「祝子==!頼む===!!俺たちを助けてくれ====!!」 朝の四時半、叫びが聞こえてきたので、一時間後に祝子救助隊員は出動===!!! 叫びをあげ…
昨日、芝生に生えた雑草を抜きました。もう雑草がはえてるんですよ! 芝生に生えた雑草は超やっかい!!上手に引っ張らないと途中で切れ、根っこが残ってしまう。 …
凹んだ気持ちを上げるため、またまた将軍を描いてマス。 実は・・・・・ 数日前からウォーキングを始めました。 五時半ごろ帰宅したパ…
一週間前、この下描きの絵が・・・・・ やっと完成しました!!!! バロン君の死を乗り越えやっと仕上げましたよ。 今、私は時間がたっぷり…
昨日の夕方五時頃散歩から帰ったバロンが天国に旅立ちました。 数日前から、時々苦しいのか夜中でも泣き叫んでいました。 何度か動物病院に連れて行ったも…
生後18年目になるバロン君。 高齢なのでとうとうガリガリになってしまいました。 食事もとうとう流動食。 しかし、口を開けないバロン。 そこで…
前回、ここまでの下描きが・・・・ 少し進みました。(;^ω^) ただいま水面に写ってる電車に苦戦・・・・・ 水面の下描きって難しいのよね・…
これ、な~んだ??? これは『デコポン』です。可愛い~~♪特売で一個100円で買いました。 蜜柑の上に赤ちゃん蜜柑が乗ってるみた…
今年は寒いせいかクリスマスローズの開花が遅れています。 このコは、今年第一号。 他の株のクリローはまだ蕾が硬いんですよ・・・・・ こ…
また絵画が始まった。(;^_^A 今回はミニサイズ(ノートくらいのサイズ) どんな絵が完成するかな??(;^_^A 実は・・・ 先ほど、病院から帰…
日曜日の朝っぱらからサツマイモのカップケーキを作りました。バロン君のおかげで・・・・・ ホットケーキミックスを使った「簡単に出来るバター風味のカップケ…
春を待ち焦がれていた私・・・・・ もう待っていられない!!!! ガーデナー魂が噴火===!! と、いう事で・・・・・・・・ …
今日2月14日はバレンタインディ。 「え?チョコ??それは欲しくない!それよりビールのつまみの刺身が欲しい♪」 と、パパさんのお言葉。 だよね…
『雪の星峠』が完成!!! 完成したものの、バックは靄がかかってるのですが、いまいち・・・。靄っぽくないのよね・・。も~~や~~ねぇ ダジャレは良いの…
昨日、下描きが完成しました♪ 昨日は建国記念日で晴天♬ 近場ドライブとして、下松市の笠戸島にいきましたよ。 昨年は満開だった菜の花の花壇。 今年…
「雪の棚田」の下描きが完成。と、しました。(;^_^A 実は、ここの棚田は第二作目。 第一作目は2023年に描いてるんです。 それがこ…
今朝からトイレに引きこもりの私・・・・・・ どうやら風邪をひいたみたい 今日は室内でおとなしく絵を描きます。 ただいま『雪の星峠の棚田』の下描き中。…
今日の昼前11時20分頃、パパさんの車運転で柳井港の国道188号線を走ってるとJR山陽本線の線路脇で大勢のカメラマンを発見。 これはただ事じゃない…
ついに完成しました====!!!!! 改めて振り返ると・・・・・・・ 下描きを細密に描いて、絵の具を塗りました。そして・・・・ …
前回の下描きです。 昨日、絵の具を塗ってみました。 戦艦の鉄質がイマイチ・・・・ これからバックにマゼラン大星雲を描き込む予定…
ある方の依頼で今日から「宇宙戦艦ヤマト」を描き始めました。 でも、下描きがあまり進みません。 下描きが遅い理由は・・・ 脳活のひとつでもあるピアノ。…
前回の絵が・・・・・ 完成~~~~~ 描き入れたアンドロメダ大星雲も、まあまあってところかな?(;^_^A でも・・・・・ 999の最後尾…
おはようございます。 早速ですが、コレは昨日の下描きです。 え?????? 今朝もバロン君に起こされたから 絵具を塗った???? …
「ブログリーダー」を活用して、garnet さんをフォローしませんか?
