chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
坂田マルハン美穂
フォロー
住所
インド
出身
福岡県
ブログ村参加

2010/02/17

arrow_drop_down
  • 🇮🇳楽しみながら濃密インプット。「百聞は一見に如かず」の視察旅行、実践編。

    昨日の午後は、バンガロール市街東部、おしゃれな飲食店やブティックが次々に誕生しているインディラナガールで過ごした。栄枯盛衰が著しいこのエリア。ほんの数カ月、いや数週間、訪れないだけでも、変化が目に留まる。 大学卒業前の旅行を兼ねて、当地に滞在していたHanaさん。昨日はバンガロール最終日ということで...

  • 🍖暑く激しい日曜日。体育会系BBQ大会、炸裂。

    そもそもは、買ったばかりのバーベキュー・グリルをうまく使えるか……という実験を兼ねて、小人数で「バーベキューの予行練習」をするつもりだった。しかし、バーベキューといえば、ファミリーのイヴェント。せっかくだからと、都合の合うご家族を招いてサンデー・バーベキューを楽しむことにした。 実は、旧居にも小さな...

  • 🌳TAJ WEST END。わたしが、バンガロールで最も好きな場所のひとつ。

    ランチのあと、鬱蒼の緑が生い茂る裏庭を散策するのが楽しい。 限られた時間のなかで、しかし優雅なひとときは大切。リゾート内を巡りながら、ガーデン・シティと呼ばれていたバンガロールの背景を語る。 TAJホテルグループと、タタ財閥と、創始者の物語を語る。ペルシャから逃れてきたゾロアスター教徒の経緯を語る。...

  • 🌳昨日の午後。わずか数時間。しかし濃密な2カ所を訪れる。

    Go Native。そしてRain Tree。わずか2カ所ながらも、インドの新旧、ライフスタイルやファッションをじっくりと、垣間見られる場所。 折しもRain Treeでは、グジャラート州カッチ地方の手刺繍のブランド「Shrujan」の展示会が開かれていた。かつて、Shrujanの店舗がバンガロール...

  • 🇯🇵日本の酒と日本のお茶。日本の味覚でインドの友人知人をもてなす夜。

    2001年の7月、結婚式を挙げるために、当時暮らしていたニューヨークから夫の故郷、ニューデリーを訪れた。初めてのインドで受けたカルチャーショックは多々あったが、最も強く感銘を受けたのは、インドの人々が、いかに「家族や親戚との交流」や「友人知人らとの社交」を大切にしているか、ということだ。 宗教、階層...

  • 🤝ビジネス環境も整えた新居にて。再開する仕事。新しい仕事。

    季節外れの大雨で、市内の随所が水没、深刻な被害を受けている人々も少なくないバンガロール。そんな中、昨日は、日本人起業家ネットワークWAOJEのメンバー各位を迎えて、非常に有意義で楽しい1日を過ごした。 今回、WAOJEバンガロール支部のメンバーが、京都支部のメンバー7名の視察旅行をコーディネーション...

  • 💕Double Happinessな2022年8月31日①我が誕生日

    象の頭を持つヒンドゥー教の神様「ガネーシャ」。新月から4日目に誕生したとされるガネーシャの生誕祭、「ガネーシャ・チャトゥルティ」が本日から始まり、10日間の亘って祝われる。インドのお祭りシーズンが、いよいよ本気を出してくる季節。ここから年末にかけては、概ね祭りの中で暮らすことになる。 今日はまた、我...

  • 💕Double Happinessな2022年8月31日①我が誕生日

    象の頭を持つヒンドゥー教の神様「ガネーシャ」。新月から4日目に誕生したとされるガネーシャの生誕祭、「ガネーシャ・チャトゥルティ」が本日から始まり、10日間の亘って祝われる。インドのお祭りシーズンが、いよいよ本気を出してくる季節。ここから年末にかけては、概ね祭りの中で暮らすことになる。 今日はまた、我...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、坂田マルハン美穂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
坂田マルハン美穂さん
ブログタイトル
マルハン家の食卓
フォロー
マルハン家の食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用