chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まわる世界はボーダーレス https://blog.goo.ne.jp/singaporesling55

地理的にも、内容的にもボーダーレス。アジアをベースにユニークな視点で世界を眺めていきます。

香港、シンガポール、インド、中国、日本のいずれもがホームグラウンド。海外と国内、ビジネスとプライベート、いろんな内容で書いていきます。

singaporesling55
フォロー
住所
江東区
出身
田原市
ブログ村参加

2010/02/15

arrow_drop_down
  • NHKの大河ドラマ『光る君へ』の相関図を自分で作ってみました

    2024年1月7日からスタートしたNHKの大河ドラマの「光る君へ」も、2月11日にすでに第6回となりました。平安時代は、派手は戰もないし、狭い世界の話なので、最初から脱落しそうな不安がありました。第一話を見た後で、次も見るかどうかを正直躊躇していたのです。しかし何とかその危機を乗り越え、物語の世界に引き込まれるようになってしまいました。そのきっかけになったのが、この相関図を自分で作るという作業でした。私は、ごちゃごちゃした状況を見ると、整理して図解したくなってしまいます。NHKの公式サイトなどにも相関図は掲載されているのですが、これがどうもわかりにくく、全体のストーリーを理解するのにはあまり役に立たないと思いました。登場人物の大半が藤原さんだったり、男性も女性も服装の色が微妙に違うだけで、同じようなスタイ...NHKの大河ドラマ『光る君へ』の相関図を自分で作ってみました

  • 私の2023年を漢字一文字で表してみると

    2023年がもう終わろうとしている。本当はもう少し前にこれを書きたかったのですが、ぎりぎりになってしまいました。自分にとっての今年の漢字は「印」です。この一番の理由は、インドです。インドを漢字で書くと「印度」になり、一文字で表すと「印」になります。今年は、かなりの比重でインドに関わってきましたが、歴史的にみてもインドに関わる出来事がありました。日本では、あまりマスコミで取り上げられなかったのですが、2023年はインドの年と言っても過言ではないでしょう。1)2023年はインドの年インドでは2023年にG20が開催されました。グローバルサウスの盟主として、共同声明をまとめ上げるのは至難の技と思われていた状況にも関わらず、インドは見事にまとめあげました。そして月面着陸の成功。これは快挙でした。そして、今年、イン...私の2023年を漢字一文字で表してみると

  • 2023年の世界のホリデーコマーシャル

    早めにアップしなければと思っていたのですが、クリスマスが来てしまいそうなので、慌ててアップしておこうと思います。この時期、日本では、年末セールや、宝くじなどの賑やかなCMが多いのですが、欧米では逆に、心あたたまるCMが流れています。コカコーラや、アップルやアマゾンなどの世界的ブランドは、毎年かなり気合を入れてホリデーCMを制作し、11月頃から放映を開始しています。私は毎年、この時期のCMクリエイティブを見ているのですが、今年の世界のクリスマスCMの中で、世界的に話題になっていた作品は、アマゾンのグローバルCMでした。今年のアマゾンの作品はちょっとノスタルジックでしんみりとした感じです。では、早速、動画をご覧ください。"JoyRide"というタイトルのこの作品に登場するのは、3人のご婦人だけ。日本ではあまり...2023年の世界のホリデーコマーシャル

  • 2023年の世界のホリデーコマーシャル

    早めにアップしなければと思っていたのですが、クリスマスが来てしまいそうなので、慌ててアップしておこうと思います。この時期、日本では、年末セールや、宝くじなどの賑やかなCMが多いのですが、欧米では逆に、心あたたまるCMが流れています。コカコーラや、アップルやアマゾンなどの世界的ブランドは、毎年かなり気合を入れてホリデーCMを制作し、11月頃から放映を開始しています。私は毎年、この時期のCMクリエイティブを見ているのですが、今年の世界のクリスマスCMの中で、世界的に話題になっていた作品は、アマゾンのグローバルCMでした。今年のアマゾンの作品はちょっとノスタルジックでしんみりとした感じです。では、早速、動画をご覧ください。"JoyRide"というタイトルのこの作品に登場するのは、3人のご婦人だけ。日本ではあまり...2023年の世界のホリデーコマーシャル

  • インド人のハートに刺さる、アルセロールミタル・ニッポンスチール(AM /NS India)のブランドCM

    2023年11月29日に東京の帝国ホテルで、来日中のインド・グジャラート州のパテル首相ら州政府デレゲーションによるプレゼンテーションが行われました。その中で、グジャラート州に貢献の大きな日本企業として、スズキとアルセロールミタル・ニッポンスチール(AM/NSIndia)の2社のプレゼンテーションがありました。アルセロールミタル・ニッポンスチールはヨーロッパの鉄鋼大手と日本製鉄の合弁会社なので、純粋な日本の会社というわけではないですが、久保田佳司氏がインドへの取り組みを説明されました。その説明の中で、久保田氏はブランド広告キャンペーンについて触れられました。ブランドスローガンは「よりスマートな鉄鋼でより明るい未来を」というものですが、その下の"BanuangaMain,BanegaBharat"というヒンデ...インド人のハートに刺さる、アルセロールミタル・ニッポンスチール(AM/NSIndia)のブランドCM

  • 2023年のクリケット・ワールドカップで絶好のチャンスを逃したインド

    ODI形式による2023年クリケット・ワールドカップは、インドで10月5から開幕しました。クリケットの試合は伝統的な競技方法では5日間くらいかかるのですが、投球数等に制限を設け、1日(約7時間)で終了するようにした方式がODIです。さらに投球数を短くして約」3時間くらいで勝敗がつくようにしたものがT20という形式になります。こちらもワールドカップが開催されていますが、今年インドで開催されたものはODIのワールドカップでした。ODIのワールドカップは4年に一度開催されています。10カ国が参加し、総当たり戦でグループステージを戦い、準決勝に進出したのは、1位インド、2位南アフリカ、3位オーストラリア、4位ニュージーランドでした。1位のインドは全戦全勝でした。名門イングランドは勝ち残れず、アフガニスタンはあと少...2023年のクリケット・ワールドカップで絶好のチャンスを逃したインド

  • インドで開催中のクリケット・ワールドカップ2023の途中経過ハイライト

    2023年10月5日から始まったクリケット・ワールドカップ(ODI)も予選リーグが昨日で終了し、いよいよ、上位4チームによる決勝トーナメントが11月5日から始まります。日本では全く報道されないスポーツですが、2028年のロサンゼルス・オリンピックには公式採用される競技なので、動向を知っておくことは重要かと思います。現在行われているクリケットの試合はODI(OneDayInternational)と言って、競技時間が7時間くらいかかる形式のものです。ロサンゼルス・オリンピックで行われるものは、T20Iという形式のもので、約3時間くらいの競技です。T20Iのワールドカップも別に開催されているので、ちょっと複雑ですが、今回インドで開催されているものはODIのワールドカップです。全部で10カ国が参加しています。上...インドで開催中のクリケット・ワールドカップ2023の途中経過ハイライト

  • クリケット・ワールドカップ2023でのアフガニスタンとオーストラリアの伝説の試合

    2023年10月5日から11月19日まで、インドでクリケット・ワールドカップが開催されています。4年に一度開催のクリケットODIのワールドカップなのですが、今年はインドが開催国です。世界の10カ国が参加して、インド各地で試合が行われているのですが、11月7日にムンバイで開催されたアフガニスタンとオーストラリアの試合が素晴らしかったので、それについて語っておきたいと思います。その前に、クリケットと言ってもあまり日本では人気がないので、このワールドカップのこともほとんど知られていないので、まずこれについて説明しておきたいと思います。クリケットの国際試合は以下の3つのフォーマットで行われています。一番左の「テスト」というのがクリケットの最も伝統的な試合形式です。基本的に2チームのみの対戦で、5日間をかけて戦いま...クリケット・ワールドカップ2023でのアフガニスタンとオーストラリアの伝説の試合

  • もしもジュリエットが死ななかったら、という設定で始まる最高に楽しいミュージカル

    2023年9月29日、中秋の名月がたまたまスーパームーンと重なった日、シンガポールのマリーナベイサンズのシアターで上演されていたミュージカル『&Juliet』を見ました。ロンドンのウェストエンドで上演され、ニューヨークのブロードウェイでヒットし、トニー賞にノミネートされ、オーストラリアで上演されていた後に、シンガポールでも上演されたものです。約2年ぶりに、長年住んでいたシンガポールに旅行すると決めたのは、実は、このミュージカルがシンガポールにやってくるからと言っても過言ではありませんでした。ウェストエンドや、ブロードウェイでのトレーラーやインタビュー映像がYouTubeに上がっていたのを観て、この作品は何としても観たいと思っていたのです。このチャンスを逃したら、ロンドンかニューヨークに行かなければならない...もしもジュリエットが死ななかったら、という設定で始まる最高に楽しいミュージカル

  • 世界の広告業界はどのように変化しているのか

    先日、明治大学で定期的に開催されている「グローバルマーケティング研究会」の例会があり、世界最大の広告代理店グループ、WPPの中の「グループM」というメディアエージェンシーの大森健一郎さんが、広告業界の状況に関して講演をされました。大森さんは、マツダ自動車からADKに移られ、アムステルダムや上海でも勤務されていた方です。ADKはWPPグループにも入っていたことがあるので、世界の広告業界の変遷とともに生きてこられたような方なのですね。私が長年勤めてきたのは、海外向けの仕事がメインの日系の広告代理店でした。1980年代には、TBWAと提携をしていたこともあるし、ヨーロッパやアメリカにもたびたび出張する機会がありました。当時は、海外の広告業界の本もいろいろと読みあさっていたし、海外の広告業界紙をウォッチしていまし...世界の広告業界はどのように変化しているのか

