chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々くさぐさヨキリサ https://blog.goo.ne.jp/natu0928/

のどかな田舎の生活、日々の出来事、思うことで心和み癒して下さい。季節のものを使ったレシピもたくさん。

たくさんの方に訪問していただきたいと、パッチワーク・キルト、思い出の記も追加。1日の短さを恨めしく思いながら、したいこと満載の毎日を楽しんでいます。子供たちは遠くに住まいし、夫との二人暮らしに幸せを感謝する日々です。

日々くさぐさ
フォロー
住所
岡山県
出身
岡山県
ブログ村参加

2010/02/10

arrow_drop_down
  • ツバメ帰る!!

    3月18日ツバメが帰ってきました一羽だけですが頭の上で懐かしい鳴き声が・・・「帰って来てくれてありがとう!!」去年は次々に雛鳥が巣立つことなく可哀想な結果でした今年はどうにか私たちも工夫をして巣立つ手助けをしたいものです「自然界に起きるままにして下さい」と言われたことがあります手助けをするのはいけないことかもしれないですがでも小さい命を助けたいと思うのです美味しい味噌と醤油を配達してもらっていますその配達のお兄さんが「ここら辺は空き家が少なくてほっとします・・・」と県北の地域も配達されるそうで電話で注文を聞こうとしたら繋がらなくて行ってみたら「亡くなられた」ということを聞かされることがあって一か月前にはお会いしたのに・・・こんな事があるととても淋しいですという事でした人の住まなくなった家を見るのは辛いです・・・...ツバメ帰る!!

  • 徹夜して読んだ本

    今朝は久しぶりの真っ白の霜でしたこの霜が今季最後であってほしいものです青空の気持ちのいい朝となりました植木鉢たちを早く外に出してやりたい!!久しぶりに徹夜して本を読んでしまいました高田郁さんの「あきない世傳金と銀6」一年ぶりにやっと6巻が出ました他に読んでる本があって「積読」になっていましたがやっと昨晩から読み始めました何日かかけて読むつもりでした一晩で読んでしまうとは思ってはいなかったのですがたまたま眠気がこないまま読み切ってしまいました読んでしまうほど面白かった・・・というか主人公の「幸」の生き方の行方についつい・・・高田郁さんの本は「みおつくし料理帖」のシリーズから読み始めて改めてデビュー作から読みました文章のところどころに読み手の心に響く表現がさりげなく挿入されグンと物語の中へ引き入れてしまいますおかげ...徹夜して読んだ本

  • やっぱり 勘違い!!

    夕食を終わり戸締り点検シャッターを閉める前に外を眺めますいつものことですが暗くなってからの外を眺めるのが好きですそしていつものようにシャッターを下ろす前に暗く水を湛えている池を見ましたなっ・・なんと!!光る二つの目玉が・・・しかもその目玉はゆっくり私の方へ一直線に突き進んできますなんなの??怖かったです!!真っ暗な水の中私に向かって進んでくる目ヌートリア?でも目が光って瞬いている・・・???その時かすかに飛行機のエンジン音が耳に昨日はお天気がよくて空がとても高い日でした飛行機の高度も高かったのでしょうかエンジン音が遠かったのです見上げた私の眼に飛行機の尾灯がピカピカと・・・池に目を投じるとその尾灯のとおりに動いて向かってくるふたつの目玉そうなんですたまたま高く飛んでいたジェット機の尾灯が小さな池の面に〝ピンポイ...やっぱり勘違い!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日々くさぐささんをフォローしませんか?

ハンドル名
日々くさぐささん
ブログタイトル
日々くさぐさヨキリサ
フォロー
日々くさぐさヨキリサ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用