食い意地ハリーと異名を持つわが家の愛犬、ジャックラッセルテリアひなたとの日々。ジャンプ力もすごい。
東京・吉祥寺に住むジャックラッセルテリアひなた、三姉妹の末っ子です。最近、テレビにチラッと出ました。イチ押しの記事はジャンプ特集のこのあたり。 http://d.hatena.ne.jp/okuu/20100117#1263716865 どうぞよろしく!!!!
ひなた7歳、台風が近づく25日に 避妊手術を受けました。 今まで本当に 病気ひとつしたことがなかったので、 ハッキリ言って手術には抵抗がありました。 手術して反対に調子が悪くなっちゃうのではないか、とか。 これまでは、 避妊したワンちゃんに誰も直接話を聞いたことが ないのだから、それが心身に及ぼす影響は わからないじゃないか、とか、そんなことをよく言ってました。 これは、人間の勝手。 そんな自分たちの思いを変えたのが、 ひなたのお母さんオリーブの子宮蓄膿症での急死でした。 手術をしていないとなりやすい病気がある、 そのことは知ってましたが、 身近の犬が亡くなるとやっぱり考えることが多かったので…
◯手術当日(25日) 台風なのよん。フツーは自転車でビュンビュン行くのに 今日はタクシーなのよん。 またまたあそこに来てしまった。 なんだかヤな予感が… 私の身にいったい何が起こるのでしょう???? 今回の手術はうちのかかりつけ 杉並の東京動物医療センターでやってもらいました。 開腹ではなく腹腔鏡手術、卵巣のみを除去。 3本ではなく1本だけの腹腔鏡手術ができる お医者さんは国内でも数名だと聞きました。 傷口は1ヵ所で1センチぐらい。 というわけで、僕たちは 午前中のうちにひなたを預けて家に戻りました。 手術は12時〜1時の間にスタートで1時間弱。 無事終了コールがなかなか かかってこなくてドキ…
「ブログリーダー」を活用して、オクーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。