  • インドのG20におけるマルチラテラリズム

    2023年9月9日、10日の二日間、インドのニューデリーにてG20サミットが開催されました。今年は日本の広島でG7が開催されましたが、G20とは何か、インドのG20サミットの成果はどうだったのか、そして今回浮上してきた「マルチラテラリズム」というのは何なのかを簡単に解説してみたいと思います。まずお断りしておかなければならないのは、私はインドに関する広告ビジネスの経験は長いのですが、国際政治の専門家ではないので、知識不足の点もあるかもしれないということです。しかしながら、今年の春先から、東京のインド大使館で開催されていたG20のための各種説明会に何度か参加していましたので、私なりの視点で語れるところも多いのではないかと思います。G20とは?先進国7カ国をメンバーとするG7に対し、新興国を含む20カ国で構成さ...インドのG20におけるマルチラテラリズム

  • 『キングダム』に学ぶ経営論

    『キングダム』は2006年から集英社の『週刊ヤングジャンプ』で掲載が始まった漫画作品で、2023年7月で69巻までシリーズが継続しています。また、2012年からアニメ化されて、2022年で第4シリーズまで放映されています。実写映画として公開されたのは、1作目が2019年。2作目の『キングダム2遥かなる大地へ』が公開されたのは2022年。そして2023年、3作目の『キングダム運命の炎』が公開されました。私は映画しか観ていないのですが、ネット検索をしてみると、『キングダム』は、じつに多くのビジネスパーソンを虜にしていたんですね。会社経営や、組織論など、いろいろな専門家が極めて真面目な議論をしているのを知り、驚きました。実は、『キングダム』とは全く関係ないのですが、最近、たまたま見かけた、遠藤功さんという方の『...『キングダム』に学ぶ経営論

  • 映画 『キングダム』を観て、相関図をパワーポイントで作ってみました

    映画『キングダム』を観て、とても面白かったのですが、覚えにくい漢字の名前の人物が沢山登場してくるので、関係を整理してみたいと思いました。ごちゃごちゃした情報を見ると、私は、整理整頓してみたくなってしまいます。以前、カメラの英文カタログの編集を長年やっていたのですが、複雑な情報を、限られた紙面にバランスよく盛り込むのが仕事でした。情報が整然と配列され、写真やイラスト、文章が美しくレイアウトされた作品を作ることに快感を覚えたものです。映画『キングダム』の1と2はテレビで観て、3はつい最近、映画館で観ました。2を観た後に、相関図を作りたいなと思っていたのですが、すでに3が公開されていたので、これを観終わってから作りたいと思っていたのです。この映画は、コミックを実写化した作品で、コミックを読んでいる人にはこの先の...映画『キングダム』を観て、相関図をパワーポイントで作ってみました

  • 英語パワポの極意 — 知らないと恥をかく!英語パワーポイント作りの注意点

    最近、急に英語でプレゼンテーションをしなければならなくなったという人が増えています。社内の公用語が英語になってしまったとか、上司が外国人になってしまったとか、海外の会社に売り込みをしなければならなくなったとか、状況はいろいろありますが、英語プレゼンの需要はどんどん増えています。私は、海外向けの広告を主な仕事とする広告代理店で働いてきましたので、パワーポイントでのプレゼンテーションは数えきれないほど作ってきました。パワーポイントという便利なツールが開発される前は、ページメーカーというソフトを作って、スライドを作り、それをOHP(オーバーヘッドプロジェクター)のフィルムに出力し、プレゼンテーションをするなどということもやっておりました。その存在すら歴史の中で忘れさられようとしていますが、OHPはコピー機でモノ...英語パワポの極意—知らないと恥をかく!英語パワーポイント作りの注意点

  • ソアリン・ファンタスティック・フライト・ミュージアムをより深く鑑賞するために

    2019年7月、東京ディズニーシーににオープンした人気アトラクションの「ソアリン・ファンタクティック・フライト」。架空の乗り物「ドリーム・フライヤー」に乗って、世界各地の名所の上空をバーチャルに飛んでいくというアトラクションです。とてもリアルで、本当に上空を飛んでいるような感覚を味わうことができます。しかし、今回ご紹介したいのは、「ドリーム・フライヤー」に至るまでの導入部である「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」についてです。導入部ではありながら、ミュージアムとしての見どころが満載。展示物に関する詳細を知っていると、待ち時間が何十倍も楽しくなるので、ご紹介しておきたいと思います。実は、ここに行ったのは昨年の5月のゴールデンウィークが終わって少しした頃でした。ディズニー・マニアの妻に誘われて行った...ソアリン・ファンタスティック・フライト・ミュージアムをより深く鑑賞するために

  • 2023年の手帳の色に込められた思い

    今年の手帳はどうしようかと悩んだあげく、結局「ターコイズ」にしました。青と緑の中間的な色ですが、宝石のトルコ石(ターコイズ)の色ということでこう呼ばれています。「ターコイズブルー」とも、「ターコイズグリーン」とも言いますが、「ターコイズブルー」の印刷の色はC(シアン)80、M(マゼンタ)0、Y(イエロー)20、K(ブラック)0という組み合わせ。写真で撮影しても本物の色が正確に再現できていない気がします。2022年の手帳の色も一見同じような感じなのですが、こちらは「ピーコックグリーン」という色。ぱっと見はほとんど違いがわかりません。2021年の手帳を見たら、こちらも「ターコイズ」でした。2020年以前は、ネイビーが多かったのですが、ダークブラウンのもありました。数年前から同じブランドの同じシリーズの手帳を使...2023年の手帳の色に込められた思い

  • 2023年の1月1日に思ったこと

    2023が始まりました。徒然なるままに、大晦日から今日に至ることを書いてみたいと思います。NHKの紅白歌合戦の中で特に印象に残ったのは、「時代遅れのロックンロールバンド」でした。かっこよかったですね。実は、このメンバーは1955年〜56年の同学年で結成されたグループ。昭和でいうと30年・31年です。私も同じ学年なので、彼らの歌と演奏は心に沁みました。この曲がリリースされたのは昨年の中旬ですが、とあるオンラインセミナーで私が自己紹介する際に、上のようなスライドで紹介したことがありました。じつはこの年代、スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツもいるし、明石家さんま、上沼恵美子、郷ひろみなどもいるんですね。「時代遅れのロックンロールバンド」の演奏は、我々世代(およびそれ以上)を元気づけてくれるエールでした。昨年見た...2023年の1月1日に思ったこと

  • 「青」 — 2022年の一年間を漢字一文字で表すと

    2022年の一年が間も無く終わろうとしています。12月12日に清水寺で発表された今年の漢字が「戦」という少々物騒な見かけの漢字でした。しかし、私が個人的に選んだ文字は「青」です。これからその理由を示していきたいと思います。1)SAMURAIBLUE今年の話題で印象的なのは何と言ってもカタールのワールドカップでの日本の活躍ですね。ドイツを破り、スペインを破り、クロアチアとも対等な勝負をした日本の活躍は感動的でしたね。東京タワーもサムライブルーになっていました。また、スペイン戦で勝ち越しのゴールを入れた田中碧選手ですが、名前が「あお」でした。生まれた時、空が青く晴れ渡っていたというので「碧」と名付けられたとのことです。2)優勝のアルゼンチンも準優勝のフランスもブルーワールドカップで優勝したアルゼンチンもフラン...「青」—2022年の一年間を漢字一文字で表すと

  • 世界のクリスマスコマーシャル2022(その5)-Boots, CocaCola, Amazon, LVなど

    2022年の世界のクリスマスコマーシャルを集めていたら、もうクリスマスになってしまい、紹介しきれなくなってしまったので、一気にご紹介したいと思います。BOOTSUKの“JoyforAll"英国小売店のBootsのクリスマスコマーシャルです。LydiaWest演じる女性が、バスの中で不思議な眼鏡に遭遇します。それをかけると、周りの景色が楽しくゴージャスな雰囲気に変化します。最後は、眼鏡を取っても、その楽しさが現実のクリスマスに。ラストシーンで、サンタクロースがその眼鏡を持ち帰るのが示唆されますが、“S.C."というイニシャルは「サンタクロース」のSとCだったのですね。広告代理店はThePharmVMLY&Lという会社。プロダクションは、AcademyFilms、そして音楽はホール&オーツの“YouMakeM...世界のクリスマスコマーシャル2022(その5)-Boots,CocaCola,Amazon,LVなど

  • 世界のクリスマスコマーシャル2022(その4)-英国スーパー、ASDAの「エルフ」

    Asda(アズダ)は英国のスーパーではトップ3に入るメジャーな会社ですが、今年は、エルフ(妖精)のキャラクターを使ったクリスマス向けキャンペーンを展開しています。これを演じているのは、ウィル・フェレル(WillFerrell)というアメリカの喜劇俳優ですが、2003年に公開された「エルフ—サンタの国からやってきた」というコメディー映画に登場したキャラクターをそのまま起用しています。この原作の映画を知っていないとよくわからないかもしれないのですが、まずは今年のコマーシャルをご覧いただきましょう。ストーリーをざっと解説いたします。2003年の映画の設定では、この「バディ(Buddy)」という名前の妖精は、人間なのですが、赤ん坊の時にサンタクロースに北極の妖精の国に連れ去られ、妖精として大人になったキャラクター...世界のクリスマスコマーシャル2022(その4)-英国スーパー、ASDAの「エルフ」

  • 世界のクリスマスコマーシャル2022(その3)- 英国の大手スーパー、セインズベリーのクリスマス・プディング

    イギリスではクリスマスのコマーシャルは各社気合を入れて制作しています。流通小売業は特に、この時期のコマーシャルは毎年相当な制作予算を投じるので、見応えのある作品がいっぱいです。今回は英国スーパーの大手セインズベリーの作品をご紹介しましょう。まるでシェイクスピアの時代の歴史劇のような設定で、“Onceuponapud”(昔昔、とあるプディングのお話)というタイトルの作品です。宮殿のカウンテス(伯爵夫人なんですが、もはや女帝ですね)がクリスマスのパーティーのための料理のメニューを吟味するところからストーリーが始まります。このお話の中心になるのは、デザートとしてのクリスマス・プディングなのですが、実は女帝は昔ながらのクリスマス・プディングが大嫌い。若手シェフがデザートを任せられるのですが、ご機嫌を損ねたら、首を...世界のクリスマスコマーシャル2022(その3)-英国の大手スーパー、セインズベリーのクリスマス・プディング

