chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新・八ヶ岳西麓日記 https://8west.blog.jp/

ルアーフィッシング(主にトラウト)、山歩き、風景・動植物・文化財の写真など。日本酒も。

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、山歩き、日本酒などについて、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載しています。

TOM
フォロー
住所
長野県
出身
茅野市
ブログ村参加

2010/01/31

arrow_drop_down
  • チャノキの芽

    ▼ チャノキ今日は雲の多い晴れで最高気温は23.1℃最低気温は10.3℃でした。▼ スイセン▼ スミレ▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 霞桜

    ▼ ユスラウメ今日は晴れて最高気温は26.2℃最低気温は13.4℃の夏日になりました。近所の霞桜がいつの間にか咲いていました。▼ カスミザクラ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 上勝阿波晩茶

    ▼ 上勝阿波晩茶【2024年産】製法 : 乳酸菌発酵茶品種 : -生産地 : 徳島県上勝町標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.12.31内容量 : 50g購入日 : 2025.04.12購入価格 : ¥1,200(¥24/g)開封日 : 2025.04.15~お気に入り度 : 4 / 5

  • 庭の水仙5

    ▼ スイセン今日は午前中雨で最高気温は17.5℃最低気温は12.1℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:23● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 明前 碧螺春

    ▼ 明前 碧螺春 2024製法 : 緑茶品種 : -生産地 : 中国 江蘇省太湖標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.09.23内容量 : 30g購入日 : 2024.09.05購入価格 : ¥1,600(¥53.33/g)開封日 : 2025.04.10~22お気に入り度 : 3+ / 5

  • ヒマラヤユキノシタ

    ▼ ヒマラヤユキノシタ● iPhone 16e今日も晴れて最高気温は22.1℃最低気温は4.6℃でした。勤務地裏のヒマラヤユキノシタが開花しました。▼ ビオラ● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO▼ スイセン● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO▼ 今日

  • 2025年旧暦3月の月

    2025-04-22【 旧暦 03-25 】▼ 月齢 23.42● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-04-21【 旧暦 03-24 】▼ 月齢 22.46● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-04-16【 旧暦 03-19 】▼ 月齢 18.11 寝待月● O

  • 庭の水仙4

    ▼ 今日の蓼科山 12:21今日は晴れて最高気温は22.9℃最低気温は8.0℃でした。▼ スイセン● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 溜池周辺の花

    ▼ ラショウモンカズラ● OM-1● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO今日は曇りで最高気温は22.8℃最低気温は12.4℃でした。近所では桜が満開ですが溜池周辺では咲き始めたところでした。▼ サクラ● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO● OM-1● M.ZD

  • 近所の桜

    ▼ 桜と蓼科山今日は晴れて最高気温は27.6℃と今年初めての夏日最低気温は8.7℃でした。近所でも桜が満開になりました。▼ サクラ▼ コブシ▼ ウメ▼ 今日の蓼科山 13:12● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 種子島新茶 松寿 2025

    ▼ 種子島新茶 松寿 2025製法 : 浅蒸し煎茶品種 : 松寿生産地 : 鹿児島県種子島標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2026.03.内容量 : 50g購入日 : 2025.04.17購入価格 : ¥1,680(¥36.6/g)開封日 : 2025.04.17~お気に入り度 : 3+ / 5

  • 庭の水仙3

    ▼ コムクドリ今日は薄雲の多い晴れで最高気温は23.6℃最低気温は6.6℃でした。OM-1とコムクドリが帰ってきました。▼ スイセン▼ レンギョウ▼ 今日の蓼科山 12:29● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 庭の水仙2

    ▼ 今日の蓼科山 12:22今日も晴れて最高気温は23.6℃最低気温は2.6℃でした。▼ スイセン● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 裸麦ゴールデンTHE愛媛

    裸麦ゴールデンTHE愛媛リハスワーク松山(製造:神戸湊ビール)原材料 : 麦芽、ホップ、裸麦、スペアミントアルコール分 : 5.0%スタイル : ピルスナーIBU : -製造年月 : -賞味期限 : 2025.05.内容量 : 330ml購入日 : 2025.04.12購入価格 : ¥880

  • 礼品 佛手

    ▼ 礼品 佛手製法 : 烏龍茶品種 : 武夷岩茶 佛手生産地 : 中国 福建省標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2026.04.05内容量 : 8.2g購入日 : 2025.04.09購入価格 : ¥527(¥64.23/g)開封日 : 2025.04.12お気に入り度 : 3+ / 5

