chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パソコン入院お休みします

    パソコン入院お休みします

  • いつも思うことだけれど

    いつも思うことだけど絵を描くことやめたい毎日思ってる今回の個展はじつに思ってしまった「なんでこんなに下手なんだあ」ぴっかりんもいなくなってそれも、胸に突き刺さってやめてしまいたいと思うよく考えたら今回は、下手に描こうとしてたんだ中途半端に下手になっちゃったけどいつも私の絵には暗い影があるから明るく描こうとしていたんだよね忙しくて、限界ギリギリで忘れるんだよねそういいながら「来年2月空いてますよ」とオーナーさんじゃあ、やりますよ、と横から行ってしまった「2月は人来ないよ」いつも来ないから別にいいつ行っても来る人はいらっしゃるしこない人は来ない経験でっす私の絵は、早春の絵で、なぜか2.3月になっているそこしか開いてないしね人間一度は花火が上がるそうで花火あがるまで描いて、その風景を見たいですいつも思うことだけれど

  • リリーさんの玉手箱のようなギャラリー

    広島市横川にあるギャラリー「カモメのばあばあ」は予約3年待ちの人気レンタルギャラリー小さな町の小さな、小さなレトロなギャラリーですなぜそんなに、人が集まるのかというとオーナーのりりーさんの人柄ですとてもアートが好きで山あり谷あり、あらゆる物語をつづりながらずっと、真摯に続けていらっしゃった彼女がいるから「カモメのばあばあ」愛されているのだと思います絵画が好きな方でしたらおしゃれな森の魔女のようなリリーさんに会いに来てもらいたいです今日は、背広に黒リュックの若い男性がギャラリーの外からじっと見ているので「入ったら、無料よ」といっても、入らないので「疲れた人が、ほっとして帰れる絵を描いてます」と言ってドアを開けて、見せてあげたらずっと見ているんです。絵を嬉しそうでした彼は、きっとギャラリーに入ったことがないん...リリーさんの玉手箱のようなギャラリー

  • きょうから「メルヘンの国へようこそ」開催

    やまがゆみこ個展「メルヘンの国へようこそ」展横川カモメのばあばあで開催10:30~18:30定休日火曜日カメラのSDが入ってなかったので写真取れてなくてUP出来ないです今日は今日、なんと5枚の絵画を追加してやっとこさっとこ個展開始展示スペースが足りず動物保護動物福祉の展示が下のほうになってしまい来場者に無視されてショック!!!!横川の町は、なんか魅力があるたぶん広島駅あたりがあんなになっているからだと思う明日写真をUPできるかしらきょうから「メルヘンの国へようこそ」開催

  • 明日は搬入

    いよいよ、搬入しんどいわあぴっかりんの急死で心悲しく仕事ができなかったので今や、ヒップに火が付いたけど心暗い絵はがきを製作1枚150円3枚300円必要経費を引いたら300円は......ですがもし来てくださった方が欲しいと思われたらと思い、制作オリジナルバックも出します思ったより多くの荷物看取りの後には必ず後悔があるこの子たちは、不運でしたマンションの管理会社の担当が新人で話が通らず入居までに2カ月近く来た時には4ヶ月近く大きすぎるが断れなかったその後2カ月後ぴっかりんのリンパ癌発見引き取るべきではなかったぴっかりんは寒くて暑い暗い仕事場に追いやることになったリビングにいることができなかったかわいそうだったけれどうちに来た時、4ヵ月のこの子たちを断るわけにはいかなかったねえデブリンあんたのせいじゃないもん...明日は搬入

  • 個展が始まります

    今週木曜日からやまがゆみこ個展「メルヘンの国へようこそ」展が始まります広島市横川のカモメのばあばあです仕事や何かに疲れて方が、扉を開けて入ってきたらほっとした気持ちになったみたいな、展示にしたいしそんな絵を描いたつもり朝10:30から18:30まで定休日火曜日横川駅から歩いて10分ぴっかりんが逝ってからまだまだ7日3年間和え浮かなかった河原を歩いたら膝が激痛で、痛み止め使用ぴっかりんに、蚤ダニが付かないように草のある所にはいかなかった大きな失敗を悔いていますぴっかりんに、つらい思いをさせてしまった本当にバカだった後悔しても始まらない食欲が出ないまだあと2件あるし個展の準備を涙目でするなんかどなたも来てくれない、のかもしれないのにね個展が始まります