  • 世界のクリスマスコマーシャル(その2)—マクドナルドUK

    この時期、クリスマスのコマーシャルが世界各地で放映されています。前の記事では家庭用品オンラインのArgos社の作品をご紹介しましたが、今日は英国のマクドナルドの「ザ・リスト」という作品をご紹介します。楽しさをストレートにアピールするだけがクリスマスコマーシャルではないのです。ちょっと切なく、悲しい気分になるのですが、そんな中でささやかな家族の幸せを感るという作品です。まずは、ご覧いただきましょう。ストーリーをおさらいしたいと思います。集合住宅に住んでいる少年と両親。母親のアドバイスで、男の子がサンタクロース用に贈り物リストを書くことにします。一生懸命リストを書く少年。あれもほしい、これもほしいということで、リストがどんどん増えていくので、紙を継ぎ足していきます。あまりにたくさんのリストを見て、決して裕福で...世界のクリスマスコマーシャル(その2)—マクドナルドUK

  • 世界のクリスマスコマーシャル2022 — 英国アルゴス社の“They're Coming. Be Ready"

    毎年クリスマス時期には、欧米で11月くらいから数多くのクリスマス向けのコマーシャルが作られています。2020年、2021年とパンデミックでクリスマスの集まりも制限されていて、クリスマスの楽しさを表現したコマーシャルはほどんどなかったのですが、2022年の今年は、人々がリアルで会って、喜びを分かち合えるという雰囲気のものが戻ってきた感じがあります。日本だと、海外のクリスマスコマーシャルを見る機会はあまりないのですが、欧米のこの時期のコマーシャルを見ると、クリスマスがいかに大切なイベントであるかがよくわかります。またそこで表現されている家族や愛する人たちとの関係も心温まるものがありますし、家庭の食卓やお店の雰囲気など、このシーズン独特の雰囲気を映像で楽しむことができます。とくにイギリスのものが多いですが、数あ...世界のクリスマスコマーシャル2022—英国アルゴス社の“They'reComing.BeReady"

  • 2022年カタール・ワールドカップに関連する世界のコマーシャル

    2022年のカタールでのワールドカップは、日本が強豪ドイツやスペインを破ってベスト16になるなど大いに盛り上がりましたが、世界での盛り上がりもすごいものがありました。日本ではあまり見る機会がありませんでしたが、この4年に一度の世界的イベントのために、大手ブランドは巨額を投じてテレビコマーシャルを制作し、ワールドカップを盛り上げていました。ここではそんなコマーシャルをご紹介したいと思います。Frito-Lay SoccerorFootball?ポテトチップスのレイズ(Lay's)で世界的に有名なブランドのフリトレイのコマーシャルです。英国のデビッド・ベッカムとアメリカンフットボールのペイトン・マニング(PeytonManning)が、「サッカー」か「フットボール」かの論争を行います。アメリカでは「フットボー...2022年カタール・ワールドカップに関連する世界のコマーシャル

  • 映画「RRR」が教えてくれるインドの様々な事実

    2022年10月21日にインド映画「RRR」が日本で封切られ、その舞台挨拶に監督と主演男優が訪れました。舞台挨拶のチケットは売り切れていたので行けなかったのですが、10月22日(土曜日)の朝、近所の東京木場の映画館で観ることができませんでした。とにかくすごい映画でした。怒りや、喜びなどの感情がこれほど濃密に表現されているのはすごいと思いました。このような映画評は今後いろんなところで出てくると思いますので、私は、この映画の周辺の様々なことを書いてみたいと思います。西洋と東洋の文明の衝突というテーマトップの画像は、この映画の登場人物の相関図を自分なりに整理してみようとしてパワーポイントで作ったものです。人物を配置してみると、見事なシンメトリーになっているのがわかります。1920年の英国植民地時代のインドが舞台...映画「RRR」が教えてくれるインドの様々な事実

  • 新宿ユニカビジョンのBTSと屋外メディアとしての可能性

    新宿大ガード東交差点にあり、西武新宿線の新宿駅前の広場から真正面に見えるのがユニカビルという建物。2010年にできた株式会社ユニカが保有する商業ビルで、2020年10月まで入っていたのがヤマダデンキLABI新宿東口店でした。その後、2022年4月1日、スポーツ用品アルペンが、グループ最大の旗艦店AlpenTokyoをここにオープンしました。このビルの壁面に、2010年から「ユニカビジョン」という三面の大型LEDスクリーンが設置されていました。一つの画面が横13.72m、縦7.36mあり、面積は96.96平方メートル。スクリーンサイズは、新宿東口のアルタビジョンや、渋谷のスクランブル交差点の109フォーラムビジョンや、Q’sEyeよりも大きいサイズ。しかも画面が3面あり、道路を挟んだ向こう側からもクリアに視...新宿ユニカビジョンのBTSと屋外メディアとしての可能性

  • ディズニーランドのフォレストシアター入り口の4つのポスターの秘密

    春休みが終わり、ゴールデンウィークが始まる前の4月の平日の午後、ディズニーランド好きの妻にいざなわれ、ディズニーランドに行ってきました。その日はそれほど混んでいなかったので、人気の「美女と野獣」など数々のアトラクションを待ち時間があまりなく見ることができました。その中で、「ファンタージーランド・フォレストシアター」で行われていた「ミッキーのマジカルミュージックワールド」というショーも観ることができました。森の中の劇場という雰囲気なのですが、中は1500人くらいが収容できる本格的な劇場でした。約25分くらいのパフォーマンスも想像以上に素晴らしく、ダイジェスト版のミュージカルを観ている感じでした。全席指定なので、行列に並ぶという必要はないのですが、劇場の建物の前が小さな広場になっています。ディズニーランドは、いろん...ディズニーランドのフォレストシアター入り口の4つのポスターの秘密

  • ディズニーランドのフォレストシアター入り口の4つのポスターの秘密

    春休みが終わり、ゴールデンウィークが始まる前の4月の平日の午後、ディズニーランド好きの妻にいざなわれ、ディズニーランドに行ってきました。その日はそれほど混んでいなかったので、人気の「美女と野獣」など数々のアトラクションを待ち時間があまりなく見ることができました。その中で、「ファンタージーランド・フォレストシアター」で行われていた「ミッキーのマジカルミュージックワールド」というショーも観ることができました。森の中の劇場という雰囲気なのですが、中は1500人くらいが収容できる本格的な劇場でした。約25分くらいのパフォーマンスも想像以上に素晴らしく、ダイジェスト版のミュージカルを観ている感じでした。全席指定なので、行列に並ぶという必要はないのですが、劇場の建物の前が小さな広場になっています。ディズニーランドは、いろん...ディズニーランドのフォレストシアター入り口の4つのポスターの秘密

  • 原田マハ著「サロメ」のビアズリーを取り巻く情報の蛇足的図解

    日本橋の丸善に原田マハさんの「サロメ」が平積みになっていたので、衝動的に買ってしまいました。黄色っぽい表紙に印刷されたビアズリーのサロメの絵を見ていたら、買わないという選択はないと思えてしまったのです。昨年の11月、長年住んでいたシンガポールを引き払うために、大量の書籍を処分した時、もう本は買うのはやめようと思っていました。しかし、この本を目にした瞬間に、その決意はもろくも崩れ、気付いたらレジで支払いをしていました。私は大学で英文学を専攻していたのですが、ビアズリーやオスカー・ワイルドは素通りしてしまっていました。サロメの話も、詳しくは知りませんでした。しかし、この原田マハさんのこの小説を読み出したら、まるで時間と空間を超えて旅をしているような感覚を味わうことができました。そして、自分がかつて訪れた場所の記憶や...原田マハ著「サロメ」のビアズリーを取り巻く情報の蛇足的図解

  • ロシアのスイーツ「ゼフィール」とギリシャ神話と手塚治虫

    江東区清澄白河(平野町)のOKスーパーの建物の2階にある地中海料理のSuny’zLanguageandArtCafe。外見からはそこにレストランがあるとはわかりにくく、またお店の名前も学校なのか飲食店なのかわかりにくい。でもそこは、本格的なモロッコやレバノンなどの地中海料理を気軽に食べられるレストランなのです。ランチタイムには、道路沿いでお弁当を売っているので、かろうじてそこにレストランがあるということがわかります。健康のためのウォーキングで何度も通ったことがあるのですが、ランチタイムに通ったことがありませんでした。たまたま妻がお昼前にそこを通り、地中海料理のお弁当を売っている外国人と話をして、そこにレストランがあるということを知ったと教えてくれました。数日後、ずっと気になっていたそのお店を訪ねてみました。フム...ロシアのスイーツ「ゼフィール」とギリシャ神話と手塚治虫

  • ライラックの花とT.S.エリオットの「荒地」の詩

    ライラックという花がどこにあるのだろうかとずっと探していました。ヨーロッパ原産で、フランスではリラと呼ばれています。春先に、紫や白の花をつけ、葉っぱはハート型をしており、ヨーロッパではお馴染みの植物です。花屋の店先や、近所の公園などで、ずっとライラックを探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。四月になってから、SNSで#ライラックを検索したら、何と東京の木場公園という投稿を発見しました。4月になって木場公園でライラックが咲き出したという投稿で、写真もついています。これはすぐに確認しなければと思いました。私は、昨年の12月に長年住んでいたシンガポールから東京に戻ってきたのですが、木場公園は家から歩いていける近距離にあります。ウォーキングではよく行く場所だし、植物園のような場所もあります。しかし、すぐには...ライラックの花とT.S.エリオットの「荒地」の詩

  • イタリアのコロンバとヨーロッパのイースターのダイバーシティー

    3月の終わり頃、偶然通りかかった東京駅の近くのイタリア食材店のEatalyというお店で、不思議な形のパンが売られているのを発見。これは何だろうと調べたら、それはイースターの時期に食べるコロンバ(Colomba)というパンでした。正式名称は、コロンバ・パスクアーレ(ColombaPasquale)と言います。イースターのパンとしてイギリスのホットクロスバンには以前から着目していて、このことはホットクロスバンとイースターについて知っておくべきことという記事の中で紹介しておりますので、そちらをご覧ください。キリスト教圏では、イースターが、クリスマスと同等の重要な祝祭日であるのに、日本ではほとんどよく知られていません。ディズニーランドのイースターパレードとか、一部のチョコレート屋でタマゴやウサギの形をしたチョコレート商...イタリアのコロンバとヨーロッパのイースターのダイバーシティー