「祝子==!頼む===!!俺たちを助けてくれ====!!」 朝の四時半、叫びが聞こえてきたので、一時間後に祝子救助隊員は出動===!!! 叫びをあげ…
マイガーデンのペチュニア。 二週間前からこんな状態です。凄くない?? 花はどんどん大きくなってます!!!迫力満点♪しかも開花日数が長い!!!!…
水彩画『甲冑イケメン』完成としました。 絵画も楽しいけど、今は庭が気になる====!! 高さ1.5mのヒマワリが約20本植わってる花壇。 そのヒ…
昨日は、下描き中の絵に ↓ ↓ 六割がた絵具が塗れました。 今日は下部中心に絵具を重ね塗りしもっと写実に描いていきます。 今、私は草引きし過…
またまた甲冑イケメンを描き始めました。 それにしても、過去にたくさんの甲冑武士を描いてきたなぁ・・・ しかもイケメンばかり・・・・ 今回は若…
昨日は地元剪定業者さんに南庭の木々をカットしてもらいました。 ぼっさぼさの庭が・・・・ スッキリ=== 時短・作業代金格安&安心して依頼できる地…
懐かしい写真がドンドンでてきます♪ 当時はよく庭の花を摘んでフラワーアレンジや水浮かべにしてましたっけ♬ 水浮かべは、特に安定が良いのでインテリア向き♬ …
今日は七夕ですね。 過去に描いた宇宙的な絵をアップ。 改めてみると、結構描いてるんですね‥(;^_^A コレ、お気に入り♬…
約20年前、当時の私は超ガーデニングに燃えていました。 特に、夏は薔薇、冬はクリスマスローズにドハマりでしたね・・(;^_^A 摘花した花は、水に浮…
冠シリーズその2。 女王冠の水彩画が完成しました。 手前の布カバー影色が茶色すぎたかな・・・でも・・・写真画像通りにした・・・ いや・・もっと薄…
今年も順調にペチュニアが育ってます♪ 最新のペチュニアなので、強健種&花付き最高!!! 年々品種改良が進んだ苗が市販されてますよね♪苗のお値段はちょ…
今日でコンクリート張り工事が終わります。 自家製梅で漬けた梅酒。 午後のお茶うけは、その梅酒を使ったゼリーとソーダです。 業者さんお二人様は喜んで…
前回の絵に・・ ドンドン絵具塗ってますよ==。 完成まであと10時間???\(-_-;) 今日も業者さんがいらして工事をしてます。気長に…
ティアラに薄く絵具を塗ってみました。さあ!!!これからが本番!! でも・・ ティアラより今はプラムスイーツに夢中♬今日はプラムのケーキを作ります~…
パパさんは、私に結構無関心。 草引きをしてても「手伝おうか?」の言葉なし・・・ 絵を描いてても、ピアノを弾いてても無関心。 見ようとも聞こうともしない・・・…
昨日は『プラム』を収穫♬ 西庭に植わってるプラムの樹。もう植えて15年以上経ちます。 強健種で毎年実をたくさんつけますよ。 昨日はこのプラムで…
おはようございます。 知人から依頼された『クロアチア』の絵が完成。
王冠の水彩画の後は、 クロアチアに行かれた方からこの写真の絵を描いて欲しい、と依頼を受けました。 下描きをして・・・ 絵具を塗り始めると、筆を画用…
我が家のデラウェア。 今年も凄い勢いで伸びています。 今朝、デッキの竿に洗濯を干そうとしたら・・・ デラウェアの蔓に奪われてた===! あの・・・洗濯物…
昨日の土曜日、『光スポーツ公園』にある「あじさい苑」に行ってきました。 丘陵に30種類・15000本の綺麗なあじさいが見頃でした♪ 来年も…
