている。 ワタシが理事長の時の会長が突然「やる」と言いだして、…

  • 宇都宮仏教会・花まつり大会

    4月6日、宇都宮仏教会と宇都宮市商店街連盟主催「花まつり大会」が開催された。 ・・・というか、ワタシが会長なので「開催した」でいいのか・・・? 朝から雨がパラつくという微妙な…

  • レトロ自販機

    わたらせ渓谷鉄道の神戸駅から桐生方面に少し走った所の道路脇に、レトロ自販機として知られてるらしい場所がある。

  • 【わたらせ渓谷鉄道】上神梅駅

    上神梅(上神梅)駅。 HPには・・・ 2008(平成20)年に、駅舎及びプラットホームがわたらせ渓谷鐵道の施設としては初めて登録有形文化財に登録されました…

  • 【わたらせ渓谷鉄道】神戸駅で撮り鉄

    実にスンバラシイ景色で御座います。

  • 【わたらせ渓谷鉄道】神戸駅

    今回のわたらせ渓谷鉄道の取材は、前もって、3ヶ所の駅に絞っていた。 その2番目が「神戸」と書いて(ごうど)と読む、神戸駅・・・に着いて驚いた。 駐車場に入れない車が待ってる状態…

  • 【わたらせ渓谷鉄道】沢入駅

    なかなか登れない中倉山。 本日は、とりあえず1時間で登れる備前楯山に登ることも考えていたが、急遽、駅と電車、いや、ディーゼルのわたらせ渓谷鉄道を撮ることに切り替えた。 この駅で撮影したCMだか映画だかの情報はあって、気になっていて、今回の訪問と相成った次第。

  • 【温故知新】シグマの古いレンズ「14mmF2.8」

    ・・・一時、超広角に凝って、シグマの14mmを手に入れた。 12-24mmの初期型もある。 いまも、お値段付かずで手元にある。 防湿ケースからだして、使ってみた。

  • 葬儀業界に殴り込む!

    昨今の葬儀事情の問題点、特に、葬儀社の問題が大きい。 葬儀にお金がかかりすぎるということは、かねてより問題となっていて、その解答であるごとく、家族葬だの一日葬だのというものが生まれてきた。 これはこれで、葬儀の軽視という問題を孕む。 「小さなお葬式」という会社は、TVCMで「オレが死んだら皆で思い出話でもしてくれればいい」と言い、あからさまに宗教の否定をしている始末。 それに、誰も気づかないのか、全…

  • マツダとオートエグゼのパーツ

    3月25・26日に、お世話になってるマツダ・ディーラーに「オートエグゼ」のパーツ搭載車が来るというので行ってみた。

  • 今日も雨模様・・・

  • 桜咲く・・・

    下の雨模様の写真はほぼリアルタイムで、この記事は自動アップなので、ホントは、コッチの写真の方が先。 m(_ _)m

  • 映画『シン・仮面ライダー』

    一般公開より1日早い「全国最速公開記念 舞台挨拶 全国同時中継」というのに行ってきた。 「だからなんだ」という感じだけれど、1日早いことにあまり意味は無い。 舞台挨拶というの…

  • 今日も雨模様・・・

  • 【足尾町】精錬所跡周辺

    足尾銅山は1550年(天文19年)に発見と伝えられている。 1610年(慶長15年)、百姓2人が鉱床を発見し、江戸幕府直轄の鉱山として本格的に採掘が開始されることになった。 ・・・とWiki先生は仰る。どっち? 足尾に幕府は鋳銭座を設け、銅山は大いに栄えたという。 採掘された銅は日光東照宮や江戸・増上寺の部材などに使われたとか。 江戸時代には相当な産出だったようだが、一度落…

  • 【足尾町】・・・足尾の山

    時折、トラックが行き来するが、乗用車の行き来は少ない。

  • 雨模様・・

  • 【足尾町】町並み(その1)

