カルトナージュなど手作り作品を紹介。お気に入りの雑貨・花や旅行先の風景などLumix-GF3で撮った写真も。
生徒さんの作品です。ワンハンドルのバスケット。布は、フランスのインテリアファブリック。一番最初にパリに行った時に購入したものだと思います。地の色や素材違いで、この柄のプリントはいろいろ販売されていますが、地のストライプのこの布が一番素敵。その後もずっとこれを探していますが、お目にかかったことがありません。反対側にも、鳥柄がうまい具合に出てくれました。この作品のレッスンは、久しぶり。難しくはないけれ...
久しぶりの生徒さんが、ブログで作りたい作品があったからと、いらしてくださいました。リクエストは、お薬手帳ケース。イタリアのお土産にいただいた、地中海プリントのテーブルクロスをカットしたもの。裏の柄が上下逆にならないように、前回とは向きが反対です。ポケットに同じ布を使うと厚みが出てしまうので、ソレイヤードの布をパッチワーク風に使いました。病院に行くのが楽しくなるような、素敵なケースが完成しました!久...
3人でのグループレッスン。そのうちのお二人が、2回目で完成させてくれました。3段重ねの楕円形小物入れ。ヴェラブラッドリーの布で揃えました。こちらは、Tildaの布で。色やデザインは違っても、なんとなく統一感がありますね。ちょうどTildaでいただいた紙袋があったので、プレゼント。この紙袋に入れて、持ち帰っていただきました。ブログランキングに参加しています。↓のバナーをポチポチっとしていただけると、とてもうれしい...
久しく更新をサボっていました。ごめんなさい。生徒さんの作品です。ウィリアムモリスデザインのUSコットンで、お薬手帳ケースです。内側に6枚のカード入れと、2個の大きいポケット(1つはカード入れの後ろに隠れています)が付いています。当初はマグネットで留めていましたが、使いやすいスナップ仕様に変更しました。母子手帳ケースをして設計しましたが、お薬手帳入れとしても便利に使っていただけると思います。ブログランキ...
「ブログリーダー」を活用して、ふぁぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。