chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
追憶のゲレンデ http://old-skier.seesaa.net/

スキー人口の減少などにより、営業休止や廃業となったスキー場とその界隈の様子を記録していきます。

スキー人口の減少などにより、営業休止や廃業となるスキー場が増えています。かつて、賑わいを見せたゲレンデやその界隈は、いまどうなっているのか。気の向くままに記録していきます。次は、あなたの思い出のスキー場が登場するかも知れません。

急行野沢
フォロー
住所
長野市
出身
長野市
ブログ村参加

2010/02/02

arrow_drop_down
  • 戸狩温泉スキー場オリオンゲレンデ[2022シーズン営業休止](飯山市)

    (左)アクセス道には「オリオン」の文字。(右)ゲレンデ下の休止の案内。 戸狩温泉スキー場のホームページで、今シーズンのオリオンゲレンデの休業が告げられている。「今シーズン、オリオン第1ペアリフト並びにオリオンクワッドリフトの運行は休止とさせていただきます。尚、オリオンゲレンデは雪上を自由に使える貸し切りエリア『スノーバカンス村』としてオープン致します。」 戸狩はペガサスとオリオンという2つのゲレンデが沢を挟んで両翼のように広がり、その奥にすり鉢状のとん平ゲレンデがあるという構成。オリオンゲレンデが休業ということは片翼がなくなったような感じではないだろうか。やはり戸狩のメインは..

  • 五日町スキー場[2022シーズン営業休止](新潟県南魚沼市)

    (左)ゲレンデ下から見上げる。(右)並列で架かるセントラルリフト。 五日町スキー場のホームページで本年9月に「2021-2022冬期シーズン休業のお知らせ」が告げられた。「突然ではございますが、この度、新型コロナウィルス感染拡大の影響により2022年の冬期シーズンの営業を休業いたすこととなりました。(後略)」感染しにくいとされてきた子どもたちへの感染が強く心配されるとも触れられている。 (左)セントラルリフト乗場とゲレンデ下の建物群。(右)セントラルリフト中間から見おろす。 五日町スキー場には、1998年3月に一度だけ訪れたことがある。実質リフト3本の スキー場..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、急行野沢さんをフォローしませんか?

ハンドル名
急行野沢さん
ブログタイトル
追憶のゲレンデ
フォロー
追憶のゲレンデ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用