こちらも なるべく簡単に.... 切り替えなし タグも付けず 持ち手もテープ使用 サイズは 横40cm X 縦31cm x マチ5cmです いつものように…
今月から お正月バージョン こんな感じ カットして パーツごとに仕分けされたものが用意されてます 本日1時間半で作ったもの...... このペースだ…
ペア券 当選 早速行ってきました 残念ながらメインのバラの花は 連日の暑さのため すでに 遅しって感じでした こちらも 終わりな感じ トンボや…
孫2号の作品展に行ってきました 下の波模様も塗ったんですね~~~ 2歳さんの作品です こちら 年長さんの作品(組み木)テーマは パリオリンピック 作った子…
続きです こちらは 紬系 サイドと底は帆布 巾着作って 端切れ全部使い切り 手持ちの ショルダーベルト付けました こちらは合皮のはず...... …
ずいぶん作ってないね~~~~ 今回も型紙から....本に載ってたのと 口金のサイズが違うので いろいろ変更 生地 2種類カット 緑の方から 初めて作…
本日2回目参加 前回は 真面目に やったので 3日ほど筋肉痛が~~~~~ 今回はややさぼり気味にやってみました 終わった後には コーヒー & 折り紙 …
9時ごろには止むのではないかと思っていましたが 11時ごろまで降っていました そんな中 彼岸花を見に 半田までお出かけ 新見南吉のごんぎつねの里 …
前から誘われてたんですけど 初参加 ゴムのチューブを使った 体操 明日は 予想してないところが 筋肉痛になりそう 体操の後は 折り紙 & コーヒータイム …
「ブログリーダー」を活用して、糸ぐるまさんをフォローしませんか?
こちらも なるべく簡単に.... 切り替えなし タグも付けず 持ち手もテープ使用 サイズは 横40cm X 縦31cm x マチ5cmです いつものように…
なかなかやる気にならない。。。。。 スギ花粉も やっとなくなってきたようなので いろいろな症状も出なくなってきた そろそろ 頑張らねば..... 簡単なも…
娘っちに誘われて お散歩....一人だと行かないからね~~~ 満開でした 徒歩10分程度のところにある公園です 芝生のところには 大勢の親子連れが シート…
お手玉班があったのですが 春休みに入ったん孫ちゃんを 見ている人がいなかったんで お休み TV 見せとけば 待ってられるけど 1年生....何するかわからな…
小3の女の子用に 2サイズくらい大きい.... 水泳やってて 肩幅が広い 選手コースで ほぼ毎日泳いでる そして体は 細い なので 裾も 袖も短くして 袖…
キットの作品です 途中まで作って 忘れ去られてました かわいい~~30cmドールに似合いそうです 金具をつければ どこにでも~~
ミシンと手縫いどっちが得意?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ミシン 前回のお手玉の フェルトも...... こちら ミシンで …
今回は きのこの山🍄🍄🍄 結論から言うと 難しかった チューブに入ったチョコ (デコペン)を 温めて使うんだけど 口の部分ですぐに固まる.... 夏場なら…
作り方は こちら - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中…
今月からは こちら 見本 今日は 一時間半で ここまで いつまでかかるかな~~~~~ ここまで カットしておいていただけます 私なら無理~~~~~ 目標…
今年も買ってきました 年々チョコの数が減ってる..... お雛様の部分が2段重ね ひなあられも かわいいので買ってきました
前回の続きから 顔はなくてもいいかな 立つように 後ろに 垂れつけてみました - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ…
前に作ったものはみんな お嫁に行っちゃったんで 在庫消費のために追加 生地四種類カット ウルトラマンのは 自分用にしようかな 最初は アイロン 持ち手 & 接…
今回はお雛様 ここまで なかなか 作り方覚えられません あといくつか作ったら 考えずに作れるようになるかな 作り方はこちら - YouTubeYo…
孫2号 幼児園に行く支度の途中 お手洗いに...... 両手で 引き戸を バ~~~~~ンて 開けたら 扉を止める枠に クリティカルヒット ただ今…