    足尾町の繁華街は、足尾駅より通洞駅の近辺だったよう。

  • 【足尾町】わたらせ渓谷鉄道・・・足尾駅

    足尾駅。 雰囲気のある駅舎で、映画等の撮影にも使われているらしい。

  • まさかの「お彼岸de花見」かぁ〜

    一昨日、つぼみが膨らんだものの肌寒い一日だった。 昨日、一日温かく、一気に開いた感じ。

  • 【足尾町】わたらせ渓谷鉄道・・・間藤駅

    わたらせ渓谷鉄道の終点、間藤駅。

  • 【足尾町】わたらせ渓谷鉄道

    足尾の町を撮ってる間に、わたらせ渓谷鉄道の列車・・・じゃない、単車?・・・に3回遭遇して、にわか撮り鉄。 前回撮ったものの、換算35mm1本だったため、同じ所も、もう一度撮っており…

  • 【街の断片】・・足尾町(その2)

    明治からの日本の近代化において、銅は必需だった。 近代化は電化であり、それを支えるのは銅。 栃木には、もうひとつ近代化を支えた葛生のセメント工場もある。 あと、煉瓦工場もあった…

  • 【街の断片】・・・足尾町

    半日空いたので、かねてより登ってみたいと思っていた足尾町の山の下見に行く。

  • 不適切・・・

    「ジブリパーク不適切」というのがTwitterのトレンドに出て、何かとおもえば・・・ ・・・バカ。

  • 【埋蔵文化財 発掘】・・・沖縄みやげ

    なんと申しましょうか、ナニでございます。 若かったあの頃・・・ ゴーヤみたいなイボイボのナニがあったらおもろいやんけ〜、と思っていたら、有ったんですわ(^^) まあ、ホントにイボ…

  • 【埋蔵文化財 発掘】ネクタイピン

    普段、スーツなど余り着ることも無く、ネクタイなどすることも希なので、たまに着るときに、まおどのことで「どこだ?どこだ?」とタイピンを探す。 そんな時に「そう言えば昔買ったアレはどした?」・・・と思っていたものが、オタク沼から発掘された。

  • 【戯言】もう一台のカメラを考える(動画用途として・・・)

    なんか、本を書くのが面倒になってきて、動画にしたらどうか?・・・という気になってきた・・・。 まあ、前にも書いたけれど、内容が専門的なことなので、一般公開はしない方法で、ということになるわけだが、そうするにしても、ただダラダラと話すYouTuberにはなりたくないから、キチンと構成する。 話す内容も考えて、カット割りも考えて・・・となると、話す内容の原稿を書くなら、本にしたほうが楽か、と考えたり・…

  • パナソニックがBlu-rayディスク、やめるってよ〜

    パナソニックなどという大会社は、余裕で経営しているか思ったら、ケッコウ色々切り捨てている。 先頃は、ICレコーダーの生産を止めていた。 今度は、Blu-rayディスクを止めたという。…

  • 久し振りにスズメ

    去年あたりまで沢山いたスズメが減っている感じがする。 居場所が変わったのだろうか?

  • GRⅢも壊れた・・・

    一番稼働しているカメラがリコーGRⅢ。 先日の東京行きで、いきなり故障した。 レンズが出たきり戻らない。 正方形のフォーマットにして、なんちゃって6×6で撮ろうと思ってたのに・・…

  • 久し振りに手洗いで洗車 嗚呼、花粉よぉ〜〜

    本日は、3月3日、ひな祭りの日・・・ 妻が車を手洗いしている、という、奇妙な光景を眺めていたら・・・ ガソリンスタンドの戦車場・・・いや、洗車場が4台待ちくらいで帰ってきたらしい。

  • 【神社仏閣】東京・増上寺

    我が本山の東京別院・真福寺から歩いて程なく、浄土宗・増上寺がある。 なんといっても、このロケーション。 いわゆる「映える」ロケーション。 いまでも、スマホで撮っている人は多い…

  • 道具としてのカメラは・・・

    プロカメラ…

  • 通院あるある「通院の時に快晴〜」

    まぁ〜〜〜ったく「何てぇ日だぁ〜!」・・・である。 大快晴〜! 風も無い。 残雪期登山に最高の日じゃね〜かぁ〜〜、まったくぅ〜〜! こんな日に、通院。 今回は眼科。 …

  • 春の羽音・・

    暖かい日が続く。 周囲には、いつの間にか春の気配。

  • 追悼・松本零士先生・・・

    一番の功績は「宇宙戦艦ヤマト」ですよ。 実際には、近年公開されている「ヤマト」は、皆「原作・西崎義展」となっている。 この人は、プロデューサーであって、原作では無い。 「原作」…