  • サンギナリア開花

    ▼ サンギナリア今日は晴れましたが風が強く最高気温は13.0℃最低気温は2.1℃でした。▼ ミニ水仙▼ スイセン▼ 今日の蓼科山 12:22● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 庭の水仙

    ▼ モンシロチョウ今日は変わりやすい天気で最高気温は12.2℃最低気温は6.3℃でした。▼ スイセン▼ 今日の蓼科山 12:28● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 辛夷

    ▼ 水仙今日は晴れて最高気温は16.7℃最低気温は6.5℃でした。近所で辛夷が咲いていました。▼ コブシ▼ 今日の蓼科山 12:22● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

  • 法事

    ▼ E353系(特急スーパーあずさ)● iPhone 16e今日は法事で東京へ。

  • 大山古樹熟茶 散茶 2021

    ▼ 大山古樹熟茶 散茶 2021製法 : プーアール熟茶品種 : -生産地 : 中国 雲南省普洱市大山郷標高 : 1900~2000m生産者 : -賞味期限 : 2033.12.内容量 : 20g購入日 : 2025.04.08購入価格 : ¥1,080(¥54/g)開封日 : 2025.04.09~12お気に入り度

  • 宮川左岸沿いの桜並木

    ▼ メジロ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は晴れて最高気温は21.4℃最低気温は5.5℃でした。宮川左岸の高遠小彼岸桜を見に行ってみました。ちょうど満開の見頃でした。▼ キタテハ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

  • ▼ V-22 オスプレイ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲が多めで最高気温は18.0℃最低気温は5.9℃でした。夕方オスプレイが低空飛行で飛び去った後雨が降り始め虹が現れました。▼ 虹● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F

  • 2023春摘み べにひかり

    ▼ 2023春摘み べにひかり製法 : 和紅茶品種 : べにひかり生産地 : 鹿児島県大隅半島標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2026.09.内容量 : 30g購入日 : 2023.11.09購入価格 : ¥2,700(¥90/g)開封日 : 2025.04.05~お気に入り度 : 3+ / 5

  • 連翹開花

    ▼ レンギョウ今日は曇り15時から雨になり最高気温は16.6℃最低気温は2.5℃でした。家の横の連翹が咲き始めました。▼ スイセン▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 庭の水仙開花

    ▼ スイセン今日はよく晴れて最高気温は17.4℃最低気温は2.3℃でした。庭の水仙が咲き始めました。▼ フクジュソウ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 水仙

    ▼ ミニ水仙今日は午前中は晴れ午後は曇り最高気温は19.4℃最低気温は-0.9℃の冬日でした。庭のミニ水仙は咲いていますが普通の水仙はまだ蕾です。▼ スイセン▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 庭の福寿草

    ▼ ミニ水仙今日は晴れて最高気温は13.9℃最低気温は2.7℃でした。▼ フクジュソウ▼ 今日の蓼科山 12:04● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 蘭韵白毫

    ▼ 蘭韵白毫製法 : 白茶品種 : -生産地 : 中国 雲南省思茅標高 : -生産者 : -賞味期限 : -内容量 : -購入日 : 2025.03.30購入価格 : サンプル(¥77.6/g)開封日 : 2025.04.06お気に入り度 : 3+ / 5

  • ムスカリ

    ▼ ムスカリ今日は雨が降ったり止んだりで最高気温は11.2℃最低気温は5.0℃でした。▼ 今日の蓼科山 13:24● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 近所の梅

    ▼ キタテハ今日はよく晴れて最高気温は14.4℃最低気温は-2.8℃の冬日でした。近所でもようやく梅が咲き始めました。▼ 白梅▼ ミニ水仙▼ フクジュソウ▼ 今日の蓼科山 12:32● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 庭の花

    ▼ 今日の蓼科山 12:24今日は雲が多めの晴れで最高気温は11.2℃最低気温は0.0℃の冬日でした。▼ クロッカス▼ フクジュソウ▼ ミニ水仙● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • ミニ水仙開花

    ▼ ミニ水仙今日は雨が降ったり止んだりで最高気温は11.3℃最低気温は6.0℃(18時現在)でした。庭のミニ水仙が咲き始めました。今日から光回線が開通しストレスフリーになりました。▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-15