先日、完成したこの絵のあと・・・・ この写真の絵を描こうと少しだけ下描きをしていました。が・・・・ 急遽、こっちに変更~~…
本題の前に・・・・・ 体調不良のパパさんは、昨日病院に行きました。診断結果は・・・・・ コロナ=====!! 熱は微熱だけど、体が怠いらしい・・出勤…
昨日、水彩画が完成しました。 燈篭の絵文字は保護のためアレンジしてます。(;^_^A 今回は水面の灯篭光に悩みました。 次回はこれを描く予…
昨日、実家の冷蔵庫で古くなったサツマイモを発見♪サツマイモのスイーツを作ってオヤツにしました。 今日の『過去スイーツ』は、昨日に続きグミで作ったスイーツ…
事後報告。 栃木県在住の息子夫婦とそのご両親さんが一昨日から来られていました。 そして、 昨日の夕方、地元のお店で食事会を行いましたよ~~♪ …
ホテイアオイ(布袋葵、学名:Eichhornia crassipes)は、単子葉植物ミズアオイ科に属する水草である。南アメリカ原産で、水面に浮かんで生育する。…
の~~~んびりと湯ぶねに浸かっていたワタクシ。 ハッ!!!!!!!!! 「お米をといで内釜に入れっぱなし!炊飯器にいれてなかった!!!ご飯をはやく炊かなく…
流灯の下描きはとりあえず完了とします。 左下には小さな小さな波が沢山ありますが、直接絵具で塗っていきます。(;^_^A 絵具で塗りま…
先日描いた水彩画を百均店で買った額縁に入れました。 飾った場所は和室の廊下。 この奥はマイリビングでもあります。 二世帯住居なので使わなくなった部屋は…
昨日のバロンは、一日立ち上がることもできず横になったまま。しかも食欲なし。あまりにも元気がなかったので、仕事から帰ったパパさんと一緒に動物病院に連れて行きま…
二日前の下描きが・・・・ この土日でかなり進みました♪ なぜなら・・・・ 深夜から早朝にかけて、バロンが徘徊するからデス。 徘徊の足音が煩くて目が覚…
夏仕様に模様替え。 リビングの飾り棚の中を模様替え。 と、言っても、百均の造花を飾り・・・ 百均のマットを敷きかえただけ・・・(;^_^A 今年は青色の…
またまた素敵な画像を発見!!!今回は埼玉県杉戸町の古利根川。 夏の風物詩『古利根川流灯まつり』です。流れる大型灯ろうの大きさは、なんと畳一畳分!! …
昨日も丸一日、自宅にいる事ができました。 そこで、デラウェアが大きくなったので・・・ 今年も袋を掛けました!!! 袋は20数枚。今年も美味しいデ…
花火祭りの水彩画が完成♪ ここ数日、雨降り&実家の母がおでかけ。家にいることができたので絵を仕上げました♪ 花火や光の描写って結構難しいのね・・・…
前回に続き第2弾!!!1970年の切手です。 しかし色々が種類があるんですね!! こんな切手は一度も見たことがありません!! 少し…
前回、夜祭りで山車と花火を描きました。↓ 絵画途中で、またまた素晴らしい画像を発見!!!!! ↓ パソコン画像でコレを見た瞬間…
今日は朝から雨。おまけに実家の母も留守。 そこで!!午前中に押し入れ奥の大掃除をしていました。 すると!!! 押入れの奥から2冊の切手ノートが出てきま…
『夜祭』の水彩画が完成====!!と、しました。 同じ絵ばかり描いてて飽きちゃった・・・・\(-_-;) 昨日、超超~~~~素敵な写真を発見===…
昨日の水彩画です。 今日の水彩画。少し進んだかな?? え??変化ない?? そうなんです。あまり進んでないようにみえますが、実は時間を…