  • ホットクロスバンとイースターについて知っておくべきこと

    昨年12月、長年住んでいたシンガポールから日本に戻ってきたのですが、春になり、イースターが近づいてくるなかで、シンガポールでは当たり前のようにあったのに、日本ではなかなか見つからないものがあります。それは、丸っこいパンの上に十字の模様のついたホットクロスバンです。小麦粉と、卵、イーストに、レーズンやカランツ、オレンジピールなどのドライフルーツを混ぜ、シナモン、ナツメグ、カルダモンなどのスパイスを入れて焼いたパンで、ほんのりとした甘さが特徴です。上部に十字の切り込みを入れたり、十字模様をつけたりしますが、この季節ならではのパンです。シンガポールでは、イギリス系のマークス・アンド・スペンサーのスーパーのベイカリーでは日常的に売っていたのですが、4月のイースター(復活祭)が近づくにつれて、いろんなベイカリーでホットク...ホットクロスバンとイースターについて知っておくべきこと

  • ウォッカにまつわる地政学的に複雑な話

    ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、各国のロシアへの制裁が続いています。ロシアから撤退する企業も多いのですが、ロシアに関わるもの、ロシア的なものすべてに対する嫌悪へとその影響が広がっています。英語で“russophobia”(ルッソフォビア)という単語があります。以前から存在している言葉なのですが、「ロシア恐怖症」とか「ロシア嫌悪」を意味しています。日本や欧米のマスコミは、ロシアを悪、ウクライナを正義、ウクライナ支援者は正義の味方と決めつけて報道しているのですが、まさに勧善懲悪の構図です。水戸黄門で言うならば、プーチンが悪代官、ゼレンスキーが悪代官の手下に囲まれて素手で戦おうとしている町人。恋人の町娘が人質に取られて泣き崩れている。オーディエンスとして感情移入すべきは町人と町娘なのですが、はたして物事をこんな...ウォッカにまつわる地政学的に複雑な話

  • 2022年2月22日がいかに特別な日であったのか

    2022年の2月22日は数字の2が並び、特別の日でした。すでに過ぎ去ってしまったのですが、この日がいかに特別の日だったのかを記録として残しておきたいと思います。日本では、「スーパー猫の日」というのが話題になっている程度でしたが、世界はこの日を特別の日として盛り上がっていました。日本のマスコミでは、中国でこの日に結婚をしたカップルが多かったと報道しているところはありましたが、あくまでも中国ローカルのトレンドとしての報道だったように思います。しかし、ネットを検索すると、この日のことを特別の日として世界中で騒いでいたことがうかがわれます。何がそれほど特別だったのかまとめておきたいと思います。1)数字の2が6個も並んだ日日付の2が6個並んだ特別の日でした。2222年の2月22日は2が7個並びますが、それは200年も先の...2022年2月22日がいかに特別な日であったのか

  • ワクチン接種がコロナによる死亡を防ぐという事実を報道できない日本

    日本のマスコミ報道はちょっと変だ、と思うことがあります。コロナ報道でもそれをよく感じます。私は去年の12月の頭までシンガポールに数年間いたので、とくにその差を感じるのですが、日本では、ワクチンを打たないという選択に対して、それを決して非難してはいけないという風潮になっています。同調圧力は悪であるという主張が強く、ワクチンを打っても感染は防げないし、重症化や死亡を防ぐことはできないというニュアンスで報道されています。ワクチン副反応が強調され、ワクチンを打つ効果よりも、ワクチンに対する恐怖が煽れています。テレビの街角インタビューなどでも、ワクチンに対して「副反応が心配」とか、「少し様子を見てから考えたい」という人の声がよく取り上げられます。こういう映像は大衆心理に影響し、その結果、人々はワクチン接種をためらうことに...ワクチン接種がコロナによる死亡を防ぐという事実を報道できない日本

  • ワクチン接種の重要性を訴えるシンガポールの葬儀屋

    シンガポールの葬儀屋のアン・チン・モー社(AngChinMoh)の広告コピーが話題になっています。広告と言っても、自社の業務用車両に印刷されたものです。それは、“VaccinateNow!BecauseWeCare!”(今すぐワクチン接種をしてください。なぜなら私たちは気がかりですので)というものです。“WeCare”というのは、実はダブルミーニングで、「気にする、心配する」という意味もありますが、「世話をする」という意味もあります。コロナ感染で死に至った場合、最終的に世話をすることになるのが葬儀屋ということになります。そうならないように、まだワクチンを打っていない人はすぐに打ってほしいというメッセージなのですね。シンガポールは2020年のコロナ発生時から、死者数はかなり少なかったのですが、2021年9月末以降...ワクチン接種の重要性を訴えるシンガポールの葬儀屋

  • 広告コミュニケーション世界の2022年の動向

    2022年が始まってすでに一ヶ月が過ぎようとしています。昨年末に2021年のまとめを自分なりにしないといけないと思っているうちに月日が経ち、こんなタイミングになってしまいました。そうこうしているうちにオミクロン株が広がり、コロナ感染者数も急拡大の途上にあります。これからの2022年がどんな年になるのか不透明な部分がありますが、特に広告コミュニケーションの分野において予測されることを自分なりにまとめておきたいと思います。まず、2021年の振り返りとして、GOOGLEが毎年発表している、”YearinSearch2021”の動画を見てみましょう。一年間で最も検索されたワードを集めた動画です。2020年から世界に蔓延したコロナは、2021年になっても収束しませんでした。ワクチン接種が行われ、感染も収束するかと思われた...広告コミュニケーション世界の2022年の動向

  • 2021の世界のクリスマスCM

    毎年、クリスマスになると、世界中でクリスマスをテーマにしたコマーシャルが作られています。これに関して、記事を書こうと思っていたら、もうクリスマスが過ぎてしまいました。しかし、英語で“Nevertoolatethannever"と言われるように、遅くなっても、やらないよりはいいと思うので、何とか4点ほど印象的だったコマーシャルをピックアップしてご紹介したいと思います。英国のデパート、ジョン・ルイス&パートナーズの「予期せぬ来訪者」クリスマス前に少年が近所の森の中に着陸したUFOの宇宙人の少女と出会います。地球人と宇宙人という隔たりを超えて芽生えていく愛情。やがて壊れていたUFOが直り、地球を去っていく宇宙人の少女。映画のようなストーリーですが、プレゼントで心を通わせることの大切さをアピールしている作品です。ジョン...2021の世界のクリスマスCM

  • 3回目接種を受けシンガポールから日本に帰国した私が感じた違和感

    シンガポールから日本に帰国してから2週間が経過し、自宅での待機期間が先週、無事に終了しました。ここではこの待機期間の実態に関して簡単にレポートするとともに、その期間に感じた日本でのワクチン接種やコロナ対策に関して感じたいくつかの違和感に関して書いておきたいと思います。水際対策としての日本の待機期間オミクロン株の世界的蔓延を防ぐため、水際対策が強化され、シンガポールから帰国の場合は、帰国後14日間の自宅あるいは宿泊所での待機が必要になっており、以下の項目を守ることが要請され、入国時、誓約書に署名が必要でした。1)14日間、宿泊所又は自宅で待機。他者との接触を行わない。2)14日間、公共交通機関を使用しない。3)14日間毎日、アプリでの健康状態報告、通知が届いたら位置情報の送信、また指示が来た場合はスマートフォンの...3回目接種を受けシンガポールから日本に帰国した私が感じた違和感

  • ラッフルズホテルのシンガポール・コーヒーと空に帰るエンジェル

    シンガポールから帰国して10日が経ちました。シンガポールの記憶を整理するために、いろいろと書いておきたいと思いながら、14日間の自宅待機の期間もすでに半分以上が終わってしまいました。記憶が鮮明なうちに書いておきたいと思っているのは、シンガポールを夜の飛行機で出発するその日にも訪問したSingaporeCoffeeというカフェのことです。そのカフェは、シンガポールのラッフルズホテルの敷地内の一階にあり、ノースブリッジロード側からも、中庭(コートヤード)側からも入ることができました。私たちが夫婦で最初にその店を訪れたのは、11月5日の昼下がりのことでした。ノースブリッジロードに面した入り口のドアを開けようとしていたら、お店の女性が内側から開けてくれました。シンガポールでは昨年からあたりまえになった追跡アプリでチェッ...ラッフルズホテルのシンガポール・コーヒーと空に帰るエンジェル

  • シンガポールから東京に

    長年住んでいたシンガポールから日本に帰国しました。シンガポールに住み始めたのは1997年。2007年に香港に転勤し、2011年に東京、そして2016年に再びシンガポールに戻る。シンガポールには合計で16年弱住んでいたことになります。コロナ禍になってから一度だけ帰国したのですが、今回は一年ぶりの渡航となりました。オミクロン株の感染拡大を防ぐため、水際対策が強化されたさ中でした。一時、日本に到着するすべての国際線に関しての予約受付が停止されたりしましたが、すぐに撤回されるということもありました。2021年12月2日の夜のシンガポール発羽田行きのANA便に搭乗。チェックインには、72時間以内のPCR検査の陰性証明が必要だったので、11月30日の午後2時半に検査を受け、翌日中に陰性証明の書類を入手していました。シンガポ...シンガポールから東京に

  • あつまれインドのWOODの森—ボリウッドだけがインド映画じゃない

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • Amazonの2020年ホリデーシーズン向けグローバルCMが感動的

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • わずか七粒のコーヒー豆から始まった物語

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。 <br>

  • ビビアン・チョウと香港の思い出

    この前の記事で、香港のチョンキンマンションの話を書いて、香港のことを思い出していたら、そういえば広東語のポップスにはまっていたことを思い出しました。80年代の終わりの頃、出張で香港に行った際に、露店で売っていたカセットテープを適当に二つくらい買ったのがきっかけでした。歌手の名前とか曲とか全くわからずに買ったのですが、ラジカセから流れてきた女性歌手の広東語の歌に魅了されてしまったのです。日本の曲のカバーも何曲かありましたが、ちょっとぶっきらぼうに聞こえる広東語の響がとてもエキゾチックで、全く違う曲に聞こえたのを覚えています。90年代は、香港四天王と呼ばれる4人の男性歌手が有名でした。張学友(ジャッキー・チュン)、劉徳華(アンディ・ラウ)、郭富城(アーロン・クオック)、黎明(レオン・ライ)の四人です。しかし、私が魅...ビビアン・チョウと香港の思い出