  • 今日の蓼科山 2025-53

    ▼ 今日の蓼科山 12:30● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は曇りでたまに雨が降り最高気温は14.2℃最低気温は4.5℃でした。

  • 清香 安渓黄金桂

    ▼ 清香 安渓黄金桂製法 : 烏龍茶品種 : 黄旦生産地 : 中国 福建省安渓標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.12.内容量 : 50g購入日 : 2024.12.20購入価格 : ¥1,296(¥25.92/g)開封日 : 2025.03.31~お気に入り度 : 4 / 5

  • 今日の蓼科山 2025-52

    ▼ 今日の蓼科山 17:16● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は曇りで最高気温は7.7℃最低気温は1.9℃でした。

  • 2025年03月

    ≪ 2025-03-02 ≫▼ エナガ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20≪ 2025-03-09 ≫▼ オカヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20▼ カワウ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20▼ カワアイサ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0

  • 白いクロッカス

    ▼ クロッカス今日は雲が多く最高気温は9.1℃最低気温は-2.4℃の冬日でした。白いクロッカスの咲きそうです。▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 和プーアル茶 釜炒日干茶 2024 やぶきた

    ▼ 和プーアル茶 釜炒日干茶 2024 やぶきた製法 : 黒茶品種 : やぶきた生産地 : 京都府木津川市標高 : -生産者 : 加茂自然農園賞味期限 : 2026.12.内容量 : 30g購入日 : 2025.03.18購入価格 : ¥980(¥32.67/g)開封日 : 2025.03.24~お気に

  • ビオラ

    ▼ ビオラ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲の多い晴れで最高気温は10.7℃最低気温は-0.4℃の冬日でした。OM-1の電源スイッチがON側に固定できず修理センター送りになります。▼ フクジュソウ● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD

  • ▼ 雪今朝は雪が降り最深積雪は1cm最高気温は5.1℃最低気温は0.0℃の冬日になりました。▼ 雪の渓流▼ 今日の蓼科山 14:18● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 初見

    ▼ フクジュソウ今日は雲が多く最高気温は20.6℃最低気温は11.4℃でした。家の周りでモンシロチョウとツバメを今年初めて確認しました。▼ モンシロチョウ▼ ツバメ▼ 今日の蓼科山 12:28● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • ダンコウバイ開花

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日も晴れて若干視程も悪く最高気温は24.6℃(今年最高)アメダス諏訪や原村では3月の観測史上最高を更新し最低気温は1.6℃で日較差が23.0℃と大きくなりました。勤務地横でダンコウ

  • 黄砂飛来

    ▼ 永明寺山、守屋山方面今日も晴れましたが午前中は黄砂飛来により視程が悪く(諏訪11時3.20km)八ヶ岳や守屋山は見えず永明寺山も霞んだ状態で最高気温は20.1℃(今年最高)最低気温は8.6℃でした。▼ ビオラ▼ フクジュソウ▼ クロッカス

  • タイグエン産緑茶 Thai Minh

    ▼ タイグエン産緑茶 Thai Minh製法 : 緑茶品種 : -生産地 : ベトナム タイグエン市標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.08.28内容量 : 100g購入日 : 2024.11.29購入価格 : ¥3,300(¥33/g)開封日 : 2025.03.22~お気に入り度 : 4 /

  • 今日の蓼科山 2025-51

    ▼ 今日の蓼科山 12:26今日は晴れましたが黄砂のせいか視程が悪く最高気温は19.6℃(今年最高)最低気温は3.8℃でした。▼ 庭の福寿草● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 2025年旧暦2月の月

    2025-03-25【 旧暦 02-26 】▼ 月齢 24.85● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-03-23【 旧暦 02-24 】▼ 月齢 22.79● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-03-22【 旧暦 02-23 】▼ 月齢 21.83 弓張月● O

  • 庭の福寿草

    ▼ キタテハ(3/23)今日は曇りで最高気温は16.7℃最低気温は0.5℃でした。庭の福寿草やクロッカスは日に日に増え昨日は今年初めて庭にキタテハが飛来溜池では鶯の初鳴きが聞こえました。▼ フクジュソウ3/223/233/24▼ クロッカ

  • 鳥と栗鼠

    ▼ カイツブリ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20今日もよく晴れて最高気温は19.5℃(今年最高)最低気温は3.7℃でした。溜池に行ってみたところ多くの栗鼠が見られました。▼ オカヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20▼