  • リモートでお勉強

    智積院の東京別院なのに真福寺に行って・・・のはずが、葬儀ができてしまって行けず、急遽、リモートに切り替え…

  • 葬儀というものに対する絶対的価値観の欠如という問題・・

    昨晩、深夜に、Twitterのメッセージに・・・・ 本日父が亡くなりました。 無縁仏を考えているのですが 金額が分かりましたら助かりま…

  • 仮面ライダー・スナック

    発売即売り切れと聞いていたが、ある時、コンビニで大量にあったので、当然買った。 実は、売り切れていたのは、その前に発売された、昔のスタイルの限定版だった。 どうしてそういう…

  • D500でピントが合わない事件(続編)

    前編・・・ 「シグマ50-100mm F1.8でピントが合わない!!??」 https://mikkabozu7676.seesaa.net/article/495167814.html ニコンD500にシグ…

  • 葬儀社持参の塔婆の質が悪い・・・

    葬儀の際に書く塔婆と位牌は、葬儀の受付の後、葬儀社が持ってくる。 我々は、それを使って書く。 これが、当然のやり方になっている。 しかし、最近、その塔婆と位牌の質が極端に落ち…

  • 畜生塔婆とは・・(その2)

    印西市にある松虫寺の入り口に畜生塔婆がある。 左奥が山門で、寺の塀の外、隅の方に置かれていた。

  • 畜生塔婆とは(その1)

    以前、物置を整理した時に、上の写真に写っている物を見つけた。 母が「ザクマタ塔婆」と言っていた微かな記憶が蘇ってきた。 「ザクマタ」の「マタ」は「股・又」で「二股」ということの…

  • 街の断片

    さて、ワタシは何をいただいたのでしょうか?

  • 国立劇場・声明公演「比叡山延暦寺の神前法要 日吉神社の山王礼拝講」

    国立劇場 第60回 声明公演 「比叡山遠慮クジ・・・いや、延暦寺の神前法要 日吉大社の山王礼拝講」 その昔・・・ 後一条天皇の御代。万寿2年(1025)3月12日に、境内の八王子山の木…

  • どした?!

    母が入所している施設に届け物をして帰り、宇都宮環状線を走っていると、左車線の車が右に寄り始める。 その前方に、トラックが止まっているのが見えたが・・・ そのトラックが・・・

  • 何年振り?・・・京都へ

    新型・武漢・コロナが来そうだ、という時、南都の涅槃会に赴いた時以来か・・・関西に向かう。 <…

  • 天体ショー

  • 声明公演「みほとけの音聲」

    これを聴くためだけに、京都に向かった・・・。 「第6回 平安千年の声明の調べ みほとけの音聲(おんじょう)」という名の公演。 真言宗の種智院大学と天台宗の叡山学院が、合同…

  • よ〜〜〜っしゃ、シグマZマウント〜!

    「デジカメWatch」に・・・ 株式会社シグマは2月22日、ミラーレスカメラ用レンズにニコンZマウント用を追加すると発表した。 ・・・という記事が載った。 「待ったました〜」っであります。

  • しだれ桜の治療

    境内のしだれ桜が、また弱ってしまった。 去年の夏、キノコが生えてしまっていた。 それも、結構沢山あった。 ここ数年、ほったらかしのようになってしまっていたのを反省。 でも、ス…

  • 編集権ってなに?!・・(その2)

    『日経クロ…

  • 新聞の「編集権」ってなに?!