  • チョンキンマンションのカオス感とタンザニアと古きよき香港へのノスタルジー

    シンガポールに「オンランサロン川端会議」という勉強会があり、月に2回ほど夕方オンラインのセミナー形式で開催されている会なのですが、2021年10月5日のテーマは、小川さやか著『チョンキンマンションのボスは知っている』という本から得たインスピレーションをもとに議論をするというものでした。香港にある重慶大厦(チョンキンマンション)の話、そこでのタンザニア人のコミュニティのネットワーク構築の方法、信頼関係の話、また文化人類学的視点という、じつにファジーで、ごった煮的なテーマでした。チョンキンマンション自体がカオスなのですが、それに伴いこの議論もラビリンスの中を彷徨うような、知的脱出ゲームをしているような(?)経験となりました。ここでの議論の出発点になった、香港のチョンキンマンションに関して、4年間香港に住んでいて、そ...チョンキンマンションのカオス感とタンザニアと古きよき香港へのノスタルジー

  • 110階から見えていたマンハッタンの景色—あれから20年

    あの日から20年が経った。2001年の9月11日のあの事件が起きる約一ヶ月前の金曜日の朝、私はニューヨークのワールドトレードセンターの展望台にいた。この上の写真が110階の展望台から私が撮影した写真だ。朝霧がかかった景色の中央に、エンパイヤステートビルがかすかに見えていた。そのずっと上はセントラルパーク。手前の低い建物が立ち並ぶ地域は、グリニッジビレッジや、ソーホー、トライベッカと呼ばれる地域。右手はチャイナタウン。ここはマンハッタンがまさに一望できる場所であった。まさか、この一ヶ月後にこの場所が消えてなくなるなんて誰が予想できただろう。このビルの中にいて、命を失った多くの人たちは、こんな景色を見ながら仕事をしていた。やがて恐ろしい事件が起こるなんて想像することもなく。もしも、その日が一月ほど早まっていたとした...110階から見えていたマンハッタンの景色—あれから20年

  • 9月9日のヒョンビン対ジャッキー・チェンの戦い

    9月9日は、EC(Eコマース)の世界ではとても重要な日です。11月11日は独身の日ということで、ECが圧倒的な売り上げの日として有名なのですが、9月9日も重要なのですね。中国語では、9は“jiu”と発音します。中国語は四声という4種類の抑揚があるので、日本語ではなかなか説明しにくいのですが、一旦下がって上がる感じです。この音と同じ文字が「久」という漢字。9が二つ重なっているので、「久久」という言葉と同じ音になります。日本語だと「ひさびさ」ということになりますが、中国語だと、「長い間」とか「永遠に」というようなすごくいい意味になります。日本語では、9は「苦」を連想して、どちらかというと嫌われる数字ですが、中国語圏では、8と並んでとても縁起のよい数字なんですね。というわけで、ECの世界では、9月9日は大きなセールが...9月9日のヒョンビン対ジャッキー・チェンの戦い

  • シンガポール2021年ナショナル・デー・パレードの音楽パフォーマンス

    シンガポールは8月9日が独立記念日、「ナショナル・デー」は、祝日になっていて、大規模なイベントが行われますが、今年は、コロナ感染を避けて、少しずらして8月21日に開催されました。場所は、マリーナベイの水上ステージ、観客はかなり絞って行われました。前半はわりと儀式的なもので、後半はエンターテインメント的なものですが、シンガポールの一体感を確認するための一大イベントとなっています。今年の後半はアニメと歌とダンスのショーでしたが、3人の男性歌手が、クィーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を歌い出してから、シンガポール大学のサテライト会場での学生たちのダンス、そして、メイン会場でのパフォーマンスから、5つの星が空中で、シンガポールの国旗の月と星を形作るまでの一連の流れが非常によくできていたと思います。「ボヘミアン・ラプソデ...シンガポール2021年ナショナル・デー・パレードの音楽パフォーマンス

  • ニューノーマルに向けて飛翔しようとしているシンガポール

    シンガポールは8月19日、入国規制を一部緩和するという発表をしました。ワクチン接種率が高まり、大規模感染拡大のリスクが少なくなったので、海外との人の往来を段階的に再開し、経済と国際ハブとしての地位を回復しようというのが狙いです。シンガポールでは重要産業である、観光、旅行、航空などの業界を一刻も早く救いたいという配慮もあります。ドイツ及びブルネイに関しては、シンガポールとの相互の行き来が可能になりました。今後は、その国の状況によって、こういう国が増えていくものと思われます。日本からのシンガポール入国は、まだ2週間の隔離が必要で、入国許可申請なども必要ですが、隔離先は指定ホテルでなくてもよくなりました。大半の国は、隔離は指定ホテルのみで、さらにインド、バングラデシュ、ミャンマー、ネパール、パキスタンなどはシンガポー...ニューノーマルに向けて飛翔しようとしているシンガポール

  • 東京オリンピック2020の余韻と波紋

    オリンピックが終了しました。私たちの多くはまだその余韻の中にいます。すでに選手たちも自国に帰りましたが、世界各地で、オリンピックに纏わるエピソードが報道されています。たまたま入手したものをご紹介してみたいと思います。昨日(8月13日)シンガポールの新聞を見ていたら、オリンピックに関連するいろんな記事が出ていました。シンガポールの代表的新聞である“TheStraitsTimes”に出ていた記事です。100メートルハードルで金メダルに輝いたジャマイカのパーチメント選手は、準決勝のレース当日、誤って競泳会場に向かってしまったのですが、たまたまそこにいたボランティアがタクシー代を出してくれたので、何とか競技に間に合ったという話です。後日、パーチメント選手はこの女性を探し出し、タクシー代を返済して、決勝で獲得した金メダル...東京オリンピック2020の余韻と波紋

  • 人類が力を合わせて困難に打ち勝った証、としての東京2020

    東京オリンピック2020が終了しました。コロナ感染拡大をはじめ、運営組織の問題など様々な問題がありましたが、多くの選手がコメントしているように、また、事後調査の結果にもあるように、「開催してくれてよかった」と思いました。実は、私自身はオリンピックにはあまり乗り気がしていませんでした。多くの日本国民もそんな気分だったかと思います。私はシンガポールにいるのですが、シンガポールの新聞、TheStraitsTimesなどの論調も、オリンピックに関してはかなり否定的なトーンでした。シンガポールだけでなく、BBCやニューヨークタイムズなど、各国の主要メディアもネガティブな論説を展開していました。私は、もともと、東京がオリンピック招致に参加した時から、あまり乗り気ではありませんでした。オリンピックを招致するための大義が感じら...人類が力を合わせて困難に打ち勝った証、としての東京2020

  • 東京オリンピックで頑張ったインドの選手たち

    東京オリンピックも無事に終了し、インドは金メダル1、銀2、銅4という結果でした。終わってみれば史上最多のメダル数で、インドとしては善戦したと言えるでしょう。過去、世界第二位の人口のわりに、オリンピックではメダル獲得が少なく、スポーツ弱小国と蔑まれていたインドでした。インドのメダル数は2004年のアテネでは1、2008年の北京では3、ロンドンで6、リオで2でした。金メダルは2008年の北京以来、獲っていなかったので、今回の東京で獲れたことは素晴らしい成果だったと思います。インドは5月上旬に感染者数が1日40万人を越える事態となり、その後急速にピークアウトしていったものの、インドで発見されたデルタ株が世界に蔓延し、インドは世界中から警戒される国となってしまいました。5月前後には、競技によってはオリンピックに参加する...東京オリンピックで頑張ったインドの選手たち

  • 東京オリンピックで頑張った東南アジアの国々

    東京オリンピックは、日本のメダル獲得が話題になりましたが、世界のいろんな国も頑張りました。サンマリノ、ブルキナファソ、トルクメニスタンなどが史上初のオリンピックでのメダルを獲得しています。今回のオリンピックでは史上最多の168の国と地域が参加していますが、今まであまり聞いたことがなかった国も数多くありました。アジア圏では、中国や日本はメダルが多くて当たり前の感じですが、東南アジアの国も活躍しました。インドネシア、タイ、フィリピンなどでは、それぞれ金メダルを含む複数のメダルを獲得しましたが、それぞれ国を挙げての大ニュースとして盛り上がりました。今年になってから、日本では、新型コロナの感染拡大と、オリンピック組織委員会の様々な問題で、オリンピックの開催そのものが不安視されていました。オリンピックを本当にやるのかどう...東京オリンピックで頑張った東南アジアの国々

  • オリンピックでの快挙を素直に喜べない香港と台湾の複雑な事情

    東京オリンピックは連日いろんなドラマがあって、カバーしきれないのですが、香港と台湾に関して書いてみたいと思います。7月26日、フェンシング男子フルーレ個人で金メダルを獲得したのは、香港のエドガー・チュン選手(EdgarCheung,張家朗,CheungKaKong)でした。香港としてオリンピックを獲得したのは25年ぶりで、1997年の香港の中国返還以降では初めてのことでした。2019年から激しさを増していた香港の民主化運動に対して、中国政府の圧力が強まり、2020年7月に香港国家安全維持法が施行、8月には民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)さんなどが逮捕されるという事態に。2021年になって、民主派は選挙から実質的に排除されることとなり、2021年6月24日、反中国的な姿勢を取り続けたアップルデイリー(りんご日...オリンピックでの快挙を素直に喜べない香港と台湾の複雑な事情