  • 井戸尻史跡公園の花

    ▼ キタテハ今日もよく晴れて最高気温は16.9℃最低気温は0.0℃の冬日でした。井戸尻史跡公園に寒紅梅の様子を見に行ってみました。▼ 寒紅梅● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO● OM-1● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO▼ 西洋ミツバチ● OM-

  • 庭の様子

    ▼ フクジュソウ今日も晴れて最高気温は12.6℃最低気温は-3.9℃の冬日でした。庭の福寿草がもう少しで咲きそうになり昆虫もちらほらみられるようになりました。▼ ナナホシテントウ▼ オツネントンボ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD

  • マンサク、鳥

    ▼ ザゼンソウ今日は快晴で最高気温は8.8℃最低気温は-6.1℃の冬日でした。溜池の周りで撮影。▼ マンサク▼ エナガ▼ ヨシガモ▼ オカヨシガモ▼ コガモ▼ カワアイサ▼ マルガモ▼ ジョウビタキ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS

  • 雪 3

    ▼ 雪今日は午前中雪で最深積雪は8cm午後は回復し最高気温は5.3℃最低気温は-0.6℃の冬日でした。▼ 今日の蓼科山 17:18● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 美斯樂(メーサロン) 濃香烏龍

    ▼ タイ烏龍茶 美斯樂(メーサロン) 濃香烏龍製法 : 烏龍茶品種 : 青心烏龍生産地 : タイ メーサロン標高 : 約1000m生産者 : -賞味期限 : 2025.10.31内容量 : 50g購入日 : 2024.11.26購入価格 : ¥1,080(¥21.6/g)開封日 : 2025.03.18お気に

  • 今日の蓼科山 2025-50

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日も晴れて最高気温は9.5℃最低気温は-5.0℃の冬日でした。

  • オオイヌノフグリ

    ▼ オオイヌノフグリ● iPhone 16e今日は雲が多めながら晴れて最高気温は7.8℃最低気温は1.6℃でした。

  • 雪 2

    ▼ 雪今日は午前中雪が降り最深積雪は6cm午後は雨が降ったり止んだりで最高気温は4.7℃最低気温は0.7℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:20● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • ▼ 雪今日は13時ころから雪が降り始め最深積雪は6cm最高気温は3.1℃最低気温は-1.5℃の冬日になりました。▼ 今日の蓼科山 09:18● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 凍頂烏龍茶

    ▼ 凍頂烏龍茶(中発酵)製法 : 烏龍茶品種 : 青心烏龍生産地 : 台湾 南投県標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2026.04.22内容量 : 5g購入日 : 2025.03.12購入価格 : サンプル(¥36/g)開封日 : 2025.03.14お気に入り度 : 3+ / 5

  • ナナホシテントウ

    ▼ ナナホシテントウ今日も晴れて最高気温は14.2℃最低気温は-0.7℃の冬日でした。庭で2匹のナナホシテントウを見つけました。▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 今日の蓼科山 2025-49

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は晴れて最高気温は16.1℃最低気温は1.9℃でした。

  • 八重寒紅梅

    ▼ 八重寒紅梅(鉢植え)今日は曇りで15時ころから雨が降り始め最高気温は11.8℃最低気温は0.9℃でした。▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

  • 高級煎茶 朝日

    ▼ 高級煎茶 朝日製法 : 煎茶品種 : -生産地 : 京都府標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.07.13内容量 : 50g購入日 : 2025.03.10購入価格 : お土産(¥27/g)開封日 : 2025.03.11~お気に入り度 : 3 / 5

  • 今日の蓼科山 2025-48

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雨で最高気温は5.9℃最低気温は1.3℃と冬日に至りませんでした。

  • グリーンティー Bao Loc Vu Gia

    ▼ グリーンティー Bao Loc Vu Gia製法 : 緑茶品種 : -生産地 : ベトナム ラムドン省バオロク標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.08.19内容量 : 50g購入日 : 2024.11.29購入価格 : ¥990(¥19.8/g)開封日 : 2025.03.09~お気に入り度 : 3+ /

  • 今日の蓼科山 2025-47

    ▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日はよく晴れて最高気温は12.7℃最低気温は-6.0℃の冬日でした。

  • スプリングバレー 豊潤ラガー496

    スプリングバレー 豊潤ラガー496麒麟麦酒株式会社原材料 : 麦芽、ホップアルコール分 : 6.0%スタイル : インディア ペール ラガーIBU : -製造年月 : 2025.02.賞味期限 : 2025.10.内容量 : 350ml購入日 : 2025.03.09購入価格 : ¥220開栓日 : 202

