chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • やまがさんちに桜が咲いた

    桜が咲いたじょ。やまがさんちなんだか、うれしいなあ桜の枝を、折ってきたわけではないスーパーの花コーナーで売れ残っていて、しおれかけていた花セットを買ってやったのじゃ一週間、看病してやったらこんなにきれいに咲いたありがたく思ってくれいちびズ「その態度が、いやらしいんじゃ!かあちゃんは」ですよね言わせてよおはじめて、コロナってのにかかっているのよおなんででしょか。わかりませんですしんどいけど頑張ってます監禁期間は、過ぎてました。が今、安静で家におります早く寝ないとなあ~~~~3月2日は、平岩地域センター譲渡会に行くのじゃ!!やまがさんちに桜が咲いた

  • やまがゆみこ 2006年の個展

    2006年第7回「やまがゆみこ」展広島市ギャラリーGきれいなギャラリーでした。展示は難しいギャラリーでしたやまがゆみこ2006年の個展

  • いじめ女王猫も、たじたじ

    いじめっ子で、いじめの天才デビルはなも寝ているときはひと回りおおきなデブリンゆめにはかなわない息は、うまいこと、できているのでよかったニャんこやまがさんちの家族ちびズでっす6歳の猫でもかわいいよシニアのご家庭の方も、考えてみてくださいいじめ女王猫も、たじたじ

  • 春を待つミモザ

    大阪北堀江ARTHOUSE企画展「ThanksMimosa」に参加させていただきました春を待つミモザ画材:檜木材アクリル絵の具241mm×88mm×20mm「ミモザ」ふと、目の前に広がる風景愛犬たちと朝晩散歩していた頃デジャビュそう見たことがある描きたい。珊瑚…..千姫……との日々なぜ、檜に描くのかと問われてもわからない描いていたから……大阪北堀江ARTHOUSE企画展「ThanksMimosa」に参加させていただきました2週間プラス1週間の展示会私は、「宣伝」やってないですねいけませんね「プロなんだからね」と、自分に、ごめんなさい有名な、イラストレーターさん、絵本作家さん、雑貨アーティストさんなどをお世話していらっしゃった。小さいタイプのギャラリーですわたしには、場違いなギャラリーなのですがマンハッタナ...春を待つミモザ

  • ちびズ、もうすぐ、めでたく6歳でっす

    ちびズが、3月で6歳になります。人間でいうと、40歳代の中年でっす。健康を考え猫食器を新たにしましたゆめニャン「かあちゃん早くご飯くれニャ。チュールご飯にしてニャ」お湯で、チュールを溶かしてチュールご飯完成はなニャン「そのチュール、おいしくないからいらニャいもん」なぬ乳酸菌ばっちりチュールちと高め待てええええええはなニャン「やだもん~~~~~ニャあああああ」かわいそうな猫がたくさんいるってのにい冬を乗り切った、保護猫保護犬があったか家族待ってますよ~~~~~あなたの愛を待ってますところでゆみおば風邪と花粉症でダウン中ありあわせのご飯これもやばいよね花粉症のためにぬか漬けしてたのに野菜高くてほってあるのよちびズ、もうすぐ、めでたく6歳でっす

  • 2006年の作品

    やまがゆみこ展第7回展広島市ギャラリーGアイスクリームという題名でしたF50号の油絵116・7×91㎝#白い猫#星#オレンジピンク2006年の作品

  • 今日のちびズ

    はなニャン「やい!ゆめ!こっちに来るニャ」ゆめニャン「熟睡中ニャ」はなニャン「おめ~~~ええかげんにせんかい!!」「落ちるううううう」で最後はこうなる。ちびズ今日のちびズ

  • いよいよ春です。ワンニャン譲渡会です

    新しい家族を見つけに来てくださいあったか家族募集中いよいよ春です。ワンニャン譲渡会です

  • 保護犬猫家族

    2006年やまがゆみこ展第7回展広島市ギャラリーGF10号の油絵長辺46㎝ですが額入りなので70センチくらいになりますやまがさんちの家族ねねたんと珊瑚の日常を描いています#保護犬猫家族#緑の絵保護犬猫家族

  • 赤いバラ咲いたシリーズ

    2005年第6回個展京都ホワイトキューブギャラリー賞の副賞での個展でも、優待価格でのギャラリー使用料金でした言わなきゃいいのにね。私正直赤いバラシリーズは、成功でした#赤いバラの絵♯月の絵赤いバラ咲いたシリーズ

  • ゆめニャンと昼寝

    寒いけど日が照るとあったかい*やまがさんちゆめニャンとお昼寝本日はおしまいでっすゆめニャン「もっと遊べニャ」ゆめニャンと昼寝

  • デパートに、行きました

    デパートに行くなんて、これは、探検に近い私それも、各階でおりて散策したり….何年ぶりかな文具の博覧会展に行きました。新文具を見たかったのですが、残念ながら、可愛い系のアート文具展でした。紙系の可愛い物と、なんと、スタンプ系がたくさ~~~ん並んでいました。流行だったのですね。最近、ネットショップから、スタンプ、型押し、金入れなどのオリジナルグッズ制作の、お知らせが来てましたね。スタンプの多くは、人気イラストレーター「ひぐちようこ」さんの、トレースみたい。一番人気のお絵描きスタンプショップは、よかったですなかなかでしたが…「ひぐちようこ」さんの世界観までそっくりで、ちと、そうゆうのは、、、、、、ひぐちさんに悪くないかなあ驚いたのは、どのショップも、値札表示がない!!!ないどこにあるんだろう。値札は?手に持った...デパートに、行きました

  • ちびズの日本語

    「くしくし」するよおと言うと、どこにいても飛んでくるのがはなニャンブラッシングのことでっす続くはゆめニャン細かい毛並みのはなニャンは、ブラッシング大好きゆめニャンは、毛が長いので、ブラッシングで嘔吐予防しないとそこらじゅう、嘔吐になるちびズは、日本語が一部わかる「ごはん」「チュール」「まちまち」「ぶちゃ」ブサイクのことだけど意味が分からないようにブサイクは、可愛いという意味だと教えている「すぐすぐ帰るよ」もわかるもっとわかっているようだけど猫はわからないふりをするのだそうだはなニャン「え^~から、くしくし、するニャー」はいです飼い主の義務は、多いでっすちびズの日本語

  • アートハウス mimosa展に出展します

    2月7日から2月18日大阪ARTHOUSEARTHOUSE企画展「ThanksMimosa」に参加しますてか、甘かったです今、絵画タイプを刷新したり、いろいろトライ中なので3週間前に、告知を見て(告知は、1か月前から)「やってみよう、木の写生はいっぱいしてきたからあ」で木に絵画...にトライする機会を得たわけでした「まあ、絶対今、アートは売れないよね。」なんて言ってもすべて、値上げで、ガンガン頭痛い今でっすから....ですがしっかりアート展ですねやっぱ、レベル大阪だすわあ追加の、宿題が出まして....必死必死必死で昨日、ゆうパック発送なんかありがとうARTHOUSEオーナー様レベルアップしたわあ良い絵になってるかは、わからないけど.........70歳だべずっとこんなことやってるんかもしれん写生画が、た...アートハウスmimosa展に出展します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみちゃんさん
ブログタイトル
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」
フォロー
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用