  • 最後の額入れ

    個展に展示する絵画の最後の額入れになる3日前2月5日ですありゃまウインドに飾るはずの絵額縁がサイズオーバーそれに重い木製額いは似合わないところで木枠額縁一万円くらいこの本額縁一万円とあと数千円なんでやあがくぶちの値段何度も上がっているそうだ3日前のぴっかりんなんて苦しそうな寝顔その一日後、この場所で、旅立ってしまったぴっかりんがいなくなりまだ2日と数時間なのに長く深く遠い気がするぴっかりんのいる仕事場は夏暑く、冬寒く、暗かったごめんね合間に、仕事場に行こうとする自分がいるぴっかりんがいなくなったことまだ受け入れられない珊瑚やねねたんの時はぴっかりんがいるのでそこまで落ち込まなかったから仕方ないことなのにねでもでも、個展の準備を急がなくては最後の額入れ

  • 親孝行な子でした。ぴっかりん

    ぴっかりん最後まで自分でご飯を食べてしっかり歩いて、おしっこしてましたお口の周りに、ご飯がついてました美味しかったかなかあちゃんに手をかけないように逝ってくれましたかあちゃんは超忙しいときでいらいらしてたんだと思う煙になる、ぴっかりんここにねねたん、珊瑚、千姫は眠ってる寒いだろうな山椿がそれでも咲いていたおかえりぴっかりん個展があるまだ、泣いて寝込めないずっと思い出には浸れない残念な、かあちゃんぴっかりんありがとうありがとう親孝行な子でした。ぴっかりん

  • さよなら ぴっかりん

    突然のお別れだったショックだった病院から帰って、「ご飯だニャあ」ていってよろよろだけど歩いてそして、自分で鎌倉ベットに入っていつものようにこんこんと寝始めた邪魔をしないように声掛けしなかったら出かけるときにのぞいたら息絶えていたそこには、立派なうんちも出ていた1時間の間だったさよならを言ってほしかった苦しくてかあちゃんを呼んだんじゃないかなあごめんね側にいたかった昨日は、しっかり遊んだからよかった一番忙しい時期に何で逝くんだあ絶対神様はいないんだねなんか私悪いことしたのかい!!!後悔はどうしてもあるぴっかりんかあちゃんは幸せだったよ苦しい時代を支えてくれた最後の子特別にお寿司を創るありあわせの具これからどうしよう泣いていたいのに個展の準備もコンペの絵も出来てない神様はいないんだあ私にわあずっと泣いていたい...さよならぴっかりん

  • 看取りの日々

    ぴかりんは、また、少し良くなった大変だけど、うれしいなんで絵なんか描いてんだろ面白くもないしんどいだけただこれが私の存在価値であることはわかっている何度も描き直し何度も個塗り上げる写真のように描く人は結構早く描けている人もありで私バカで下手だよねえやめたいよう看取りの日々なんかずっとそんな生活してるよう30歳の時、ろくでなしの母が癌ステージ4との診断それまでもいろいろあって(ものすごい、偏食、ヘビースモーカー)大変だったそれからずっとそんな生活の気がする死への道のお世話最後の絵に仕上げ剤この子は、古賀さんちのレモンちゃんぴっかりん凄く頑張ってくれてありがとうずっとこのままでいたいなあかあちゃん倒れるかもしれないけどね頑張るよ看取りの日々

  • もっと描けば良かった

    こんなスケッチをもとにして絵を描き始める最近は、写真を見て描くのは少ないですだから、その子が側にいないと描くとき、悩むもっっとぴかりんは、ふかふか、可愛かった「今も可愛いニャあ」また、少し持ち直したぴっかりん凄いよおかあちゃんもがんばるど看取りの日々かあちゃんは、また首ヘルニアがで今日は、料理をあきらめた節分だ。恵方巻だあ去年はなんもしなかったのでもっと描けば良かった

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみちゃんさん
ブログタイトル
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」
フォロー
やまがゆみこの幽限会社「山賀さんち物語」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用