今朝、あれもこれもと欲張っていると時間が足りなくなるから風土記の学習のみに絞ろうか、と考えていたのですが・・せっかくの機会だから行くだけ行ってみようと、ようやく重い腰をあげて出かけてきました。JR・地下鉄と乗り継ぎ、1時間足らずで目的地に到着やっぱり行って良かった!見たいと思っていた「武氏祠前石室第三石」の拓本。なんといっても実物大!後石室の拓本は『漢代鬼神の世界』に画像石の線描画が記載されていたのですが、なにしろ5分の一!拓本を見てようやくその大きさを実感する事ができました。単眼鏡を持参し、展示品をじっくり見て来ました。今回の企画展の図録が無かったのは残念でしたが、『太古の奇想と超絶技巧中国青銅器入門』と『殷周青銅器名品選』を買って来ました。銅鏡に関する書籍は持っていましたが、青銅器の入門書ってもしかし...泉屋博古館へ