  • 卓球女子シングルス金メダルの陳夢は黄暁明の親戚だった

    7月29日、東京オリンピックの卓球女子シングルスで、中国の陳夢(チンム、チェンムン、ChenMeng)選手が金メダルを獲得。日本は、伊藤美誠(いとうみま)選手の銅メダルで沸いていたので、陳夢選手の金メダルはそれほど話題にはなりませんでした。たまたま7月30日のシンガポールの新聞(TheStraitsTimes)を見ていたら、こんな記事が出ていました。卓球選手を英語では“Paddler”というのですね。「卓球選手の陳夢は俳優のホァン・シャオミン(黄暁明)のいとこ」という見出し。え、そうだったの?と思って記事をよく見ると、お互いの祖母が姉妹で、陳夢選手とホァン・シャオミンは、“secondcousin”であると書いてあります。日本では「またいとこ」あるいは「はとこ」という関係になるんですね。ホァン・シャオミンは19...卓球女子シングルス金メダルの陳夢は黄暁明の親戚だった

  • カヌーのスラローム女子カナディアンシングルで金メダルを獲ったジェシカ・フォックス

    現在開催されている東京オリンピックは、いろんな競技種目があり、各国の選手がそれぞれの夢を叶えようと集まってきています。日本でテレビ放送されているのはほんの一部で、日本選手が活躍しそうにない種目、視聴率が取れそうにない種目は放送もされないし、新聞とかで報道されることもありません。しかし、日本のマスコミでは報道されない選手にも、いろんなドラマがあり、そういうのを少しでも知ってほしいと思ったりします。もちろん、自分の情報源は限界があり、そんなにいろんな話を知っているわけではないのですが、たまたま自分が知ったことを中心にご紹介していきたいと思います。7月29日カヌー・スラローム女子カナディアンシングルで、オーストラリアのジェシカ・フォックスが金メダルを獲りました。まずはこの方に関してのお話です。実は、2016年に仕事で...カヌーのスラローム女子カナディアンシングルで金メダルを獲ったジェシカ・フォックス

  • オリンピック開会式で流れたスーザン・ボイルの「翼をください」英語版

    東京オリンピック開会式で、ピクトグラムの実演が世界的な話題になりましたが、その直前に上空から紙でできた鳩が舞い降りてくるという演出がありました。バッハ会長の演説に続いて、天皇陛下の開会宣言、そしてオリンピック旗の掲揚の後のことです。一瞬の静寂があり、青っぽい照明の中で響いてきたのは、スーザン・ボイルが歌う“WingsToFly”の曲。一瞬我が耳を疑いました。すごい!この曲がここで使われるとは!天空から聞こえてくる澄み切った歌声。それは紛れもなくあのスーザン・ボイル。そして、上空を舞う無数の紙の鳩。私にとっては、この開会式の演出の中で最も甘美なる一瞬でした。歌声はほんのワンフレーズだけだったので、もっと長く続けて欲しかったと思いました。実は、私は昨年2020年の1月22日に、シンガポールで自分の会社を登記したので...オリンピック開会式で流れたスーザン・ボイルの「翼をください」英語版

  • オリンピック関係者よ、バッハ会長の演説に学べ!

    2021年7月23日の東京オリンピックの開会式。直前まで、いろいろとゴタゴタがあり、どうなることかと心配しておりましたが、開会式の映像を見て、感動しました。オリンピック開催にはどちらかと言うと反対でしたが、困難を乗り越え東京に集まった世界各国のアスリートの嬉しそうな笑顔を見ていたら、実現できてよかったと思いました。どんなに非難を受けようが、諦めなかった関係者の皆さんに賛辞を送りたいと思います。また、これに関わったボランティアの皆さん、ありがとうございました。開会式に関しては、よかったところもあり、悪かったところもあり、いろいろと書きたいところではありますが、話を広げすぎると結局論点がボケてしまうので、一つのことだけに絞って書きたいと思います。それは、アナウンスで何度も登場した、“Ladiesandgentlem...オリンピック関係者よ、バッハ会長の演説に学べ!

  • “Quarantine”(検疫)という言葉の語源はイタリア語の40日間!

    2020年からのパンデミックにおいて、国境を超えて世界に「蔓延」した言葉はいくつかありますが、“quarantine”という言葉はその代表です。日本語では、空港や港湾などで「検疫」と訳されていて、「植物検疫」、「動物検疫」などのように、以前から使われていました。英語では、“quarantine”と呼ばれます。フランス語で“quarantaine”、スペイン語で“cuarentena”、ポルトガル語でも同じく“cuarentena”、ドイツ語で“Quarantäne”、デンマーク語で“karantæne”、スウェーデン語でも“karantän”、ロシア語でも“Карантин”(発音はカランティンのような感じ)、マレー語でも“kuarantin”、インドネシアでも“karantina”。これ以外にもいろいろとある...“Quarantine”(検疫)という言葉の語源はイタリア語の40日間!

  • 母校の校庭で静かに時代を見守る楷の木

    私の母校の愛知県立成章高校は愛知県の渥美半島の田原市(以前は渥美郡田原町と呼ばれていました)にあります。豊橋鉄道渥美線の終着駅の三河田原の駅から、1キロくらいの距離、標高約250メートルの蔵王山の麓にある高校です。文武両道の県立高校ですが、高校野球の春の選抜には過去2回出場しており、私が高校在学中に一回目の出場を経験しました。現在ヤクルトスワローズで活躍している小川泰弘投手はこの高校の卒業生(高61回)で、21世紀枠で春の選抜に出場しました。それが二回目でした。芸能関係では、オアシズの光浦靖子さんや、大久保佳代子さん(ともに高42回)がこの高校の卒業生です。その他、音楽関係、美術関係、書道関係、演劇関係、政治経済界などで活躍されている卒業生は多数おられます。農業では生産高が日本でトップクラスでありながら、トヨタ...母校の校庭で静かに時代を見守る楷の木

  • シンガポールの2021年のナショナルデー・テーマソングが感動を呼ぶ

    シンガポールのナショナルデー(独立記念日)は8月9日。建国56年目となりますが、今年はマリーナベイの会場でリアルに開催される予定です。国に対して国民が“HappyBirthday!”と言ってお祝いする雰囲気は日本ではなかなか味わえません。前後数週間、街のあちこちに国旗が飾られ、花火が打ち上げられ、国の誕生日が盛大に祝われます。ナショナルデーは毎年テーマソングが作られるのですが、2021年の曲は一週間前に公開されました。“TheRoadAhead”というタイトルです。「進むべき道」、未来に向かって伸びている道です。作ったのは、リンイン(Linying)という27才の女性シンガーソングライターと、エヴァン・ロウ(EvanLow)のコンビ。ミュージックビデオには、リンインの他に、セザイリ・セザーリ(SezairiSe...シンガポールの2021年のナショナルデー・テーマソングが感動を呼ぶ

  • 「ノンバイナリー」とともに変化していく英語表現

    「ノンバイナリー」という、男性でも女性でもない、どちらにも属さない性別が話題となっています。それに伴い、三人称単数の“they”や、“LadiesandGentlemen”を使わなくなるなど、従来の英語表現が微妙に変化しているので、このあたりの状況をまとめてみたいと思います。セレブのノンバイナリー宣言と代名詞の変化フロントロウ(FRONTROW)という情報サイトが、2021年7月2日に報じた歌手のリゾ(Lizzo)に関するニュースが話題となっている、というのを妻が教えてくれました。これは、セレブ、エンタメ、ファッション、ビューティー、社会問題、バズニュースというジャンルで海外カルチャーを発信するウェブサイトなのですが、その記事の内容はこんな感じでした。リゾとデミ(デミ・ロヴァート)は今年10月にアメリカのニュー...「ノンバイナリー」とともに変化していく英語表現

  • シンガポールのニューノーマルに向けてのロードマップ

    2021年7月に入って、シンガポールのニューノーマルに向けての歩みが明確になってきた感じがあります。こちらが、シンガポール政府が発表した新たなビデオ。タイトルは、”Let’sTest,TraceandVaccinate”。ニューノーマルへの三つの重点事項「検査、追跡、ワクチン接種」をアピールするキャンペーンになっています。飛行機に乗ると、離陸前に、安全のためのセーフティービデオが流れますが、このビデオはまさにその体裁で、しかもラップミュージック風に作られています。シンガポールチャンギ空港のJEWELを背景に、キャビンアテンダント風の女性が、「ご登場ありがとうございます」と、語りかけます。これからニューノーマルという目的地に向かっての旅が始まるというわけなのですが、その旅立ちにあたって、安全確認をきちっと守ってほ...シンガポールのニューノーマルに向けてのロードマップ

  • 地球に優しい消費のあり方を、オーストラリア発量り売りのSCOOPのお店から学ぶ

    オーストラリア発の量り売りの自然食品のお店、SCOOPWholefoods(スクープ・ホールフーズ)がシンガポールに一号店を出したのは2019年。オーチャードから少し外れたタングリンモールのショップでした。それが2021年7月現在、シンガポールには5店。この8月末にはシティホールのラッフルズシティに6店目がオープンする予定になっています。私はシンガポールに住んでいるのですが、日系だけでも、ドンキホーテ(シンガポールではDonDonDonki)、MUJI、Daiso、ユニクロ、明治屋など大型小売店がいくつかあります。それぞれが複数店舗で展開しています。コロナ禍で観光客がほとんどいなくなった状況でも、ローカル顧客の需要を満たしているのです。そんな中で、このSCOOPWholefoodsというお店がなぜこんなに人気に...地球に優しい消費のあり方を、オーストラリア発量り売りのSCOOPのお店から学ぶ

  • カロリーメイトのコマーシャル「見えないもの」編に関して語っておきたいこと

    2021年6月28日、東京コピーライターズクラブによる2021年度のTCC賞が発表となり、大塚製薬のカロリーメイトのコマーシャルがグランプリを受賞。毎年、受験生を応援するコマーシャルを作っているカロリーメイトですが、今回の受賞作品は、コロナ禍での苦しい受験生活を描き、コピーは、「⾒えないものと闘った⼀年は、⾒えないものに⽀えられた⼀年だと思う」というものでした。日本は、コロナ禍の生活を描いた広告が少なく、コロナ前と同じような手法で、企業や商品を訴求しているものが多いので、広告の世界が現実の世界と乖離しているような気がしてならなかったのですが、このカロリーメイトの「見えないもの」という作品は、2020年のコロナ禍を忠実に描き、コロナで影響を受けて辛い思いをしてきたすべての人々の心に寄り添うものとなっています。この...カロリーメイトのコマーシャル「見えないもの」編に関して語っておきたいこと

  • 「人権デューデリジェンス」、それって何?