ペットボトル入れるのを作ろうと思って 型紙 捜索 あれ~~~~ ここだと思ったんだけどな~~~ しばらく探して やっぱり最初に思ったところにありました 見逃し…
2/3に 間に合いました(節分の飾りと付け替えるため) ここからの~~~~ パーツ完成 思ったより時間がかかったよ 手持ちの 手芸綿がなくなった.....…
今回作るのは こちら お手本 小さい💛は 宿題だったので すでに完成 一時間半で ここまで~~~~ あとどれくらいで 完成するかな~~~~~ 今 玄関は …
ここからの~~~ ここまで作って 孫ちゃんお迎えタイム もう一日必要かな~~~~ って 思ったけど 開放されてから 再び あと少しだと思うと やっち…
今回は こちら フェルトは パーツごとにカットされているので 一日目 ここまで あとは 手足と 浮き輪 あと一日でできるかな
前回の続きからで 兜 完成 飾りには 若き日のカーディガンなどについていた レトロなボタン使用 屏風 インテリアの古布使用 千代紙で作った 兜…
ここから ミシンで刺繍に加えて 普通に刺繍 染色ペンでヌリヌリ などして 周りの円は 水で消せるはずだから 消そうとしたのですが.... 完全には消えない..…
娘と孫1号2号 パパに車で送ってもらって 平日は 家にやってきて 朝ご飯を食べて 幼児園や学校 仕事に行きます パパは 自分でお弁当作って持っていくそうです^…
サイズ140 一枚500円くらいの ランニングと Tシャツ購入 シャツとして このまま着てもいいのだけれど 一寸ひと手間 それぞれ タグ付けて 一枚千円…
前の は 放置して 新しいのに 手を出してます 今回のはこちら いつものごとく そのままは作れない子 接着芯貼って スカート 型紙写して カット ミシン…
兜の折り方を探していた時に見つけたんで 競争しようぜ~~~私に勝てるかしら障害物も何のそのゴ~~~ル さて 誰が勝ったのかな 折り紙.遊ぶ折り紙遊べ…
ラグラン半そでTシャツ シンプルなのがいいと 娘ば言ううので 白と黒 前が分かりやすいようにタグも付けました サイズ140 柄合わせも バッチリかな
こんな感じに作れるキット材料 みんな 付いてます が これを 使わずに ミシンで刺繍~~~~ 図案は 印刷されてます スカート部分の生地を 縫い付けて ジ…
近所のお寺の桜です チューリップも奇麗 入園入学式も もうすぐ やっと 春が来た~~~って 感じがします
と 言いつつ 孫ちゃんたちの新学期の準備を 楽しんでいる バーバです 名前つけハンコ押して アイロン接着して 洗っても取れないように ミシン掛けました …
おてだま班の班会で お土産にもらってきた兜 あちこち 作り方検索してみたけれどわからず よく似たので 妥協しました 千代紙で いい感じ 覚えるために …
また 型紙から 毎シーズン サイズアップするからね 140サイズ ポケット うまく柄合わせ出来てるかな 上の写真だとあるのわからないよね プラホック …
今月の班会 終了 見本は こちら で一時間半で ここまで あとは また来月です 生地カットしてくださってるんで 組み立てていくだけ 感謝です …
短パン2枚 紺色と青色 長ズボン1枚 さすがに これだけ作ると少し早くできるようになったよ でも.....時間がたったら また元に戻るでしょうね~~ サイド…
いつも 幼児園からかえってくると 家で制服から普通のの服に着替えて 自分の家に帰ります いつもは孫宅で 洗った服を 朝 持ってくるのですが 持ってこなかったの…
ちょ~~~~と 気を抜くとすぐに日にちが立ってしまう 前回からだいぶ開いちゃったな 簡単なものから 孫2号用 巾着袋 今度2歳クラスになるので サブスク…
何年ぶりかな 随分 様子が変わっていました 駐車料金も 楽しみにしていた温室もなくなっていて 大根足もありませんでした 2019年の写真です 家畜コーナー…
先月と今月は 吊るしびな 2回だけでは 完成しなかったので お持ち帰り 早く作らないと ひな祭りが来ちゃう~~~~ 頑張りました本来は 丸い枠に付けるの…
今度は インテリア生地で 作ってみました クッションとかに使われてる ちょっと しっかりした生地です 作り方は 前のブログから飛んでね 同じ大きさで作っ…
面白い形だな~~~って思って 作ってみました ドレで作ろうかないろいろ 組み合わせ~~~ この作業 時間かかっても楽しい ポップで 楽しくなれる生地を チ…