  • 溜池の様子

    ▼ 着雪● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は晴れて最高気温は8.1℃最低気温は-1.1℃の冬日でした。溜池の周りで撮影。マンサクの黄色い花弁が見え始めました。▼ マンサク▼ ホオジロ▼ ヨシガモ▼ コガモ▼ オカヨシガモ▼ カワ

  • 一品プーアル茶 生茶 2007年産

    ▼ 一品プーアル茶 生茶 2007年産製法 :プーアール生茶品種 : 大葉種生産地 : 中国 雲南省西双版納自治州勐海地区標高 : 1300m以上生産者 : -賞味期限 : 開封後6か月内容量 : 15g購入日 : 2025.02.26購入価格 : ¥770(¥51.33/g)開封日 : 2025

  • 今日の蓼科山 2025-46

    ▼ 今日の蓼科山 13:01● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は曇りで最高気温は4.7℃最低気温は-5.7℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-45

    ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は晴れて最高気温は4.8℃最低気温は-5.0℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-44

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は曇りで最高気温は5.2℃最低気温は0.8℃と冬日を免れています。(19時半現在)

  • 今日の蓼科山 2025-43

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO昨日からの雪は最深積雪9cmで朝には雨になっていて日中も雨が降ったり止んだり最高気温は5.4℃最低気温は-0.1℃(0:10)の冬日になりました。

  • 今日の蓼科山 2025-42

    ▼ 今日の蓼科山 12:25● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今朝は午後から雪になり最深積雪は6cm(18時現在)最高気温は1.8℃最低気温は-3.0℃の冬日になりました。

  • 正欉鉄觀音

    ▼ 正欉鉄觀音製法 : 烏龍茶品種 : 鉄観音種生産地 : 台湾 南投県竹山大鞍標高 : 1200m生産者 : 小茶米農園賞味期限 : 2025.12.31内容量 : 30g購入日 : 2024.11.03購入価格 : ¥1,837(¥61.23/g)開封日 : 2025.03.02お気に入り度 : 3+ / 5

  • 今日の蓼科山 2025-41

    ▼ 今日の蓼科山 17:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今朝は雨で9時半ころから雪に変わり最深積雪は4cm15時半ころには止み最高気温は5.9℃(0:20)で日中気温は徐々に低下し17時半現在-0.9℃の冬日になりました。

  • 溜池周辺の鳥

    ▼ ザゼンソウ今日は曇りで最高気温は15.7℃最低気温は2.0℃と冬日を免れています。溜池の周りで鳥を撮影。▼ カワアイサ▼ カワウ▼ オカヨシガモ▼ キンクロハジロ▼ ホオジロ▼ アオゲラ▼ エナガ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS

  • 今日の蓼科山 2025-40

    ▼ 今日の蓼科山 13:11● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日はよく晴れて最高気温は17.7℃(今年最高)最低気温は-4.5℃の冬日で日較差は22度を超えました。

  • 2025年02月

    ≪ 2025-02-01 ≫▼ オカヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14▼ マガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14▼ カワアイサ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14≪ 2025-02-09 ≫▼ オカヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300m

  • 今日の蓼科山 2025-39

    ▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲の多い晴れで最高気温は14.3℃(今年最高)最低気温は-4.4℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-38

    ▼ 今日の蓼科山 12:26● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は快晴で最高気温は12.0℃最低気温は-5.8℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-37

    ▼ 今日の蓼科山 12:28● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲の多い晴れで最高気温は8.2℃最低気温は-4.2℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-36

    ▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は快晴で最高気温は9.9℃最低気温は-10.3℃の冬日で日較差が20度を超えました。

  • 2025年旧暦1月の月

    2025-02-25【 旧暦 01-28 】▼ 月齢 26.37● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-02-24【 旧暦 01-27 】▼ 月齢 25.36● OM-D E-M1 Mark3● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-202025-02-23【 旧暦 01-26 】▼ 月齢 24.35 二十六夜月

  • 溜池の鳥

    ▼ カワアイサ今日は雲の多い晴れで最高気温は2.7℃最低気温は-9.6℃の冬日でした。いつもの溜池で撮影。▼ ヨシガモ▼ オカヨシガモ▼ シジュウカラ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14▼ 今日の蓼科山 11:04● OM-1● M.ZD