    シンガポールに「オンランサロン川端会議」という勉強会があり、2020年の10月のスタート時から参加させていただいています。ASEANやアジアの様々な情報を、月に2度ほど、議長の川端隆史さん(元外交官、NewsPicsを経て、現在米国リスクコンサルティングファームのクロールのシンガポール支社のシニアバイスプレジデント)が、いろいろな切り口で、独自の視点で報告してくれる会です。参加メンバーはシンガポールにいる人だけでなく、日本や、中国や、タイで仕事している方も何人かいます。たとえアジアの中にいても、刻々と変化するアジアの動きは捉えにくいので、こういうところでアジア情報を、マクロxミクロの視点でキャッチアップしていく必要があると感じて、この会に参加させていただいています。興味のある方はこちらをご覧ください。https...「人権デューデリジェンス」、それって何?

  • アフターコロナを見据えてインドのビジネスエリート層にリーチする方法

    日本からははるか遠い国インド。コロナの蔓延で、海外渡航が自由にできない状況の中で、インドはますます距離が遠のいている感じです。1日の感染者数も死者数も世界最多を記録した期間もあり、また5月には医療用酸素が欠乏するということもあり、さらに最近ではコロナの「インド株」が世界の脅威となって感染を拡大しています。インドとは距離をおきたくなる気持ちはわかります。私は、現在シンガポールにいますが、一昨年末まで在籍していた日系広告代理店のインド法人の責任者をやっていて、インドには二ヶ月に一度くらいは出張で出かけておりました。コロナ蔓延後、現地にいた駐在員は昨年日本に帰任し、現在は日本人を現地に置かずにオペレーションをしているようです。インドは昨年後半は、感染が一旦減少し、規制緩和をしておりましたが、2020年4月頃感染が急拡...アフターコロナを見据えてインドのビジネスエリート層にリーチする方法

  • シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の悲劇的結末のきっかけとなった16世紀の感染症

    私たちは今、パンデミックの最中にあります。感染者は減ったかと思えば増え、人々は感染と死の恐怖に怯え、生活や仕事は大きく制約を受けています。しかし、これは今の時代に限ったことではないというのを知った時、人類の存在の脆弱さを痛感せずにはいられません。医学や科学技術が進化しているはずなのに、人類は感染症に苛まれ続けてきました。そしてそれは今も昔と変わっていないのです。人類史上、大規模な感染症は何度も生じています。英国も16世紀後半から、17世紀初頭まで、ペストが何度も流行します。その頃は、シェイクスピア(1564―1616)の生きていた時代に重なり、感染拡大防止のため、劇場が何度も閉鎖されます。有名なグローブ座ができたのは、1599年。感染が少なくなっていたつかの間のことでした。そのグローブ座もシェイクスピアが名作を...シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の悲劇的結末のきっかけとなった16世紀の感染症

  • 魔法の言葉“WIIFM”を知っておくと、説得力が向上する

    この言葉を知ったのは、つい最近のことです。知らないと、新しいラジオのFM局か何かかと思ってしまいますが、全然違います。ある英語のフレーズの頭文字ですが、これを理解しておくと、プレゼンテーションや、セールストークなどに説得力が出てきます。企業や、組織で、多くのスタッフを動かさないといけないときにも、これを押さえておくとうまくいきます。簡単な概念なので、ご存知ない方はこの機会に覚えておきましょう。この言葉は、“What’sInItForMe?”という言葉の頭文字。「ウィーフム」と発音します。「それが自分にとってどんなメリットがあるのか?」ということなのですが、これを明確に伝えておくことが、プレゼンテーションにおいても、スタッフを説得する場合にも重要なポイントになるということです。逆にこれが共有されていないと、どんな...魔法の言葉“WIIFM”を知っておくと、説得力が向上する

  • グローバルキャンペーンに続々と起用されるBTSのセレブリティー力

    今やBTSは、世界的なセレブリティーになりました。広告の世界でもひっぱりだこです。韓国やアジアだけでなく、その人気は世界中に広がっています。しかも、その起用の仕方は、日本のアイドルコマーシャルとは一線を画していて、コマーシャルとしてのクオリティもグローバルレベルです。Kポップや、韓国映画がグローバルに受け入れられているのと同様に、BTSが登場するテレビコマーシャルは国際的にも通じる品質のものが多く、実にスタイリッシュに作られています。非常にカッコいい。アイデアも、撮影も、編集も、音楽も、タイポグラフィーもとても素晴らしいと思います。私は、広告業界にいて、セレブリティーを起用した広告キャンペーンを中国や、インドで行ったことがあります。台湾のアーティストのワンリーホン(王力宏)や、インドのボリウッド女優のプリヤンカ...グローバルキャンペーンに続々と起用されるBTSのセレブリティー力

  • 5年間の眠りから覚めたマグカップが見たものとは?そして私の仕事。

    このマグカップは妻が2016年にANAの飛行機に乗った時、たまたま機内販売で売っていたもので、私が好きそうなデザインだと思って、買ってくれたものです。ANAとKinto(ateliertete)のコラボ商品ということですが、今は入手できないレアなアイテムになっています。カップはコースターとセットになっています。楓の木から作られたそのコースターには、世界地図が描かれています。世界地図は小学生の頃から大好きだったので、このコースターはとても気にいりました。実はこれ、ずっと使わずにしまってあったのを、コロナ禍のステイホーム中に妻が思い出して、出してくれたものです。5年間も眠っていたのですが、この5年の間、世界はとんでもない振り幅で大きく変わっていました。2020年の初頭から中国で発生したコロナがあれよあれよという間に...5年間の眠りから覚めたマグカップが見たものとは?そして私の仕事。

  • BTSの“BUTTER”の歌詞を理解する上で知っておくべき7つのこと

    2021年5月21日にリリースされたBTSの“Butter”が数々の記録を塗り替える大ヒットとなっています。私はBTSのファンというわけではなかったのですが、妻から教えてもらって、この“Butter”を何度も聴いています。なんか懐かしい雰囲気もあり、男性で、しかも年齢的にはこの曲のターゲット層からはかけ離れてしまっているオジサンなのですが、この曲の虜になってしまいました。BTSとしては、虜にしたいのは、本来は若い女性なのでしょうが、こんなオジサンが虜になってしまってなんか申し訳ない気がしています。ファンの皆様にもお詫び申し上げておきます。この曲を何度も聴くうちに、この歌詞に、背景を知らないと、ちょっとわかりにくいところがあると思いました。いろいろと調べて、自分なりに解明できた部分をメモとして書いておきたいと思い...BTSの“BUTTER”の歌詞を理解する上で知っておくべき7つのこと

  • たまたま見かけた魔法の鏡の広告から"Fair"という言葉の意味を考える

    先日シンガポールの地下鉄に乗ろうとしたら、プラットホームのホームドア脇にある一つの広告が目にとまりました。”“Who’sthefairestofthemall?”というキャッチコピー。おとぎ話の鏡のようなイラストにレイアウトされたその言葉は、「白雪姫」の中に登場する意地悪な継母が魔法の鏡に向かって投げかける言葉でした。日本語では「鏡よ、鏡よ、鏡さん、この世で最も美しいのは誰?」と訳されたりしています。原文では、「美しい」という意味でこの”fair”という単語を使っています。鏡に向かって自分の評価を問うというのは、今の時代では、SNSでフォロワーの数を気にしたり、ツイッターでの自分の評価を気にしたりする、いわゆるエゴサーチの象徴のような気もしますね。エゴサーチの結果は、優越感の自己満足あるいは、嫉妬のどちらかにな...たまたま見かけた魔法の鏡の広告から"Fair"という言葉の意味を考える

  • 映画「ボヘミアン・ラプソディ」の中の5つの台詞に関して語っておきたいこと

    2018年に公開された映画「ボヘミアン・ラプソディ」ですが、最初、飛行機の機内で見てから、はまり込んでしまいました。映画館でも何度か見ました。それまであまり聴いたことがなかったQUEENの曲をスポティファイでダウンロードし、その頃始めたチョークアートでは、フレディ・マーキュリーに関する作品ばかりを描いていました。トップの画像は、自分で描いた作品を貼り合わせたものです。映画を何度も見るうちに、この映画の台詞に非常に奥の深い内容が含まれていて、映画を見ているだけではわからないことも多くあり、これは解説をしないといけないと思いました。吹き替えになってしまうと、原文のニュアンスは失われてしまうことが多いのですが、その背景を知っておくと作品をより深く味わえるのではないかと思いましたので、こちらに5箇所ほどの台詞を解説させ...映画「ボヘミアン・ラプソディ」の中の5つの台詞に関して語っておきたいこと

  • 5月31日のシンガポールの首相の演説

    5月31日(月)の4時にシンガポールのリー・シェンロン首相がスピーチを行いました。4月後半からシンガポール市内でのクラスターの発生に対応して、5月16日から6月13日までの4週間を警戒期間とし、飲食店の店内飲食の中止や、集まりは二人までとする規制を行っているのですが、残り2週間というちょうど中間地点でのタイミングでした。約24分間の演説だったのですが、これをテレビで見ていて、感動してしまいました。個人的に感動した演説としては、フィクションの世界ですが、映画「インディペンデンス・デイ」の大統領の演説と、ケネス・ブラナーのシェイクスピアの「ヘンリー五世」の演説などがあるのですが、それらに近い感動を与えられた気がして、シンガポールの自宅でところどころで拍手をし、誰も見ていないのにスタンディング・オベーションをしてしま...5月31日のシンガポールの首相の演説

  • シンガポールのワクチン接種促進キャンペーン

    コロナウィルスの収束に向けて、世界各地でワクチン接種が進行していますが、欧米に比べると日本はワクチン接種の進行がかなり遅くなってしまいました。私は現在シンガポールに住んでいるので、シンガポールのワクチン接種の状況に関してレポートしたいと思います。シンガポールは、市中での感染がほぼ収束していたのですが、2021年4月中旬以降、感染者ほぼ連日出るようになりました。5月に入ってから病院や空港でのクラスターなどがあり、一日の新規感染者が5月13日に24人となり、二桁の日が多くなるのですが、5月16日に38人を記録、5月19日にも34人、21日には30日となりました。(この数字はシンガポールへの入国時の検査でわかる感染者の数字は含まれておりません)これを受けて、2021年5月8日以降シンガポールに入国する場合のホテル隔離...シンガポールのワクチン接種促進キャンペーン