    このツイー…

  • 【神社仏閣】雪の多氣山・・(その1)

    2月10日、関東地方にも雪が降った。 午前中から降りだし、テレビは、全国放送と思われる番組で、僅かの雪にオロオロする都会の様子を放送するという、ヨクワカンナイ放送をし続ける。 結局「地方」というものが分かっていないテレビ・・

  • モノクロフィルムをやる・・・ということ

    ある写真系YouTuberが、フィルムの現像にチャレンジ〜! ・・・とかいってナンダカやってるが、ぎこちない。 なんか、根本が分かって無いままに、ネット検索とかでやろうとしているが・・・ 検索して出てくるのも、やっぱり同じようなものだったりして、ぎこちなくて、滑稽な感じ。 こちとら、バリバリの自家現像沼から這い出た人間よぉ〜(^o^)・・ってか? そういうのを見たり、渡部さとるさんの写真集をみたりし…

  • 【神社仏閣】下野星宮神社

    下野星宮神社(しもつけ ほしのみやじんじゃ) 祭神・・・磐裂神・根裂神、經津主神 <…

  • サブのブログを作ってみた

    このブログでは、過去の記事が、右脇にある「年月日」をクリックすると出るようになってたものの、どういうワケか「2014年11月」より前のものが出ない。 これは「BIGLOBEウェブリブログ」の時からで、親元が変わっても直っていない。 実はコレまで、過去の記事を振り返ることはほとんど無かった。 行動記録や、参照するのに見ることはあったが、脇に年月日が出ているより前のは、キーワードとかで検索していた。 これが…

  • 今日は「涅槃会」ナムよ

    涅槃会。 仏教徒なら大切な日。 本日、葬儀があって、葬儀社のアシスタントさんに聞いたら、残念ながら、ご存じない。

  • レンズあれこれコレクション

    フィルムカメラをアレコレ処分した時に、残しておいたレンズあれこれそれこれ。 コシナ・フォクトレンダー・ウルトロン35mm F1.7 周辺光量落ちと、柔らかめの描写が良くて、残して…

  • 土地の信仰・・

    御前岩観光の道すがら、良い感じの社があった。

  • 御前岩

    先ずは「御前岩物産センター」にて、九割蕎麦をいただきます。 そして・・・

  • 習作・・・「ヒトリのセカイ」

    人は、独り。

  • フジフイルム・X-S10

    ラージフォーマット・GFX的なフジの色合いが気になって、X-T5を気にもしていたのでありますが、そこは諦めておりました。 一度処分した機種であるし、マウントを増やしたくない、という思いが強かったので・・。 ただ、今回、また藤原新也さんの写真に影響を受けてしまって・・・ ・・・ホント、影響を受けやすいバカヤロ、です(-_-) あのフィルムの色調がデジカメで出ないものか? ・・・いや、出せる! ・・・と思…

  • 渡部さとる写真集『da.gasita』

    渡部さとるさんの本『旅するカメラ』を読んだとき、ワタシの、写真に対する気持ちが変わった。 「目からうろこ」の言葉が並んでいた。 それまで写真をやってきたが、改めてスタートライ…

  • 日々是口実・・

    通院の日がある。 通院の日は快晴が多い。 ・・・『オカネによる福音書』第1章 見事な冬空の快晴。 午後1時からの葬儀がある。 いわゆる「…

  • マツダの展示会

    1月28・29が地元マツダの展示会だった。 決算セールって感じの。

  • 冬の赤と黄色と・・

    記録的な寒さが続く。 1月26日には、栃木県の大田原市で−16.4度を記録したという。 観測史上最低気温だそうな。 境内には1本のロウバイと万両の実だけが色づいている感じ。 それにしても・・・寒い。

  • 【街の断片】

    お母さん、頑張れ。

  • 【街の断片】

    未だに、電波の働きが分からない。 電波とは何なのか? 電波で音が飛び、受け取り、映像が飛び、受け取り、電話ができる仕組みが分からない。

  • 宇都宮・多氣山・節分会

    車のナビ子チャンが「今日は、豆の日です」とか間抜けなことを言う(^^) 節分とは「季節を分ける」ということ。 立春の前日。 今年は旧正月が1月22日だった。 「どっちなんだ?!」という思いがあるが・・・ 太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準(月切)にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準(節切)にした立春は、ともに新年ととらえ…

  • 実用のカバン

    先日、展覧会巡りにトートバッグを持っていって、重さに参った話で・・・ 軽くて小さいショルダーバッグを探して、マンハッタン・パッセージ社の「#3380 A4 ショルダーバッグ ,プラス2.1」というのを見つけた。

ブログリーダー」を活用して、三日ボーズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
三日ボーズさん
ブログタイトル
倫敦巴里
フォロー
倫敦巴里

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用