  • 75(ナゴ)ビール ホワイトエール

    75(NAGO)BEER WHITE ALEオリオンビール株式会社沖縄県名護市原材料 : 大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、小麦(沖縄県産)、オレンジピール、コリアンダーシードアルコール分 : 5.0%スタイル : ホワイトエールIBU: -製造年月 : 2025.01.賞

  • 飛翔

    ▼ マガモ今日は晴れて最高気温は3.6℃最低気温は-11.2℃(今季最低)の冬日でした。所要のついでに見に行った諏訪湖は波立っていたので流入河川でちょっとだけ撮影。▼ ヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14▼ 今日の蓼科山

  • 土山茶 蒸し製玉緑茶

    ▼ 土山茶 蒸し製玉緑茶製法 : 蒸し製玉緑茶品種 : -生産地 : 滋賀県甲賀市土山町標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2025.08.01内容量 : 80g購入日 : 2024.10.05購入価格 : ¥1,080(¥13.5/g)開封日 : 2025.02.22~お気に入り度 : 4 / 5

  • 今日の蓼科山 2025-35

    ▼ 今日の蓼科山 11:08● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲が多く最高気温は1.4℃最低気温は-8.7℃の冬日でした

  • 居谷里 生酛純米 無濾過生原酒

    居谷里 生酛純米 無濾過生原酒北安醸造株式会社長野県大町市原料米 : ひとごこち精米歩合 : 59%アルコール分 : 16%日本酒度 : -5酸度 : 2.0アミノ酸度 : 1.6酵母 : 協会701号製造年月 : 2024.02.出荷年月 : -内容量 : 720ml購入日 : 2024.04.13

  • 今日の蓼科山 2025-34

    ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は晴れて最高気温は3.6℃最低気温は-11.0℃(今季最低)の冬日でした。

  • 迎香烏龍茶

    ▼ 迎香烏龍茶製法 : 烏龍茶品種 : 迎香生産地 : 台湾 南投県標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2027.01.内容量 : 5g購入日 : 2025.02.17購入価格 : ¥275(¥55/g)選べるお試し台湾茶×2パック開封日 : 2025.02.20お気に入り度 : 3+ / 5

  • 今日の蓼科山 2025-33

    ▼ 今日の蓼科山 12:27● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日も雲の多い晴れで最高気温は2.4℃最低気温は-10.8℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-32

    ▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日も雲の多い晴れで最高気温は0.8℃最低気温は-5.8℃の冬日でした。

  • 翠玉烏龍茶

    ▼ 翠玉烏龍茶製法 : 烏龍茶品種 : 翠玉生産地 : 台湾 南投県標高 : -生産者 : -賞味期限 : 2027.01.内容量 : 5g購入日 : 2025.02.17購入価格 : ¥275(¥55/g)選べるお試し台湾茶×2パック開封日 : 2025.02.18お気に入り度 : 3+ / 5

  • 今日の蓼科山 2025-31

    ▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲の多い晴れで最高気温は1.5℃最低気温は-7.7℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-30

    ▼ 今日の蓼科山 17:22● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は雲が多く最高気温は6.3℃最低気温は-3.7℃の冬日でした。

  • ▼ フクジュソウ今日は薄雲が多く最高気温は13.5℃(今年最高)朝の最低気温は1.3℃と冬日を免れています。(16時現在)23時に-0.1℃になり冬日になりました。今日も溜池へ。▼ オカヨシガモ▼ ヨシガモ▼ カルガモ▼ マガモ▼ カワア

  • ヨシガモ

    ▼ マガモ今日も快晴で最高気温は10.7℃(今年最高)最低気温は-6.7℃の冬日でした。溜池にヨシガモがやってきました。▼ オカヨシガモ▼ カルガモ▼ ヨシガモ● OM-1● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14▼ 今日の蓼科山 11:36● OM-

  • 今日の蓼科山 2025-29

    ▼ 今日の蓼科山 17:19● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は快晴で最高気温は8.0℃最低気温は-6.9℃の冬日でした。

  • 今日の蓼科山 2025-28

    ▼ 今日の蓼科山 12:24● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO今日は午後から晴れて最高気温は6.0℃(5:20)最低気温は-1.8℃の冬日でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMさん
ブログタイトル
新・八ヶ岳西麓日記
フォロー
新・八ヶ岳西麓日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用