  • 2020年の母の日に公開されたFacebookのコマーシャルに関して、一年後の母の日に語っておきたいこと

    一年前に作られたFacebook社の母の日に向けたコマーシャル。パンデミックが過ぎ去り、すでにこれが過去の作品となっているのではないかと思っていたら、今年も同じ状況が続いていて、あるいは昨年より状況が悪化している国もあり、このコマーシャルは、年をまたいで私たちに強く訴え続けています。というわけで、2021年の母の日に向けて、昨年の母の日用に作られたこのコマーシャルを紹介したいと思います。生まれたばかりの赤ん坊の写真から映像が始まります。そして、“Iwasbornduringaquarantine”(私は隔離期間中に生まれました)というナレーションが聞こえてきます。昔のことを知らない私たちは、最近のコロナ禍の話かと思ってしまいます。しかし、ナレーションが、あきらかにかなりの年齢の女性の声で、遠い昔を回想しているよ...2020年の母の日に公開されたFacebookのコマーシャルに関して、一年後の母の日に語っておきたいこと

  • シンガポールでワクチン接種

    シンガポールでワクチン接種を完了しました。1回目は4月5日に、2回目は21日後の4月26日です。どちらも注射はほとんど痛みを感じないのですが、数時間後、左腕上腕部に痛みが感じられます。1回目は痛みが二、三日残りました。2回目は1回目よりも熱が出たりすると聞いていたのですが、接収を受けた数時間後は37度程度、その後、熱はありません。ちょっと疲れた感じはあるので、ゆっくり休んでいます。パソコンやスマホなどの電子機器は時々アップデートやファームアップが必要になりますが、自分の身体がアップデートされた感じです。シンガポールは現在38箇所のコミュニティセンターなどでワクチン接種が可能で、うち11箇所がモデルなのワクチン、27箇所がファイザーのワクチンとなっています。私は、コミュニテなまィーセンターよりも、ラッフルズシティ...シンガポールでワクチン接種

  • シンガポールのこの一年、人々の心を支えてきた4つの曲

    シンガポールでサーキット・ブレーカーと呼ばれる規制が始まったのが2020年4月7日。その日以降、必要不可欠な業種以外は、在宅勤務のみとなり、学校は在宅指導、飲食店は持ち帰りまたは配達のみの営業となりました。バーや映画館、劇場、ナイトクラブ、カラオケなどは3月26日から閉鎖されており、学習塾や、宗教行事も中止となりました。あれから一年。一時は外国人労働者が居住する寮でのクラスターが拡大しましたが、市内での感染は見事に押さえられ、基本的には市中には感染者がいないので、社会生活は安心して営まれています。現在でも、マスク着用や、ソーシャル・ディスタンス等は厳しく実施されていて、海外からの入国は厳しく制限されていますが、ワクチン接種も着々と進行していて、感染はきちんとコントロールされているのを実感します。この一年、シンガ...シンガポールのこの一年、人々の心を支えてきた4つの曲

  • イースターになるとホットクロスバンが街のパン屋に急に出回ることの理由

    シンガポールは欧米系のパン屋で、十字模様のついたホットクロスバンを日常的によく見かけるのですが、イースター(復活祭)が近づくにつれて、その販売量が増えるということを知ったのはつい最近のことでした。実は、イースターの直前のグッドフライデーという金曜日に、ホットクロスバンを食べるというのがイギリスの伝統のようなのです。日本ではイースターは有名ですが、グッドフライデーはあまり知られていません。イエス・キリストが磔になった日がこの金曜日で、その三日後に蘇るのですが、それがイースターです。欧米ではグッドフライデーは祝日となり、イースターの翌日のイースターマンデーまで長期連休となるところも多いそうです。ちなみにシンガポールはグッドフライデーのみ祝日になっています。春分の日の直後の満月の後の金曜日がグッドフライデー、日曜日が...イースターになるとホットクロスバンが街のパン屋に急に出回ることの理由

  • テイラー・スウィフトの"the lakes"を聴きながら、英国の湖水地方に旅をしたいと思う

    グラミー賞の年間最優秀アルバム賞を受賞したテイラー・スウィフトのアルバム“folklore”。その17曲目として、“thelakes”は、若干遅れて発表されたものです。アルバムの曲はどれも好きなのですが、この“thelakes”は特に好きでした。2020年の8月の発表以来、この曲の歌詞について語りたいと思いながら、いつの間にか月日が流れてしまいました。ウェブを調べてみると、いろんな人がこの曲の歌詞を日本語に訳してくださっているのですが、どうもわかりにくい。おそらく言葉を訳すだけでは、テイラー・スウィフトが伝えたかったことが伝わらないのではないかと思いました。というわけで、英語の授業のように、歌詞を解説してみようと思ったわけです。と言っても、知識の及ばぬところもあり、自分独自の解釈などもありますので、間違っている...テイラー・スウィフトの"thelakes"を聴きながら、英国の湖水地方に旅をしたいと思う

  • ジュリアス・シーザーが暗殺されたのは3月15日だった

    3月15日と聞いて、”IdesofMarch”という言葉を想起する人は、シェイクスピアに深く関わってきた人に違いありません。シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」の戯曲の中で、ポンペイを破ってローマに凱旋したジュリアス・シーザーに対して、群衆の中から占い師が語りかける言葉が、”BewaretheIdesofMarch”(3月15日に気をつけろ)。そして、この予言通り、3月15日にジュリアス・シーザーがブルータスらに暗殺されてしまうのです。「ブルータスよ、おまえもか?!」という台詞はあまりにも有名ですが、この3月15日というのは、戯曲の中の話だけでなく、史実でもあります。紀元前44年の3月15日に、シーザーは実際に暗殺されてしまいます。“Ides”は「アイズ」と発音しますが、これは昔の暦で15日を意味していまし...ジュリアス・シーザーが暗殺されたのは3月15日だった

  • シンガポール での2週間のホテル隔離・完結編

    2021年2月21日、東京からシンガポールに到着し、ホテルでの2週間の隔離が終わりました。渡航の準備から、シンガポールへの到着、そしてホテルに入って数日経ったところまでは前回のブログでご紹介いたしました。15日目の3月7日の日曜日に無事に隔離が終了して、シンガポールの自宅に戻ることができました。来る前は2週間という時間の長さが不安でした。また、部屋から一歩も外に出ることなく、一定の場所に留まるという、これまでの人生の中で一度も経験もしたことのない事だったので、心配でいっぱいでした。外の空気を吸えなくて、大丈夫だろうか?同じ環境の中で飽きることはないだろうか?食事は飽きないだろうか?閉塞感で精神的におかしくならないだろうか?など不安のオンパレードでした。おまけに夫婦二人で同じ部屋に四六時中x2週間いるということが...シンガポールでの2週間のホテル隔離・完結編

  • コロナ禍にシンガポールに渡航し、2週間のホテル隔離を体験する

    2月21日、東京からシンガポールに到着し、ホテルでの2週間の隔離中です。すでに、7日が経過しました。ちょうど中間地点です。人生の中でなかなか経験できることではないので、早めにレポートしたいと思っていたのですが、仕事が重なって、時間がありませんでした。各種案件が金曜までで、とりあえず一段落したので、忘れないうちに書いておきたいと思います。シンガポール入国に向けての準備シンガポール入国にあたっては、居住者、PR(パーマネント・レジデンス)、ワークパス(EP)、Sパス、ワークパーミットなどIDやビザの種類によって、またどこの国からの渡航かによって手続きや条件が異なります。日本とシンガポールの間には、一時はビジネストラックというのがあり、出張での行き来が可能だったのですが、現在は停止されています。1月17日更新の在シン...コロナ禍にシンガポールに渡航し、2週間のホテル隔離を体験する

  • あのアマンダ・ゴーマンがスーパーボウルで詩を朗読

    1月の大統領就任式で一躍有名になったアマンダ・ゴーマンですが、スーパーボウルという全米最大のスポーツイベントで、詩を朗読しました。今回のスーパーボウルでは、医療従事者たちへの感謝を示すため、ワクチンを接種した約7,500人の医療従事者が無料で招待されたのだそうです。朗読したのは「ChorusoftheCaptains(キャプテンたちのコーラス)」というタイトルの詩。スポーツ選手ではなく、医療従事者や教育者など、コロナ禍で社会を支えるヒーローたちを讃える詩です。詩の中で登場する3人は、退役軍人のジェイムス・マーティン、教育者のトレメイン・デイヴィス、看護師のスージー・デルナー。この3人は、2021年スーパーボウルの名誉キャプテンに選ばれています。アマンダ・ゴーマンの詩は平易な言葉で綴られています。いわゆる詩的な表...あのアマンダ・ゴーマンがスーパーボウルで詩を朗読

  • アマンダ・ゴーマンが大統領就任式で朗読した「私たちがのぼる丘」(The Hill We Climb)の詩(全文)

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • インドでデジタル広告キャンペーンを開始

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • シェイクスピア研究会の頃

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • 連邦議会議事堂事件後に発せられた米国企業からのメッセージ

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • ドナルド・トランプとジュリアス・シーザー

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • Cスイートの話

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • アジア8カ国の広告状況を調べてみて感じたこと

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • 有事におけるリーダーの言葉の力

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • 100万人あたりの感染者数で日本がインドを抜いたという不名誉

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • シンガポールからコロナ禍の日本への入国体験談

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • 飛行機の翼を眺めながら「風の時代」の到来について考える

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • シンガポールのブリティッシュ・クラブでのクリスマスの奇跡

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

  • JR東海のクリスマス・エクスプレスのCM

    地理的にも、内容的にも、ボーダーレス。海外と日本、仕事とプライベートの境界を超えて内容はいろいろ。<br>

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、singaporesling55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
singaporesling55さん
ブログタイトル
まわる世界はボーダーレス
フォロー
まわる世界はボーダーレス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用